JPH0893174A - 建築用板材 - Google Patents

建築用板材

Info

Publication number
JPH0893174A
JPH0893174A JP26796894A JP26796894A JPH0893174A JP H0893174 A JPH0893174 A JP H0893174A JP 26796894 A JP26796894 A JP 26796894A JP 26796894 A JP26796894 A JP 26796894A JP H0893174 A JPH0893174 A JP H0893174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boards
vertical
rain water
unevennesses
nail holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26796894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Sasaki
秀二 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYUUO KK
Chuo Kk
Original Assignee
CHIYUUO KK
Chuo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYUUO KK, Chuo Kk filed Critical CHIYUUO KK
Priority to JP26796894A priority Critical patent/JPH0893174A/ja
Publication of JPH0893174A publication Critical patent/JPH0893174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】表面に付着した雨水が横方向に流れ、裏面に廻
り込むのを防止する建築用板材を提供することを目的と
する。 【構成】方形の平板の表面に垂直又は中心線に向かう葉
脈状の凹凸模様を有し、上部両端角部に固定用釘孔を設
けたことを特徴とする建築用板材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築用板材に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】小さな平板状の板材を鱗状に張り渡して
なる外装材としては、天然スレートがある。天然スレー
ト板は、滴下する雨水が下段のスレートに伝わり、地上
に落下するものであるが、雨水は真っ直ぐ滴下するとは
限らず、横風によって下段の板との隙間に入り込み、雨
仕舞を悪化させることになった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、このように表面に付着した雨水が、下方に流れず、
横方向に伝わるのを防止することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、平板表面上の雨水が垂直ないしは、必ず、板材の中
央寄りに伝わってゆくように、表面の垂直又は葉脈状の
凹凸模様によって、強制的に道すじを設けるものとし
た。
【0005】
【実施例】図1は本発明による建築用板材の施工例を示
す図である。図2は単品を表した図で、金属薄板、プラ
スチック、窯業系板等のプレス成形により、概方形で表
面には垂直方向に平行な凹凸を設けた。この凹凸によ
り、雨水は下方に沿って落ち、多少の横風で、横走りし
たり、裏面に廻ったりせず、下段の板材に伝わることに
なる。また図3は、凹凸を中央寄りに斜めに設けたもの
の実施例で、これにより、雨水はよりいっそう下方に流
れやすくなる。施工方法としては、まず最下段の本板材
を横に隣り合うように連続して釘止めし、上段からはピ
ッチを2分の1ずらして、縦目地が下方の板材の縦目地
に重ならないようにする。また下段の釘孔を十分覆う面
積を重ね、位置を決めて固定する。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の建築用板
材は、 1.表面に付着した雨水が横方向に流れるのを防止し、
縦目地からの裏面への雨水の廻り込みがなくなる。 2.雨水が真っ直ぐまたは、板材の中央寄りに滴下し、
下段の板材との隙間から雨水が入り込むのを防ぐ。 というように雨仕舞が向上するという利点がある。
【0007】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建築用板材の施工例である。
【図2】
【図3】本発明における建築用板材の例である。
【符号の説明】
1 板材 2 下地 3 釘 4 孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項】 概方形の平板の表面に、垂直又は中心線に
    向かう葉脈状の凹凸模様を設け、上部両端角部に固定用
    釘孔を設けたことを特徴とする建築用板材。
JP26796894A 1994-09-26 1994-09-26 建築用板材 Pending JPH0893174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26796894A JPH0893174A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 建築用板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26796894A JPH0893174A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 建築用板材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0893174A true JPH0893174A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17452097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26796894A Pending JPH0893174A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 建築用板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0893174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016056770A1 (ko) * 2014-10-07 2016-04-14 주식회사 대동요업 역류 방지가 가능한 기와

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016056770A1 (ko) * 2014-10-07 2016-04-14 주식회사 대동요업 역류 방지가 가능한 기와

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0893174A (ja) 建築用板材
JP2543469B2 (ja) 陸屋根構造
JPH0743308Y2 (ja) 平板瓦
JPS63107644A (ja) 金属板製瓦桟
JP3535105B2 (ja) 平板瓦
JPH0633082Y2 (ja) 平板瓦
JPH0259895B2 (ja)
JP2504352Y2 (ja)
JPH0312093Y2 (ja)
JPH082281Y2 (ja) 屋根の谷部の構造
JP2000087513A (ja) 屋根の下地構造
JPS6329075Y2 (ja)
JP3041502U (ja)
JPS5919071Y2 (ja) 外壁材
JPH0240666Y2 (ja)
JPH0324744Y2 (ja)
JPH071394Y2 (ja) 棟 瓦
JPH088167Y2 (ja) 屋根葺き構造
JPH1037401A (ja) 波状瓦板
JPS6369214U (ja)
JP2000192640A (ja) 歩行面施工パネル
JP2001027012A (ja) 屋根瓦の施工法及び屋根瓦係止釘
JPH11229563A (ja) 瓦棒葺屋根材
JPH01169040A (ja) 瓦屋根の施工方法
JP2004052303A (ja) 瓦屋根の棟部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02