JPH089384Y2 - 吸気管装置に複数の絞り弁を備えた内燃機関 - Google Patents

吸気管装置に複数の絞り弁を備えた内燃機関

Info

Publication number
JPH089384Y2
JPH089384Y2 JP1988046918U JP4691888U JPH089384Y2 JP H089384 Y2 JPH089384 Y2 JP H089384Y2 JP 1988046918 U JP1988046918 U JP 1988046918U JP 4691888 U JP4691888 U JP 4691888U JP H089384 Y2 JPH089384 Y2 JP H089384Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
intake pipe
individual
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988046918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63166640U (ja
Inventor
イストフアン・ガイガー
Original Assignee
フオルクスウアーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フオルクスウアーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical フオルクスウアーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS63166640U publication Critical patent/JPS63166640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089384Y2 publication Critical patent/JPH089384Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0272Two or more throttles disposed in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、一方の絞り弁を出力調節部の指令により
恣意的に調節し、出力調節部の指令と内燃機関の動作量
用のセンサの信号を処理する電子理論回路を用いて、他
方の絞り弁を調節する、調節可能な二つの絞り弁の直列
接続回路を介し吸気管装置から新鮮な空気を供給する複
数の燃焼室を備えた内燃機関に関する。
〔従来の技術〕
この構造の内燃機関は、欧州特許第0089492号明細書
により周知である。その方法では、アクセルペダルで恣
意的に調整できる絞り個所や電子論理回路で調整できる
若干の絞り個所(両方の絞り個所は通常絞り弁として形
成されている)は、この内燃機関の全ての燃焼室(シリ
ンダー)に一つの共通な吸気管に配設されている。この
共通な吸気管は個々の吸気管(図示せず)を介して新鮮
な空気を内燃機関の全ての燃焼室に供給する。前記論理
回路は理論回路で調整できる絞り弁に動作に応じて連結
する、内燃機関に調整指令を与えるため駆動される車輪
や内燃機関の回転数、吸込管の負圧、走行速度及びアク
セルペダルの設定位置に対する信号を処理する。
電子理論回路を用いてこの種の新鮮な空気を導入する
と、内燃機関の運転を、例えば燃費の低減または加速時
の駆動車輪の空回りの防止に関して最適にできる。この
技術水準に関して確認すべきことは、意とする作用が内
燃機関の全ての燃焼室に新鮮な空気を導入するのと同じ
影響により得られることにある。
例えば、欧州特許第0113227号明細書の装置が基礎を
置くような、他の調節原理あるいは制御原理が、全ての
燃焼室に対して一つのパラメータで共通な同じ影響を与
える代わりに、個々の燃焼室のパラメータ、例えば点火
や燃料噴射を目的に合わせて可変することを利用してい
る。この種の調節や制御の基礎には、個々の燃焼室が内
燃機関の出力やトルクの発生に対して異なった程度で寄
与するので、内燃機関の駆動パラメータを全体として可
変する代わりに、一つのパラメータに関して可変を必要
とする燃焼室を突き止め、その時この可変を選択的に行
うと効果的であると言う知識がある。
回転数を安定化するため、特にアイドリング回転数を
安定化するため、空気率、燃料量、空気量、噴射時点を
制御して、この種の燃焼室毎に制御を使用することは、
ドイツ特許第3224042号明細書に記載されている。
〔考案の課題〕
この考案の課題は、例えば許容公差や種々の経時変化
があるため、個別の燃焼室の動作が論理回路を介して行
われる新鮮な空気の導入の可変で不利な影響を受ける場
合でも、主要な利点を確保しながら、内燃機関の運転状
態に不利な影響を防止するように、冒頭に述べた種類の
内燃機関を更に改良することにある。
〔課題を解決する手段〕
上記の課題は、この考案により、冒頭に述べた種類の
内燃機関にあって、一方の絞り弁21のみを全ての燃焼室
2,3,4,5に共通な吸気管7に配設し、前記共通な吸気管
7に通じる個々の燃焼室の各吸気管8,9,10,11の中に電
子理論回路30を介して調節できる絞り弁22,23,24,25を
それぞれ設け、電子理論回路30が内燃機関1の先行動作
期間にある個々の燃焼室2,3,4,5の動作量に対するセン
サ32,33,34,35の信号を処理して個々の燃焼室の吸気管
8,9,10,11の絞り弁22,23,24,25の個別調整指令を形成す
ることによって解決されている。
この考案による他の有利な構成は実用新案登録請求の
範囲の従属請求項に記載されている。
〔作用〕
この考案は、内燃機関の個々の燃焼室の動作点が、例
えば燃料空気混合物の不足領域内にあるので、燃焼室に
空気を多く導入する燃料の希薄化が点火を休止させる、
つまり内燃機関の動作を最適にするために行われる調節
ないしは制御がこの燃焼室の利用を悪化させると言う知
識に基づいている。
個々の燃焼室の動作のこの種の悪化は、論理回路中
で、内燃機関の以前の動作期間中に記憶された動作量の
値を計算に入れて、制御が内燃機関全体の最適動作だけ
でなく、個々の燃焼室の最適動作に関しても行われるよ
うな個々の燃焼室に対する変更のみを行って防止され
る。
個々の燃焼室の各動作状態を判別して記憶するため、
周知のように、例えば内燃機関の騒音や個々の燃焼室で
生じる圧力を利用できる。内燃機関の騒音を検出して評
価することに関しては、冒頭に述べた欧州特許第011322
7号明細書を参照されたい。
実用新案登録請求の範囲の従属請求項の構成によれ
ば、この考案は噴射型の内燃機関の場合、特に有利に利
用できる。何故なら、この内燃機関では導入された燃焼
空気量のパーセント変化と目的とする空気率λの変化と
の間に比例関係があるからである。吸気管装置の広い壁
領域で燃料の付着を避けるため、燃料の噴射を燃焼室の
入口弁の直前で行い、しかも入口弁が開いている時に行
うと効果的である。これは、ドイツ特許第3609798号明
細書に開示された方法で噴射の空気支援と共に行える。
〔実施例〕
以下、図面に基ずきこの考案の実施例を説明する。
引用数字1を付けた一般的な内燃機関の中心部分を4
個のシリンダ2,3,4,5が形成し、これ等のシリンダが通
常のようにクランク軸により動作する昇降ピストン(図
示せず)を有する。新鮮な空気をシリンダ2〜5へ導入
するため、全てのシリンダに燃料供給するための共通な
吸気管7および個別シリンダ用の吸気管8,9,10,11を備
えた吸気管装置6が配設されている。前記個別シリンダ
用の吸気管8,9,10,11はシリンダ2,3,4,5に周期的に開閉
を与える入口弁12,13,14,15を介して合流する。当然の
ことであるが、これ等のシリンダには排出弁を介して間
欠的に前記シリンダに連通する排気系も装備されてい
る。この排気系は図面を見通しよくするため図示しな
い。
入口弁12〜15の直前には燃料を導入する噴射弁16,17,
18,19がある。燃料導入は、既に説明したように、ドイ
ツ特許第3609798号明細書の構造に合わせて行われるの
で、これに関しては詳しく立ち入らない。
全てのシリンダ2〜5に往く新鮮な空気は、吸気管装
置内にあって、アクセルペダル20で操作される全シリン
ダに共通な絞り弁21と、個々の吸気管8〜11の一つにそ
れぞれ配設されている他の絞り弁22,23,24,25との直列
接続部を通過する。これ等の個別絞り弁22〜25は電気サ
ーボモータ26,27,28と29で調節され、これ等のモータは
個々の絞り弁22〜25の各々に点線で示すように動作連結
していて、論理回路30で制御される。
上記の構成の代わりに、この考案の構成で絞り弁21を
アクセルペダルに接続する共通な駆動軸に連結する個別
吸気管8〜11の個別絞り弁に置き換えることもできる。
論理回路30には、絞り弁・サーボセンサ31,例えばポ
テンシオメータの信号、および、この実施例の場合、発
生するシリンダ圧力に対する個別シリンダのセンサ32,3
3,34,35の信号が導入される。この種の圧力信号の代わ
りに、周知のように、個々のシリンダの各動作状態を特
徴付ける量は内燃機関の走行騒音を評価しても得られ
る。例えば、回転数センサあるいは個々のシリンダの影
響下で加速を受けるクランク軸の加速度を検出する装置
を設けてもよい。
導入された種々の信号から、論理回路30は個々の燃焼
室に属するサーボモータ26〜29の制御信号を発生し、こ
の信号によって絞り弁22〜25を適当に調節して個々のシ
リンダに新鮮な空気を導入するための信号を発生する。
例えば、運転者がアクセルペダルにより絞り弁21を全
開する加速指令を与えると、過剰な燃料消費や内燃機関
で駆動される車両の車輪の空回りを少なめるため、シリ
ンダ固有な絞り弁22〜25が少し遮断位置の方向、即ち共
通な絞り弁21に対して反対に移動する。論理回路30は、
この実施例の場合、噴射圧力の個別シリンダーの値を記
憶して個々のシリンダの特性を熟知しているので、記憶
値を呼び戻して個々の絞り弁22〜25を種々の開口位置に
設定する。つまり、この実施例で、各々のシリンダの燃
料混合物の急激な欠乏を不可能にする位置にそれぞれ設
定する。この論理回路30は個々の絞り弁22〜25の反対向
きの動きを介して共通な絞り弁21の動きにより与えられ
る指令を変更するだけでなく、必要な場合、個々のシリ
ンダに属する絞り弁22〜25を介して個別の空気供給に関
して「変更制限」あるいは「変更調整」も行う。
通常、動作毎の空気供給量の許される変化は約10%に
なる。即ち、論理回路はこのように変更を制限する。こ
れに反して、寒冷始動では許容される変更の範囲は小さ
い。例えば5%またはそれ以下になる。従って、論理回
路30には温度センサ36を介して内燃機関の温度を表す信
号も導入される。
この考案を用いると、運転者によって与えられる指令
を適当な変更して内燃機関の運動を最適にできる可能性
が生じる。この指令は簡単な手段で個々の燃焼室の領域
の個別状況を考慮に入れている。
【図面の簡単な説明】
添付図は、この考案による制御部を装備し、自動車を駆
動するために使用される吸気管噴射部を備えた四気筒内
燃機関の模式図である。 1……内燃機関、2,3,4,5……シリンダ(気筒)、6…
…吸気管装置、7……共通吸気管、8,9,10,11……吸気
管、12,13,14,15……入口弁、16,17,18,19……噴射弁、
22,23,24,25……絞り弁、26,27,28,29……サーボモー
タ、30……論理回路、32,33,34,35……センサ、36……
温度センサ、

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の絞り弁を出力調節部の指令により恣
    意的に調節し、出力調節部の指令と内燃機関の動作量用
    のセンサの信号を処理する電子理論回路を用いて、他方
    の絞り弁を調節する、調節可能な二つの絞り弁の直列接
    続回路を介し吸気管装置から新鮮な空気を供給する複数
    の燃焼室を備えた内燃機関において、一方の絞り弁(2
    1)のみを全ての燃焼室(2,3,4,5)に共通な吸気管
    (7)に配設し、前記共通な吸気管(7)に通じる個々
    の燃焼室の各吸気管(8,9,10,11)の中に電子理論回路
    (30)を介して調節できる絞り弁(22,23,24,25)をそ
    れぞれ設け、電子理論回路(30)が内燃機関(1)の先
    行動作期間の個々の燃焼室(2,3,4,5)の動作量に対す
    るセンサ(32,33,34,35)の信号を処理して個々の燃焼
    室の吸気管(8,9,10,11)の絞り弁(22,23,24,25)の個
    別調整指令を形成することを特徴とする内燃機関。
  2. 【請求項2】燃料噴射装置を装備していることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲請求項1記載の内燃機関。
  3. 【請求項3】噴射ノズル(16,17,18,19)は、個々の燃
    焼室の吸気管(8,9,10,11)でそれぞれ入口弁(12,14,1
    4,15)の近くに配設されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲請求項2記載の内燃機関。
JP1988046918U 1987-04-10 1988-04-08 吸気管装置に複数の絞り弁を備えた内燃機関 Expired - Lifetime JPH089384Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3712197.9 1987-04-10
DE3712197 1987-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166640U JPS63166640U (ja) 1988-10-31
JPH089384Y2 true JPH089384Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=6325335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988046918U Expired - Lifetime JPH089384Y2 (ja) 1987-04-10 1988-04-08 吸気管装置に複数の絞り弁を備えた内燃機関

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH089384Y2 (ja)
DE (1) DE3810750C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422502B1 (en) * 1989-10-05 1997-12-17 Denso Corporation Air intake control system for an internal combustion engine
IT222286Z2 (it) * 1989-10-13 1995-02-17 Weber Srl Sistema di comando di corpi farfallati per la regolazione del flusso d'aria verso un motore a combustione interna.
JPH03294631A (ja) * 1990-04-09 1991-12-25 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPH0436053A (ja) * 1990-05-30 1992-02-06 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸入空気制御装置
DE4335804C2 (de) * 1993-10-20 1996-08-14 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur unabhängigen Verstellung brennraumindividueller Drosselklappen
DE59807160D1 (de) * 1997-07-19 2003-03-20 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der De-Sulfatierung bei NOx-Speicherkatalysatoren
DE19731129A1 (de) * 1997-07-19 1999-01-21 Volkswagen Ag Einzelzylinderandrosselung unter Einbeziehung der Abgasrückführung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55172631U (ja) * 1979-05-31 1980-12-11
DE3143467A1 (de) * 1981-11-03 1983-05-11 Volkswagenwerk Ag Mehrzylindrige brennkraftmaschine
DE3210808A1 (de) * 1982-03-24 1983-10-06 Audi Nsu Auto Union Ag Brennkraftmaschine
DE3224042C2 (de) * 1982-06-28 1985-09-26 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verfahren zur Drehzahlstabilisierung, insbesondere bei Leerlaufdrehzahl, einer Brennkraftmaschine
US4532592A (en) * 1982-12-22 1985-07-30 Purdue Research Foundation Engine-performance monitor and control system
DE3609798A1 (de) * 1985-03-27 1986-10-02 Volkswagen AG, 3180 Wolfsburg Kraftstoffeinspritzeinrichtung
DE3518684A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Audi AG, 8070 Ingolstadt Saugrohr fuer eine mehrzylindrige brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3810750A1 (de) 1988-10-27
DE3810750C2 (de) 1996-03-28
JPS63166640U (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771752A (en) Control system for internal combustion engines
CN101389844B (zh) 发动机控制系统
CN101631944B (zh) 内燃机扭矩控制
JP2001504918A (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JP2510991B2 (ja) エンジン制御装置
EP0940572A2 (en) A method for controlling engine idle speed
JPH089384Y2 (ja) 吸気管装置に複数の絞り弁を備えた内燃機関
US5220828A (en) Throttle valve position detecting apparatus
JP2871270B2 (ja) 坂路推定方法
JP3338195B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JPS62279245A (ja) 空燃比制御装置
CN101965442B (zh) 内燃机的控制器和控制方法
JPH09209798A (ja) エンジンの排気還流装置及びその方法
JPS61182438A (ja) 内燃機関制御方法
JPS59147841A (ja) 車両用内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPH11200928A (ja) 車両用エンジンのアイドル回転数制御装置
JP2527321Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2646590B2 (ja) 4輪駆動車制御装置
JP2856019B2 (ja) 車両のエンジントルク制御装置
JPH0968083A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS62165547A (ja) 電子式燃料噴射装置における吸入空気量調整方式
JPH0350362A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS61268842A (ja) 電子式燃料噴射制御方法及び装置
JPS6312846A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH03202642A (ja) エンジンの出力制御方法