JPH09100895A - 差動制限ディファレンシャル装置 - Google Patents

差動制限ディファレンシャル装置

Info

Publication number
JPH09100895A
JPH09100895A JP25764995A JP25764995A JPH09100895A JP H09100895 A JPH09100895 A JP H09100895A JP 25764995 A JP25764995 A JP 25764995A JP 25764995 A JP25764995 A JP 25764995A JP H09100895 A JPH09100895 A JP H09100895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
cone ring
gear
cone
side gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25764995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Ishikawa
泰彦 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP25764995A priority Critical patent/JPH09100895A/ja
Publication of JPH09100895A publication Critical patent/JPH09100895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トランスファーレシオを大きくする。 【解決手段】 デフケース1内にサイドギヤ2A,2B
及びピニオンギヤ3からなる差動ギヤを備え、差動ギヤ
の噛み合い反力によってサイドギヤ2A、3Aとデフケ
ース1との間に発生する摺動摩擦抵抗により、差動制限
力を得る差動制限ディファレンシャル装置において、デ
フケース1とサイドギヤ2A、2Bに互いに対向する円
錐面11A、11B、12A、12Bをそれぞれ形成
し、それら円錐面11A,12A、11B、12B間
に、デフケース1側と一体回転するよう係合された第1
のコーンリング15A、15Bと、サイドギヤ2A,2
B側と一体回転するよう係合された第2のコーンリング
18A,18Bを重ねて挟み、且つ第1のコーンリング
15A,15Bをサイドギヤ2A,2Bの円錐面12
A,12Bに接するよう配置し、第2のコーンリング1
8A,18Bをデフケース1の円錐面11A,11Bに
接するよう配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デフケースとサイ
ドギヤ間に発生する摩擦力により差動制限力を得る差動
制限ディファレンシャル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特公昭46−8206号公報に、サイド
ギヤとデフケースの間に、サイドギヤと一体回転する部
材と、デフケースと一体回転する部材とを設け、両部材
でコーンクラッチを構成して、該コーンクラッチの摩擦
力によって差動制限力を得る形式の差動制限ディファレ
ンシャル装置が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種のデ
ィファレンシャル装置では、コーンクラッチの円錐面の
角度の設定によりトランスファーレシオを変化させてい
るが、円錐面の角度の設定だけでは、トランスファーレ
シオの増大に限界があった。つまり、円錐面の角度を限
界近くまで小さくしても、十分大きなトランスファーレ
シオが得られなかった。また、円錐面の角度の変更によ
ってトランスファーレシオを変える場合、トランスファ
ーレシオ毎に別ユニットを用意しなくてはならず、部品
管理が煩雑になるという問題があった本発明は、上記事
情を考慮し、大きなトランスファーレシオを得ることが
できると共に、部品管理の煩雑を解消し得る差動制限デ
ィファレンシャル装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、デフ
ケース内にサイドギヤ及びピニオンギヤからなる差動ギ
ヤを備え、差動ギヤの噛み合い反力によってサイドギヤ
とデフケースとの間に摺動摩擦抵抗を発生させ、その摺
動摩擦抵抗によって差動制限力を得る差動制限ディファ
レンシャル装置において、前記デフケースとサイドギヤ
に互いに対向する円錐面をそれぞれ形成し、それら円錐
面間に、デフケース側と一体回転するよう係合された第
