JPH0898798A - 食器洗い乾燥機 - Google Patents

食器洗い乾燥機

Info

Publication number
JPH0898798A
JPH0898798A JP23690094A JP23690094A JPH0898798A JP H0898798 A JPH0898798 A JP H0898798A JP 23690094 A JP23690094 A JP 23690094A JP 23690094 A JP23690094 A JP 23690094A JP H0898798 A JPH0898798 A JP H0898798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cleaning
washing
heater
dishwasher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23690094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3401939B2 (ja
Inventor
Masaki Yura
政樹 由良
Hiroaki Inui
浩章 乾
Takeshi Inada
剛士 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23690094A priority Critical patent/JP3401939B2/ja
Publication of JPH0898798A publication Critical patent/JPH0898798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401939B2 publication Critical patent/JP3401939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 食器の熱変形や劣化を起こさずに、所定の洗
浄性能と乾燥性能を得ることができる食器洗い乾燥機を
提供することを目的とする。 【構成】 洗浄槽1と、食器を収納する食器かご2と、
洗浄水を加圧する洗浄ポンプ3と、洗浄槽の底部で洗浄
水を貯留して洗浄ポンプへと案内する貯水部4と、洗浄
水を噴射する噴射口を有して略水平に回転する洗浄ノズ
ル5と、洗浄槽1に外気を送り込む送風機7と、洗浄水
及び食器を加熱するヒータ8と、前記洗浄槽1内に外気
を吹き出す送風口を有す通風経路9とを備え、前記通風
経路9は、仕切壁により洗浄槽1内部と隔離され、洗濯
槽1下方でかつ貯水部4の上方に送風口10を有し、そ
の通風経路9内にヒータ8を配設した構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗浄水の噴射により洗浄
を行う食器洗い乾燥機に関するもので、特に洗浄効率及
び乾燥効率の向上方法についてのものである。
【0002】
【従来の技術】以下に従来の食器洗い乾燥機について、
図9に基づいて説明する。
【0003】食器を洗浄槽71の食器かご72に収納
し、洗剤を投入して運転を開始する。運転が開始される
と、まず所定量の洗浄水を洗浄槽71に供給する給水工
程が実行される。続いて、洗浄ポンプ73によって加圧
され且つヒータ74によって加熱された洗浄水が洗剤と
共に洗浄ノズル75から噴射される本洗工程が行われ
る。洗浄水は洗浄ノズル75の噴射孔76から鉛直方向
または斜め上方向に噴射され、洗浄ノズル75はこの噴
射反力によって略水平に回転する。したがって、洗浄水
の多くは洗浄ノズル75の回転方向とは逆方向に傾斜し
て噴射されて、食器に衝突する。この洗浄水の衝突力・
洗剤・熱等の作用によって、食器は洗浄されるものであ
る。
【0004】所定時間の本洗工程を経ると、次に食器等
から洗い落とされた汚れを含む洗浄水を排水ポンプ77
によって機外に排出する排水工程に入る。引き続いて、
新たに洗浄水を供給する給水工程と、洗剤や残菜(食器
に付着した汚れを残菜ともいう)で汚れた食器をすすぐ
ために洗浄水を洗浄ノズル75から噴射するすすぎ工程
と、前記排水工程とが連続して4回繰り返されて、洗浄
工程を終了するものである。引き続き、洗浄槽71へと
外気を送風機78により送り込み、ヒータ74で外気及
び食器を加熱して食器を乾燥させる乾燥工程を行い、運
転を終了する。なお79は、洗浄ポンプ73・ヒータ7
4等の運転を制御する制御装置である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の構成の食器
洗浄器は、以下のような課題を有している。
【0006】つまり、ヒータ74が洗浄槽71内部で露
出しているため、ヒータ74に近接した位置に配置した
食器は部分的に高温となって、熱変形や劣化を生ずる恐
れのあるものである。また特に、樹脂製食器などが食器
かご72から脱落してヒータ74と接触した状態となっ
た場合には、乾燥工程でヒータ74の熱によって食器の
焼損や発煙が発生する可能性がある。また、乾燥工程を
終了した直後はヒータ74は高温であり、使用者がヒー
タ74に接触したりすると火傷を負うという事態が生ず
るものである。
【0007】これを回避するために、乾燥工程ではヒー
タ74の通電時間を短くして休止時間を長くした運転サ
イクルを繰り返す制御方法を採っている場合もある。し
かしこの場合は、乾燥工程中に食器に供給できる熱量が
少なくなって、乾燥時間が長くなるという課題が生ずる
ものである。
【0008】また、上記課題を解決するものとしては、
洗浄水中またはその循環経路にヒータを露出して洗浄と
乾燥ができる構成が、特開平5−154083号公報、
特開平5−154084号公報、特開平1−12103
1号公報、特開平1−126941号公報等にみられる
が、構成が複雑で加熱効率や信頼性に関して問題が生ず
る恐れのあるものである。
【0009】本発明は以上のような従来の構成が有して
いる課題を解決するもので、食器の熱変形や劣化を起こ
さずに、所定の乾燥性能を得ることができる食器洗い乾
燥機を提供することを第1の目的としているものであ
る。
【0010】また、前記第1の目的を達成するための他
の手段を提供することを第2、第3の目的としているも
のである。
【0011】さらに、乾燥効率や洗浄効率を高めた食器
洗い乾燥機を提供することを第4の目的としているもの
である。
【0012】また、前記第4の目的を達成するための他
の手段を提供することを第5〜第11の目的としている
ものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
めの本発明の第1の手段は、洗浄槽と、食器を収納する
食器かごと、洗浄水を加圧する洗浄ポンプと、洗浄槽の
底部で洗浄水を貯留して洗浄ポンプへと案内する貯水部
と、洗浄水を噴射する噴射口を有して略水平に回転する
洗浄ノズルと、洗浄槽に外気を送り込む送風機と、洗浄
水及び食器を加熱するヒータと、前記洗浄槽内に外気を
吹き出す送風口を有す通風経路とを備え、前記ヒータを
貯水部の上方に配置するとともに、通風経路内に配置し
た食器洗い乾燥機とするものである。
【0014】また第2の目的を達成するための本発明の
第2の手段は、ヒータを通風経路内に配置するととも
に、この通風経路内を貯水部へと洗浄水を循環する取水
口を通風経路に設けた食器洗い乾燥機とするものであ
る。
【0015】また第3の目的を達成するための本発明の
第3の手段は、ヒータを通風経路内に配置するととも
に、この通風経路の内部またはヒータへと洗浄水を滴下
する取水口を設けて、洗浄ノズルにはこの取水口より通
風経路の内部またはヒータに洗浄水を噴射する第2の噴
射口を設けた食器洗い乾燥機とするものである。
【0016】また第4の目的を達成するための本発明の
第4の手段は、通風経路の取水口を有して、この取水口
を開閉する弁体を設けたことを特徴とする食器洗い乾燥
機とするものである。
【0017】また第5の目的を達成するための本発明の
第5の手段は、通風経路の取水口を開閉する弁体は洗浄
水の滴下または噴射衝突力を駆動源として開放して、送
風機からの外気の風力を駆動源として密閉することを特
徴とする食器洗い乾燥機とするものである。
【0018】また第6の目的を達成するための本発明の
第6の手段は、洗浄水を洗浄槽に供給する給水経路を通
風経路内に設けたことを特徴とする食器洗い乾燥機とす
るものである。
【0019】また第7の目的を達成するための本発明の
第7の手段は、洗浄水の残菜を分離するフィルターを有
して、送風口または取水口は前記フィルターよりも大な
る開孔で形成したことを特徴とする食器洗い乾燥機とす
るものである。
【0020】また第8の目的を達成するための本発明の
第8の手段は、外気の送風方向を食器かごへと偏向させ
る案内板で送風口または取水口の開孔を形成したことを
特徴とする食器洗い乾燥機とするものである。
【0021】また第9の目的を達成するための本発明の
第9の手段は、通風経路の取水口を洗浄槽の内壁面に近
接して設けたことを特徴とする食器洗い乾燥機とするも
のである。
【0022】また第10の目的を達成するための本発明
の第10の手段は、給水経路からの給水供給位置に通風
経路の取水口を開口したことを特徴とする食器洗い乾燥
機とするものである。
【0023】また第11の目的を達成するための本発明
の第11の手段は、通風経路の取水口を複数個の開孔で
形成して、且つ開孔の周囲には洗浄水をヒータへと案内
するリブを設けたことを特徴とする食器洗い乾燥機とす
るものである。
【0024】
【作用】本発明の第1の手段は、洗浄工程では洗浄水は
洗浄ノズルにて噴射されて洗浄槽の底部に滴下して貯水
部へと案内されて洗浄ポンプから洗浄ノズルへと循環す
ることによって、洗浄水がヒータにより加熱されて食器
を所定の温度にて洗浄することができる。引き続き、乾
燥工程では外気が送風機により通風経路に送り込まれ、
通風経路内でヒータにより加熱されて温風となる。この
温風が通風経路の送風口より洗浄槽内に供給されて食器
を加熱して乾燥することができるものである。ヒータは
通風経路内に配置されて露出していないので、使用者が
接触したり、食器が熱変形するという恐れがないもので
ある。
【0025】また本発明の第2の手段は、洗浄工程では
洗浄水は洗浄ノズルにて噴射されて洗浄槽内部で通風経
路の取水口から滴下して、貯水部へと案内されて洗浄ポ
ンプから洗浄ノズルへと循環することで、洗浄水がヒー
タにより加熱されて食器を所定の温度で洗浄することが
できる。引き続き、乾燥工程では外気が送風機により通
風経路に送り込まれ、ヒータにより加熱された温風が洗
浄槽内に供給されて、食器を加熱して乾燥することがで
きるものである。
【0026】また本発明の第3の手段は、洗浄工程では
洗浄水は洗浄ノズルの第1の噴射口にて噴射されて洗浄
槽内部で通風経路の取水口から滴下して、貯水部へと案
内されて洗浄ポンプから洗浄ノズルへと一定流量が循環
することに加えて、特に第2の噴射口から噴射された洗
浄水が取水口より通風経路の内部またはヒータへとさら
なる流量として循環して、洗浄水が効率良くヒータによ
り短時間で加熱されて所定の温度で食器を洗浄できる。
引き続き、乾燥工程では外気は送風機により通風経路に
送り込まれ、ヒータにより加熱された温風が洗浄槽内に
供給されて、食器を加熱して乾燥することができるもの
である。
【0027】まら本発明の第4の手段は、洗浄工程では
通風経路の取水口の弁体が開放されて、洗浄水が取水口
から通風経路内に供給されて、貯水部へと循環する洗浄
水の流量が一定量得られるので、効率良くヒータにより
加熱されて食器を所定の温度で洗浄できる。引き続き、
乾燥工程では通風経路の取水口を弁体で密閉して、送風
機により通風経路に送り込まれた外気はヒータへと案内
される。外気はヒータで加熱されて送風口より温風とし
て洗浄槽内に供給されて、食器を効率よく加熱して乾燥
することができるものである。しかも、ヒータには大風
量の外気を供給することができるので、ヒータの発熱量
を大きくしても乾燥に最適な温度の温風が得られて且つ
食器の熱変形の恐れのなく乾燥できるものである。
【0028】また本発明の第5の手段は、洗浄工程では
通風経路の取水口に対して弁体は洗浄水の滴下または噴
射衝突力を駆動源としてこれを開放して、乾燥工程では
送風機からの風力を駆動源として取水口を密閉するもの
であり、専用の駆動手段を設けずに洗浄水、食器または
外気を効率よく加熱して、食器を洗浄して乾燥すること
ができるものである。
【0029】また本発明の第6の手段は、洗浄工程で洗
浄水を洗浄槽に供給する給水経路が通風経路に接続した
ものであるので、給水工程ごとに通風経路を常に清浄な
洗浄水ですすぎながら給水することができて、通風経路
内に残菜が堆積することを防止して、通風経路の断面積
を確保するものである。したがって、乾燥工程では通風
経路には所定の風量の外気が送風されて、温風を洗浄槽
内に供給するので、常に食器を効率よく加熱して乾燥す
ることができるものである。
【0030】また本発明の第7の手段は、洗浄水の残菜
を分離するフィルターよりも大なる開孔で形成した送風
口または取水口にて、洗浄工程中に大きな残菜が通風経
路の内部に侵入することを防止して、さらに一旦進入し
た細かな残菜はすすぎ工程で排出できるものであって、
乾燥工程で必要な通風経路の面積を常に確保できて、食
器を効率よく加熱して乾燥することができるものであ
る。
【0031】また本発明の第8の手段は、乾燥工程で送
風口の開孔から洗浄槽への外気の送風方向が、案内板に
よって食器かごへと偏向するので、食器を効率よく加熱
して乾燥することができるものである。
【0032】また本発明の第9の手段は、洗浄工程では
洗浄水は洗浄ノズルにて噴射されて洗浄槽の内壁面を大
量に滴下して取水口から通風経路へと循環することで、
ヒータの発熱が効率良く洗浄水に熱伝達して、洗浄水と
食器が所定の温度に短時間で加熱されて洗浄できるもの
である。
【0033】また本発明の第10の手段は、洗浄工程で
洗浄水を洗浄槽に供給する給水経路が通風経路の取水口
に接続したものであるので、通風経路を常に清浄な洗浄
水ですすぐことができて残菜が堆積することを防止する
ものであって、常に食器を効率よく加熱して乾燥するこ
とができるものである。
【0034】また本発明の第11の手段は、洗浄工程で
は複数個の開孔で形成した取水口から洗浄水が通風経路
の内部へと循環して、さらに開孔の周囲のリブにてヒー
タへと洗浄水が案内されるので、洗浄水が効率良くヒー
タにより短時間で所定の温度に加熱されて洗浄できるも
のである。
【0035】
【実施例】
(実施例1)以下本発明の第1の実施例について、図面
を参照しながら説明する。図1において、1は洗浄槽、
2は食器を収納する食器かごで洗浄槽1内に設けてい
る。3は洗浄水を加圧する洗浄ポンプ、4は洗浄ポンプ
3に連通した貯水部、5は洗浄水を噴射する噴射口6a
〜6fを有す洗浄ノズルである。また7は洗浄槽1に外
気を送り込む送風機、8は洗浄水及び食器を加熱するヒ
ータ、9は洗浄槽1に外気を吹き出す送風口10を有す
通風経路である。11は残菜を分離するフィルター、1
2は洗浄水を機外に排出する排水ポンプ、13は洗浄水
を供給する給水弁、14は、洗浄ポンプ3・送風機7・
ヒータ8等を制御する制御装置である。
【0036】以下本実施例の動作を説明する。まず、食
器を食器かご2に収納し、洗浄槽1の所定の位置に装着
して図示していないスイッチをオンしたとする。スイッ
チがオンされて運転を開始すると、制御装置14は先ず
所定量の洗浄水を洗浄槽1に供給する給水工程を実行す
る。続いて、洗浄ポンプ3によって加圧した洗浄水を洗
剤と共に洗浄ノズル5に設けた噴射口6a〜6fから噴
射する本洗工程を実行する。所定時間の本洗工程を経る
と、次に食器等から洗い落とされた汚れを含む洗浄水を
排水ポンプ12にて機外に排出する排水工程に入る。引
き続き、新たに洗浄水を供給する給水工程と、洗剤や残
菜で汚れた食器をすすぐために洗浄水を洗浄ノズルから
噴射するすすぎ工程と、排水工程とが連続し、これらを
4回繰り返して洗浄工程が終了する。引き続き、ヒータ
8を通電時間を短くして休止時間を長くした運転サイク
ルを繰り返す制御方法で外気を加熱しながら、洗浄槽1
へと外気を送風機7により送り込み、この温風で食器を
加熱して乾燥させる乾燥工程を行い、運転を終了する。
以上、洗浄工程及び乾燥工程の基本的な動作は従来の構
成のものと同様である。
【0037】前記洗浄工程中は、洗浄水は洗浄ノズル5
にて噴射されて洗浄槽1の底部に滴下して矢印15aの
ように貯水部4へと流入して、洗浄ポンプ3にて矢印1
5bから矢印15cのように加圧しながら吐出して循環
することで、洗浄水がヒータ8により加熱されて所定の
温度で洗浄できるものであって、必要な洗浄性能が得ら
れる。引き続き、乾燥工程では図2に示すように外気は
矢印16aのように送風機7により通風経路9に送り込
まれ、矢印16bの外気がヒータ8により加熱された温
風として矢印16cのように洗浄槽1内に供給されて食
器を加熱乾燥することができるものである。この際、湿
気を含んだ温風は矢印16dのように洗浄槽1から排出
されるものである。
【0038】以上のように本実施例によれば、所定の洗
浄性能及び乾燥性能を得るとともに、ヒータ8が通風経
路9内に配置されて露出していないので、食器の熱変形
の恐れがなく安全性の高いものである。
【0039】(実施例2)次に本発明の第2の実施例に
ついて、図3に基づいて説明する。機構部品の基本構成
については、図1の構成と同様で説明を省略する。特
に、洗浄槽21内でヒータ22を通風経路23の内部に
配置するとともに、この通風経路23内を貯水部24へ
と洗浄水を循環する取水口25を設けてあり、ヒータ2
2は貯水部24の上部に配置されていない点で異なる。
【0040】以下本実施例の動作について説明する。洗
浄工程に関する基本的な動作は、前記実施例1と同様で
あるので説明を省略する。特に、本実施例においては、
洗浄工程では洗浄水は洗浄ノズル5にて噴射されて洗浄
槽21内部で滴下して矢印26aのように、取水口25
から通風経路23の内部に入り込み、貯水部24へと矢
印26bから矢印26cのように案内されて、洗浄ポン
プから洗浄ノズルへと循環することで、洗浄水がヒータ
22により加熱されて食器を所定の温度で洗浄できる。
引き続き、乾燥工程では外気は送風機7により通風経路
23に送り込まれて、ヒータ22により加熱される。こ
の温風が通風経路23の送風口27より洗浄槽21内に
供給されて食器を加熱して乾燥することができるもので
ある。同時に、外気の一部は取水口25より洗浄槽21
内に供給されて、温風と混合されつつ排気口8より排出
されるものである。
【0041】なお、本実施例の構成を前記実施例1の構
成と同時に採用すると、洗浄水の貯水部への供給流量が
増大して、洗浄水の循環及び加熱をより効率的なものと
することが可能となるものである。
【0042】(実施例3)次に本発明の第3の実施例に
ついて、図4に基づいて説明する。機構部品の基本構成
については、図1の構成と同様で説明を省略する。特
に、洗浄槽31内でヒータ32を通風経路33内に配置
するとともに、通風経路33内のヒータ32へと洗浄水
を滴下する取水口34を設けて、洗浄ノズル35には洗
浄のための第1の噴射口36a〜36fに加えて、この
取水口34より通風経路33及びヒータ32に洗浄水を
噴射する第2の噴射口37a〜37bを設けた点で異な
る。
【0043】以下本実施例の動作について説明する。洗
浄工程に関する基本的な動作は、前記実施例1と同様で
あるので説明を省略する。本実施例においては、洗浄工
程では洗浄水は洗浄ノズル35にて噴射されて洗浄槽3
1内部で滴下して通風経路33の取水口34へと循環す
ることで、特に第2の噴射口37a〜37bからヒータ
32へと洗浄水が噴射されて、洗浄水は矢印39aから
矢印39bに示すように貯水部38へと流入して、洗浄
水が効率良くヒータ32により加熱されて所定の温度で
洗浄できるものである。引き続き、乾燥工程では外気は
送風機7により通風経路33に送り込まれ、ヒータ32
により加熱された温風が洗浄槽31内に供給されて食器
を加熱乾燥することができるものである。
【0044】なお、本実施例の構成を前記実施例1また
は実施例2の構成と同時に採用すると、洗浄水の循環を
より効率的なものとすることが可能となるものである。
また、第1の噴射口及び第2の噴射口としてそれぞれ6
個と2個設けたが所定の特性が得られれば特にその個数
を限定しないものである。
【0045】(実施例4)次に本発明の第4の実施例に
ついて、図5に基づいて説明する。機構部品の基本構成
については、図3の構成と同様で説明を省略する。特
に、通風経路41の取水口42を開閉する弁体43及び
この弁体43を作動させる駆動装置(図示せず)を設け
た点で異なる。
【0046】以下本実施例の動作について説明する。洗
浄工程に関する基本的な動作は、前記実施例1と同様で
あるので説明を省略する。本実施例においては、洗浄工
程では通風経路41の取水口42の弁体43は開放され
て、洗浄水が通風経路41へ循環して効率良くヒータ2
2により加熱されて所定の温度で洗浄できる。引き続
き、乾燥工程では通風経路41の取水口42を弁体43
で密閉して、送風機7により通風経路41に送り込まれ
た外気はヒータ22で加熱されて送風口44より温風で
洗浄槽内に供給されて食器を効率よく加熱乾燥すること
ができるものである。
【0047】なお、本実施例は弁体43が洗浄工程と乾
燥工程で保持状態を切り換える駆動装置を有すが、弁体
43の駆動源として洗浄工程では洗浄ノズルから噴射し
た洗浄水または滴下した洗浄水の運動エネルギーを使用
して弁体43を開き、乾燥工程では送風機7から送り込
まれる外気の風圧を使用して弁体43を閉じても同様な
効果が得られるものであり、本発明の第5の実施例とし
ても構成できるものである。
【0048】(実施例5)次に本発明の第6の実施例に
ついて、図6に基づいて説明する。機構部品の基本構成
については、図1の構成と同様で説明を省略する。特
に、通風経路51に給水弁52から洗浄水を洗浄槽1に
供給する給水経路53を接続した点で異なる。
【0049】以下本実施例の動作について説明する。洗
浄工程に関する基本的な動作は、前記実施例1と同様で
あるので説明を省略する。本実施例においては、洗浄工
程で洗浄水を洗浄槽1に供給する給水経路53が通風経
路51に接続してあるので、通風経路51の内部を常に
清浄な洗浄水ですすぐことができて、洗浄工程で洗浄槽
1内に浮遊した残菜が侵入して通風経路51内で堆積す
ることを防止するものであって、常に食器を効率よく加
熱乾燥することができるものである。なお、外気は送風
機7により矢印54aから矢印54bのように取り込ま
れて、ヒータ8にて加熱されて、温風として矢印54c
のように洗浄槽1へと送り込まれて、矢印54dのよう
に機外に排出されるものである。また、ヒータ8周辺で
温度が異常に上昇して不安全な状態となった時には、給
水してこれを低減できる安全性の高いものである。
【0050】(実施例6)次に本発明の第7の実施例に
ついて、図7に基づいて説明する。機構部品の基本構成
については、図3の構成と同様で説明を省略する。特
に、洗浄水の残菜を分離するフィルター11を有して、
通風経路61の取水口62と送風口63はフィルター1
1を構成する開孔よりも大なる開孔を格子状のリブ64
で形成した点で異なる。
【0051】以下本実施例の動作について説明する。洗
浄工程に関する基本的な動作は、前記実施例1と同様で
あるので説明を省略する。本実施例においては、洗浄水
の残菜を分離するフィルター11よりも大なる開孔で形
成した取水口62と送風口63で、洗浄工程中に大きな
残菜が通風経路61に侵入することを防止して、乾燥工
程で必要な通風経路61の面積を安定して確保できて、
食器を効率よく加熱して乾燥することができるものであ
る。
【0052】なお、本実施例での送風口63からの外気
の送風方向を、図8に示すように食器かごへと偏向させ
るべくリブ65を傾斜させた案内板で開孔66を形成す
ると、外気は矢印67aのようにヒータ22へと案内さ
れて、温風として矢印67bのように食器方向に送風さ
れるので、さらに食器を効率よく加熱して乾燥すること
ができるものであって、本発明の第8の実施例としても
構成できるものである。
【0053】またさらに、実施例2での取水口25は図
3に示すように洗浄槽21の内壁面に近接して設けてあ
り、洗浄工程では洗浄水は洗浄ノズル5にて噴射されて
洗浄槽21の内壁面を大量に滴下して、通風経路23の
取水口25へと循環することで、洗浄水が効率良くヒー
タ22により所定の温度に短時間で加熱されて洗浄でき
るものであって、本発明の第9の実施例としても構成で
きるものである。
【0054】またさらに、図3に示すように、洗浄工程
で洗浄水を洗浄槽21に供給する給水経路が通風経路2
3の取水口25の上方に設けてあると、給水工程ごとに
通風経路23の内部を常に清浄な洗浄水ですすぐことが
できるものであって、残菜が堆積することを防止するも
のであり、本発明の第10の実施例としても構成できる
ものである。
【0055】なおヒータ22周辺で温度が異常に上昇し
て不安全な状態となった時には、給水してこれを低減で
きる安全性の高いものである点は実施例5と同様であ
る。
【0056】またさらに、実施例3での取水口34は複
数個の開孔で形成されていて、洗浄工程ではこの取水口
34から洗浄水が通風経路33の内部へと循環して、さ
らに各々の開孔の周囲のリブ40にてヒータ32へと洗
浄水が案内されて、洗浄水が効率良くヒータ32により
短時間で所定の温度に加熱されて洗浄できるものであっ
て、本発明の第11の実施例としても構成できるもので
ある。
【0057】なお、本発明の各実施例では送風機の吐出
側にヒータを配置してあるが、その吸込み側に配置した
ものであってもよいものである。
【0058】
【発明の効果】本発明の第1の手段は、洗浄槽と、食器
を収納する食器かごと、洗浄水を加圧する洗浄ポンプ
と、洗浄槽の底部で洗浄水を貯留して洗浄ポンプへと案
内する貯水部と、洗浄水を噴射する噴射口を有し略水平
に回転する洗浄ノズルと、洗浄槽に外気を送り込む送風
機と、洗浄水及び食器を加熱するヒータと、前記洗浄槽
内に外気を吹き出す送風口を有す通風経路とを備え、前
記ヒータを貯水部の上方に配置するとともに、通風経路
内に配置した構成として、洗浄工程では洗浄水は洗浄ノ
ズルにて噴射されて洗浄槽の底部に滴下して貯水部へと
循環することで、洗浄水がヒータにより加熱されて所定
の温度で洗浄できるものである。同時に、乾燥工程では
外気は送風機により通風経路に送り込まれ、ヒータによ
り加熱された温風が洗浄槽内に供給されて食器を加熱乾
燥することができるものであり、ヒータは通風経路内に
配置されて露出していないので食器の熱変形の恐れがな
く安全性の高い食器洗い乾燥機を提供できるものであ
る。
【0059】また本発明の第2の手段は、特にヒータを
通風経路内に配置するとともに、この通風経路から貯水
部へ洗浄水を循環する取水口を設けた構成を有し、洗浄
工程では洗浄水は洗浄ノズルにて噴射されて洗浄槽内部
で滴下して通風経路の取水口から貯水部へと循環するこ
とで、洗浄水がヒータにより加熱されて所定の温度で洗
浄できるものである。乾燥工程では外気は送風機により
通風経路に送り込まれ、ヒータにより加熱された温風が
洗浄槽内に供給されて食器を加熱乾燥することができる
ものであり、同じく安全性の高い食器洗い乾燥機を提供
できるものである。
【0060】また本発明の第3の手段は、さらにヒータ
を通風経路内に配置するとともに、この通風経路内のヒ
ータへと洗浄水を滴下する取水口を設けて、洗浄ノズル
にはこの取水口より通風経路及びヒータに洗浄水を噴射
する第2の噴射口を設けたことで、洗浄工程では洗浄水
は洗浄ノズルにて噴射されて洗浄槽内部で滴下して通風
経路の取水口へと循環することで、特に第2の噴射口か
らヒータへと洗浄水が噴射されて、洗浄水が効率良くヒ
ータにより加熱されて所定の温度で洗浄できるものであ
る。同時に、乾燥工程では外気は送風機により通風経路
に送り込まれ、ヒータにより加熱された温風が洗浄槽内
に供給されて食器を加熱乾燥することができて、同じく
安全性の高い食器洗い乾燥機を提供できるものである。
【0061】また本発明の第4の手段は、通風経路の取
水口または取水口を開閉する弁体を設けたことで、洗浄
工程では通風経路の取水口または取水口の弁体は開放さ
れて、洗浄水が通風経路へ循環して効率良くヒータによ
り加熱されて所定の温度で洗浄できる。引き続き、乾燥
工程では通風経路の取水口または取水口を弁体で密閉し
て、送風機により通風経路に送り込まれた外気はヒータ
で加熱されて送風口より温風で洗浄槽内に供給されて、
さらに乾燥効率を高めた食器洗い乾燥機を提供できるも
のである。
【0062】また本発明の第5の手段は、弁体は洗浄水
の滴下または噴射で開放して、送風機からの送風で密閉
する構成でもって、洗浄工程では通風経路の取水口また
は取水口の弁体は洗浄水の滴下または噴射で開放して、
乾燥工程では送風機からの送風で密閉するものであり、
同じく乾燥効率を高めた食器洗い乾燥機を提供できるも
のである。
【0063】また本発明の第6の手段は、洗浄水を洗浄
槽に供給する給水経路を通風経路に接続したものであ
り、洗浄工程で洗浄水を洗浄槽に供給する給水経路が通
風経路に接続したものであるので、通風経路を常に清浄
な洗浄水ですすぐことができて残菜が堆積することを防
止するものであって、同じく乾燥効率を高めた食器洗い
乾燥機を提供できるものである。
【0064】また本発明の第7の手段は、洗浄水の残菜
を分離するフィルターを有して、送風口は前記フィルタ
ーよりも大なる開孔で形成したものであり、洗浄水の残
菜を分離するフィルターよりも大なる開孔で形成した送
風口では、洗浄工程中に大きな残菜が通風経路に侵入す
ることを防止して、乾燥工程で必要な通風経路の面積を
確保できて、同じく乾燥効率を高めた食器洗い乾燥機を
提供できるものである。
【0065】また本発明の第8の手段は、外気の送風方
向を食器かごへと偏向させる案内板で開孔を形成した構
成でもって、乾燥工程で送風口の開孔から洗浄槽への外
気の送風方向が、案内板によって食器かごへと偏向さす
るので、同じく乾燥効率を高めた食器洗い乾燥機を提供
できるものである。
【0066】また本発明の第9の手段は、通風経路の取
水口を洗浄槽の内壁面に近接して設けた構成でもって、
洗浄工程では洗浄水は洗浄ノズルにて噴射されて洗浄槽
の内壁面を大量に滴下して通風経路の取水口へと循環す
るもので、洗浄水が効率良くヒータにより所定の温度ま
で短時間で加熱されて食器を洗浄できる洗浄効率の高い
食器洗い乾燥機を提供できるものである。
【0067】また本発明の第10の手段は、洗浄工程で
洗浄水を洗浄槽に供給する給水経路が通風経路の取水口
に接続した構成でもって、通風経路を常に清浄な洗浄水
ですすぐことができて、残菜が堆積することを防止する
ものであって、常に食器を効率よく加熱して乾燥するこ
とができる食器洗い乾燥機を提供できるものである。
【0068】また本発明の第11の手段は、通風経路の
取水口を複数個の開孔で形成して、且つ開孔の周囲には
洗浄水をヒータへと案内するリブを設けた構成でもっ
て、洗浄工程では取水口から洗浄水が通風経路の内部へ
と循環して、さらに開孔の周囲のリブにてヒータへと洗
浄水が案内されるもので、洗浄水が効率良くヒータによ
り短時間で所定の温度に加熱されて洗浄できる食器洗い
乾燥機を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における食器洗い乾燥機
の構成図
【図2】同食器洗い乾燥機の乾燥工程での外気の流れを
示す構成図
【図3】本発明の第2の実施例における食器洗い乾燥機
の構成図
【図4】本発明の第3の実施例における食器洗い乾燥機
の構成図
【図5】本発明の第4の実施例における食器洗い乾燥機
の構成図
【図6】本発明の第6の実施例における食器洗い乾燥機
の構成図
【図7】本発明の第7の実施例における食器洗い乾燥機
の構成図
【図8】本発明の第8の実施例における通風経路の要部
説明図
【図9】従来の食器洗い乾燥機の構成図
【符号の説明】
1 洗浄槽 2 食器かご 3 洗浄ポンプ 4 貯水部 5 洗浄ノズル 6a〜6f 噴射孔 7 送風機 8 ヒータ 10 通風経路 14 制御装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽と、食器を収納する食器かごと、
    洗浄水を加圧する洗浄ポンプと、洗浄槽の底部で洗浄水
    を貯留して洗浄ポンプへと案内する貯水部と、洗浄水を
    噴射する噴射口を有して略水平に回転する洗浄ノズル
    と、洗浄槽に外気を送り込む送風機と、洗浄水及び食器
    を加熱するヒータと、前記洗浄槽内に外気を吹き出す送
    風口を有す通風経路とを備え、前記通風経路は、仕切壁
    により洗浄槽内部と隔離され、洗濯槽下方でかつ貯水部
    の上方に送風口を有し、その通風経路内にヒータを配設
    したことを特徴とした食器洗い乾燥機。
  2. 【請求項2】 この通風経路を洗浄槽内部から隔離する
    仕切壁に、洗浄槽内部から貯水部へと洗浄水を循環する
    取水口を設けたことを特徴とする請求項1記載の食器洗
    い乾燥機。
  3. 【請求項3】 通風経路を洗浄槽内部から隔離する仕切
    壁に、洗浄槽内部から貯水部へと洗浄水を循環し、通風
    経路内の内部またはヒータへと洗浄水を滴下する取水口
    を形成する開孔を複数設けて、洗浄ノズルにはこの取水
    口に向けて洗浄水を噴射する第2の噴射口を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の食器洗い乾燥機。
  4. 【請求項4】 通風経路に洗浄槽内部から貯水部へと洗
    浄水を循環する取水口を設け、この取水口を開閉する弁
    体を配設し、この弁体は洗浄工程の時に開放され、乾燥
    工程の時は閉じられることを特徴とする請求項2または
    3記載の食器洗い乾燥機。
  5. 【請求項5】 通風経路の取水口を開閉する弁体は洗浄
    水の滴下または噴射衝突力を駆動源として開放し、送風
    機からの外気の風力を駆動源として閉じられる特徴とす
    る請求項4記載の食器洗い乾燥機。
  6. 【請求項6】 洗浄水を洗浄槽に供給する給水経路を通
    風経路の内部に設けたことを特徴とする請求項1から4
    いづれか1項に記載の食器洗い乾燥機。
  7. 【請求項7】 洗浄水の残菜を分離する複数の小孔を有
    するフィルターを備え、送風口は前記フィルターの小孔
    の大きさよりも大なる開孔で形成したことを特徴とする
    請求項1から6いづれか1項に記載の食器洗い乾燥機。
  8. 【請求項8】 外気の送風方向を食器かごへと偏向させ
    る案内板を送風口または取水口の開孔に形成したことを
    特徴とする請求項1から3いづれか1項に記載の食器洗
    い乾燥機。
  9. 【請求項9】 通風経路の取水口を洗浄槽の内壁面に近
    接して設けたことを特徴とする請求項1から5いづれか
    1項に記載の食器洗い乾燥機。
  10. 【請求項10】 給水経路からの給水供給位置に通風経
    路の取水口を開口したことを特徴とする請求項2から5
    いづれか1項に記載の食器洗い乾燥機。
  11. 【請求項11】 通風経路の取水口を複数個の開孔で形
    成し、且つ開孔近傍には洗浄水をヒータへと案内するリ
    ブを配設したことを特徴とする請求項3記載の食器洗い
    乾燥機。
JP23690094A 1994-09-30 1994-09-30 食器洗い乾燥機 Expired - Fee Related JP3401939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23690094A JP3401939B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 食器洗い乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23690094A JP3401939B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 食器洗い乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0898798A true JPH0898798A (ja) 1996-04-16
JP3401939B2 JP3401939B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=17007428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23690094A Expired - Fee Related JP3401939B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 食器洗い乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3401939B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3401939B2 (ja) 2003-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101208280B1 (ko) 식기세척기 및 그 제어방법
KR100816906B1 (ko) 식기세척기 및 식기세척기의 제어방법
KR100892806B1 (ko) 식기 세척기
KR20100023171A (ko) 식기세척기의 제어방법
JP2000166847A (ja) 食器洗い乾燥機
KR100795261B1 (ko) 식기세척기
KR100767884B1 (ko) 식기 세척기
KR101213919B1 (ko) 식기 세척기 및 그 제어방법
KR101580125B1 (ko) 식기세척기의 도어개방방지를 위한 운전방법
JPH08332167A (ja) 食器洗い乾燥機
JP3401939B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP2008229224A (ja) 食器洗い機
JP3799733B2 (ja) 洗浄機
JPH08215127A (ja) 食器洗浄機
JP3799719B2 (ja) 食器洗浄機
KR100831515B1 (ko) 식기 세척기
KR100946855B1 (ko) 식기 세정기
JP2002000533A (ja) 食器洗い乾燥機
JPH09253020A (ja) 洗浄機
JP7117600B2 (ja) 食器洗い機
JP4241752B2 (ja) 食器洗い機
KR100857804B1 (ko) 스팀발생장치 및 이를 구비한 식기세척기
KR100816907B1 (ko) 식기세척기 및 식기세척기의 제어방법
JPH0852103A (ja) 食器洗浄機
JP3407408B2 (ja) 食器洗い乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees