JPH09108317A - 消臭性のある吸水性樹脂 - Google Patents

消臭性のある吸水性樹脂

Info

Publication number
JPH09108317A
JPH09108317A JP7274105A JP27410595A JPH09108317A JP H09108317 A JPH09108317 A JP H09108317A JP 7274105 A JP7274105 A JP 7274105A JP 27410595 A JP27410595 A JP 27410595A JP H09108317 A JPH09108317 A JP H09108317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
carboxylic acid
solubility
acid
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7274105A
Other languages
English (en)
Inventor
敦子 ▲秦▼
Atsuko Hata
Yasushi Hayashi
康 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP7274105A priority Critical patent/JPH09108317A/ja
Publication of JPH09108317A publication Critical patent/JPH09108317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】吸水性樹脂に、水に対する溶解度の小さいマレ
イン酸、コハク酸、フタル酸等のカルボン酸を添加した
消臭性のある吸水性樹脂。 【効果】アンモニア臭、アミン臭に対して消臭性に優
れ、この性能が長期間持続し、又長期間に渡り水素イオ
ン濃度PHが安定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、消臭性のある吸水性
樹脂、特にアンモニア、アミンの臭気に対する消臭性の
ある吸水性樹脂に関する。またこの吸水性樹脂を不織
布、吸水紙等の繊維状シートまたはこの間に散布含有さ
せた吸水性シートに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しょうとする課題】従来か
ら、吸水性樹脂に、クエン酸、シュウ酸等のカルボン酸
と金属塩とを添加した脱臭性、消臭性のある吸水性樹脂
組成物は、特公平6−22540号公報、特開平4−2
8373号公報で知られている。しかし、これらのカル
ボン酸は脱臭能力に劣り、水に対する溶解度が大きいの
で脱臭能力の期間が短いものであり、また金属塩を混合
しているのでこの金属イオンによりカルボキシル基間に
架橋が生じ吸水量が低下する。
【0003】そこで、この発明者等は上記の欠点を解決
すべく鋭意研究の結果、水に対する溶解度の小さいカル
ボン酸を選択して添加することにより解決できることを
見出した。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、吸水
性樹脂に、水100gに対する溶解度が0.1g〜11
gのカルボン酸が添加されたことを特徴とする脱臭性の
ある吸水性樹脂である。この発明の吸水性樹脂としては
デンプンーアクリロニトリルグラフト共重合体の加水分
解物、デンプンーアクリル酸グラフト共重合体の中和
物、架橋カルボキシルメチルセルローズ、アクリル酸エ
ステルー酢酸ビニル共重合体のケン化物、部分中和ポリ
アクリル酸塩架橋体、架橋ポリビニルアルコール、架橋
イソブチレンー無水マレイン酸共重合体等がある。
【0005】吸水性樹脂の中和度として45〜80%。
好ましくは55〜75%が良い。中和度が80%以上で
は吸水性樹脂のカルボキシル基数が少ないため、吸水能
力が少なくなる。45%以下では、カルボキシル基数が
多くなり消臭能は良くなるが、吸水量、ゲル強度が共に
悪化する。これは表1に示す。又、この発明のカルボン
酸は、30℃に於いて水100gに対する溶解度が0.
1g〜11gである。溶解度が0.1gより小さいと反
応が遅く、消臭能が劣り、実用的ではない。また、溶解
度が11gより大きいと水素イオン濃度PHの変化が大
きく、また消臭性が短期間であり、他の物への移行性も
生ずる。1分子当たりのカルボキシル基数は限定しない
が、カルボキシル基数が多い程混合量当たりの消臭効率
は良好となる傾向にある。多価カルボン酸の場合、必要
酸当量があれば1部が中和され部分塩になっていてもか
まわない。固体粉末で潮解性のないものがよい。そし
て、吸水性樹脂100重量部に、0.001〜15重量
部添加される。
【0006】かかるカルボン酸として、グリコール酸、
コハク酸、アジピン酸、フタル酸、、安息香酸、マレイ
ン酸、フマル酸、サリチル酸、ピルビン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、スベリン酸等が挙げられる。これらの
カルボン酸は、吸水性樹脂の重合過程で添加されここで
化合または混合されるとか、吸水性樹脂に添加されここ
で化合または混合される。
【0007】又、かかるカルボン酸において、1個のカ
ルボキシル基あたりの分子量が50〜150の間が好ま
しい。150以上では、添加量を多くしなければならな
いので、コストアップの割に効果の向上が見られず割高
となる。50以下のものは揮発性が大きく且つ臭気の強
いものが多く実用的でない。
【0008】
【発明の効果】この発明は、吸水性樹脂に特定のカルボ
ン酸を添加することにより、水に溶解度の大きいカルボ
ン酸に比較して消臭性に優れたものである。そして、吸
水量において、カルボン酸を添加しないと何等遜色な
い。また、この発明のカルボン酸は水に対する溶解度が
小さいので、長い期間に渡って溶解していき、消臭効果
が長期間持続するばかりでなく水素イオン濃度PHの変
