JPH0889955A - 軟水化検出装置付き軟水器 - Google Patents
軟水化検出装置付き軟水器Info
- Publication number
- JPH0889955A JPH0889955A JP23098594A JP23098594A JPH0889955A JP H0889955 A JPH0889955 A JP H0889955A JP 23098594 A JP23098594 A JP 23098594A JP 23098594 A JP23098594 A JP 23098594A JP H0889955 A JPH0889955 A JP H0889955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- exchange resin
- cation exchange
- softening
- softener
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 原水水質のばらつきに対応して、陽イオン交
換樹脂のイオン交換能力低下を推定する。 【構成】 原水パイプ1に接続された陽イオン交換樹脂
2を充填した軟水器3と、この軟水器3と軟水使用機器
7を接続する軟水パイプ4に挿入した水素イオン濃度検
出手段5とが設けられている。また、水素イオン濃度検
出手段5で検出された水素イオン濃度により軟水化レベ
ルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下
を推定する軟水化検出装置6が設けられている。
換樹脂のイオン交換能力低下を推定する。 【構成】 原水パイプ1に接続された陽イオン交換樹脂
2を充填した軟水器3と、この軟水器3と軟水使用機器
7を接続する軟水パイプ4に挿入した水素イオン濃度検
出手段5とが設けられている。また、水素イオン濃度検
出手段5で検出された水素イオン濃度により軟水化レベ
ルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下
を推定する軟水化検出装置6が設けられている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば蒸気発生装置、
加湿器、食器洗い器などに用いる軟水器に関するもので
ある。
加湿器、食器洗い器などに用いる軟水器に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に軟水器では、水中の硬度成分を陽
イオン交換樹脂でイオン交換することで軟水が得られ、
軟水を軟水使用機器に供給する。陽イオン交換樹脂のイ
オン交換能力が低下すると、陽イオン交換樹脂を取り換
えるか、再生剤で樹脂の再生を行い、陽イオン交換樹脂
のイオン交換能力を回復させる。
イオン交換樹脂でイオン交換することで軟水が得られ、
軟水を軟水使用機器に供給する。陽イオン交換樹脂のイ
オン交換能力が低下すると、陽イオン交換樹脂を取り換
えるか、再生剤で樹脂の再生を行い、陽イオン交換樹脂
のイオン交換能力を回復させる。
【0003】従来、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下は、流量センサによる通水量や、通水時間などか
ら推定し、通水量が一定量になったとき、または一定の
通水時間が経過したときに、陽イオン交換樹脂を取り換
え、または陽イオン交換樹脂の再生を行っていた(特開
平3−202190号公報)。
の低下は、流量センサによる通水量や、通水時間などか
ら推定し、通水量が一定量になったとき、または一定の
通水時間が経過したときに、陽イオン交換樹脂を取り換
え、または陽イオン交換樹脂の再生を行っていた(特開
平3−202190号公報)。
【0004】また軟水中の硬度成分濃度を測定して、一
定濃度以上の硬度成分が軟水中に含まれたときを陽イオ
ン交換樹脂のイオン交換能力が低下する方法と判断する
手段もあった。
定濃度以上の硬度成分が軟水中に含まれたときを陽イオ
ン交換樹脂のイオン交換能力が低下する方法と判断する
手段もあった。
【0005】従来の硬度成分濃度測定法としては、硬度
センサによる硬度検出(例えば実開平2−77655号
公報)があった。
センサによる硬度検出(例えば実開平2−77655号
公報)があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
通水量や通水時間による陽イオン交換樹脂のイオン交換
能力低下の推定では、地域によって変動する原水水質の
ばらつきに対応できず、原水の水質がばらついたとき、
樹脂のイオン交換能力が残っているうちに、陽イオン交
換樹脂の取り換えを行ったり、再生を行ってしまい、樹
脂の能力を十分に発揮できず効率が悪かった。また、樹
脂のイオン交換能力が低下しても通水を行い続け、軟水
中に硬度成分が漏出する恐れもあった。
通水量や通水時間による陽イオン交換樹脂のイオン交換
能力低下の推定では、地域によって変動する原水水質の
ばらつきに対応できず、原水の水質がばらついたとき、
樹脂のイオン交換能力が残っているうちに、陽イオン交
換樹脂の取り換えを行ったり、再生を行ってしまい、樹
脂の能力を十分に発揮できず効率が悪かった。また、樹
脂のイオン交換能力が低下しても通水を行い続け、軟水
中に硬度成分が漏出する恐れもあった。
【0007】また、原水水質のばらつきに対応するた
め、軟水中の硬度成分濃度を測定することで軟水化レベ
ルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下
を推定する手段が用いられているが、硬度成分濃度の測
定としては、硬度センサによる手段などが用いられてい
るが、硬度センサは膜センサであるため取扱いが困難
で、耐久性が悪く、測定も温度や圧力の影響を受けるた
め、正確な硬度成分の測定ができなかった。
め、軟水中の硬度成分濃度を測定することで軟水化レベ
ルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下
を推定する手段が用いられているが、硬度成分濃度の測
定としては、硬度センサによる手段などが用いられてい
るが、硬度センサは膜センサであるため取扱いが困難
で、耐久性が悪く、測定も温度や圧力の影響を受けるた
め、正確な硬度成分の測定ができなかった。
【0008】また、イオン交換能力の低下した陽イオン
交換樹脂を取り換えるような、使い捨て方式は資源の無
駄遣いであり、陽イオン交換脂を再生する必要がある
が、手動再生では手間がかかっていた。
交換樹脂を取り換えるような、使い捨て方式は資源の無
駄遣いであり、陽イオン交換脂を再生する必要がある
が、手動再生では手間がかかっていた。
【0009】本発明は上記課題を解決するもので、第1
の目的は原水水質のばらつきに対応した軟水化検出によ
り、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力低下を推定する
ことであり、第2の目的は、取扱いが容易で、耐久性の
高い軟水化検出を行うことであり、第3の目的は樹脂の
再生を行い、資源を有効活用することであり、第4の目
的は自動再生を行うことで、再生の手間をなくすことに
あり、第5の目的は再生剤を効率よく使用することであ
る。
の目的は原水水質のばらつきに対応した軟水化検出によ
り、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力低下を推定する
ことであり、第2の目的は、取扱いが容易で、耐久性の
高い軟水化検出を行うことであり、第3の目的は樹脂の
再生を行い、資源を有効活用することであり、第4の目
的は自動再生を行うことで、再生の手間をなくすことに
あり、第5の目的は再生剤を効率よく使用することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の軟水化検出装置付き軟水器は第1の手段とし
て、原水パイプに接続された陽イオン交換樹脂を充填し
た軟水器と、軟水器と軟水使用機器を接続する軟水パイ
プに挿入した水素イオン濃度検出手段と、前記水素イオ
ン濃度検出手段で検出された水素イオン濃度により軟水
化レベルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下を推定する軟水化検出装置を設けたものである。
に本発明の軟水化検出装置付き軟水器は第1の手段とし
て、原水パイプに接続された陽イオン交換樹脂を充填し
た軟水器と、軟水器と軟水使用機器を接続する軟水パイ
プに挿入した水素イオン濃度検出手段と、前記水素イオ
ン濃度検出手段で検出された水素イオン濃度により軟水
化レベルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下を推定する軟水化検出装置を設けたものである。
【0011】第2の手段として原水パイプに接続された
陽イオン交換樹脂を充填した軟水器と、軟水器と軟水使
用機器を接続する軟水パイプに挿入した導電率検出手段
と、前記導電率検出手段で検出された導電率により軟水
化レベルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下を推定する軟水化検出装置を設けたものである。
陽イオン交換樹脂を充填した軟水器と、軟水器と軟水使
用機器を接続する軟水パイプに挿入した導電率検出手段
と、前記導電率検出手段で検出された導電率により軟水
化レベルを検出し、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下を推定する軟水化検出装置を設けたものである。
【0012】第3の手段として、軟水器を三方弁を介し
て原水パイプと排水パイプに接続された陽イオン交換樹
脂を充填した軟水化装置と、前記軟水化装置と三方弁を
介して再生剤供給手段を接続する再生剤パイプと、前記
三方弁と軟水使用機器を接続する軟水パイプで構成した
ものである。
て原水パイプと排水パイプに接続された陽イオン交換樹
脂を充填した軟水化装置と、前記軟水化装置と三方弁を
介して再生剤供給手段を接続する再生剤パイプと、前記
三方弁と軟水使用機器を接続する軟水パイプで構成した
ものである。
【0013】第4の手段として軟水化検出装置で検出さ
れた軟水化により、三方弁を切り替えて、自動的に陽イ
オン交換樹脂の再生を行う構成としたものである。
れた軟水化により、三方弁を切り替えて、自動的に陽イ
オン交換樹脂の再生を行う構成としたものである。
【0014】第5の手段として軟水パイプに流量センサ
を挿入し、流量センサによる通水流量と軟水化検出装置
で検出された軟水化レベルにより、再生剤の使用量を決
定する構成としたものである。
を挿入し、流量センサによる通水流量と軟水化検出装置
で検出された軟水化レベルにより、再生剤の使用量を決
定する構成としたものである。
【0015】
【作用】軟水器では、水中のカルシウム、マグネシウム
などの硬度成分を陽イオン交換樹脂で水素イオンとイオ
ン交換することで軟水が得られる。軟水中のイオン成分
としては陽イオン交換樹脂で除去された硬度成分が減少
し水素イオンが増加する。これによって、水素イオン濃
度や導電率が変化する。
などの硬度成分を陽イオン交換樹脂で水素イオンとイオ
ン交換することで軟水が得られる。軟水中のイオン成分
としては陽イオン交換樹脂で除去された硬度成分が減少
し水素イオンが増加する。これによって、水素イオン濃
度や導電率が変化する。
【0016】
【実施例】本発明の第1の手段による第1の実施例を図
1に基づいて説明する。
1に基づいて説明する。
【0017】図1において原水パイプ1は陽イオン交換
樹脂2の充填してある軟水器3と接続され、軟水器3は
軟水使用機器7と軟水パイプ4で接続されている。軟水
パイプ4には水素イオン濃度検出手段5が挿入され、水
素イオン濃度検出手段5で検出された水素イオン濃度は
軟水化検出装置6で軟水化が推定される構成となってい
る。
樹脂2の充填してある軟水器3と接続され、軟水器3は
軟水使用機器7と軟水パイプ4で接続されている。軟水
パイプ4には水素イオン濃度検出手段5が挿入され、水
素イオン濃度検出手段5で検出された水素イオン濃度は
軟水化検出装置6で軟水化が推定される構成となってい
る。
【0018】上記構成において、水は原水パイプ1を通
って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟水器3に入
り、陽イオン交換樹脂2によって水中のカルシウム、マ
グネシウムなどの硬度成分を水素イオンとイオン交換
し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器7に供給され
る。
って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟水器3に入
り、陽イオン交換樹脂2によって水中のカルシウム、マ
グネシウムなどの硬度成分を水素イオンとイオン交換
し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器7に供給され
る。
【0019】水素イオン濃度検出手段5で検出された水
素イオン濃度から軟水化検出装置7によって、陽イオン
交換樹脂2のイオン交換能力低下を推定し、陽イオン交
換樹脂の取り替えを知らせる。
素イオン濃度から軟水化検出装置7によって、陽イオン
交換樹脂2のイオン交換能力低下を推定し、陽イオン交
換樹脂の取り替えを知らせる。
【0020】軟水中の漏出硬度と水素イオン濃度の関係
を図2に示す。図2より原水の水素イオン濃度が変動し
ても、水素イオン濃度変化量(△pH)と漏出硬度の関
係は、変化しない。よって水素イオン濃度検出手段11
で水素イオン濃度を検出し、水素イオン濃度変化量から
軟水化検出装置12によって、軟水化を検出し陽イオン
交換樹脂のイオン交換能力低下を推定することが可能で
ある。
を図2に示す。図2より原水の水素イオン濃度が変動し
ても、水素イオン濃度変化量(△pH)と漏出硬度の関
係は、変化しない。よって水素イオン濃度検出手段11
で水素イオン濃度を検出し、水素イオン濃度変化量から
軟水化検出装置12によって、軟水化を検出し陽イオン
交換樹脂のイオン交換能力低下を推定することが可能で
ある。
【0021】以上のように本発明第1の手段によれば、
原水の水質の変動に関係なく、陽イオン交換樹脂のイオ
ン交換能力の低下を推定することができる。
原水の水質の変動に関係なく、陽イオン交換樹脂のイオ
ン交換能力の低下を推定することができる。
【0022】本発明の第2の手段による第2の実施例を
図3に基づいて説明する。図3において原水パイプ1は
陽イオン交換樹脂2の充填してある軟水器3と接続さ
れ、軟水器3は軟水使用機器7と軟水パイプ4で接続さ
れている。軟水パイプ4には導電率検出手段8が挿入さ
れ、導電率検出手段8で検出された導電率は軟水化検出
装置6で軟水化レベルが推定される構成となっている。
図3に基づいて説明する。図3において原水パイプ1は
陽イオン交換樹脂2の充填してある軟水器3と接続さ
れ、軟水器3は軟水使用機器7と軟水パイプ4で接続さ
れている。軟水パイプ4には導電率検出手段8が挿入さ
れ、導電率検出手段8で検出された導電率は軟水化検出
装置6で軟水化レベルが推定される構成となっている。
【0023】上記構成において、水は原水パイプ1を通
って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟水器3に入
り、陽イオン交換樹脂2によって水中のカルシウム、マ
グネシウムなどの硬度成分を水素イオンとイオン交換
し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器7に供給され
る。
って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟水器3に入
り、陽イオン交換樹脂2によって水中のカルシウム、マ
グネシウムなどの硬度成分を水素イオンとイオン交換
し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器7に供給され
る。
【0024】導電率検出手段8で検出され導電率から軟
水化検出装置7によって、陽イオン交換樹脂2のイオン
交換能力低下を推定し、陽イオン交換樹脂の取り替えを
知らせる。
水化検出装置7によって、陽イオン交換樹脂2のイオン
交換能力低下を推定し、陽イオン交換樹脂の取り替えを
知らせる。
【0025】軟水中の漏出硬度と導電率の関係を図4に
示す。図4より原水の導電率が変動しても、導電率変化
量(△S)と漏出硬度の関係は、変化しない。よって導
電率検出手段8で導電率を検出し、導電率変化量から軟
水化検出装置6によって、軟水化レベルを検出し陽イオ
ン交換樹脂のイオン交換能力低下を推定することが可能
である。
示す。図4より原水の導電率が変動しても、導電率変化
量(△S)と漏出硬度の関係は、変化しない。よって導
電率検出手段8で導電率を検出し、導電率変化量から軟
水化検出装置6によって、軟水化レベルを検出し陽イオ
ン交換樹脂のイオン交換能力低下を推定することが可能
である。
【0026】以上のように本発明第2の手段によれば、
原水の水質の変動に関係なく、陽イオン交換樹脂のイオ
ン交換能力の低下を推定することができる。また、導電
率の検出は容易であるため、取扱いが容易で耐久性の高
い軟水化検出を行うことができる。
原水の水質の変動に関係なく、陽イオン交換樹脂のイオ
ン交換能力の低下を推定することができる。また、導電
率の検出は容易であるため、取扱いが容易で耐久性の高
い軟水化検出を行うことができる。
【0027】本発明第3の手段による第3の実施例を図
5に基づいて説明する。図5において、陽イオン交換樹
脂2の充填してある軟水化装置9の上部は三方弁10を
介して原水パイプ1と排水パイプ11に接続されてい
る。軟水化装置9の下部は三方弁12を介して再生剤パ
イプ13と軟水パイプ4に接続され、前記再生剤パイプ
13は再生剤供給手段14と接続され、軟水パイプ4は
軟水使用機器7と接続され、軟水パイプ4に水素イオン
濃度検出手段5または導電率検知手段8が挿入された構
成となっている。
5に基づいて説明する。図5において、陽イオン交換樹
脂2の充填してある軟水化装置9の上部は三方弁10を
介して原水パイプ1と排水パイプ11に接続されてい
る。軟水化装置9の下部は三方弁12を介して再生剤パ
イプ13と軟水パイプ4に接続され、前記再生剤パイプ
13は再生剤供給手段14と接続され、軟水パイプ4は
軟水使用機器7と接続され、軟水パイプ4に水素イオン
濃度検出手段5または導電率検知手段8が挿入された構
成となっている。
【0028】上記構成において通水時には、水は原水パ
イプ1を通って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟
水化装置9に入り、陽イオン交換樹脂2によって水中の
カルシウム、マグネシウムなどの硬度成分を水素イオン
とイオン交換し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器
7に供給される。
イプ1を通って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟
水化装置9に入り、陽イオン交換樹脂2によって水中の
カルシウム、マグネシウムなどの硬度成分を水素イオン
とイオン交換し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器
7に供給される。
【0029】水素イオン濃度検出手段5または、導電率
検出手段8で検出された水素イオン濃度または、導電率
から軟水化検出装置6によって、陽イオン交換樹脂2の
イオン交換能力低下を推定し、陽イオン交換樹脂の再生
を知らせ、三方弁10および12を手動で切り替え樹脂
の再生を行う。
検出手段8で検出された水素イオン濃度または、導電率
から軟水化検出装置6によって、陽イオン交換樹脂2の
イオン交換能力低下を推定し、陽イオン交換樹脂の再生
を知らせ、三方弁10および12を手動で切り替え樹脂
の再生を行う。
【0030】再生時には再生剤供給手段14から陽イオ
ン交換樹脂2の再生剤を再生剤パイプ13を通って、軟
水化装置9に供給し、陽イオン交換樹脂2を再生し、排
水パイプ11により排水される。
ン交換樹脂2の再生剤を再生剤パイプ13を通って、軟
水化装置9に供給し、陽イオン交換樹脂2を再生し、排
水パイプ11により排水される。
【0031】以上のように本発明第3の手段による軟水
化検出装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関
係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推
定することができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化
検出を行うことができる。また、陽イオン交換樹脂を再
生することで資源の有効活用ができる。
化検出装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関
係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推
定することができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化
検出を行うことができる。また、陽イオン交換樹脂を再
生することで資源の有効活用ができる。
【0032】本発明の第4の手段による第4の実施例を
図6に基づいて説明する。図6において、陽イオン交換
樹脂2の充填してある軟水化装置9の上部は三方弁10
を介して原水パイプ1と排水パイプ11に接続されてい
る。軟水化装置9の下部は三方弁12を介して再生剤パ
イプ13と軟水パイプ4に接続され、前記再生剤パイプ
13は再生剤供給手段14と接続され、軟水パイプ4は
軟水使用機器7と接続され、軟水パイプ4に水素イオン
濃度検出手段5または導電率検知手段8が挿入された構
成となっている。