1のコーンリングと、サイドギヤ側と一体回転するよう
係合された第2のコーンリングを重ねて挟み、且つ前記
第1のコーンリングをサイドギヤの円錐面に接するよう
配置し、前記第2のコーンリングをデフケースの円錐面
に接するよう配置したことを特徴とする。
【0005】この差動制限ディファレンシャル装置で
は、サイドギヤに噛み合い反力が作用した際に、その力
によって、サイドギヤの円錐面がコーンリングを介して
デフケースの円錐面に押し付けられる。従って、デフケ
ースとサイドギヤ間に回転差があると、第1のコーンリ
ングとサイドギヤ間、第2のコーンリングとデフケース
間、第1のコーンリングと第2のコーンリング間にそれ
ぞれ相対回転による摺動が起こり、この摺動摩擦抵抗に
より差動制限力が発生する。
【0006】この場合、摺動が少なくとも3つの面間で
起こるので、摺動摩擦抵抗が大きくなり、デフケースと
サイドギヤの円錐面の角度を変えずに、トランスファー
レシオ(差動制限力)を大きくすることができる。ま
た、摺動面が多数になるため、主にコーンリングの枚数
や材質の選定によって、トランスファーレシオを幅広く
変更することができる。そのため、デフケースやサイド
ギヤの円錐面の角度の違うユニットを多数用意してトラ
ンスファーレシオの設定変更を行う必要がなく、部品管
理の煩雑さを解消することができる。
【0007】請求項2の発明は、デフケース内にサイド
ギヤ及びピニオンギヤからなる差動ギヤを備え、差動ギ
ヤの噛み合い反力によってサイドギヤとデフケースとの
間に摺動摩擦抵抗を発生させ、その摺動摩擦抵抗によっ
て差動制限力を得る差動制限ディファレンシャル装置に
おいて、前記デフケースとサイドギヤに互いに対向する
円錐面をそれぞれ形成し、それら円錐面間に、デフケー
ス側と一体回転するよう係合された第1のコーンリング
と、サイドギヤ側と一体回転するよう係合された第2の
コーンリングを重ねて挟み、且つ前記第1のコーンリン
グ又は第2のコーンリングの少なくとも一方を複数枚配
置して、第1のコーンリングと第2のコーンリングを交
互に重ねたことを特徴とする。
【0008】このディファレンシャル装置では、第1の
コーンリングと第2のコーンリングの相互摺動面が多数
確保され、各摺動面でそれぞれ摩擦力が発生する。従っ
て、摩擦力の総和に比例するトランスファーレシオを大
きくすることができる。
【0009】請求項3の発明は、請求項1又は2記載の
差動制限ディファレンシャル装置であって、前記第1の
コーンリングに径方向外方に突出する係合爪を設けて該
係合爪により第1のコーンリングをデフケース側に係合
し、前記第2のコーンリングに径方向内方に突出する係
合爪を設けて該係合爪により第2のコーンリングをサイ
ドギヤ側に係合したことを特徴とする。
【0010】このディファレンシャル装置では、コーン
リングの係合爪を径方向に突設したから、何枚のコーン
リングを配設しても、軸方向寸法の増大が避けられる。
【0011】請求項4の発明は、請求項3記載の差動制
限ディファレンシャル装置であって、前記サイドギヤの
軸方向外端に、前記第2のコーンリングの係合爪の係合
する係合溝を設けると共に、該係合溝と係合爪との間に
オイル導入隙間を確保したことを特徴とする。
【0012】このディファレンシャル装置では、サイド
ギヤの係合溝に確保したオイル導入隙間から潤滑オイル
をサイドギヤの円錐面に取り入れることができ、このオ
イルが各摺動面に行き渡ることで、摺動面の焼き付きを
防止することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0014】図1は第1実施形態のディファレンシャル
装置の全体構成を示す断面図、図2、図3はその要部を
示す拡大図である。
【0015】図1に示すように、このディファレンシャ
ル装置は、エンジンによって回転軸線L回りに回転駆動
されるデフケース1を有する。デフケース1の内部には
一対のサイドギヤ(かさ歯ギヤ)2A、2Bが対向配置
されている。各サイドギヤ2A、2Bは、回転軸線L回
りに回転自在に支持され、それぞれ図示しない車軸(左
右の車軸)とスプライン結合される。
【0016】また、デフケース1内には、サイドギヤ2
A、2Bの回転軸線Lと直交する軸線回りに回転可能な
ピニオンギヤ(かさ歯ギヤ)3が配設されている。ピニ
オンギヤ3は、回転軸線L回りに等間隔をおいて複数配
設されており、各径方向両側の歯が各サイドギヤ2A、
2Bに噛み合っている。これらのピニオンギヤ3は、ク
ロスピン4に回転自在に支持され、クロスピン4がデフ
ケース1に固定されている。そして、一対のサイドギヤ
2A、2Bおよびクロスピン4に支持された複数のピニ
