JPH09104530A - ストッパを備えた搬送装置 - Google Patents

ストッパを備えた搬送装置

Info

Publication number
JPH09104530A
JPH09104530A JP8166387A JP16638796A JPH09104530A JP H09104530 A JPH09104530 A JP H09104530A JP 8166387 A JP8166387 A JP 8166387A JP 16638796 A JP16638796 A JP 16638796A JP H09104530 A JPH09104530 A JP H09104530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
transport
roller
stopper roller
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8166387A
Other languages
English (en)
Inventor
Siegmar Malow
マーロフ ズィークマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Licentia Patent Verwaltungs GmbH filed Critical Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Publication of JPH09104530A publication Critical patent/JPH09104530A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/88Separating or stopping elements, e.g. fingers
    • B65G47/8807Separating or stopping elements, e.g. fingers with one stop
    • B65G47/8815Reciprocating stop, moving up or down in the path of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2205/00Stopping elements used in conveyors to stop articles or arrays of articles
    • B65G2205/04Stopping elements used in conveyors to stop articles or arrays of articles where the stop device is not adaptable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送物のためのストッパを備えた搬送装置に
おいて、構造が簡単で、電磁石式の及び又はニューマチ
ック式のラインによる、コストのかかるエネルギ供給及
び制御を省くことができるような、搬送軌道のためのス
トッパを提供する。 【解決手段】 ストッパローラ2が上方位置で、搬送装
置の搬送平面11から突出していて、前記ストッパロー
ラが搬送ローラとして形成されており、前記ストッパロ
ーラの軸21が、ばね23によってプレロードをかけら
れていて、所定の力を越える力が作用すると下方位置に
移動可能であって、該下方位置ではストッパローラが搬
送面11に下方から接するようになっており、前記スト
ッパローラの上方位置は、搬送物の、ストッパローラに
対する接触点がストッパローラの中心点よりも上方に位
置するように設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストッパを備えた
搬送装置、即ち搬送軌道であって、該搬送軌道上で搬送
物、特に上方に向かって開放された容器が搬送されるよ
うになっていて、該容器に例えば郵便物が収容されて、
分配器内で搬送される形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】公知の搬送軌道は、例えばシュート又
は、相前後して配置された搬送ローラから成るローラコ
ンベヤとして形成されている。公知のストッパは電磁石
式に又はニューマチック式に操作される。この場合の欠
点は、製造コストが高く、又、エネルギ供給及び制御の
ためのコストが高いことである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、構造が簡単で、電磁石式の及び又はニューマチック
式のラインによる、コストのかかるエネルギ供給と制御
を省くことができるような、搬送軌道のためのストッパ
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決した本発
明の構成によれば、ストッパローラが上方位置で、搬送
装置の搬送平面から突出していて、前記ストッパローラ
が搬送ローラとして形成されており、前記ストッパロー
ラの軸が、ばねによってプレロードすなわち予荷重をか
けられていて(vorgespannt)、所定の力を越える力が作
用すると、下方位置に移動可能であって、該下方位置で
はストッパローラが搬送面に下方から接するようになっ
ており、前記ストッパローラの上方位置は、搬送物の、
ストッパローラに対する接触点がストッパローラの中心
点よりも上方に位置するように設定されているようにし
た。
【0005】
【発明の効果】ストッパは本発明によればストッパロー
ラとして形成されている。このストッパローラの軸はば
ねによってプレロードをかけられて、上方位置と下方位
置との間のガイド内で運動可能である。外的な力が作用
しなければ、ストッパローラは、プレロードをかけられ
たばねによって上方位置を占める。この上方位置ではス
トッパローラは搬送面から突出し、ストッパとして作用
する。搬送物がストッパローラを押している間は、スト
ッパローラはまずは上方位置に留まる。
【0006】ストッパローラへの力作用は、本発明によ
れば、搬送軌道上で搬送される搬送物によって加えられ
る。押力は、例えば手動で、搬送方向に衝撃力を短時間
加えることにより付与される。力作用は、搬送軌道の傾
斜位置においては、搬送しようとする搬送物の所定の重
さ(これは搬送容器の場合は、所定の充填の程度に相当
する)を越える、搬送しようとする搬送物の斜面下降力
(Hangabtriebskraft)によって加えることができる。ば
ねの緊縮のために必要な力が得られると又はこの力が超
過されると、ストッパローラは隣接する搬送平面レベル
にまで下方位置に下降され、ストッパローラは下方から
搬送面に接触し、搬送ローラとして作用するようにな
る。この場合、この搬送ローラの上方を通過する際に搬
送物に対する制動力が作用することはない。
【0007】ストッパローラは第1の位置において、搬
送物の、ストッパローラに対する接触点が、ストッパロ
ーラの中心点よりも上方に位置するように、搬送面を越
えて突出している。これにより、搬送物は、搬送物に加
えられる衝撃力によって、又は、勾配のある搬送軌道に
おいては斜面下降力によって、ストッパローラを克服す
る。搬送容器が組み込まれた搬送機構では、搬送容器前
面に種々様々な形状を付与することにより、搬送機構に
おいて、ストッパローラを通過するために必要な搬送方
向の力を変化させることができる。
【0008】さらに、例えばストッパローラを斜面下降
力によって克服したくない個別の容器は、搬送容器のス
トッパローラへの接触点が、ストッパローラの中心点よ
りも下方に位置し、この場合ストッパローラを、例えば
手動でレバーによって操作するように形成されていてよ
い。
【0009】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0010】搬送軌道は、ローラ1から成るローラコン
ベヤとして形成されている。これらのローラ1は搬送面
11を形成している。ストッパローラ2の軸21はガイ
ド22内に可動に配置されており、ばね23によって上
方位置に押圧される。この上方位置では、他の外力が加
えられない限り、ストッパローラ2は搬送面11から突
出している。この場合、この上方位置は、搬送容器3
の、ストッパローラ2に対する接触点が、ストッパロー
ラ2の中心点よりも上方に位置するように設定されてい
る(図1参照)。
【0011】ストッパローラ2は、搬送容器3のための
ストッパとして作用する。搬送容器3に搬送方向Fで短
時間加えられる押力(その最小の力はばね23のプレロ
ードに応じて調節される)によって、ストッパローラ2
は下方に押圧されて、搬送面11に下方から接触するよ
うになる。この下方位置においては、ストッパローラ2
は搬送ローラとして作用するので、ストッパローラ2の
上方を通過する際に、搬送容器3に対する制動力はもは
や加えられない。搬送方向Fとストッパ2の運動方向B
との間の角度は0゜よりも大きくなければならず、有利
には90゜である。なぜならば、こうすることにより、
ストッパローラ2とこのストッパローラ2に隣接するロ
ーラ1との間の間隔が小さく保たれ、これにより搬送特
性が損なわれないからである。
【0012】図3に示したように、搬送容器3の前面
は、前方に向かって傾斜して形成されていてよい。これ
により、ストッパローラ2は、垂直な前面を有する搬送
容器におけるストッパローラ2よりも遠くに搬送平面1
1を越えて配置される。さらに搬送容器は、前方に向か
って種々異なる角度で傾斜された斜面を有することがで
き、これにより、ストッパローラ2の上方を通過するた
めに必要な、搬送方向Fの力は種々異なる値をとること
ができる。
【0013】搬送容器3の前面を、この前面と搬送面1
1との間の角度αが可変であるように形成することも可
能である。このことは、例えば、容器壁の前に取り付け
られる可変の薄板又はウエブにより可能にされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】上方位置にあるストッパローラと、搬送物とし
て有利な容器とを有する本発明による搬送軌道を示した
側面図である。
【図2】下方位置にあるストッパローラを有する図1の
搬送軌道を示す側面図である。
【図3】傾斜した前面を有する容器を備えた図1の搬送
軌道を示す側面図である。
【符号の説明】
1 ローラ、 2 ストッパローラ、 3 搬送容器、
11 搬送面、 21 軸、 22 ガイド、 23
ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ズィークマール マーロフ ドイツ連邦共和国 コンスタンツ リング シュトラーセ 71

