JPH09107786A - ライスキャビンの穀粒取出装置 - Google Patents

ライスキャビンの穀粒取出装置

Info

Publication number
JPH09107786A
JPH09107786A JP29767795A JP29767795A JPH09107786A JP H09107786 A JPH09107786 A JP H09107786A JP 29767795 A JP29767795 A JP 29767795A JP 29767795 A JP29767795 A JP 29767795A JP H09107786 A JPH09107786 A JP H09107786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabin
grains
rice
rice cabin
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29767795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705631B2 (ja
Inventor
Koichi Ueda
耕一 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP29767795A priority Critical patent/JP3705631B2/ja
Publication of JPH09107786A publication Critical patent/JPH09107786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705631B2 publication Critical patent/JP3705631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ライスキャビン内の穀粒の完全取出しを可能
にする。 【構成】 底部周壁(3)の内周面にそって環状の送風
管(4)を配置し、該送風管(4)には底面(1)上を
キャビン中央部に向けて噴風する噴風口(5)を多数穿
設したものにする。また、自転と中央部がわを軸とする
公転により中央部がわに穀粒を移送するスイ−プオ−ガ
を併用するとよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ライスキャビン内の乾
燥後の穀粒を取出すところの穀粒取出装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、ライスキャビン内の穀粒の取出装
置としては、「図4」に示してあるように、ライスキャ
ビン底部の中央部から周壁(3)がわに向けてスイ−プ
オ−ガ(6)を横設し、その自転と中央部がわを軸とす
る公転により中央部がわに穀粒を移送して底面(1)に
開口する落下口(2)から取出すようにしているのであ
るが、このスイ−プオ−ガ(6)によればライスキャビ
ンの内周壁にそって穀粒が積み上げられた状態で残留す
るとともに、底面(1)上にも一定層のものが残留する
ようになり終局的には手作業によらざるを得ないのが実
状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このように
従来の手段によるライスキャビン内の穀粒の取出しにお
いては内周壁にそって残留したり底面上にも一定層のも
のが残留するようになるから、手作業によらなくても完
全取出しを可能にする穀粒取出装置を提供するために創
作されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は穀粒
の完全取出しを可能なものにするために、底面に開口す
る落下口から乾燥後の穀粒を取出すライスキャビンであ
って、ライスキャビンの底部周壁の内周面にそって環状
の送風管を配置し、該送風管には底面上をキャビン中央
部に向けて噴風する噴風口を多数穿設して構成したので
ある。また、このように構成したものに従来のライスキ
ャビン底部の中央部から周壁がわに向けて横設し、自転
と中央部がわを軸とする公転により中央部がわに穀粒を
移送するスイ−プオ−ガを併用するとよいのである。
【0005】
【作用】このように構成したので、ライスキャビン内に
貯留された乾燥後の穀粒は底面に開口する落下口から自
然落下により取出されて底面上から周壁の内側にそって
山積みされた状態で残留するようになるが、このとき、
ライスキャビン底部の周壁内周面にそわせた環状の送風
管の噴風口から中央部に向けて噴射させると、その噴風
によって山積みされた状態で残留する穀粒は中央部がわ
に吹送されるとともに、底面上に残留するものも吹送さ
れて落下口から取出されるのである。また、スイ−プオ
−ガを併用させると、このものの自転と公転による機械
的な中央部がわへの移送によって送風管から噴射する噴
風の吹送作用を助長して効率のよい取出しが行われるの
である。
【0006】
【実施例】以下、この発明による穀粒取出装置について
実施例図により説明すると、このライスキャビンは「従
来の技術」の項で示してある「図4」に記載したものの
ように、大型の円筒体の上部に屋根を設けて圧風ファン
(7)により起風される自然風を底面(1)に開口する
無数の噴口から噴出させるとともに上部から数本のダウ
ンオ−ガ(8)が垂下されて、貯留された穀粒を攪拌し
て自然乾燥し、その乾燥後のものが底面(1)の中央部
と中央部から周壁(3)までの途中に開口する落下口
(2)(2)から落下して取出されるようになってい
る。
【0007】そして、このライスキャビンには「図1」
と「図2」に示してあるように、送風ファン(9)を内
蔵するファンケ−ス(10)の吐風側に連通連結した環
状の送風管(4)を底部周壁(3)の内周面にそわせて
配置し、その送風管(4)には底面(1)上をキャビン
中央部に向けて噴射する噴風口(5)を多数穿設したも
のにしてある。
【0008】これにより、ライスキャビン内に貯留され
た乾燥後の穀粒を底面(1)に開口する落下口(2)
(2)から取出すとき、穀粒が落下口(2)(2)に自
然落下して取出され底面(1)上から周壁(3)の内側
にそって山積みされた状態で残留するようになるが、こ
のとき、送風ファン(9)により起風されて送風管
(4)内に送り込まれた風は多数の噴風口(5)からラ
イスキャビンの底面(1)上を中央部に向けて矢印
(イ)のように噴射する噴風によって中央部がわに吹送
されるとともに、底面(1)上に残留するものも吹送さ
れて落下口(2)(2)から取出されるようになる。
【0009】また、「図3」に示したものは、従来公知
のスイ−プオ−ガ(6)を横設して、このスイ−プオ−
ガ(6)の自転と中央部がわを軸とする公転とによって
穀粒を中央部がわに移送し落下口(2)(2)から機械
的に取出す手段を併用したものであって、穀粒取出しの
際に底面(1)上から周壁(3)の内側にそって山積み
された状態で残留するものが(ロ)方向に自転しながら
(ハ)の方向に公転するスイ−プオ−ガ(6)の中央部
がわへの移送によって前記送風管(4)から噴射する噴
風の吹送作用を助長して穀粒の取出しが一層効率のよい