オンギヤ3が差動ギヤを構成している。
【0017】各サイドギヤ2A、2Bの外周には、軸方
向外端に向かって径小となる円錐面12A、12Bが形
成されている。また、デフケース1の内周には、それら
円錐面12A、12Bに対向する円錐面11A、11B
が形成されている。そして、これら対向する円錐面11
A、12A間、11B、12B間にそれぞれ2枚一組の
コーンリング15A、18A、15B、18Bがそれぞ
れ重なった状態で挟まれている。
【0018】第2のコーンリング15A、15Bの各軸
方向外端には、半径方向内方に突出した係合爪16A、
16Bがそれぞれ1個以上(複数の場合は周方向に間隔
的に)設けられており、各係合爪16A、16Bがサイ
ドギヤ2A、2Bに設けられた係合溝17A、17Bに
係合されることで、第2のコーンリング15A、15B
が、サイドギヤ2A、2Bとそれぞれ一体回転するよう
になっている。
【0019】また、第1のコーンリング18A、18B
の各軸方向内端には、半径方向外方に突出した係合爪1
9A、19Bがそれぞれ1個以上(複数の場合は周方向
に間隔的に)設けられており、各係合爪19A、19B
が、デフケース1に設けられた係合溝20A、20Bに
係合されることで、第1のコーンリング18A、18B
が、デフケース1と一体回転するようになっている。
【0020】図2、図3は、図1の右側のサイドギヤ2
Bの外周にコーンリング15B、18Bを組み付けた部
分の構造を拡大して示す。
【0021】これらの図に示すように、サイドギヤ2B
の係合溝17Bは、係合爪16Bの幅方向については、
係合爪16Bとがたつきなく嵌合する寸法になっている
ものの、縦(径方向)の寸法は、係合爪16Bとの間に
オイル導入隙間40を確保できる寸法に設定されてい
る。図示しないが、図1の左側のサイドギヤ2Aの外周
にコーンリング15A、18Aを組み付けた部分の構造
も同じである。
【0022】そして、サイドギヤ2A、2Bと一体回転
するように係合された第2のコーンリング15A,15
Bが、デフケース1の円錐面11A、11Bに接するよ
う外周側に配置され、デフケース1と一体回転するよう
に係合された第1のコーンリング18A,18Bが、サ
イドギヤ2A,2Bの円錐面12A、12Bに接するよ
う内周側に配置されている。
【0023】次に作用を説明する。
【0024】このディファレンシャル装置では、エンジ
ンの駆動力が、デフケース1内のピニオンギヤ3からサ
イドギヤ2A、2Bを介して、左右の車軸(図示略)に
分配される。そして、左右の車軸間に駆動抵抗差が生じ
ると、ピニオンギヤ3の自転により、各サイドギヤ2
A、2Bを介して各車軸に差動分配される。
【0025】このトルクの伝達中、デフケース1とサイ
ドギヤ2A、2Bとの間に回転速度差(相対回転)が生
じると、それに応じた差動ギヤの噛み合い反力により、
サイドギヤ2A、2Bが軸方向外方に押され、その力に
よって、サイドギヤ2A、2Bの円錐面12A,12B
が、内周側の第1のコーンリング18A、18B及び外
周側の第2のコーンリング15A、15Bを介して、デ
フケース1の円錐面11A、11Bに押し付けられる。
【0026】従って、第1のコーンリング18A、18
Bの内周面とサイドギヤ2A、2Bの円錐面12A、1
2B間、第1のコーンリング18A、18Bの外周面と
第2のコーンリング15A、15Bの内周面間、第1の
コーンリング15A、15Bの外周面とデフケース1の
円錐面11A、11B間に、それぞれ相対回転による摺
動が起こり、この摺動摩擦抵抗により差動制限力が発生
する。
【0027】この場合、摺動が前記3つの面間で起こる
ので、摺動摩擦抵抗が大きくなり、トランスファーレシ
オ(差動制限力)を大きくすることができる。特に、摺
動面が多いので、コーンリング15A、15B、18
A、18Bの材質を適当に選定することによって、トラ
ンスファーレシオを幅広く変更することができる。
【0028】また、この実施形態では、サイドギヤ2
A、2Bの軸方向外端の係合溝17A、17Bにオイル
導入隙間40を確保したので、その隙間40から潤滑オ
イル(矢印Pで示す)をサイドギヤ2A、2Bの円錐面
12A、12Bに取り入れることができ、遠心力等によ
って、このオイルが各摺動面に行き渡ることで、摺動面
の焼き付きを防止することができる。
【0029】なお、コーンリングの枚数を増やして摺動
面の数を増やせば、円錐面11A、11B、12A、1
2Bの角度を変えずに、トランスファーレシオをより大
きくすることができる。
【0030】図4、図5に示す第2実施形態(図では右
側の構造のみ示すが、左側の構造も同様)では、デフケ
ース1側に係合した第1のコーンリングを2枚(符号1
8B、28B)と、サイドギヤ2B側に係合した第2の
コーンリングを2枚(15B、25B)円錐面11B、
12B間に設けている。第1のコーンリング18B、2
8Bと第2のコーンリング15B、25Bは交互に配置
され、互いに重なっている。そして、2枚のうちの1枚
の第1のコーンリング18Bが、前記第1実施形態と同
様に、サイドギヤ2Bの円錐面12Bに接するよう配置
され、2枚のうちの1枚の第2のコーンリング15B
が、デフケース1の円錐面11Bに接するよう配置され
ている。
【0031】また、第1のコーンリング18B、28B
には、軸方向内端(図中左端)に、デフケース1側に係
合する径方向外方に突出した係合爪19B、29Bが設
けられ、第2のコーンリング15B、25Bには、軸方
向外端(図中右端)に、サイドギヤ2B側に係合する径
方向内方に突出した係合爪16B、26Bが設けられて
いる。
【0032】そして、2枚のうちの外周側の第1のコー
ンリング28Bの係合爪29Bが、デフケース1に設け
られた係合溝20Bに係合され、内周側の第1のコーン
リング18Bの係合爪19Bが、外周側の第1のコーン
リング28Bの軸方向内端(図中左端)に設けられた係
合溝30Bに係合されている。これにより、2枚の第1
のコーンリング18B、28Bが、共にデフケース1と
一体回転するようになっている。
【0033】また、2枚のうちの内周側の第2のコーン
リング25Bの係合爪26Bが、サイドギヤ2Bに設け
られた係合溝17Bに係合され、外周側の第2のコーン
リング15Bの係合爪16Bが、内周側の第2のコーン
リング25Bの軸方向外端(図中右端)に設けられた係
合溝27Bに係合されている。これにより、2枚の第2
のコーンリング15B、25Bが、共にサイドギヤ2B
と一体回転するようになっている。なお、サイドギヤ2
Bの係合溝17Bには、前記実施形態同様にオイル導入
隙間40が確保され、矢印P方向に潤滑オイルが導入さ
れる。
【0034】この実施形態のディファレンシャル装置で
は、第1のコーンリング18B、28Bと第2のコーン
リング15B、25Bの相互摺動面が3面と、内周側の
第1コーンリング18Bとサイドギヤ2Bの摺動面、外
周側の第2のコーンリング15Bとデフケース1の摺動
面の合計5面の摺動面が確保され、各摺動面でそれぞれ
摩擦力が発生する。従って、摩擦力の総和に比例するト
ランスファーレシオがより大きくなる。
【0035】また、前述した2つの実施形態では、いず
れもコーンリング15A、15B、18A、18B、2
5B、28Bの係合爪16A、16B、19A、19
B、26B、29Bを径方向に突設したから、何枚のコ
ーンリングを配設しても、軸方向寸法Sの増大が避けら
れる。従って、ディファレンシャル装置のコンパクト化
が図れる。
【0036】なお、前記第2実施形態では、第1、第2
コーンリングを共に2枚ずつ配設したが、より枚数を増
やしてもよいし、第1、第2のコーンリングのうち、ど
ちらか一方のコーンリングだけ枚数を増やしてもよい。
【0037】例えば、第1のコーンリングを2枚にし、
第2のコーンリングを1枚にしてもよい。その場合は、
第1、第2のコーンリングを交互に重ねるから、第1の
コーンリングだけがデフケースとサイドギヤの円錐面に
接することになるが、それでも2枚の第1のコーンリン
グ間に第2のコーンリングが挟まれることになるので、
第2のコーンリングの両面が摺動面となる。その結果、
摺動面の数が増え、トランスファーレシオが大きくな
る。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、第1、第2のコーンリングをデフケースとサイ
ドギヤ間に配設することで、少なくとも3つ以上の摺動
面で摩擦抵抗が発生するようにしたので、デフケースと
サイドギヤの円錐面の角度を変えずに、トランスファー
レシオを大きくすることができる。また、摺動面が多数
になるため、主にコーンリングの枚数や材質の選定によ
って、トランスファーレシオを幅広く変更することがで
き、その結果、円錐面の角度の違うユニットを多数用意
する必要をなくして、部品管理の煩雑さを解消すること
ができる。
【0039】請求項2の発明によれば、第1のコーンリ
ング又は第2のコーンリングを複数枚設けて、第1のコ
ーンリングと第2のコーンリングを交互に配置したか
ら、摺動面をより多数確保することができ、各摺動面で
発生する摩擦力の総和を増大させて、トランスファーレ
シオを大きくすることができる。
【0040】請求項3の発明によれば、コーンリングの
係合爪を径方向に突設したから、何枚のコーンリングを
配設しても、軸方向寸法の増大を避けることができ、コ
ンパクトな形状のディファレンシャル装置を提供するこ
とができる。
【0041】請求項4の発明によれば、サイドギヤ側か
ら導入する潤滑オイルを各摺動面に十分に行き渡らせる
ことができ、摺動面の焼き付きを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の全体構成を示す断面図
である。
【図2】同実施形態の要部拡大断面図である。
【図3】図2のIII矢視図である。
【図4】本発明の他の実施形態の要部拡大断面図であ
る。
【図5】図4のV矢視図である。
【符号の説明】
1 デフケース 2A,2B サイドギヤ 3 ピニオンギヤ 11A,11B,12A,12B 円錐面 15A,15B,25B 第1のコーンリング 16A,16B,26B 係合爪 17A,17B,27B 係合溝 18A,18B,28B 第2のコーンリング 19A,19B,29B 係合爪 20A,20B,30B 係合溝 40 オイル導入隙間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デフケース内にサイドギヤ及びピニオン
    ギヤからなる差動ギヤを備え、差動ギヤの噛み合い反力
    によってサイドギヤとデフケースとの間に摺動摩擦抵抗
    を発生させ、その摺動摩擦抵抗によって差動制限力を得
    る差動制限ディファレンシャル装置において、 前記デフケースとサイドギヤに互いに対向する円錐面を
    それぞれ形成し、それら円錐面間に、デフケース側と一
    体回転するよう係合された第1のコーンリングと、サイ
    ドギヤ側と一体回転するよう係合された第2のコーンリ
    ングを重ねて挟み、且つ前記第1のコーンリングをサイ
    ドギヤの円錐面に接するよう配置し、前記第2のコーン
    リングをデフケースの円錐面に接するよう配置したこと
    を特徴とする差動制限ディファレンシャル装置。
  2. 【請求項2】 デフケース内にサイドギヤ及びピニオン
    ギヤからなる差動ギヤを備え、差動ギヤの噛み合い反力
    によってサイドギヤとデフケースとの間に摺動摩擦抵抗
    を発生させ、その摺動摩擦抵抗によって差動制限力を得
    る差動制限ディファレンシャル装置において、 前記デフケースとサイドギヤに互いに対向する円錐面を
    それぞれ形成し、それら円錐面間に、デフケース側と一
    体回転するよう係合された第1のコーンリングと、サイ
    ドギヤ側と一体回転するよう係合された第2のコーンリ
    ングを重ねて挟み、且つ前記第1のコーンリング又は第
    2のコーンリングの少なくとも一方を複数枚配置して、
    第1のコーンリングと第2のコーンリングを交互に重ね
    たことを特徴とする差動制限ディファレンシャル装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の差動制限ディファ
    レンシャル装置であって、前記第1のコーンリングに径
    方向外方に突出する係合爪を設けて該係合爪により第1
    のコーンリングをデフケース側に係合し、前記第2のコ
    ーンリングに径方向内方に突出する係合爪を設けて該係
    合爪により第2のコーンリングをサイドギヤ側に係合し
    たことを特徴とする差動制限ディファレンシャル装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の差動制限ディファレンシ
    ャル装置であって、前記サイドギヤの軸方向外端に、前
    記第2のコーンリングの係合爪の係合する係合溝を設け
    ると共に、該係合溝と係合爪との間にオイル導入隙間を
    確保したことを特徴とする差動制限ディファレンシャル
    装置。
JP25764995A 1995-10-04 1995-10-04 差動制限ディファレンシャル装置 Pending JPH09100895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25764995A JPH09100895A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 差動制限ディファレンシャル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25764995A JPH09100895A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 差動制限ディファレンシャル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09100895A true JPH09100895A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17309189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25764995A Pending JPH09100895A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 差動制限ディファレンシャル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09100895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000125A1 (fr) * 2004-06-28 2006-01-05 Xiaochun Wang Types de prechargement de differentiel a glissement limite
DE102008019738A1 (de) * 2008-04-19 2009-10-22 Volkswagen Ag Selbstsperrendes Differential

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000125A1 (fr) * 2004-06-28 2006-01-05 Xiaochun Wang Types de prechargement de differentiel a glissement limite
CN100406779C (zh) * 2004-06-28 2008-07-30 姜虹 预载式限滑差速器
DE102008019738A1 (de) * 2008-04-19 2009-10-22 Volkswagen Ag Selbstsperrendes Differential

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7303502B2 (en) Gear change mechanism
US9797495B2 (en) Clutch and differential device with same
US4103753A (en) Manually shiftable planetary gearset
JPH0238733A (ja) 差動ギアユニットおよびこのユニットを用いた駆動力分配方法
US20040142785A1 (en) Continuously variable transmission apparatus
JPH079258B2 (ja) 遊星キャリヤ組立体及びその組立て方法
WO2005115791A1 (en) Limited slip differential device suitable for downsizing
JP2762312B2 (ja) 変速機およびそのギアリテーナ手段
US5511642A (en) Overrunning clutch assembly
US6189397B1 (en) Multi-speed automotive transmission using paired helical gearing
JP4338796B2 (ja) 摩擦クラッチの締結機構および該機構を備えるディファレンシャル装置
JPH09100895A (ja) 差動制限ディファレンシャル装置
JP2520728Y2 (ja) 差動制限装置
JPH0814308B2 (ja) ウォームギヤ式ディファレンシャルのバイアス比均等化機構
US5642958A (en) Engagement structure of connecting shell
JPH10141450A (ja) 変速機およびそのスラストワッシャ
JP3490162B2 (ja) 変速機の回転部材結合構造
JP4316196B2 (ja) 差動制限装置
JP3318659B2 (ja) 変速機の歯車保持装置
US6257384B1 (en) Two-way differential clutch
JPH0716108Y2 (ja) 複数コーン型同期装置
CN107701616A (zh) 一种可控式单向离合器
JPH0972400A (ja) 差動制限ディファレンシャル装置
JPH04362314A (ja) ドグ歯クラッチ構造
JPH02190621A (ja) ローラスプライン装置