化が少なくまたその数値調整が容易である。それで、皮
膚接触使用のPHの調整が容易であるから、おむつ等に
使用されて安全である。
【0009】また、この発明のカルボン酸は、一般に固
体粉末状で、潮解性がないので、固体粉末の吸水性樹脂
とも簡単に添加混合できる。この様に消臭性に優れた吸
水性樹脂は、吸水紙や不織布に散布含有された魚介類の
ドリップシート、ペット用シーツ、生理用ナプキン、紙
おむつ等に好適に使用される。
【0010】
【実施例】次に、実施例および比較例について説明す
る。先ず、測定方法は次のようにおこなった。 吸水量:市販コーヒーフィルターをひだ折りし、その中
に試料(Xg)を入れ、0.9%食塩水に一定時間浸漬
した後、コーヒーフィルターを含めてその重量(Yg)
を測定した。一方、吸水したコーヒーフィルター自体の
重量(Zg)をあらかじめ測定しておき、下記の式から
吸水量(倍)を測定した。
【0011】吸水量(倍)=(Y−Z)/X ゲル強度:200mlのビーカーに0.9%食塩水9
6.7gを加え、マグネットスターラーで攪拌しなが
ら、吸水性樹脂3.3gを添加してゲル化させた。生成
したゲルを8時間放置した後、レオメーター(サン科学
(株)製)を用いてゲル強度を測定した。
【0012】消臭能:小袋中に吸水性樹脂、1gと空気
400mlを入れ、そこに希釈したアンモニア水1ml
を加え、充分攪拌する。5分後張り付き検知管で袋内ア
ンモニア濃度を測定する。 吸水性樹脂の製造例 80%アクリル酸75重量部、48.6%水酸化ナトリ
ウム50重量部及びイオン交換水51重量部を混合して
中和度73%のアクリル酸水溶液を調整した。このアク
リル酸水溶液1028gに、1%N,N’−メチレンビ
スアクリルアミド水溶液5gを添加して窒素置換した
後、2%ペルオキソ2硫酸塩K2S2O8水溶液36g、
2%ピロ亜硫酸塩K2S2O5水溶液21.6g及び40
%グリオキザール水溶液を水で50倍に薄めた希釈液1
4.4gを添加して混合液を得た。次いで、この混合液
を内面がフッ素樹脂(テフロン)でコーティングされた
バット(縦48cm、横37cm)に注入し、42℃の熱風
循環乾燥器内で20分間重合して、厚さ5〜6mmの含水
ゲルを得た。得られた含水ゲルを表面温度130℃のド
ラムドライヤーで乾燥してフレーク状の樹脂とし、この
樹脂をピンミルで粉砕した後、分級し、16〜200メ
ッシュの粉末状の吸水性高分子化合物を得た。
【0013】上記製造例および中和度を変更した例の消
臭能、吸水量、ゲル強度は次の表1の通りである。
【0014】
【表1】
【0015】実施例および比較例 製造例2の吸水性樹脂100重量部に対し、各カルボン
酸を1重量部、5重量部添加して吸水量、ゲル強度、消
臭能測定してそれぞれ表2に示す。
【0016】
【表2】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸水性樹脂に、水100gに対する溶解
    度が0.1g〜11gのカルボン酸が添加されたことを
    特徴とする消臭性のある吸水性樹脂。
  2. 【請求項2】 カルボン酸がマレイン酸、コハク酸、フ
    マル酸、アジピン酸、安息香酸、サリチル酸、グリコー
    ル酸、フタル酸、アゼライン酸である請求項1の消臭性
    のある吸水性樹脂。
  3. 【請求項3】 請求項1の吸水性樹脂を繊維状のシート
    に散布含有させた吸水性シート。
JP7274105A 1995-10-23 1995-10-23 消臭性のある吸水性樹脂 Pending JPH09108317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7274105A JPH09108317A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 消臭性のある吸水性樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7274105A JPH09108317A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 消臭性のある吸水性樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09108317A true JPH09108317A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17537080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7274105A Pending JPH09108317A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 消臭性のある吸水性樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09108317A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263850A (ja) * 1997-12-02 1999-09-28 Nippon Shokubai Co Ltd 吸水剤およびその製造方法とその用途
JP2010518213A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 エフォニック ストックハウゼン ゲーエムベーハー 高いアンモニア結合性を有する吸水性ポリマー構造体
WO2011152467A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 東洋製罐株式会社 銀超微粒子含有樹脂組成物
EP3919551A4 (en) * 2019-09-30 2022-06-01 Lg Chem, Ltd. SUPERABSORBENT POLYMER AND METHOD FOR PREPARING IT

