JPH09109452A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09109452A
JPH09109452A JP29349595A JP29349595A JPH09109452A JP H09109452 A JPH09109452 A JP H09109452A JP 29349595 A JP29349595 A JP 29349595A JP 29349595 A JP29349595 A JP 29349595A JP H09109452 A JPH09109452 A JP H09109452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
motor
laser beam
scanner motor
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29349595A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Yamanaka
俊久 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP29349595A priority Critical patent/JPH09109452A/ja
Publication of JPH09109452A publication Critical patent/JPH09109452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子写真方式の装置に於いて、起動時には強
制発光のレーザビームが感光体を走査して疲労させない
ようにポリゴンミラーを回転速度制御し、定常回転に達
した後は高精度での回転速度制御により良好な画質を得
る。 【解決手段】 ポリゴンミラー用のモータの回転速度を
検出する検出手段と、該検出手段から出力される速度信
号に基づいて前記モータを回転速度制御する第1の速度
制御手段と、感光体の走査開始前の位置でレーザ光を検
出する受光センサと、該受光センサから出力される検出
信号に基づいて前記モータを回転速度制御する第2の速
度制御手段と、起動時には第1の速度制御手段により前
記モータを速度制御し定常回転に達した後は第2の速度
制御手段により前記モータを速度制御するように切り換
える制御手段と、を備えた画像形成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像信号で変調さ
れたレーザビームを回転反射鏡で反射することにより感
光体の帯電表面を走査し、これにより、該帯電表面に静
電潜像を形成する画像形成装置に関する。特に、上記反
射鏡の回転速度制御に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザプリンタ、ディジタル複写機、普
通紙ファクシミリ等の電子写真方式の画像形成装置が提
供されている。これらの装置では、画像信号で変調され
たレーザビームを回転多面反射鏡(ポリゴンミラー)で
反射することにより感光体の帯電表面を走査し、これに
より、該帯電表面に静電潜像を形成している。
【0003】上記装置であって、感光体のレーザ走査が
開始される手前側の所定位置に受光センサ(=SOS
(Start of Scan)センサ)を設け、このSOSセンサに
より強制発光のレーザビームを検出し、この検出信号に
基づいて各走査ラインの画像信号の出力開始タイミング
を制御するとともに、上記ポリゴンミラーの回転速度を
制御する装置が提案されている。例えば、図4のよう
に、レーザダイオード23から出力されるレーザビーム
を、ポリゴンミラー33で反射して、不図示の感光体に入
射させるとともにSOSセンサ42で検出し、この検出周
期を周期比較部112 に入力して基準周期発生部111 から
の基準周期と比較し、この比較結果に基づいて演算部11
3 にて制御量を演算し、この制御量に従って駆動回路31
1 を制御することで、スキャナモータ32の回転速度を制
御する装置が提案されている。なお、強制発光のレーザ
ビームとは、画像信号と無関係に出力されるものであ
り、上記SOSセンサの照射を目的としている。このた
め、強制発光のタイミングは、ポリゴンミラーで反射さ
れるレーザビームが上記SOSセンサの位置を通過する
タイミングに設定されている。
【0004】特開平3−9317号公報には、偏向器で
偏向されて感光体を走査するレーザ光を感光体の情報書
込領域外にて検出し、その検出間隔が所定値から外れた
場合にエラー信号を発生する装置が開示されている。
【0005】また、一方では、レーザプリンタやディジ
タル複写機等の電子写真方式の画像形成装置であって、
図3のように、ポリゴンミラー33を回転するスキャナモ
ータ32の回転速度を周波数発電機にて検出し、この検出
パルスをFGアンプ101 を介して位相比較部102 に入力
し、この位相を基準パルス発生部109 からの基準パルス
と比較して、この比較結果に基づき、演算部103 にて制
御量を演算し、この制御量に従って駆動回路310 を制御
することにより、スキャナモータ32の回転速度を制御す
る装置が提供されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】SOSセンサの検出信
号に基づいてポリゴンミラーの回転速度を制御する装置
では、ポリゴンミラーの回転速度が遅い場合に、強制発
光のレーザビームが感光体を照射して疲労させるという
問題がある。即ち、強制発光のタイミングは、ポリゴン
ミラーで反射されるレーザビームがSOSセンサの位置
を通過するタイミングに設定されるのであるが、その起
算時刻は、例えば、SOSセンサによる前回の検出時刻
とされる。このため、装置起動時のようにポリゴンミラ
ーの回転速度が定常状態より遅い場合には、SOSセン
サの前回の検出時刻から起算した所定のタイミングでレ
ーザダイオードを強制発光させると、SOSセンサ以外
の領域、例えば、感光体を照射してしまうのである。
【0007】さらに、感光体ドラムを副走査方向に回転
させるメインモータよりも、ポリゴンミラーを回転させ
るスキャナモータの方が定常回転に達するまでの時間が
長いため、スキャナモータを先に起動するという事情が
ある。このため、起動初期には、強制発光のレーザビー
ムが感光体ドラムの同一ラインを何回も重複して走査す
る場合があり、感光体の疲労の程度が一層酷くなるとい
う問題がある。
【0008】このような不具合を防止するために、装置
起動時にSOSセンサ用の強制発光を行わないようにす
ると、SOSセンサの検出信号に基づくポリゴンミラー
の回転速度制御を行うことができなくなる結果、回転数
の昇り過ぎによるモータの破損や、回転数が安定するま
での時間が長くなる等の不具合が生ずる。
【0009】一方、スキャナモータの回転速度を検出し
て、これに基づいてスキャナモータを速度制御する装置
では、起動初期に於いて強制発光のレーザビームが感光
体を走査して疲労させるという問題は無い。しかし、検
出量がレーザビームの走査速度(=制御対象の物理量)
ではなく、スキャナモータの回転速度(=制御対象の物
理量を実現するための物理量)である。換言すれば、検
出量が制御対象自体ではなく、間接的な物理量である。
このため、高精度での速度制御を安定的に行うことが困
難である。その理由は、検出信号の誤差や、電気的ノイ
ズ、或いはCPUでの処理速度とのマッチング不良等に
あるものと考えられる。
【0010】本発明は、装置の起動時には、強制発光の
レーザビームによる感光体の疲労を招くことなくポリゴ
ンミラーの回転速度制御を可能にし、且つ、装置の定常
の運転状態では、レーザビームの走査速度を高い精度で
安定的に制御することにより画質を良好にすることを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像信号によ
り変調されて所定方向へ出力されるレーザビームをモー
タにより回転される反射鏡で反射して感光体の帯電表面
を繰り返し走査することで該帯電表面に静電潜像を形成
する画像形成装置に於いて、前記モータの回転速度を検
出する速度検出手段と、前記速度検出手段から出力され
る速度信号に基づいて前記モータの回転速度を制御する
第1の速度制御手段と、前記感光体の走査開始前の位置
にてレーザビームを検出する受光センサと、前記受光セ
ンサから出力される検出信号に基づいて前記モータの回
転速度を制御する第2の速度制御手段と、前記モータの
起動時には前記第1の速度制御手段により前記モータを
速度制御し前記モータの回転速度が所定速度に達した後
は前記第2の速度制御手段により前記モータを速度制御
するように制御を切り換える制御手段と、を備えた画像
形成装置である。上記速度検出手段は、光学的又は磁気
的にモータの回転速度を検出して周波数信号を発生する
ホール素子等の磁気センサやエンコーダ等の周波数発電
機を用いて構成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明を説明
する。図1は本発明を具体化した装置の主要部の模式的
な構成と制御回路の機能及び入出力を示すブロック図、
図2は図1の装置でのスキャナモータ32の速度制御を説
明するフロ−チャ−トである。
【0013】図1に示すように、本装置は、不図示のメ
インモータにより定速度で副走査方向へ回転されている
感光体ドラム41の表面を、ポリゴンミラー33で反射した
レーザビームLBにより図中矢印方向へ繰り返して走査す
ることで、該感光体ドラム41の帯電表面に静電潜像を形
成する装置である。この静電潜像は、不図示の現像装置
でトナー現像された後、用紙に転写されて定着される。
【0014】上記静電潜像に対応するイメージデータ
は、例えば、CD−ROM等の記録媒体から読み出され
たり、イメージスキャナにより読み込まれたり、或いは
通信回線を介して取得されたりして、レーザ駆動データ
生成回路21に与えられる。レーザ駆動データ生成回路21
は、入力されて来るイメージデータに従ってレーザダイ
オード23の駆動データを作成して、レーザ駆動回路22に
与える。この駆動データに従って、レーザ駆動回路22は
レーザダイオード23を駆動する。これにより、レーザダ
イオード23からポリゴンミラー33に向けてレーザ光が出
力され、このレーザ光が矢印方向へ回転されているポリ
ゴンミラー33で反射されて、感光体ドラム41の帯電表面
を図中矢印方向へ走査する。これにより、感光体ドラム
41の帯電表面に前述の静電潜像が形成される。
【0015】本装置では、感光体ドラム41の近傍の走査
開始手前側の位置にSOSセンサ42を設け、このSOS
センサ42で検出した信号に基づいて、各走査ラインのイ
メージデータの出力開始タイミングを制御するととも
に、定常回転時に於けるスキャナモータ32の回転速度を
制御している。SOSセンサ42を用いたイメージデータ
の出力開始タイミングの制御は公知であり、本発明の要
旨に直接関連しないため、説明は省略する。また、本装
置では、スキャナモータ32の出力軸の近傍に該出力軸の
