JPH09101858A - トラックボール座標入力装置 - Google Patents

トラックボール座標入力装置

Info

Publication number
JPH09101858A
JPH09101858A JP7261183A JP26118395A JPH09101858A JP H09101858 A JPH09101858 A JP H09101858A JP 7261183 A JP7261183 A JP 7261183A JP 26118395 A JP26118395 A JP 26118395A JP H09101858 A JPH09101858 A JP H09101858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
amount
roller
rotating
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7261183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Uetoko
靖 上床
Hiroo Fujisaki
博夫 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7261183A priority Critical patent/JPH09101858A/ja
Publication of JPH09101858A publication Critical patent/JPH09101858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トラックボール座標入力装置において、操作に
より回転球に与えた初速度を回転球自体に維持させるこ
とによりカーソルとうの移動量が多い場合に回転球操作
回数を減らすこと。 【解決手段】回転球1と、該回転球を回転自在に支持す
る本体2と、該回転球の回転を複数方向成分に分離する
ローラー3と、各ローラーの移動量を検出する移動量検
出部5と、該移動量検出部の移動量データーをもとにモ
ーターの回転速度を制御するモーター速度制御部6と、
回転球1の回転状態を維持するためにローラー3を駆動
するモーター4と、コンピュータ本体にある表示制御部
7とで構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばディスプレ
イ装置等の表示画面上のカーソルなどの移動情報を入力
するトラックボール座標入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的にディスプレイ装置等の座標入力
装置としてはキーボードのカーソルキーやジョイスティ
ック、マウス、トラックボールが挙げられる。
【0003】このような座標入力装置ではディスプレイ
装置等の表示画面上のカーソルなどの動きを操作者が目
で確認しながら、その操作を調整するといったフィード
バックの方法を行っている。
【0004】このような座標入力装置の中で、特にマウ
ス、トラックボールはボールの移動距離とカーソルなど
の移動距離が比例するため、人間の操作感覚に合致し、
最もフィードバックを行いやすい。
【0005】更に、トラックボールはマウスのように広
い操作スペースを必要としないといった利点もある。
【0006】以下、図2を使用して従来のトラックボー
ル座標入力装置について説明する。
【0007】本図に示すように、このトラックボール座
標入力装置は、回転球1と、該回転球を回転自在に支持
する本体2と、該回転球の回転量を検出するためのロー
ラ3と、該ローラの移動量を検出する移動量検出部5
と、該移動量検出部からの移動量信号を処理しカーソル
などの移動方向及び移動量を制御する表示制御部7で構
成される。
【0008】表示制御部7ではコンピュータ本体からの
設定により回転球1の移動量に対するカーソルなどの移
動量の比率を変更することも可能である。
【0009】操作者は掌や指で移動したい方向に回転球
1を回転させることによりカーソルなどを移動すること
が出来る。
【0010】特開平5−303468号公報では、回転
球を押圧自在に支持し押圧力に従って回転球の移動量に
対するカーソルなどの移動量の比率を制御することを特
徴とした座標入力装置に関する技術が開示されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のトラッ
クボール座標入力装置は、ディスプレイ装置の表示画面
上でカーソルなどを大きく移動したい場合に、回転球を
何回も回転運動させなければならない。
【0012】また仮りに回転球の移動量に対するカーソ
ルなどの移動量の比率を大きくした場合、今度は位置決
めの際の微調整が困難になる。
【0013】また、特開平5−303468号公報によ
る方法では、上記問題を解決するために回転球に対する
押圧力を利用してカーソルなどの移動量を可変制御しよ
うとしているが、回転球に圧力を加えながら回転させる
ため操作性に問題がある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明のトラックボール座標入力装置は、回転球
と、該回転球を回転自在に支持する本体と、該回転球の
回転量を検出するためのローラーと、該回転球の回転状
態を維持するために該ローラーを駆動するモーターとを
有するトラックボール座標入力装置において、該ローラ
ーの移動量を検出する手段と、該ローラーの移動量に基
づいて該モーターの回転速度を制御する手段と、該ロー
ラーの移動量に基づいてカーソルなどの移動量を制御す
る手段とを具備することを特徴とする。
【0015】本発明によれば、本体に対し回転自在に支
持された回転球を操作者が手で回転させると、ローラー
は該回転球の移動量を複数の方向成分に分離する。移動
量検出部はローラーの回転量を検出する。表示制御部は
移動量検出部で検出したローラの移動量をもとにカーソ
ルの移動量を決定する。モーター速度制御部は、移動量
検出部で検出したローラの移動量をもとにモータの回転
速度を決定しモーターを駆動する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施例について
説明する。
【0017】図1は本発明によるトラックボール座標入
力装置の構成図である。
【0018】同図に示すように、本実施例は回転球1
と、該回転球を回転自在に支持する本体2と、該回転球
の回転を複数方向成分に分離するローラー3と、該ロー
ラーの移動量を検出する移動量検出部5と、該移動量検
出部の移動量データーをもとにモーターの回転速度を制
御するモーター速度制御部6と、回転球1の回転状態を
維持するためにローラー3を駆動するモーター4と、コ
ンピュータ本体にある表示制御部7とで構成されてい
る。
【0019】このような構成において、操作者が回転球
1を掌や指で回転させると、ローラー3が回転し、移動
量検出部5がローラー3の回転量を検出し電気信号を出
力する。該電気信号は表示制御部7と、モーター速度制
御部6に送られる。表示制御部7は該電気信号をもとに
カーソルなどの移動量を決定する。モーター速度制御部
6は該電気信号をもとにローラー3を駆動するモーター