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263850A (ja) * 1997-12-02 1999-09-28 Nippon Shokubai Co Ltd 吸水剤およびその製造方法とその用途
JP2010518213A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 エフォニック ストックハウゼン ゲーエムベーハー 高いアンモニア結合性を有する吸水性ポリマー構造体
JP2014196505A (ja) * 2007-02-09 2014-10-16 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 高いアンモニア結合性を有する吸水性ポリマー構造体
EP2114469B1 (de) 2007-02-09 2017-03-29 Evonik Degussa GmbH Wasserabsorbierendes polymergebilde mit hoher ammoniak-bindekapazität
WO2011152467A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 東洋製罐株式会社 銀超微粒子含有樹脂組成物
JPWO2011152467A1 (ja) * 2010-06-01 2013-08-01 東洋製罐グループホールディングス株式会社 銀超微粒子含有樹脂組成物
US8921452B2 (en) 2010-06-01 2014-12-30 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Resin composition containing ultrafine silver particles
EP3919551A4 (en) * 2019-09-30 2022-06-01 Lg Chem, Ltd. SUPERABSORBENT POLYMER AND METHOD FOR PREPARING IT

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0386897B1 (en) Process for producing quality-improved water-absorbent polymers and products
US7049366B2 (en) Acrylic acid composition and its production process, and process for producing water-absorbent resin using this acrylic acid composition, and water-absorbent resin
RU2146270C1 (ru) Полимерные композиции и способы их получения
CN1239487A (zh) 吸收组合物
JPS6024807B2 (ja) 高吸水性ヒドロゲルの製造方法
JP2009173942A (ja) 親水性樹脂、吸収物品および重合用アクリル酸
JPH0581263B2 (ja)
WO1997037695A1 (en) Absorbent polymers having a reduced caking tendency
JPH08506363A (ja) 改良された性質を有する吸水性ポリマー
CN101370529A (zh) 含有脲酶抑制剂的防臭的吸水性组合物
JPH0615574B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JPH0889796A (ja) 吸水性樹脂およびその製造方法並びに吸水性物品
JP3177859B2 (ja) 吸水性ポリマーを基礎とする水性液用の粉末状吸収剤
JP3294463B2 (ja) 高吸水性ポリマーの製造方法
JPH09108317A (ja) 消臭性のある吸水性樹脂
JP2003306609A (ja) 吸水性ポリマー組成物、およびその製造方法
HU216321B (hu) Vizben duzzadó kationos polimer, eljárás előállítására és alkalmazása
JPH04120176A (ja) 吸水剤及びその製造方法
JP2888866B2 (ja) 耐熱性に優れた吸水性樹脂の製造法
JP2881739B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
JPS6169854A (ja) 吸水性樹脂組成物
AU722977B2 (en) A printable swelling paste and the use thereof
JPS58154708A (ja) 高吸水性樹脂の製造方法
JPS5910725B2 (ja) 樹脂性吸水,保水剤
JPH0717758B2 (ja) 高吸水性樹脂の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308