図6に基づいて説明する。図6において、陽イオン交換
樹脂2の充填してある軟水化装置9の上部は三方弁10
を介して原水パイプ1と排水パイプ11に接続されてい
る。軟水化装置9の下部は三方弁12を介して再生剤パ
イプ13と軟水パイプ4に接続され、前記再生剤パイプ
13は再生剤供給手段14と接続され、軟水パイプ4は
軟水使用機器7と接続され、軟水パイプ4に水素イオン
濃度検出手段5または導電率検知手段8が挿入された構
成となっている。
【0033】上記構成において通水時には、水は原水パ
イプ1を通って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟
水化装置9に入り、陽イオン交換樹脂2によって水中の
カルシウム、マグネシウムなどの硬度成分を水素イオン
とイオン交換し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器
7に供給される。
イプ1を通って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟
水化装置9に入り、陽イオン交換樹脂2によって水中の
カルシウム、マグネシウムなどの硬度成分を水素イオン
とイオン交換し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器
7に供給される。
【0034】水素イオン濃度検出手段5または、導電率
検出手段8で検出された水素イオン濃度または、導電率
から軟水化検出装置6によって、陽イオン交換樹脂2の
イオン交換能力低下を推定し、三方弁10および12を
切り替えて、陽イオン交換樹脂の再生を行う。
検出手段8で検出された水素イオン濃度または、導電率
から軟水化検出装置6によって、陽イオン交換樹脂2の
イオン交換能力低下を推定し、三方弁10および12を
切り替えて、陽イオン交換樹脂の再生を行う。
【0035】再生時には再生剤供給手段14から陽イオ
ン交換樹脂2の再生剤を再生剤パイプ13を通って、軟
水化装置9に供給し、陽イオン交換樹脂2を再生し、排
水パイプ11により排水される。
ン交換樹脂2の再生剤を再生剤パイプ13を通って、軟
水化装置9に供給し、陽イオン交換樹脂2を再生し、排
水パイプ11により排水される。
【0036】以上のように本発明第4の手段による軟水
化検出装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関
係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推
定することができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化
検出を行うことができる。また、軟水化検出装置による
軟水化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定
し、自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の
手間を削減できる。
化検出装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関
係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推
定することができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化
検出を行うことができる。また、軟水化検出装置による
軟水化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定
し、自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の
手間を削減できる。
【0037】本発明の第5の手段による第5の実施例を
図7に基づいて説明する。図7において、陽イオン交換
樹脂2の充填してある軟水化装置9の上部は三方弁10
を介して原水パイプ1と排水パイプ11に接続されてい
る。軟水化装置9の下部は三方弁12を介して再生剤パ
イプ13と軟水パイプ4に接続され、前記再生剤パイプ
13は再生剤供給手段14と接続され、軟水パイプ4は
軟水使用機器7と接続され、軟水パイプ4に水素イオン
濃度検出手段5または導電率検知手段8が挿入され、軟
水パイプ4に流量センサ15が挿入された構成となって
いる。
図7に基づいて説明する。図7において、陽イオン交換
樹脂2の充填してある軟水化装置9の上部は三方弁10
を介して原水パイプ1と排水パイプ11に接続されてい
る。軟水化装置9の下部は三方弁12を介して再生剤パ
イプ13と軟水パイプ4に接続され、前記再生剤パイプ
13は再生剤供給手段14と接続され、軟水パイプ4は
軟水使用機器7と接続され、軟水パイプ4に水素イオン
濃度検出手段5または導電率検知手段8が挿入され、軟
水パイプ4に流量センサ15が挿入された構成となって
いる。
【0038】上記構成において通水時には、水は原水パ
イプ1を通って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟
水化装置9に入り、陽イオン交換樹脂2によって水中の
カルシウム、マグネシウムなどの硬度成分を水素イオン
とイオン交換し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器
7に供給される。
イプ1を通って、陽イオン交換樹脂2の充填してある軟
水化装置9に入り、陽イオン交換樹脂2によって水中の
カルシウム、マグネシウムなどの硬度成分を水素イオン
とイオン交換し、軟水パイプ4を通って、軟水使用機器
7に供給される。
【0039】水素イオン濃度検出手段5または、導電率
検出手段8で検出された水素イオン濃度または、導電率
から軟水化検出装置6によって、陽イオン交換樹脂2の
イオン交換能力低下を推定し、三方弁10および12を
切り替えて、陽イオン交換樹脂の再生を行う。
検出手段8で検出された水素イオン濃度または、導電率
から軟水化検出装置6によって、陽イオン交換樹脂2の
イオン交換能力低下を推定し、三方弁10および12を
切り替えて、陽イオン交換樹脂の再生を行う。
【0040】再生時には、流量センサ15と軟水化検出
装置6による軟水化レベルから、再生剤供給量を設定
し、再生剤供給手段14から陽イオン交換樹脂2の再生
剤を再生剤パイプ13を通って、軟水化装置9に供給
し、陽イオン交換樹脂2を再生し、排水パイプ11によ
り排水される。
装置6による軟水化レベルから、再生剤供給量を設定
し、再生剤供給手段14から陽イオン交換樹脂2の再生
剤を再生剤パイプ13を通って、軟水化装置9に供給
し、陽イオン交換樹脂2を再生し、排水パイプ11によ
り排水される。
【0041】以上のように本発明第5の手段による軟水
化検出装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関
係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推
定することができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化
検出を行うことができる。また、軟水化検出装置による
軟水化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定
し、自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の
手間を削減でき、流量センサと軟水化により再生剤量を
効率良く使用することができる。
化検出装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関
係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推
定することができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化
検出を行うことができる。また、軟水化検出装置による
軟水化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定
し、自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の
手間を削減でき、流量センサと軟水化により再生剤量を
効率良く使用することができる。
【0042】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
第1の手段による軟水化検出装置によれば、原水の水質
の変動に関係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下を推定することができる。
第1の手段による軟水化検出装置によれば、原水の水質
の変動に関係なく、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力
の低下を推定することができる。
【0043】また、本発明第2の手段による軟水化検出
装置によれば、原水の水質の変動に関係なく、陽イオン
交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定することができ
る。また、導電率の検出は容易であるため、取扱いが容
易で耐久性の高い軟水化検出を行うことができる。
装置によれば、原水の水質の変動に関係なく、陽イオン
交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定することができ
る。また、導電率の検出は容易であるため、取扱いが容
易で耐久性の高い軟水化検出を行うことができる。
【0044】また、本発明第3の手段による軟水化検出
装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関係な
く、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定す
ることができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化検出
を行うことができる。また、陽イオン交換樹脂を再生す
ることで資源の有効活用ができる。
装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関係な
く、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定す
ることができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化検出
を行うことができる。また、陽イオン交換樹脂を再生す
ることで資源の有効活用ができる。
【0045】また、本発明第4の手段による軟水化検出
装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関係な
く、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定す
ることができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化検出
を行うことができる。また、軟水化検出装置による軟水
化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定し、
自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の手間
を削減できる。
装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関係な
く、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定す
ることができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化検出
を行うことができる。また、軟水化検出装置による軟水
化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定し、
自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の手間
を削減できる。
【0046】また、本発明第5の手段による軟水化検出
装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関係な
く、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定す
ることができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化検出
を行うことができる。また、軟水化検出装置による軟水
化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定し、
自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の手間
を削減でき、流量センサと軟水化により再生剤量を効率
良く使用することができる。
装置付き軟水器によれば、原水の水質の変動に関係な
く、陽イオン交換樹脂のイオン交換能力の低下を推定す
ることができ、取扱いが容易で耐久性の高い軟水化検出
を行うことができる。また、軟水化検出装置による軟水
化で陽イオン交換樹脂のイオン交換性能低下を推定し、
自動的にイオン交換樹脂を再生することで再生時の手間
を削減でき、流量センサと軟水化により再生剤量を効率
良く使用することができる。
【図1】本発明の第1の実施例による軟水化装置付き軟
水器の構成を示す断面図
水器の構成を示す断面図
【図2】同軟水器の軟水中の漏出硬度と水素イオン濃度
との関係を示す特性図
との関係を示す特性図
【図3】本発明の第2の実施例による軟水化装置付き軟
水器の構成を示す断面図
水器の構成を示す断面図
【図4】同軟水器の漏出硬度と導電率との関係を示す特
性図
性図
【図5】本発明の第3の実施例による軟水化装置付き軟
水器の構成を示す断面図
水器の構成を示す断面図
【図6】本発明の第4の実施例による軟水化装置付き軟
水器の構成を示す断面図
水器の構成を示す断面図
【図7】本発明の第5の実施例による軟水化装置付き軟
水器の構成を示す断面図
水器の構成を示す断面図
1 原水パイプ 2 陽イオン交換樹脂 3 軟水器 4 軟水パイプ 5 水素イオン濃度検出手段 6 軟水化検出装置 7 軟水使用機器
Claims (5)
- 【請求項1】原水パイプと接続され、陽イオン交換樹脂
で構成された軟水器と、前記軟水器と軟水使用機器を接
続する軟水パイプに挿入した水素イオン濃度検出手段
と、前記水素イオン濃度検出手段で検出された水素イオ
ン濃度により軟水化レベルを検出する軟水化検出装置と
からなる軟水化検出装置付き軟水器。 - 【請求項2】原水パイプと接続され、陽イオン交換樹脂
で構成された軟水器と、前記軟水器と軟水使用機器を接
続する軟水パイプに挿入した導電率検出手段と、前記導
電率検出手段で検出された導電率により軟水化レベルを
検出する軟水化検出装置とからなる軟水化検出装置付き
軟水器。 - 【請求項3】軟水器は、三方弁を介して原水パイプと排
水パイプに接続された陽イオン交換樹脂を充填した軟水
化装置と、前記軟水化装置と前記三方弁を介して再生剤
供給手段を接続する再生剤パイプと、前記三方弁と軟水
使用機器を接続する軟水パイプで構成した請求項1また
は請求項2記載の軟水化検出装置付き軟水器。 - 【請求項4】軟水化レベルにより、三方弁を切り替え
て、自動的に陽イオン交換樹脂の再生を行う請求項3記
載の軟水化検出装置付き軟水器。 - 【請求項5】軟水パイプに流量センサを挿入し、前記流
量センサによる通水流量と軟水化レベルにより、再生剤
の使用量を決定する請求項3記載の軟水化検出装置付き
軟水器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23098594A JPH0889955A (ja) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | 軟水化検出装置付き軟水器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23098594A JPH0889955A (ja) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | 軟水化検出装置付き軟水器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0889955A true JPH0889955A (ja) | 1996-04-09 |
Family
ID=16916428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23098594A Pending JPH0889955A (ja) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | 軟水化検出装置付き軟水器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0889955A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010067369A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP2010162543A (ja) * | 2010-03-19 | 2010-07-29 | Asahi Soft Drinks Co Ltd | 水処理装置 |
JP2011530395A (ja) * | 2008-08-09 | 2011-12-22 | ユード ヴァッサーアオフベライトゥング ゲー・エム・ベー・ハー | 軟化装置用の改造可能な制御ユニット |
KR101277126B1 (ko) * | 2010-05-10 | 2013-06-20 | 미우라고교 가부시키카이샤 | 이온 교환 장치의 운전 방법 및 이온 교환 장치 |
KR20130112346A (ko) * | 2012-04-03 | 2013-10-14 | 코웨이 주식회사 | 이온교환수지 교체시기 판단 기능을 갖는 연수기 |
-
1994
- 1994-09-27 JP JP23098594A patent/JPH0889955A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011530395A (ja) * | 2008-08-09 | 2011-12-22 | ユード ヴァッサーアオフベライトゥング ゲー・エム・ベー・ハー | 軟化装置用の改造可能な制御ユニット |
US8709241B2 (en) | 2008-08-09 | 2014-04-29 | Judo Wasseraufbereitung Gmbh | Retrofittable control unit for a softening apparatus |
JP2010067369A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP2010162543A (ja) * | 2010-03-19 | 2010-07-29 | Asahi Soft Drinks Co Ltd | 水処理装置 |
KR101277126B1 (ko) * | 2010-05-10 | 2013-06-20 | 미우라고교 가부시키카이샤 | 이온 교환 장치의 운전 방법 및 이온 교환 장치 |
KR20130112346A (ko) * | 2012-04-03 | 2013-10-14 | 코웨이 주식회사 | 이온교환수지 교체시기 판단 기능을 갖는 연수기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4507270B2 (ja) | 軟水化装置およびその再生制御方法 | |
JP4600617B2 (ja) | 陰イオン交換樹脂の性能評価方法及び装置並びに復水脱塩装置 | |
JP6455943B2 (ja) | 浄化、循環および/または分離を含む水ハイブリッド装置の規制方法 | |
JPH0889955A (ja) | 軟水化検出装置付き軟水器 | |
JP4320551B2 (ja) | 軟水化装置の再生制御方法 | |
KR101677964B1 (ko) | 연수기의 자동재생방법 | |
JPS63111994A (ja) | 純水製造装置 | |
JP3237535B2 (ja) | 軟水器の再生制御方法 | |
JPH01277748A (ja) | 汽力発電プラントにおける水質監視方法 | |
JPH0135260Y2 (ja) | ||
JPH11118750A (ja) | 参照電極設置用装置 | |
JP2000009703A (ja) | アニオン交換樹脂の性能評価方法 | |
JP4296581B2 (ja) | 軟水装置の再生方法 | |
JPH0743365B2 (ja) | 水処理装置の性能診断装置 | |
JP3525838B2 (ja) | 軟水化装置およびその再生制御方法 | |
JP4419184B2 (ja) | 軟水化装置およびその再生制御方法 | |
CN105485910B (zh) | 一种热泵工程管路供热分析系统及其分析方法 | |
JPH0420555Y2 (ja) | ||
CN205868289U (zh) | 一种氢离子交换柱内树脂原位再生装置 | |
JP4182274B2 (ja) | 軟水化装置 | |
JPS6153116B2 (ja) | ||
JPH058518Y2 (ja) | ||
JPH0730156Y2 (ja) | イオン交換式脱酸素装置の再生制御装置 | |
JPH0634930B2 (ja) | 樹脂能力検出方法及び装置 | |
CN217981461U (zh) | 一种冷却循环水在线检测水质设备 |