4の回転速度を制御する。モーター4は、回転球1を回
転させるためにローラー3を駆動する。
【0020】これにより操作者が回転球1を1度操作す
るだけで回転球1はその回転状態を維持することが出来
る。
【0021】図3は、モータ速度決定部6におけるロー
ラー3の単位時間あたりの移動量とモーター4の回転速
度との関係を示す。本表にある設定値はコンピュータ本
体から設定するものとする。
【0022】本図に従いモーター4を制御すると、ロー
ラー3の単位時間あたりの移動量が設定値以下の場合、
モーター4の回転速度は0となりローラー3および回転
球1は駆動されない。よって移動量の少ない微調整時は
回転球1の回転量に比例してカーソルなどが移動する。
ローラー3の単位時間あたりの移動量が設定値を超える
と、モーター4の回転速度はローラー3の単位時間あた
りの移動量に等しくなり、回転球1は初速度を維持す
る。
【0023】本発明によれば、カーソルなどを大きく移
動したい場合、操作者は回転球1を設定値より速い速度
で1度回転させればよい。この場合、回転球1は初速度
を維持するため、操作者は手を往復運動して何度も回転
球1を回転させる必要が無い。そして、カーソルなどが
目的の位置に到達したら、操作者は手で回転球1を止め
ればよい。
【0024】また、カーソルなどを少し移動したい場
合、操作者は回転球1を設定値以下の速度で回転させれ
ばよい。この場合、モーター4は回転球1を駆動しない
ため従来のトラックボール座標入力装置と同じ操作感覚
となる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、操作者はの回転球をよ
り少なく操作することにより、ディスプレイ装置の表示
画面上のカーソルなどを大きく移動することができるト
ラックボール座標入力装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるトラックボール座標入
力装置の構成を示す図である。
【図2】従来のトラックボール座標入力装置の構成を示
す図である。
【図3】モーター速度制御部6におけるローラー3の単
位時間あたりの移動量とモーター4の速度の関係を示す
図である。
【符号の説明】
1…回転球、 2…本体、 3…ロ
ーラー、4…モーター、 5…移動量検出部、
6…モーター速度決定部、7…表示制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転球と、該回転球を回転自在に支持する
    本体とを有するトラックボール座標入力装置において、 上記回転球の回転量を移動量として検出するローラー部
    及び移動量検出手段と、 上記回転球を駆動するために上記ローラーを回転させる
    モーターと、 上記移動量検出手段が検出した移動量に基づいて上記モ
    ーターの回転速度を制御するモーター速度制御部と、を
    具備することを特徴とするトラックボール座標入力装
    置。
JP7261183A 1995-10-09 1995-10-09 トラックボール座標入力装置 Pending JPH09101858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261183A JPH09101858A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 トラックボール座標入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261183A JPH09101858A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 トラックボール座標入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09101858A true JPH09101858A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17358293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261183A Pending JPH09101858A (ja) 1995-10-09 1995-10-09 トラックボール座標入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09101858A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7545367B2 (en) 2001-12-03 2009-06-09 Nissan Motor Co., Ltd. Rotary input apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7545367B2 (en) 2001-12-03 2009-06-09 Nissan Motor Co., Ltd. Rotary input apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948189B2 (ja) ロボットの教示装置
JP4023824B2 (ja) 触覚応答ユーザインタフェースのための方法および装置
US7420547B2 (en) Method and apparatus for matching tactile sensation to the contents of a display
US4988982A (en) Touch pad machine control
WO1997025657A9 (en) Method and apparatus for tactilely responsive user interface
US5309172A (en) Computer data and command entry device
JP2000305614A (ja) タッチパネルによる機械制御装置
JPH09101858A (ja) トラックボール座標入力装置
JPS61198286A (ja) カ−ソル制御方式
EP0284057B1 (en) Touch pad machine control
JPH0535398A (ja) マウス装置
JPH03121092A (ja) 刺繍枠のマニュアル移動装置
KR101562931B1 (ko) 사용자 감응 입력/출력 장치 및 이의 작동 제어 방법
JP2001216079A (ja) 映像記録装置の入力機構
JP3449059B2 (ja) マスター・スレーブ方式のマニプレータの1軸旋回制御方法
JPS6277623A (ja) カ−ソル制御装置
JP2004234072A (ja) トラックボール装置
JPH0241692Y2 (ja)
JPH04124717A (ja) X―y方向入力装置
JPH06254264A (ja) 舞台装置の制御機構
JP2004272412A (ja) トラックボール装置およびその制御方法
JPH07287639A (ja) マウス装置
JPH1083255A (ja) ポインティング装置
JPH02153421A (ja) 多方向指示カーソル制御方式
JPH02244197A (ja) カーソル制御装置