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送物のためのストッパを備えた搬送装
    置において、 ストッパローラ(2)が上方位置で、搬送装置の搬送平
    面(11)から突出していて、前記ストッパローラ
    (2)が搬送ローラとして形成されており、前記ストッ
    パローラ(2)の軸(21)が、ばね(23)によって
    プレロードをかけられていて、所定の力を越える力が作
    用すると下方位置に移動可能であって、該下方位置では
    ストッパローラ(2)が搬送面(11)に下方から接す
    るようになっており、前記ストッパローラ(2)の上方
    位置は、搬送物の、ストッパローラ(2)に対する接触
    点がストッパローラ(2)の中心点よりも上方に位置す
    るように設定されていることを特徴とする、ストッパを
    備えた搬送装置。
  2. 【請求項2】 搬送物(3)が搬送容器である、請求項1
    記載の搬送装置。
  3. 【請求項3】 搬送容器(3)が前面に、垂直な壁を有
    している、請求項2記載の搬送装置。
  4. 【請求項4】 搬送容器(3)が前面に、傾斜した制限
    面を有している、請求項2記載の搬送装置。
  5. 【請求項5】 傾斜した制限面が、所定の容器(3)の
    ために種々異なっている、請求項4記載の搬送装置。
  6. 【請求項6】 傾斜した制限面の、搬送面(11)に対
    する角度αが調節可能である、請求項4記載の搬送装
    置。
  7. 【請求項7】 搬送装置が、ローラ(1)から成るロー
    ラコンベヤとして形成されている、請求項1から6まで
    のいずれか1項記載の搬送装置。
  8. 【請求項8】 搬送装置がシュートとして形成されてい
    る、請求項1から6までのいずれか1項記載の搬送装
    置。
JP8166387A 1995-07-04 1996-06-26 ストッパを備えた搬送装置 Withdrawn JPH09104530A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19523788A DE19523788C1 (de) 1995-07-04 1995-07-04 Förderstrecke mit einem Anschlag
DE19523788.9 1995-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09104530A true JPH09104530A (ja) 1997-04-22

Family

ID=7765629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166387A Withdrawn JPH09104530A (ja) 1995-07-04 1996-06-26 ストッパを備えた搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6223875B1 (ja)
EP (1) EP0752382B1 (ja)
JP (1) JPH09104530A (ja)
DE (2) DE19523788C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101019568B1 (ko) * 2008-08-14 2011-03-08 주식회사 삼신에프. 에이 중량물 보관장치
CN108996212A (zh) * 2018-06-30 2018-12-14 湖州博得物流设备有限公司 一种方便使用的滚筒输送机用阻挡装置
CN109482762A (zh) * 2019-01-09 2019-03-19 南通理工学院 一种基于连接运输的焊接输送产线
CN111517083A (zh) * 2020-07-06 2020-08-11 苏州格莱富机械科技有限公司 换模小车

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232025B1 (en) 2006-05-25 2007-06-19 Siemens Energy & Automation, Inc. Electromagnetic conveyor stop
US7753188B2 (en) * 2006-08-09 2010-07-13 Tom Kimener Pallet locks
ES2376450B1 (es) * 2010-05-03 2012-11-19 Jesús Francisco Barberan Latorre Sistema de recubrimiento de piezas sucesivas con un folio continuo.
CN102807060B (zh) * 2012-01-14 2015-01-07 机械工业第四设计研究院有限公司 一种辊子输送机及使用该辊子输送机的辊子输送线
CN104828548A (zh) * 2015-03-30 2015-08-12 中国一拖集团有限公司 一种摆杆输送限位装置
CN104885665B (zh) * 2015-06-16 2017-01-25 江苏大学 一种用于半自动移栽机的钵苗自动喂苗机构
CN108082889B (zh) * 2017-11-05 2019-10-01 安徽康乐机械科技有限公司 天桥式输送机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1632203A (en) * 1923-03-19 1927-06-14 Threefoot Louis Conveyer system
US2306101A (en) * 1941-12-20 1942-12-22 Loomis Van Zandt Stop for conveyer
DE6948906U (de) * 1969-12-16 1970-04-02 Senkingwerk Sperrvorrichtung fuer rollenbahn
US3990557A (en) * 1975-05-12 1976-11-09 Cochran Airport Systems Index rack front stop assembly
JPS5598022A (en) * 1979-01-18 1980-07-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for preventing counterflow of pallet
US5103959A (en) * 1988-11-09 1992-04-14 Acme Manufacturing Company Integrated buffing and grinding system
DE3920477A1 (de) * 1989-06-22 1991-01-10 Deilmann Ag C Zuteilvorrichtung
JPH04223926A (ja) 1990-12-26 1992-08-13 Toyota Autom Loom Works Ltd 搬送システムにおけるステーションのストッパ解除装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101019568B1 (ko) * 2008-08-14 2011-03-08 주식회사 삼신에프. 에이 중량물 보관장치
CN108996212A (zh) * 2018-06-30 2018-12-14 湖州博得物流设备有限公司 一种方便使用的滚筒输送机用阻挡装置
CN109482762A (zh) * 2019-01-09 2019-03-19 南通理工学院 一种基于连接运输的焊接输送产线
CN111517083A (zh) * 2020-07-06 2020-08-11 苏州格莱富机械科技有限公司 换模小车

Also Published As

Publication number Publication date
EP0752382B1 (de) 2000-03-01
DE59604523D1 (de) 2000-04-06
EP0752382A1 (de) 1997-01-08
DE19523788C1 (de) 1997-04-03
US6223875B1 (en) 2001-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4089404A (en) Tilting tray apparatus
JP3138482B2 (ja) 高速複合ベルト式ダイバータおよびそれを作動させる方法
JPH09104530A (ja) ストッパを備えた搬送装置
WO2016108936A2 (en) Slide sorter pop-up diverting conveyor with transfer rate based on article characteristics
US5052541A (en) Sorter feeder system
CA2141077A1 (en) Conveyor System for Divergence and Convergence
US4957619A (en) Self-singulating weight sizer
CA2274100A1 (en) Item sorting device and method for the operation thereof
US4848533A (en) Apparatus for conveying panels
WO1998049076A3 (en) Conveyor having a cushioned belt and high speed discharge capabilities
US3219166A (en) Roller conveyor
JP2006525109A (ja) 扁平な郵便物を狭幅側を下に方向付けるための方法と装置
JPH04303314A (ja) 物品の搬送及び放出装置
JP4726450B2 (ja) 振り分け装置
US4838539A (en) Stacker for letters
US6401904B1 (en) Method and apparatus for separating objects
JP4789457B2 (ja) 振分装置
JPH06104492B2 (ja) 平坦な対象物用分類機のための供給装置とその作動方法
JP2002052367A (ja) 薄板選別装置
EP1831089B1 (en) Positioning conveyor
US4026424A (en) Carrier diverter gate for conveyor system
US3069011A (en) Arrangement for the sorting of mail-items according to size
JPH08301445A (ja) 成形品の振り分け装置
US6244419B1 (en) Diverter for flat article handling system
JP2957453B2 (ja) 搬送物の移動緩衝装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902