回転を検出する周波数発電機(FGアンプ)35を設け、
このFGアンプ35で検出されるF.G.パルスに基づい
て、装置起動時に於けるスキャナモータ32の回転速度を
制御している。
【0016】以下、スキャナモータ32の速度制御を説明
する。本装置が起動されると、まず、レーザダイオード
23の強制発光が禁止される(S11) 。即ち、SOSセンサ
42での受光を目的とする(=画像信号とは無関係に行わ
れる)レーザの発光が禁止される。
【0017】次に、ホール素子やロータリーエンコーダ
等の検出素子によって検出されたスキャナモータ32の回
転速度が、FG(周波数発電機)アンプ35を介して、F
GパルスとしてCPU1 に入力される(S23) 。また、F
G制御用周期テーブル51から基準周期が読み出されて、
CPU1 に入力される(S25) 。
【0018】CPU1 では、上記FGパルスの周期と上
記基準周期とが比較され(S27) 、この比較結果に基づ
き、回転数演算部11にて、スキャナモータ32の回転速度
の制御量が演算される。また、この演算結果に基づき、
回転制御電圧演算部15にて、スキャナモータ32に供給す
べき駆動電圧が演算され、この駆動電圧値が、モータ駆
動回路31に指令される(S21) 。モータ駆動回路31は、指
令された駆動電圧でスキャナモータ32を駆動する。こう
して、スキャナモータ32は、回転数演算部11にて演算さ
れた制御量に対応する所望の回転速度に制御される。
【0019】以上の回転速度制御(=FGパルスに基づ
く回転速度制御)は、スキャナモータ32が定常回転速度
に達して、その旨を示すモータロック信号がFGアンプ
35からCPU1 に入力されるまで継続される(S29) 。
【0020】上述の回転速度制御によりスキャナモータ
32が定常回転速度に達してモータロックが検出されると
(S29;YES) 、FGパルスに基づくスキャナモータ32の駆
動電圧の制御が禁止され(S31) 、且つ、レーザダイオー
ド23の強制発光の禁止(ステップS11 参照)が解除され
る(S33) 。
【0021】次に、強制発光タイミングが待機され(S4
1) 、強制発光タイミングになると(S41;YES) 、SOS
センサ42によるレーザ光の検出信号がCPU1 に入力さ
れる(S43) 。また、SOS制御用周期テーブル52から基
準周期が読み出されて、CPU1 に入力される(S45) 。
【0022】CPU1 では、上記SOS信号の周期と上
記基準周期とが比較され(S47) 、この比較結果に基づ
き、回転数演算部11にて、スキャナモータ32の回転速度
の制御量が演算される。また、この演算結果に基づき、
回転制御電圧演算部15にて、スキャナモータ32に供給す
べき駆動電圧が演算され、この駆動電圧値が、モータ駆
動回路31に指令される(S49) 。モータ駆動回路31は、指
令された駆動電圧でスキャナモータ32を駆動する。こう
して、スキャナモータ32は、回転数演算部11にて演算さ
れた制御量に対応する所望の回転速度に制御される。
【0023】なお、上記制御を実現するために、本装置
では、ポリゴンミラー33の回転に伴って図中矢印方向へ
繰り返し走査されるレーザビームがSOSセンサ42の位
置を通過するタイミングで、レーザダイオード23を強制
発光させている。即ち、このタイミングでは画像データ
が無いため、レーザダイオード23は本来オフされる筈で
あるが、上述の如くSOSセンサ42で信号を検出し、こ
れに基づいて当該ラインのイメージデータ出力タイミン
グを決定するとともに、スキャナモータ32の回転数を制
御する必要上、画像データとは無関係にレーザダイオー
ド23をオンさせている。また、このためのデータは、強
制発光ON/OFF制御部13から、前記レーザ駆動デー
タ生成回路21に与えられている。
【0024】
【発明の効果】本発明では、スキャナモータが低速であ
る起動初期には、該スキャナモータの回転速度を検出し
て、その検出結果に基づいてスキャナモータを速度制御
しているため、回転数の昇り過ぎによるモータの破損や
回転数が安定するまでの時間が長くなる等の不具合を防
止できるとともに、強制発光のレーザビームが感光体を
走査して疲労させるということ不具合も確実に防止でき
る。また、スキャナモータの回転が定常状態に達した後
は、速度制御対象であるレーザビームをSOSセンサで
検出して、その検出周期に基づいてスキャナモータを速
度制御しているため、高精度の速度制御を実現すること
ができ、良好な画質を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した装置の一例の主要部の模式
的な構成と制御回路の機能及び入出力を示すブロック
図。
【図2】図1の装置でのスキャナモータ32の速度制御を
説明するフロ−チャ−ト。
【図3】スキャナモータの回転速度の検出結果に基づい
てスキャナモータを速度制御する従来の機構を示すブロ
ック図。
【図4】SOSセンサの検出周期に基づいてスキャナモ
ータを速度制御する従来の機構を示すブロック図。
【符号の説明】
32 スキャナモータ 33 ポリゴンミラー 23 レーザダイオード 42 受光センサ(SOSセンサ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号により変調されて所定方向へ出
    力されるレーザビームを、モータにより回転される反射
    鏡で反射して感光体の帯電表面を繰り返し走査すること
    で、該帯電表面に静電潜像を形成する画像形成装置に於
    いて、 前記モータの回転速度を検出する速度検出手段と、 前記速度検出手段から出力される速度信号に基づいて前
    記モータの回転速度を制御する第1の速度制御手段と、 前記感光体の走査開始前の位置にてレーザビームを検出
    する受光センサと、 前記受光センサから出力される検出信号に基づいて前記
    モータの回転速度を制御する第2の速度制御手段と、 前記モータの起動時には前記第1の速度制御手段により
    前記モータを速度制御し、前記モータの回転速度が所定
    速度に達した後は前記第2の速度制御手段により前記モ
    ータを速度制御するように制御を切り換える制御手段
    と、 を備えた画像形成装置。
JP29349595A 1995-10-16 1995-10-16 画像形成装置 Pending JPH09109452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29349595A JPH09109452A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29349595A JPH09109452A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109452A true JPH09109452A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17795483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29349595A Pending JPH09109452A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09109452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397141C (zh) * 2004-11-05 2008-06-25 兄弟工业株式会社 成像装置
JP2015197667A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2018069689A (ja) * 2016-11-03 2018-05-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100397141C (zh) * 2004-11-05 2008-06-25 兄弟工业株式会社 成像装置
US7417661B2 (en) 2004-11-05 2008-08-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and program product optimizing scanner motor operation
JP2015197667A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2018069689A (ja) * 2016-11-03 2018-05-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4803277B2 (ja) 画像形成装置
US10481518B2 (en) Image forming apparatus which changes time period for masking detection of period of rotation synchronous signal
JP5510125B2 (ja) 画像形成装置及びブラシレスモータ制御プログラム
JP5246520B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置及び制御プログラム
JP4771240B2 (ja) 画像形成装置
KR100842614B1 (ko) 화상 형성 장치 및 그 제어 방법
US7557822B2 (en) Apparatus for and method of forming image using oscillation mirror
JPH09109452A (ja) 画像形成装置
JP2018066849A (ja) 画像形成装置
US7480087B2 (en) Apparatus for and method of forming images with oscillation mirror
JP5865280B2 (ja) レーザー光制御装置及び画像形成装置
JP4366256B2 (ja) 光ビーム走査型画像形成装置
JP3880498B2 (ja) マルチビーム系画像形成装置
JPH1142814A (ja) 画像形成装置
JP2745509B2 (ja) スキャナモータのレディ状態検出装置
JP2625765B2 (ja) 解像度測定装置
JP2005168138A (ja) モータ制御装置、画像形成装置、及びモータ制御方法
JP2002283616A (ja) 画像形成装置と画像形成装置のレーザダイオード制御方法
JPH082001A (ja) 画像形成装置
JP2002169121A (ja) 光走査装置
JPH0553074A (ja) 画像処理装置のポリゴンモータ制御装置
JPH08248336A (ja) 画像形成装置
JPH09327940A (ja) 画像形成装置
JP2003312052A (ja) 画像形成装置、その制御方法
JP2001255486A (ja) 回転多面鏡駆動モータの回転速度検知方法、及び画像記録装置