ものになる。
【0010】なお、例図に示す送風管(4)は、送風フ
ァン(9)を内蔵するファンケ−ス(10)の吐風側に
連通連結して噴風口(5)から噴射させるようにした
が、コンプレッサ−に接続して噴射させる構成にしても
よいのである。
【0011】
【発明の効果】本発明による穀粒取出装置は以上説明し
たように、底面(1)に開口する落下口(2)から乾燥
後の穀粒を取出すライスキャビンであって、ライスキャ
ビンの底部周壁(3)の内周面にそって環状の送風管
(4)を配置し、該送風管(4)には底面(1)上をキ
ャビン中央部に向けて噴風する噴風口(5)を多数穿設
してあることを特徴とする構成にしたから、ライスキャ
ビン内に貯留された乾燥後の穀粒は底面(1)に開口す
る落下口(2)から自然落下により取出されて底面
(1)上から周壁(3)の内側にそって山積みされた状
態で残留するようになるが、このとき、ライスキャビン
底部の周壁(3)内周面にそわせた環状の送風管(4)
の噴風口(5)から中央部に向けて噴射する噴風によっ
て山積みされた状態で残留する穀粒は中央部がわに吹送
されるとともに、底面(1)上に残留するものも吹送さ
れて落下口(2)から取出されるので、穀粒が残留せず
完全取出しが可能になったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ライスキャビンの要部を示してある側面図であ
る。
【図2】同要部の平面図である。
【図3】他の実施例のものを示す平面図である。
【図4】従来のライスキャビンの側面図である。
【符号の説明】
1 底面 2 落下口 3 周壁 4 送風管 5 噴風口 6 スイ−プオ−ガ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面(1)に開口する落下口(2)から
    乾燥後の穀粒を取出すライスキャビンであって、ライス
    キャビンの底部周壁(3)の内周面にそって環状の送風
    管(4)を配置し、該送風管(4)には底面(1)上を
    キャビン中央部に向けて噴風する噴風口(5)を多数穿
    設してあることを特徴とするライスキャビンの穀粒取出
    装置。
  2. 【請求項2】 ライスキャビン底部の中央部から周壁
    (3)がわに向けて横設し、自転と中央部がわを軸とす
    る公転により中央部がわに穀粒を移送するスイ−プオ−
    ガ(6)を併用してなる請求項1.記載のライスキャビ
    ンの穀粒取出装置。
JP29767795A 1995-10-20 1995-10-20 ライスキャビンの穀粒取出装置 Expired - Fee Related JP3705631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29767795A JP3705631B2 (ja) 1995-10-20 1995-10-20 ライスキャビンの穀粒取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29767795A JP3705631B2 (ja) 1995-10-20 1995-10-20 ライスキャビンの穀粒取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09107786A true JPH09107786A (ja) 1997-04-28
JP3705631B2 JP3705631B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=17849719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29767795A Expired - Fee Related JP3705631B2 (ja) 1995-10-20 1995-10-20 ライスキャビンの穀粒取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3705631B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103329691A (zh) * 2013-07-04 2013-10-02 泗洪县原种场丰收种业有限公司 稻麦种子安全贮藏方法及其贮藏系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109792895B (zh) * 2019-03-20 2021-08-13 山东省农业科学院农业质量标准与检测技术研究所 一种花生防控黄曲霉毒素的贮藏装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103329691A (zh) * 2013-07-04 2013-10-02 泗洪县原种场丰收种业有限公司 稻麦种子安全贮藏方法及其贮藏系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3705631B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1039237A (en) Two-stage wood-chip drum-screen with dust removal
JP2001514371A (ja) 種々のエアブロアのためのボール発射アタッチメント
US20070193055A1 (en) Cleaning apparatus for vertical separator
JPH09107786A (ja) ライスキャビンの穀粒取出装置
CN104841637B (zh) 稻谷清理机
CN212179530U (zh) 一种用于烘干机的出料筛分装置
CN212448922U (zh) 稻壳输送设备的仓储装置
CN107694742A (zh) 一种核桃筛分机
JPS5823225Y2 (ja) 脱穀機
JPH08169552A (ja) ライスキャビン内の穀粒排出装置
CN216080759U (zh) 一种烟丝高效干燥装置
JP2003276851A (ja) フレキシブルコンテナバッグ内部の粉粒体排出装置
JP2739418B2 (ja) 流動床式焼却炉の不燃物分離装置
GB1003426A (en) Improvements in gas-solid material separators
JPH07277524A (ja) ロータリーフィーダー
JP3736914B2 (ja) 穀物貯蔵タンク内のサンプル取出装置
JP2005052710A (ja) 廃棄物分別装置
CN206464091U (zh) 旋风子及微旋风除尘装置
KR200192518Y1 (ko) 조선기
JPS6113086Y2 (ja)
SU1373457A1 (ru) Устройство дл разделени сыпучих материалов
US247277A (en) stevens
JPH0120827Y2 (ja)
JPH08208036A (ja) 粉体移送装置
JPS5840178A (ja) 選穀筒の排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees