JPH089559A - 外部電源装置 - Google Patents

外部電源装置

Info

Publication number
JPH089559A
JPH089559A JP13615694A JP13615694A JPH089559A JP H089559 A JPH089559 A JP H089559A JP 13615694 A JP13615694 A JP 13615694A JP 13615694 A JP13615694 A JP 13615694A JP H089559 A JPH089559 A JP H089559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
battery
external power
voltage
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13615694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310779B2 (ja
Inventor
Yoshio Ito
芳生 伊藤
Mitsuru Asazuma
充 朝妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP13615694A priority Critical patent/JP3310779B2/ja
Publication of JPH089559A publication Critical patent/JPH089559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310779B2 publication Critical patent/JP3310779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】携帯性に優れ、駆動電源電圧の異なる機器でも
使用できるようにする。 【構成】機器本体10に内蔵された駆動電源14に対し
並列接続される外部端子20a,20bを有する外部電
源装置20である。外部電源装置20は直列接続された
2個の電池Eが2組以上並列接続された電池ブロックB
0〜B4が制御スイッチSW0〜SW4を介して複数個直列
接続される。内部電源電圧はA/D変換器28で計測さ
れて設定信号a〜cとなされ、これでマルチプレクサ3
0が制御されて対応する制御信号P0〜P4が生成され
る。例えば内部電源電圧が12ボルトであるときには制
御スイッチSW4だけが接点q側に切り替えられて4個
の電池ブロックB0〜B3が直列接続されてトータル12
ボルトの補助電源電圧が出力される。電池の使用個数が
少ないので装置自体小型であり、重量もあまり重くなら
ないから携帯できる。使用する電池は一次電池であるか
ら入手も簡単である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ポータブルCDやデ
ィジタル・オーディオ・テープレコーダ(DAT)など
の駆動電源として使用して好適な外部電源装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポータブルCD、DAT、ヘッドホンス
テレオなどの補助電源として図4に示すように鉛電池や
ニッケル・カドミウム電池などで代表される二次電池1
2のような電源装置(外部電源装置)を使用することが
ある。
【0003】この二次電池12を図5のように上述した
電子機器10の外部電源装置として使用する場合には、
この電源装置の他に図4に示す充電器14も携帯し、必
要時二次電池12を充電してから使用している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の外部
電源装置では二次電池12を充電する関係で、消費電流
が少ない電子機器の外部電源装置として使用する場合で
あっても長時間充電しなければならない。これに加えて
重量のある充電器を携帯しないと二次電池12を使用で
きない場合があるので、非常に不便である。二次電池1
2には寿命もあるので、耐用年数の過ぎた二次電池を持
参するとせっかく充電器を携帯したにも拘らずこれが使
用できず、致命的な欠陥につながるおそれもある。
【0005】そこで、この発明はこのような従来の課題
を解決したものであって、携帯性に優れ、駆動電源電圧
の異なる機器でも使用できるようにした外部電源装置を
提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1に記載したこの発明においては、機器本体
に内蔵された駆動電源に対し並列接続される外部端子を
有する外部電源装置であって、この外部電源装置は、直
列接続された少なくとも2個の電池が少なくとも2組以
上並列接続された電池ブロックがそれぞれ制御スイッチ
を介して複数個直列接続されると共に、上記駆動電源電
圧を計測する手段と、計測電圧に応じた制御信号生成手
段とを有し、上記外部端子の電圧が上記計測電圧に対応
する外部電源電圧となるように上記複数の制御スイッチ
が上記制御信号によって制御されて、必要な個数の電池
ブロックが選択されるようになされたことを特徴とする
ものである。
【0007】
【作用】図1において、機器本体に内蔵された駆動電池
14の電源電圧が制御スイッチSWOとA/D変換器2
8によって計測され、計測電圧に応じた3ビットの設定
信号が出力される。この3ビットの設定信号がマルチプ
レクサ30に供給されて制御スイッチSWO〜SW4が制
御される。電池ブロックB0〜B4が全て直列接続される
ように制御スイッチSWO〜SW4が制御されると外部端
子20a,20bには最大の駆動電圧が出力される。図
の例では電池1個の電圧が1.5ボルトであるのでその
ときの駆動電圧は15ボルトとなる。
【0008】計測電圧が12ボルトであったときには、
図3のような制御信号P0〜P4が得られるので、第5の
制御スイッチSW4のみが図2のように切り替えられ
る。そうすると外部端子20a,20bには4個の電池
ブロックB0,B1,B2,B3が直列接続されたことにな
ってトータル12ボルトの駆動電圧が得られる。このよ
うに外部電源装置20が使用される機器の内蔵駆動電圧
が自動計測され、その計測値に基づいて外部端子20
a,20bには必要な駆動電圧が補助電源電圧として出
力される。
【0009】電池ブロックB0〜B4は何れも一次電池で
あるから、充電作業は不要である。図1のような電池個
数(20個)であれば重量も余り重くなく、装置全体も
小型である。
【0010】
【実施例】続いて、この発明に係る外部電源装置の一例
をオーディオ機器の補助電源として使用した場合につ
き、図面を参照して詳細に説明する。
【0011】図1はこの発明に係る外部電源装置20の
具体例を示すもので、電子機器としては上述したような
オーディオ機器の他、電子手帳、ポータブルOA機器
(ノート型パソコン等)などがある。実施例はオーディ
オ機器である。
【0012】オーディオ機器の場合その駆動電圧は種々
雑多である。ヘッドホンステレオでは3ボルト、ポータ
ブルCDは6ボルト、DATでは6ボルトタイプと12
ボルトタイプがある。したがってオーディオ機器の補助
電源として主として使用する場合には最大15ボルト程
度を出力できるようにしておけば、殆どの機器に対応で
きる。このため本例では出力電圧としては最大15ボル
トに設定されたものを例示する。
【0013】この発明では直列接続された複数個の電池
がさらに複数組並列接続されて1つの電池ブロックBが
構成される。電池としては充電が不要な一次電池(乾電
池、蓄電池など)が使用される。実施例では上述した使
用例を考慮して2個の乾電池Eが直列接続され、これが
2組並列接続されて電池ブロックBが構成され、この電
池ブロックBが5個使用される。
【0014】一次電池の端子電圧は1.5ボルトのもの
が使用され、したがって1つの電池ブロックBで3ボル
ト、5個の電池ブロックを全て直列接続して使用すると
15ボルトの電源電圧となる。直列接続された電池を並
列接続したのは、その組数分だけ容量が増し使用時間を
長くできるからである。
【0015】5個の電池ブロックB0〜B4はそれぞれ制
御スイッチSW0〜SW4を介して直列接続される。制御
スイッチSW0を除く4個の制御スイッチSW1〜SW4
のうち接点qは共通接続されて外部端子20bに接続さ
れ、他方の端子pは電池ブロックBに接続される。最初
の制御スイッチSW0の接点qは逆流防止用のダイオー
ド24を介して電池ブロックB0に接続され、その共通
接点rが外部端子20aに接続される。外部端子20
a,20bはオーディオ機器10の内部電源14に並列
接続される。
【0016】他方の接点pは分割抵抗器26a,26b
を介してA/D変換器28に供給されて内部電源電圧の
計測値がこの例では3ビットの設定信号に変換される。
設定信号a,b,cはマルチプレクサ30に供給され、
計測された内部電源電圧に相当する補助電源電圧となる
ように制御スイッチSW0〜SW4が制御される。
【0017】ここで、内部電源電圧を計測するためマル
チプレクサ30には端子32を通じて計測信号が供給さ
れ、この計測信号が供給されたときには電圧計測モード
となり、制御信号P0が「1」となって制御スイッチS
W0のみ図1の切り替え状態となされる。そうすると、
内部電源電圧が計測されて、内部電源電圧に相当する3
ビットの設定信号a,b,cが得られる。
【0018】内部電源電圧が計測されると、今度は設定
信号に応じた制御信号P0〜P4が出力される。制御スイ
ッチSW0〜SW4は制御信号P0〜P4によってそれぞれ
独立に制御され、制御信号が「1」のとき接点(上側接
点)pに接続され、「0」のとき接点(下側接点)qに
接続される。
【0019】このような関係に選んだときには、設定信
号a〜cとマルチプレクサ30から得られる制御信号P
0〜P4との関係は図3のようになる。例えば内部電源電
圧が12ボルトとして計測されたときには設定信号a,
b,cは「0,1,1」となり、これによって制御信号
P0,P1,P2,P3,P4はそれぞれ「0,0,0,0,
1」となって、制御スイッチSW4のみ図2のように接
点q側に切り替えられる。
【0020】そうすると、4つの電池ブロックB0,B
1,B2,B3が直列接続されたことになるからこれで外
部端子20a,20bには内部電源電圧に相当する12
ボルトの補助電源電圧が出力される。内部電源電圧が別
の値のときでもそれに相当するように制御スイッチが自
動的に制御されるのは容易に理解できる。
【0021】上述したようにトータル20個の乾電池で
外部電源装置20を構成する場合には装置を小型にでき
ると共に、全体の重量も差ほどではないから、装置の携
帯性を阻害しない。乾電池を使用するため充電器はもち
ろん不要である。
【0022】上述した実施例では乾電池Eを2個直列接
続し、これを2組並列接続した電池ブロックBを例示し
たが、直列接続する乾電池Eの個数、並列接続すべき組
数などは使用目的に応じて任意に設定できる。例えばm
個の乾電池を使用した電池ブロックBをn個使用すれば
その構成は図4のようになる。
【0023】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る外部電源
装置は、直列接続された少なくとも2個の電池が少なく
とも2組以上並列接続された電池ブロックの接続個数を
機器の内部電源電圧に応じて自動的に制御するようにし
たもので、使用される電池としては一次電池である。
【0024】これによれば、専用の充電器を使用するこ
となく外部電源装置を補助電源として使用できる。使用
される電池は一次電池であるから充電器が不要になると
共に、機器の内部電源電圧に応じて電池ブロックの個数
を自動的に選択できるから、ユーザの手を煩わせること
なく正しく補助電源電圧を設定できる。したがって電源
設定の誤動作を確実に回避できるし、多くの機器に対す
る補助電源として利用でき、汎用性が高い。
【0025】上述したような個数の一次電池を使用する
場合には装置自体小型であり、重量もあまり重くならな
いからオーディオ機器の付属品として携帯することがで
きる。使用する電池は一次電池であるから入手も簡単で
あるなど実用的効果が大きい。したがってこの発明は上
述したようなオーディオ機器やOA機器の補助電源とし
て使用して好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る外部電源装置の一例を示す接続
図である。
【図2】外部電源装置の使用状態の一例を示す接続図で
ある。
【図3】設定信号と制御信号との関係を示す真理値の図
である。
【図4】この発明に係る外部電源装置の他の例を示す接
続図である。
【図5】外部電源装置の使用例を示す図である。
【図6】外部電源装置の使用例を示す図である。
【符号の説明】
10 オーディオ機器 20 外部電源装置 20a,20b 外部端子 28 A/D変換器 30 マルチプレクサ B0〜B4 電池ブロック SW0〜SW4 制御スイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器本体に内蔵された駆動電源に対し並
    列接続される外部端子を有する外部電源装置であって、
    この外部電源装置は、 直列接続された少なくとも2個の電池が少なくとも2組
    以上並列接続された電池ブロックがそれぞれ制御スイッ
    チを介して複数個直列接続されると共に、 上記駆動電源電圧を計測する手段と、計測電圧に応じた
    制御信号生成手段とを有し、 上記外部端子の電圧が上記計測電圧に対応する外部電源
    電圧となるように上記複数の制御スイッチが上記制御信
    号によって制御されて、必要な個数の電池ブロックが選
    択されるようになされたことを特徴とする外部電源装
    置。
  2. 【請求項2】 上記電池ブロックの個数は上記機器の最
    大駆動電源電圧によって決定されるようになされたこと
    を特徴とする請求項1記載の外部電源装置。
JP13615694A 1994-06-17 1994-06-17 外部電源装置 Expired - Fee Related JP3310779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13615694A JP3310779B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 外部電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13615694A JP3310779B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 外部電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH089559A true JPH089559A (ja) 1996-01-12
JP3310779B2 JP3310779B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=15168628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13615694A Expired - Fee Related JP3310779B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 外部電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3310779B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215267A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fuji Electric Systems Co Ltd 増設バッテリボックス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215267A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fuji Electric Systems Co Ltd 増設バッテリボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310779B2 (ja) 2002-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5874823A (en) Controlled battery charger for charging multiple batteries
JPH0488845A (ja) 外部バッテリ用アダプタ及びバッテリシステム
JPH06217464A (ja) 補助バッテリ装置および充放電制御方法
JPH1098835A (ja) 電源供給回路
CN102216795A (zh) 监测电池组件的电池单体的电压的装置和方法
JPH08138754A (ja) バッテリーパック
US6157171A (en) Voltage monitoring circuit for rechargeable battery
JP2560410B2 (ja) 無線電話装置
SE9603151L (sv) Sätt och anordning fjör reglering av spänningen över enskilda celler i ett batteri
RU98071U1 (ru) Система автоматического контроля и заряда аккумуляторных батарей
JPH11332116A (ja) 充放電制御回路及び充電式電源装置
JPH089559A (ja) 外部電源装置
EP1066536B1 (en) Voltage indicator for indicating that the voltage of a battery passes a given value
JPH11187587A (ja) 充電制御回路
JP2778772B2 (ja) 電池可動電子機器およびその充電制御方法
JPH06303729A (ja) 充電装置
CA2657770A1 (en) Power converter with integral battery
JP2001095168A (ja) 充電装置ならびに電気掃除機
JPS63110918A (ja) 電池駆動式電子機器
JPH10275635A (ja) 電池を内蔵する充電器
JP2004234540A (ja) 電源選択回路および携帯機器
CN219067882U (zh) 电源电路及电子设备
US6011384A (en) Voltage balancing device for a direct current power supplying system
JP2500878Y2 (ja) 電源回路
JPH1198710A (ja) 蓄電池充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees