JPH09108478A - 洗濯機の制御方法 - Google Patents

洗濯機の制御方法

Info

Publication number
JPH09108478A
JPH09108478A JP8264337A JP26433796A JPH09108478A JP H09108478 A JPH09108478 A JP H09108478A JP 8264337 A JP8264337 A JP 8264337A JP 26433796 A JP26433796 A JP 26433796A JP H09108478 A JPH09108478 A JP H09108478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
washing
laundry
weight
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8264337A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyun-Doo Shin
鉉▲ドゥ▼ 申
Eon-Joo Nam
彦朱 南
Sung-Oh Cho
晟五 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09108478A publication Critical patent/JPH09108478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/36Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of washing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2101/00User input for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/02Characteristics of laundry or load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冬季のごとく低水温の場合には、洗濯物にた
いする洗濯性能を向上せしめうる洗濯機の制御方法を提
供することにある。 【解決手段】 洗濯機の制御方法において、「冬季洗
濯」コースが選ばれたかを判別し、選ばれたと判別され
た場合には洗濯物の重量が制御手段34に予め設定され
た設定重量以下であるかを判別し、以下と判別された場
合には「冬季洗濯」コースに対応する水流パターンとし
て前記制御手段に予め設定された第1の設定時間中洗濯
物を洗濯することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯機の制御方法
に関し、冬季や低水温の場合に洗濯可能な洗濯機の制御
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の洗濯機としては、たとえ
ば、特公平5−161776号が存在する。同公報に開
示されている従来の洗濯機は図4に示すように、洗濯を
開始し(ステップS31)、所定値以上の溢水が発生し
たかを判別し(ステップS32)、発生したと判別され
た場合には、水流を変更するステップS35にてなる洗
濯機の制御方法により動作されていた。前記ステップS
32で所定値以上の溢水が発生していないと判別された
場合(NOのとき)には、現在の時間が洗濯終了時間で
あるかを判別(ステップS33)して洗濯終了時間であ
ると判別された場合(YESのとき)には、洗濯を終了
する。一方で、前記ステップS33で現在の時間が洗濯
終了時間でないと判別された場合(NOのとき)には、
前記ステップS32に進んで継続して溢水の発生かどう
かを検出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かように構
成された従来の洗濯機の制御方法は、冬季のごとく低水
温の場合には、洗濯物に対する洗濯性能が低下するとい
う課題があった。
【0004】そこで、本発明は、上記種々の問題点を解
決するためになされたものであって、本発明の目的は、
冬季のごとく低水温の場合には、洗濯物に対する洗濯性
能を向上せしめうる洗濯機の制御方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のごとき目的を達成
するために、本発明による洗濯機の制御方法は、「冬季
洗濯」コースが選ばれたかを判別し、選ばれたと判別さ
れた場合には洗濯物の重量が制御手段に予め設定された
設定重量以下であるかを判別し、以下と判別された場合
には「冬季洗濯」コースに対応する水流パターンとして
前記制御手段に予め設定された第1の設定時間中洗濯物
を洗濯することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明による一実施形態に
ついて添付図面に沿って詳述する。図示1のように、貯
水される洗濯槽2には、洗濯物が洗濯或いは脱水される
よう脱水槽4が設けられている。該脱水槽4内には洗濯
物が洗濯或いは脱水されるようパルセータ6が設けられ
ている。洗濯機モータ8は前記パルセータ6および前記
脱水槽4を回転させるようベルト10および動力伝達手
段12を通じて前記パルセータ6および前記脱水槽4に
結合されている。
【0007】排水弁14は、前記洗濯槽2内から排水さ
れるよう前記洗濯槽2の下側に設けられている。水位検
出ホース16は、後述する水量検出手段18により水量
を検出するよう前記洗濯槽2の下側部分に結合されてい
る。洗剤入れ20は洗剤を水道管22からの給水ととも
に前記洗濯槽2内に供給するよう前記洗濯槽2の上側に
設けられている。給水管24は前記洗濯槽2内に給水さ
れるよう前記洗剤函20の底面に設けられている。ハウ
ジング26に固定されたテンションバ28は、前記洗濯
槽2を弾支するよう前記洗濯槽2の下の縁部に結合され
ている。ドア30は、前記洗濯槽2を開放または閉塞さ
れるよう前記ハウジング26に結合されている。前記ド
ア30の前方には洗濯動作を制御するよう後述する制御
手段を内装された制御ボックス32が設けられている。
【0008】図示2のように、制御手段34は洗濯動作
を制御するよう行程プログラムが記憶されているマイク
ロコンピュータである。電圧供給手段36は、外部交流
電源から220Vの交流電圧をうけて前記制御手段34
の入力端子I1に5Vの直流電圧を出力するよう前記制
御手段34に接続されている。キー入力手段37は、ユ
ーザーの操作命令を前記制御手段34の入力端子I2に
出力するよう制御手段34に接続されている。重量検出
手段38は、前記脱水槽4内に投入された洗濯物の重量
を検出して重量信号を前記制御手段34の入力端子I3
に出力するよう前記動力伝達手段12内に設けられた圧
電センサである。
【0009】水量検出手段18は、前記洗濯槽2内への
給水量を検出して水量信号を前記制御手段34の入力端
子I4に出力するよう前記制御手段34に接続されてい
る。前記洗濯モータ8を駆動させるモータ駆動回路40
は、前記洗濯モータ8のコイルL1、L2を流れる電流
の位相差を発生させるキャパシタC1と、前記洗濯モー
タ8の方向を転換させるよう前記キャパシタC1に印加
される電圧の方向を変換させるスイッチング手段TR
1、TR2とからなる。給水弁駆動手段42は、前記制
御手段34から給水信号をうけて洗濯槽2内に給水する
ため、給水弁44を開閉するよう前記制御手段34に接
続されている。排水モータ駆動回路46は、前記制御手
段34から排水信号をうけて前記排水弁14を開放する
ため、排水モータ50を駆動させる制御手段34に接続
されている。
【0010】以下、上記のごとく構成された本発明の一
実施例による洗濯機に係り、本発明による洗濯機の制御
方法について述べる。図3において、Sはステップを表
す。まず、ステップS1でユーザーはドア30を開いて
前記脱水槽4内に洗濯物を投入する。次に前記ドアを閉
じる。ユーザーが図示のないプラグをコンセントに挿入
すると、外部の交流電源から前記電圧供給手段36に2
20Vの電圧が供給される。次に、前記電圧供給手段3
6から前記キー入力手段37、前記重量検出手段38な
らびに前記水量検出手段18、前記制御手段34に5V
の直流電圧が供給される。
【0011】次に、前記重量検出手段38から前記制御
手段34の入力端子I3に洗濯物の重量信号が出力され
る。次に、ステップS2で前記キー入力手段37にユー
ザー所望の洗濯コースを入力して動作開始命令を入力し
前記キー入力手段37から前記制御手段34にユーザー
所望の洗濯コースおよび動作開始命令が出力されると、
前記制御手段34は前記キー入力手段37に「冬季洗
濯」コースが入力されたかを判別する。ステップS2で
の判別結果、入力と判別された場合(YESのとき)に
は、ステップS3に進行する。ステップS3において、
前記制御手段34は前記洗濯物の重量が前記制御手段3
4に予め設定されている第1の設定重量以下であるかを
判別した結果、以下と判別された場合(YESのとき)
には、ステップS4に進む。前記第1の設定重量は、例
えば、8kgである。
【0012】ステップS4で前記制御手段34は洗濯時
間を前記制御手段34に予め設定されている第1の設定
時間に割り当てる。前記第1の設定時間はたとえば、1
5分である。次に、ステップS5で前記制御手段34の
出力端子07から前記給水弁駆動手段42に給水信号が
出力される。ついで、前記給水弁駆動手段42から前記
給水弁44に電圧が印加されて前記給水弁44が開放さ
れると、前記水道管から前記洗剤入れ20を通じて給水
管24に給水され、前記洗剤入れ20内の洗剤とともに
給水管24から前記洗濯槽2内に供給される。
【0013】前記洗濯槽2内に設定水位以上に水が上が
ると、前記水量検出手段18から前記制御手段34の入
力端子I4に水量信号が出力され、前記制御手段34の
出力端子0から前記給水弁駆動手段42に給水停止信号
が出力される。次に、前記給水弁駆動手段42から前記
給水弁44に電圧が印加されないため、前記給水弁44
が閉塞されると、前記給水管24から前記洗濯槽2内に
は給水されない。次に、前記制御手段34の出力端子0
3、05から前記モータ駆動回路40に「冬季洗濯」コ
ースに対応する水流パターンの制御信号が出力される
と、前記洗濯モータ8が「表1」に記載されたようなパ
ターンで回転する。
【0014】ついで、前記パルセータ6は、前記動力伝
達手段12を通じて前記洗濯モータ8から回転力が伝達
されて前記洗濯モータ8と同一のパターンで回転すると
前記脱水槽4内の洗濯物が洗濯される。次に、ステップ
S6では前記制御手段34の出力端子01から前記排水
モータ駆動回路46に制御信号が出力されると、前記排
水モータ駆動回路46から前記排水モータ50に電圧が
印加されて前記排水モータ50が回転する。よって前記
排水弁14が開放されて前記洗濯槽2から排水される。
次に、ステップS7では前記制御手段34の制御により
洗濯槽2内に給水されて前記洗濯物がすすがれ、ステッ
プS8では前記制御手段34の制御により前記脱水槽4
とパルセータ6が一方向へ回転することによって、前記
脱水槽4内の洗濯物が脱水されると洗濯物が洗濯され
る。
【0015】一方で、前記ステップS3で洗濯物の重量
が前記制御手段34に予め設定されている第1の設定重
量以下でないと判別された場合(NOのとき)には、ス
テップS9に進行する。ステップS9で前記制御手段3
4は、洗濯時間を前記制御手段34に予め記憶されてい
る第2の設定時間に割り当てる。前記第2の設定時間は
たとえば25分である。次に、ステップS5で前記制御
手段34の出力端子03、05から前記モータ駆動回路
40に「冬季洗濯」コースに対応する水流パターンの制
御信号が出力されると、前記洗濯モータ8が前記「表
1」に記載されたようなパターンで前記第2の設定時間
中回転する。
【0016】一方、前記ステップS2で前記入力手段3
7に「冬季洗濯」コースが入力されていないと判別され
た場合(NOのとき)には、ステップS10に進行す
る。ステップS10で制御手段34の制御により前記
「冬季洗濯」コース以下に選ばれたコースに沿う行程を
行う。
【0017】
【発明の効果】上述のように、本発明による洗濯機の制
御方法によれば、冬季なり低水温の場合に「冬季洗濯」
コースに対応する水流パターンで洗濯物の重量に対応す
る洗濯時間中洗濯物を洗濯することによって冬季のよう
な低水温の場合にも洗濯性能を良好に保持できるきわめ
て優れる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例による洗濯機の断面図、
【図2】 本発明の一実施例による洗濯機の制御回路ブ
ロック図、
【図3】 本発明の一実施例による洗濯機の制御方法の
フローチャート、
【図4】 従来技術による洗濯機の制御方法のフローチ
ャートである。
【符号の説明】
2…洗濯槽 4…脱水槽 6…パルセ
ータ 8…洗濯モータ 34…制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯機の制御方法において、 冬季洗濯コースが選ばれたかを判別し、選ばれたと判別
    された場合には洗濯物の重量が制御手段に予め設定され
    た設定重量以下であるかを判別し、以下と判別された場
    合には冬季洗濯コースに対応する水流パターンとして前
    記制御手段に予め設定された第1の設定時間中洗濯物を
    洗濯することを特徴とする洗濯機の制御方法。
  2. 【請求項2】 洗濯物の重量が予め制御手段に設定され
    た設定重量以下であるかを判別するステップにおいて洗
    濯物の重量が前記制御手段に予め設定された設定重量以
    下でないと判別された場合には、冬季洗濯コースに対応
    する水流パターンとして前記制御手段に予め設定された
    第2の設定時間中洗濯物を洗濯することを特徴とする請
    求項1に記載洗濯機の制御方法。
JP8264337A 1995-10-07 1996-10-04 洗濯機の制御方法 Pending JPH09108478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950034441A KR100187224B1 (ko) 1995-10-07 1995-10-07 세탁기의 제어방법
KR199534441 1995-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108478A true JPH09108478A (ja) 1997-04-28

Family

ID=19429552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8264337A Pending JPH09108478A (ja) 1995-10-07 1996-10-04 洗濯機の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5701624A (ja)
JP (1) JPH09108478A (ja)
KR (1) KR100187224B1 (ja)
CN (1) CN1157350A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100221130B1 (ko) * 1997-05-08 1999-09-15 전주범 세탁기의 담요 헹굼방법
US5897672A (en) * 1997-12-05 1999-04-27 General Electric Company Clothes fabric type blend detection method and apparatus
US10995443B2 (en) * 2018-03-12 2021-05-04 Clarence Wheeler Washer/dryer appliance comprising weight sensing technology
KR20190116189A (ko) * 2019-09-23 2019-10-14 엘지전자 주식회사 세탁기 동결 예측 장치 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300589A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Hitachi Ltd 全自動洗濯機
JPH07222891A (ja) * 1994-02-08 1995-08-22 Yuji Kojima 洗濯機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226395A (ja) * 1987-03-14 1988-09-21 株式会社東芝 脱水兼用洗濯機の衣類量検知装置
JP3170140B2 (ja) * 1994-04-18 2001-05-28 株式会社東芝 脱水兼用洗濯機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300589A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Hitachi Ltd 全自動洗濯機
JPH07222891A (ja) * 1994-02-08 1995-08-22 Yuji Kojima 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
US5701624A (en) 1997-12-30
CN1157350A (zh) 1997-08-20
KR100187224B1 (ko) 1999-05-15
KR970021440A (ko) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5469719A (en) Full automatic washing machine
JPH09108478A (ja) 洗濯機の制御方法
JPH02154793A (ja) 洗濯機の制御装置
KR100391107B1 (ko) 세탁기의 세탁물 구김 방지방법
KR100261710B1 (ko) 세탁기의간헐탈수제어방법
KR100220717B1 (ko) 모터의 제어장치 및 그 제어방법
KR0159755B1 (ko) 세탁기의 헹굼 제어방법
JP2002084773A (ja) モータ駆動装置、モータ駆動方法及び洗濯機
JP3131531B2 (ja) 洗濯機
JP2001120878A (ja) 洗濯機
KR100286821B1 (ko) 세탁기의 세탁제어방법
KR950005179Y1 (ko) 세탁기의 탈수제어 장치
JP3071042B2 (ja) 脱水装置
JPH04364895A (ja) 洗濯機
KR100493594B1 (ko) 전자동세탁기의운전제어장치
KR0168124B1 (ko) 드럼세탁기의 세탁제어방법
JPH0663280A (ja) 洗濯機
JPH02255185A (ja) 洗濯機の制御装置
JP2778780B2 (ja) 洗濯機
JPH0822352B2 (ja) 洗濯機
JPH0531288A (ja) 全自動洗濯機
KR20000055286A (ko) 드럼세탁기의 거품제거방법
JPH06327891A (ja) 洗濯機
JPS60256493A (ja) 自動給水装置付洗濯機
JPH05269291A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990706