JPH0890448A - ボルト引張締結具 - Google Patents

ボルト引張締結具

Info

Publication number
JPH0890448A
JPH0890448A JP26798494A JP26798494A JPH0890448A JP H0890448 A JPH0890448 A JP H0890448A JP 26798494 A JP26798494 A JP 26798494A JP 26798494 A JP26798494 A JP 26798494A JP H0890448 A JPH0890448 A JP H0890448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
insert
nut
ring
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26798494A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Yamazaki
山崎  勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26798494A priority Critical patent/JPH0890448A/ja
Publication of JPH0890448A publication Critical patent/JPH0890448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ボルトの締付力がネジ部やナットの接触面等の
摩擦変動に影響されずに設定できる。小型軽量で安価な
上、消耗品も無くメンテナンス・フリーである。 【構成】ボルト10に引張力を与える為のインサート1
と、インサート1を支える上座金2、弾性体3、及びナ
ット11を回転させる為の開口部4cを持つ下座金4、
下座金4に螺合するリング5(荷重目盛付き)で構成さ
れた引張力の検出部とで構成される、ボルト引張締結
具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボルト引張締結具の構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】構造物のボルトの締付けは、一般にトル
クレンチを使用しているが、締付力はネジ部やナットの
接触面等の摩擦変動の為一定しない。JISB1083
『ねじの締付通則』にもトルク法による、ばらつき程度
は1.4〜3と大きい事が記されている。又、油圧式の
ボルトテンショナーが市販されているが、ポンプや配管
等が不可欠な為、ボルト締結システムとしては割高にな
らざるを得ない。その上、装置は重く持ち運びが困難で
ある。更に油圧油、パッキン等の消耗品も避けられな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ボルトの締付力がネジ
部やナットの接触面等の摩擦変動に影響されずに設定で
きる。
【0004】小型軽量で種々な現場に適応出来ること。
更に安価なことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のボルト引張締結具は、ボルトに引張荷重を
与える為のインサートと、ボルトの引張力を測定する為
の検出部とで構成されている。
【0006】インサートはボルトに螺合すると共に、外
側の検出部に引張荷重を伝達するよう設計されている。
【0007】検出部はインサートを支える上座金、弾性
体、及び下座金、下座金に螺合するリングで構成され、
インサートに嵌合されていると共にボルトの引張荷重を
検出する。
【0008】インサートによりボルトに規定の引張荷重
を与えた後、ナット締付け作業を行うので、下座金には
棒スパナ挿入の為の開口部がある。
【0009】
【作用】インサートによりボルトを引張り、規定の引張
荷重を与えた後、ナットを締付けるので、ボルトのネジ
部やナットの接触面等の摩擦変動に影響されずに締付力
が設定できる。
【0010】
【実施例】第1及び第2図に於て、1はインサートで頭
付きなばかりでなく、ボルトを連結する為のねじ部1a
とインサート1を回転させる為のソケット部1b及び頭
部1cがある。2は上座金、3は弾性体、4は下座金で
ある。下座金4にはねじ部4aがあり5のリングが螺合
されており、下部には指標4bと棒スパナ挿入の為の開
口部4cがある。リング5にはねじ部5a,目盛5b及
び予め測定された荷重値を示す刻印5cがある。6はイ
ンサート1の締付トルク低減用のローラーである。7は
インサート1の抜止め用止め輪である。10はボルト、
11はナット、12はボルト10、ナット11により締
付けられるフレームである。
【0011】ボルト10,ナット11によりフレーム1
2を軽く締付け後、インサート1のねじ部1aをボルト
10に螺合し、下座金4の指標4bとリング5の目盛5
bにより、規定荷重にリング5の高さを設定する。
【0012】インサート1をソケット部1bを介して締
付方向に捻回すれば、ボルト10は引張される。と同時
に弾性体3はインサート1からローラー6を介した荷重
により圧縮され、上座金2と下座金4との間隔は狭ま
り、遂には自由な状態のリング5は押圧され,リング5
を高くする方向に回す事ができなくなる。この状態が規
定の締付力で引張された事を示す。
【0013】締付力を確認後下座金4の開口部4cから
棒スパナー(図示せず)を挿入し、ナット11を締付け
る。ナット11に棒スパナー挿入用の穴が無い場合には
回転リング20(第3及び第4図参照)を使用する。締
付け後インサート1をボルト10から外す。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、下記のような効果が得られる。
【0017】ボルトの締付力がネジ部やナットの接触面
等の摩擦変動に影響されずに設定できる。
【0018】油圧式では不可欠なポンプやホース等が不
要になり、その上、油圧油やパッキン等の消耗品も無く
メンテナンス・フリーである。
【0019】油圧式に比較し小型軽量化されると共に安
価である。
【0020】小型軽量なので高所作業にも好適であり、
フランジ等の既締付ボルトの締付状態チエックにも利用
でき経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ボルト引張締結具の側面図である。
【図2】 ボルト引張締結具の平面図である。
【図3】 回転リングの平面図である。
【図4】 回転リングの側面図である。
【符号の説明】
1 インサート 10 ボル
ト 1a ねじ部 11 ナッ
ト 1b ソケット部 12 フレ
ーム 2 上座金 20 回転
リング 3 弾性体 20a 棒ス
パナ用穴 4 下座金 4a ねじ部 4b 指標 4c 開口部 5 リング 5a ねじ部 5b 目盛 5c 刻印(荷重値) 6 ローラー 7 止め輪

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルトに引張力を与える為のインサート
    と、引張力の検出部とで構成されるボルト引張締結具。
JP26798494A 1994-09-26 1994-09-26 ボルト引張締結具 Pending JPH0890448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26798494A JPH0890448A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ボルト引張締結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26798494A JPH0890448A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ボルト引張締結具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0890448A true JPH0890448A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17452302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26798494A Pending JPH0890448A (ja) 1994-09-26 1994-09-26 ボルト引張締結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0890448A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104053525A (zh) * 2012-02-09 2014-09-17 瓦锡兰芬兰有限公司 预拉紧工具和用于拧紧螺母的方法
JP2022540740A (ja) * 2019-05-14 2022-09-20 フェルス システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工作物の工作物壁を加工するための加工ユニットおよび加工機ならびに前述した形態の加工ユニットを製作するための方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104053525A (zh) * 2012-02-09 2014-09-17 瓦锡兰芬兰有限公司 预拉紧工具和用于拧紧螺母的方法
CN104053525B (zh) * 2012-02-09 2016-08-17 瓦锡兰芬兰有限公司 预拉紧工具和用于拧紧螺母的方法
JP2022540740A (ja) * 2019-05-14 2022-09-20 フェルス システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工作物の工作物壁を加工するための加工ユニットおよび加工機ならびに前述した形態の加工ユニットを製作するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927305A (en) Tightening device for threaded connectors
US3601868A (en) Bolt tension gauge
CA2260040A1 (en) Method and apparatus for indicating a load
JPS6060525A (ja) トルク係数測定装置
US4659065A (en) Bolt tensioning apparatus
JPH0890448A (ja) ボルト引張締結具
EP1121254A1 (en) A fastener device
US5722807A (en) Clamp load indicator
US20030234114A1 (en) Aerial cable installation and aerial cable suspension device therefor
JPH05346338A (ja) ロードセル及びそのロードセルを用いた計量機
JP3040690B2 (ja) 弁ボルト締緩装置
TW571077B (en) Pressurization detection device mounted on a lateral side
JPH0725824Y2 (ja) シート状物の張設装置
JPS6396307A (ja) ボルト締付力の検出座
JPH0333156Y2 (ja)
US4381097A (en) Apparatus for and method of suspending a load
Hashimura Influences of various factors of bolt tightening on loosening-fatigue failure under transverse vibration
JPH09291919A (ja) ボルトの締付力の評価法
JPH087990Y2 (ja) フリクションプレスのフライホイールのベルト引張り装置
CN111217210A (zh) 一种用于悬索桥主缆防护的缠包带张紧装置
SU1714394A1 (ru) Устройство дл контрол усилий в резьбовых соединени х
JPH0319736A (ja) ねじ止め部品の焼付け検知方法
JPH0658221U (ja) オフセットボルト
GB2254667A (en) "u-bolts"
ROSE et al. Graduated-load spring washer system for screws and threaded fasteners(Patent)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Effective date: 20041126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20050324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02