JPH0896860A - 廃棄NaS 電池のカバー分離方法 - Google Patents

廃棄NaS 電池のカバー分離方法

Info

Publication number
JPH0896860A
JPH0896860A JP22985094A JP22985094A JPH0896860A JP H0896860 A JPH0896860 A JP H0896860A JP 22985094 A JP22985094 A JP 22985094A JP 22985094 A JP22985094 A JP 22985094A JP H0896860 A JPH0896860 A JP H0896860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
battery
chuck
head
nas battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22985094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2902560B2 (ja
Inventor
Tomonori Tsuchimoto
知紀 土本
Yoshihiko Kurashima
吉彦 蔵島
Katsuichi Iwata
克一 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP22985094A priority Critical patent/JP2902560B2/ja
Publication of JPH0896860A publication Critical patent/JPH0896860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902560B2 publication Critical patent/JP2902560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃棄NaS 電池を自動機により電池本体とカバ
ーとに分解することができる廃棄NaS 電池のカバー分離
方法を提供する。 【構成】 廃棄NaS 電池50の底部と頭部をチャック4、
9によりチャックして回転させつつカバー端部を切断
し、切断されたカバー端部を廃棄NaS 電池から分離す
る。次に頭部側のチャック9によりカバー内部の電池本
体の頭部をチャックし、頭部側のチャック9を軸方向に
大きくスライドさせて電池本体をカバーから抜き取る。
第2の発明では、2つのステーションにおいて電池本体
の抜き取りが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃棄NaS 電池の処理工
程において、廃棄NaS 電池を電池本体とカバーとに分解
するための廃棄NaS 電池のカバー分離方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】NaS 電池は固体電解質管の内外にナトリ
ウムと硫黄とを活物質として充填し、全体をアルミニウ
ムの外筒に収納したうえ更にその外周をステンレス製の
カバーにより保護した構造のものである。このNaS 電池
は電力の大量貯蔵用や電気自動車用電源として有力視さ
れており、現在盛んに開発が進められている。
【0003】ところがNaS 電池の使用寿命は10年程度と
推定されているので、将来は大量の廃棄NaS 電池が発生
することが想定される。本発明者は世界に先駆けて廃棄
NaS 電池の処理技術を開発している者であるが、廃棄Na
S 電池の処理のためにはステンレス製のカバーとその内
部の電池本体とを分離することが必要であることが分か
った。しかしこれまでのところ人手によって分解するし
か方法がなく、大量の廃棄NaS 電池の処理に適した廃棄
NaS 電池のカバー分離方法は皆無であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決し、廃棄NaS 電池を自動機により電池本
体とカバーとに分解することができる廃棄NaS 電池のカ
バー分離方法を提供するためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた第1の発明は、廃棄NaS 電池を覆っている
同芯円筒状のカバーの両端部のリングをチャックして回
転させつつカバー頭端部のリングの溶接部を切断し、廃
棄NaS 電池の底部側のカバーをチャックに保持させたま
ま頭部側のチャックを軸方向にスライドさせて切断され
たカバー端部を廃棄NaS 電池から分離し、次に頭部側の
チャックによりカバー内部の電池本体の頭部をチャック
したうえ、再び頭部側のチャックを軸方向にスライドさ
せて電池本体をカバーから抜き取ることを特徴とするも
のである。
【0006】また第2の発明は、第1ステーションにお
いて廃棄NaS 電池を覆っているカバー頭端部のリングの
溶接部を切断し、第2ステーションにおいて底部側のカ
バーをチャックに保持させたまま内部の電池本体を底部
側から押し出して電池本体の頭部をカバーから突出さ
せ、その頭部をチャックした状態で底部側のチャックを
後退させて電池本体をカバーから抜き取ることを特徴と
するものである。
【0007】
【作用】第1の発明によれば、まず廃棄NaS 電池を覆っ
ている同芯円筒状のカバーの両端部のリングをチャック
して回転させつつ、カバー端部を切断して頭部側のチャ
ックを軸線方向にスライドさせることによりカバー端部
を分離する。これによりカバー内部の電池本体の頭部が
露出するので、再び頭部側のチャックによってカバー内
部の電池本体の頭部をチャックし直し、電池本体をカバ
ーから抜き取る。これらの一連の動作を単一のステーシ
ョンにおいて自動的に行わせることができ、大量の廃棄
NaS 電池の処理を迅速に行うことができる。
【0008】また第2の発明によれば、第1ステーショ
ンにおいてカバー頭端部のリングの溶接部を切断し、第
2ステーションにおいて電池本体の頭部をカバーから押
し出し、その頭部をチャックした状態で底部側のチャッ
クを後退させて電池本体をカバーから抜き取る。このよ
うな動作を2つのステーションにおいて自動的に行わせ
ることができ、大量の廃棄NaS 電池の処理を迅速に行う
ことができる。以下に各発明を図示の実施例によって詳
細に説明する。
【0009】
【実施例】〔第1の発明の実施例〕 まず図1と図2により、第1の発明に使用される装置の
構成を説明する。これらの図中、1はマシンテーブル、
2はその一端に設けられた固定軸受、3はこれに対向さ
せて同一軸線上に設けられた可動軸受である。固定軸受
2には底部側のチャック4の回転軸5が軸支されてお
り、モータ6によって回転させることができるようにな
っている。
【0010】一方、可動軸受3はレール7上に設けられ
ており、シリンダ8によって軸線方向にスライドさせる
ことができる。この可動軸受3には頭部側のチャック9
の回転軸10が軸支されている。この回転軸10は従動軸で
あり、駆動源を備えていない。これらの底部側のチャッ
ク4及び頭部側のチャック9にはそれぞれ開閉自在なチ
ャック爪11、12が設けられている。底部側のチャック4
のチャック爪11は廃棄NaS 電池50のカバー51の底部側の
端部のリング外周をチャックする役割を有する。また頭
部側のチャック9のチャック爪12は、後述するように廃
棄NaS 電池50のカバー51の頭部側の端部のリング外周を
チャックするほか、カバー51の内部の電池本体52の頭部
をチャックする役割を有する。
【0011】マシンテーブル1上には、切断装置13が設
けられている。この切断装置13はシリンダ14によって廃
棄NaS 電池50に対して進退動できるテーブル15上に、小
型モータ16によって回転される切断刃17を設けたもので
ある。この切断刃17は後述するように、チャック4、9
間に保持されて回転される廃棄NaS 電池50のカバー頭端
部のリングの溶接部を切断するためのものである。な
お、18はマシンテーブル1の開口部、19、20はその下方
に設置された受け箱である。
【0012】以下に、本発明のカバー分離工程を図3〜
図7によって説明する。まず図3に示すように、底部側
のチャック4及び頭部側のチャック9の間に、廃棄NaS
電池50を覆っている同芯円筒状のカバー51の両端部のリ
ング54、55をチャックさせる。次にモータ6により底部
側のチャック4の回転軸5を駆動し、電池本体52を収納
したカバー51をその中心軸のまわりに回転させ、この状
態で切断装置13の切断刃17を廃棄NaS 電池50に接近させ
る。そして図3、図4に示すように、カバー51の頭端部
のリング54の溶接部を全周にわたり切断する。なお、カ
バー51は0.3mm という肉薄であるので、カバー51自体を
切断するとバリや反りが発生し易いが、本発明のように
リング54の溶接部を切断すればバリや反りが生じない利
点がある。
【0013】次に廃棄NaS 電池50を底部側のチャック4
に保持させたまま、シリンダ8によって可動軸受3とと
もに頭部側のチャック9をレール7に沿って僅かにスラ
イドさせ、図4に示すように切断されたカバー51の端部
を廃棄NaS 電池50から分離する。そして頭部側のチャッ
ク9のチャック爪12を一度開き、カバー51の端部を開口
部18から落下させる。なおこの間、廃棄NaS 電池50は底
部側のチャック4に片持ち状態で支持されるが、廃棄Na
S 電池50の水平がずれないように下面に断面V字状のワ
ーク受け台56を設けておくことが好ましい。。
【0014】次に図6に示すように、頭部側のチャック
9を再び廃棄NaS 電池50に接近させ、そのチャック爪12
でカバー51の内部の電池本体52の頭部53をチャックす
る。このとき底部側のチャック4は廃棄NaS 電池50のカ
バー51のリング55をチャックしたままである。この状態
からシリンダ8によって可動軸受3とともに頭部側のチ
ャック9を大きくスライドさせ、図7のように電池本体
52をカバー51から抜き取る。その結果、電池本体52とカ
バー51とは分離されるので、チャック爪11、12を開いて
カバー51を受け箱19に落下させ、電池本体52はコンベヤ
22により取り出す。
【0015】なお、チャック4、9間への廃棄NaS 電池
50の供給は人手によって行ってもよいが、図2にブロッ
クで示したマガジン式の自動供給装置21を設けておき、
自動的にチャック4、9間へ供給するようにすれば完全
な自動化を図ることができる。また上記の実施例は廃棄
NaS 電池50を水平に保持して分離作業を行ったが、スペ
ースを削減するために廃棄NaS 電池50を垂直に立てる方
式を取ることも可能である。
【0016】〔第2の発明の実施例〕以上に説明した第
1の発明では、単一のステーションにおいて電池本体52
をカバー51から抜き取るための全ての操作が行われた
が、第2の発明では2つのステーションが用いられる。
図8〜図10は第2の発明に用いられる装置の構成を示す
ものであり、31はマシンテーブル、32はその上方に斜め
に設けられた一対のレールである。図10に示されるよう
に、廃棄NaS 電池50は供給用マガジン33から1本ずつこ
のレール32上に供給され、転がりながら第1ステーショ
ンAと第2ステーションBに順次移送される。なお、バ
ーコンベヤを使用して順次移送するようにしてもよい。
【0017】第1ステーションAはカバー頭端部の切断
を行うためのステーションであり、第2ステーションB
は電池本体52をカバー51から抜き取るためのステーショ
ンである。第1ステーションAには一対のチャック34、
35と、切断刃36と、ストッパーを兼ねる支持装置37とが
設けられている。
【0018】一方のチャック34は、シリンダ38によって
スライドできる内径チャック(図11参照) であり、廃棄
NaS 電池50の頭部を支持するためのものである。他方の
チャック35は廃棄NaS 電池50の底部のカバー外周をチャ
ックし、モータ39により回転させることができる。なお
このチャック35の内部には位置決め用のシリンダ40を内
蔵させてあり、このシリンダ40でカバー51を押し、図11
のようにチャック34に設けたストッパ部に当てることに
より、カバー51のリング54の先端位置を正確に定めるこ
とができる。また廃棄NaS 電池50の品番が変更された場
合のために、チャック35自体もレール41上でシリンダ42
により位置決めできる構造となっている。
【0019】図10に示すように、切断刃36はシリンダ43
によって昇降させることができるものであり、第1の発
明と同様に廃棄NaS 電池50を覆っているカバー51の頭端
部のリング54の溶接部を切断する。このとき、支持装置
37が上昇して廃棄NaS 電池50の胴部を支えている。
【0020】このようにしてカバー51の頭端部が切断さ
れた廃棄NaS 電池50は、レール32上を転がって第2ステ
ーションBに到達する。第2ステーションBには底部側
のカバー51のチャック44と、電池本体52の頭部53のチャ
ック45と、電池本体52をカバー51から押し出すためのシ
リンダ46とが設けられている。図9に示すように、チャ
ック44は長ストロークのシリンダ47によりレール48上を
スライドして、図9の右方向(頭部53のチャック45から
遠ざかる方向)に移動できる構造となっている。またシ
リンダ46はこのチャック44と一体にスライドできるよう
になっている。
【0021】そこで第2ステーションBに到達した廃棄
NaS 電池50は、まずチャック44によって底部側のカバー
51をチャックしたうえ、シリンダ46によって電池本体52
を後部側から押し出し、電池本体52の頭部53をカバー51
から突出させる。次に頭部53のチャック45が突出した頭
部53をチャックし、この状態のままで底部側のチャック
44を長ストロークのシリンダ47により後退させ、電池本
体52をカバー51から抜き取る。なお抜き取られた電池本
体52はレール32により取り出され、カバー51は開口部49
から落下する。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の廃棄Na
S 電池のカバー分離方法によれば、廃棄NaS 電池を自動
機により電池本体とカバーとに分解することができるか
ら、将来大量に発生することが予想される廃棄NaS 電池
の処理に効果の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例に用いられる装置の正面図であ
る。
【図2】第1の実施例に用いられる装置の平面図であ
る。
【図3】切断工程を示す断面図である。
【図4】図3の要部の拡大断面図である。
【図5】カバーの端部を分離する工程を示す断面図であ
る。
【図6】電池本体の頭部をチャックする工程を示す断面
図である。
【図7】電池本体をカバーから抜き取る工程を示す断面
図である。
【図8】第2の実施例に用いられる装置の正面図であ
る。
【図9】第2の実施例に用いられる装置の平面図であ
る。
【図10】第2の実施例に用いられる装置の側面図であ
る。
【図11】第2の実施例に用いられるチャックの詳細を
示す部分的な断面図である。
【符号の説明】
1 マシンテーブル、2 固定軸受、3 可動軸受、4
底部側のチャック、5 回転軸、6 モータ、7 レ
ール、8 シリンダ、9 頭部側のチャック、10 回転
軸、11 チャック爪、12 チャック爪、13 切断装置、
14 シリンダ、15 テーブル、16 小型モータ、17 切
断刃、18 開口部、19 受け箱、20 受け箱、21 自動
供給装置、21 自動供給装置、22 コンベヤ、31 マシ
ンテーブル、32 レール、33 供給用マガジン、34 チ
ャック、35 チャック、36 切断刃、37 支持装置、38
シリンダ、39 モータ、40 位置決め用のシリンダ、
41レール、 42 シリンダ、43 シリンダ、44 チャッ
ク、45 チャック、46シリンダ、47 長ストロークのシ
リンダ、48 レール、49 開口部、50 廃棄NaS 電池、
51 廃棄NaS 電池のカバー、52 電池本体、53 電池本
体の頭部、54リング、55 リング、56 ワーク受け台、
A 第1ステーション、B 第2ステーション

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄NaS 電池を覆っている同芯円筒状の
    カバーの両端部のリングをチャックして回転させつつカ
    バー頭端部のリングの溶接部を切断し、廃棄NaS電池の
    底部側のカバーをチャックに保持させたまま頭部側のチ
    ャックを軸方向にスライドさせて切断されたカバー端部
    を廃棄NaS 電池から分離し、次に頭部側のチャックによ
    りカバー内部の電池本体の頭部をチャックしたうえ、再
    び頭部側のチャックを軸方向にスライドさせて電池本体
    をカバーから抜き取ることを特徴とする廃棄NaS 電池の
    カバー分離方法。
  2. 【請求項2】 第1ステーションにおいて廃棄NaS 電池
    を覆っているカバー頭端部のリングの溶接部を切断し、
    第2ステーションにおいて底部側のカバーをチャックに
    保持させたまま内部の電池本体を底部側から押し出して
    電池本体の頭部をカバーから突出させ、その頭部をチャ
    ックした状態で底部側のチャックを後退させて電池本体
    をカバーから抜き取ることを特徴とする廃棄NaS 電池の
    カバー分離方法。
JP22985094A 1994-09-26 1994-09-26 廃棄NaS 電池のカバー分離方法 Expired - Lifetime JP2902560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22985094A JP2902560B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 廃棄NaS 電池のカバー分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22985094A JP2902560B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 廃棄NaS 電池のカバー分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0896860A true JPH0896860A (ja) 1996-04-12
JP2902560B2 JP2902560B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=16898673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22985094A Expired - Lifetime JP2902560B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 廃棄NaS 電池のカバー分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902560B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152769A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Hilti Ag 蓄電パック
JP2010198865A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Keihin Rika Kogyo:Kk 蓄電池の切断装置および蓄電池の切断方法
CN107871911A (zh) * 2016-09-26 2018-04-03 深圳市炫硕智造技术有限公司 电池自动剥壳机器
CN112736317A (zh) * 2021-02-04 2021-04-30 丁宏遂 一种自动化锂电池报废处理设备
CN113118179A (zh) * 2021-04-02 2021-07-16 安徽绿沃循环能源科技有限公司 一种蓄电池回收拆解装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152769A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Hilti Ag 蓄電パック
JP4663973B2 (ja) * 2002-10-29 2011-04-06 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 蓄電パック
JP2010198865A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Keihin Rika Kogyo:Kk 蓄電池の切断装置および蓄電池の切断方法
CN107871911A (zh) * 2016-09-26 2018-04-03 深圳市炫硕智造技术有限公司 电池自动剥壳机器
CN112736317A (zh) * 2021-02-04 2021-04-30 丁宏遂 一种自动化锂电池报废处理设备
CN112736317B (zh) * 2021-02-04 2022-03-15 烟台金钪稀贵金属材料有限公司 一种自动化锂电池报废处理设备
CN113118179A (zh) * 2021-04-02 2021-07-16 安徽绿沃循环能源科技有限公司 一种蓄电池回收拆解装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2902560B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206180035U (zh) 电池自动剥壳机器
CN110142280B (zh) 一种锂离子电池安全拆解回收方法及其装置
CN106374133B (zh) 热缩管灼烧机构和具有该机构的全自动环切机
CN106077948A (zh) 一种锂离子电池外壳切割装置
CN109014601A (zh) 一种圆柱电芯激光自动剥皮系统
JPH06333608A (ja) ナトリウム硫黄電池の処理方法及び装置
CN107464958B (zh) 自动套管机及其加工方法
JP2941191B2 (ja) 廃棄NaS 電池の外筒剥がし方法及び装置
CN109773469A (zh) 一种废旧动力电池拆解装置
JP2902560B2 (ja) 廃棄NaS 電池のカバー分離方法
RU2291924C2 (ru) Устройство и способ производства бумажных рулонов (варианты)
US4559700A (en) Method for winding an electrode assembly
CN209811479U (zh) 一种圆柱电芯激光自动剥壳设备
CN213351841U (zh) 一种铝管去毛刺机
CN111375823B (zh) 一种用于铝板的剪切输送装置
CN109551118A (zh) 一种圆柱电芯激光自动剥壳设备
JPH0888029A (ja) 廃棄NaS電池の処理方法及び処理装置
KR101899261B1 (ko) 재활용 골프공 탈피장치
JP2009248240A (ja) 金属製筐体の切断装置および切断方法
CN110021786A (zh) 锂电池制作设备的联动传动结构
CN209811481U (zh) 一种圆柱电芯外壳激光环切装置及自动剥壳设备
JP2941201B2 (ja) NaS 電池の外筒剥がし方法及び装置
CN209811480U (zh) 一种圆柱电芯剥壳机构及自动剥壳设备
CN107738080B (zh) 一种电芯上料机构及其电芯剥壳设备
CN219900903U (zh) 一种圆环打坡口装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term