JPH0889228A - 酸化銅入りタバコフィルター - Google Patents

酸化銅入りタバコフィルター

Info

Publication number
JPH0889228A
JPH0889228A JP26923694A JP26923694A JPH0889228A JP H0889228 A JPH0889228 A JP H0889228A JP 26923694 A JP26923694 A JP 26923694A JP 26923694 A JP26923694 A JP 26923694A JP H0889228 A JPH0889228 A JP H0889228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tobacco
copper oxide
filter
smoking
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26923694A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryumei Kin
龍明 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26923694A priority Critical patent/JPH0889228A/ja
Publication of JPH0889228A publication Critical patent/JPH0889228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、タバコの煙中に含まれる一酸化
炭素が血液中のヘモグロビンの機能を喪失させる事を防
止するための、酸化銅入りタバコフィルターに関するも
のである。 【構成】 従来のタバコフィルターをフィルター(1)
とフィルター(2)とに分け、その間に酸化作用のある
酸化銅の部分(3)を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、喫煙時、タバコの煙
中に含まれる一酸化炭素を無害化する事を主な目的とす
る。
【0002】
【従来の技術】従来のタバコフィルターはニコチンやタ
ールを、化学繊維や活性炭に依って吸着させ、或いは、
他の方法に依って減少させるのが目的で、一酸化炭素を
無害化する機能を持ったタバコフィルターは無かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、喫煙した
時のタバコの煙中に含まれる一酸化炭素に因って、重要
な血液の機能の一つであるヘモグロビンの機能が阻害さ
れる事を防止する事を主な目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の構成を説明す
ると、図1において、紙筒(4)の中のフィルターをフ
ィルター(1)とフィルター(2)に分け、その間に酸
化銅の部分(3)を設けた構成となっている。酸化銅の
部分(3)を粉末の酸化銅に依って形成すると、喫煙
時、吸い口(14)を吸っている内に、酸化銅の粉末が
酸化銅の部分(3)から吸い口(14)の方へ、フィル
ター(2)の中を透過し、吸い口(14)から出て、人
が直接、酸化銅の粉末を吸い込む危険性も考えられる
が、フィルター(2)を繊維等に依って製し、その密度
を適度に高くする事により、人が直接、酸化銅の粉末を
吸い込む危険は無くなる。
【0005】
【作用】本発明の酸化銅入りタバコフィルターの酸化銅
とは、その主な成分は酸化第二銅である。銅はイオン化
傾向の小さい金属であるから、その酸化物である酸化第
二銅は鉄の酸化物などに比べて分解して酸素を放出しや
すい。そのため、還元性のある一酸化炭素に対しては酸
化剤として働く。酸化銅入りタバコフィルターを有する
タバコを喫煙すると、タバコ葉(5)の燃焼に因って発
生したタバコの煙はフィルター(1)を通って、酸化銅
の部分(3)を通る。このとき、タバコの煙中の一酸化
炭素には還元性があり、酸化銅の部分(3)の主な成分
である酸化第二銅には酸素を放出しやすい性質があるか
ら、一酸化炭素は酸化され、無害な二酸化炭素になる。
【0006】実施例2 実施例2は図2に示されており、図1に示されている実
施例1において、酸化銅の部分(3)を酸化させた銅の
細片の部分(7)に置き替えた構成となっている。酸化
させた銅の細片の部分(7)を構成する酸化させた銅の
細片(8)は銅箔や銅の細線等の表面を酸化させ、酸化
第二銅を生じさせたものである。これは粉末ではないか
ら、フィルター(2)が粗くても、喫煙時、人が直接、
酸化銅の粉末を吸い込む事がない。
【0007】実施例3 図3に示される実施例3を説明すると、実施例2におい
てフィルター(1)とフィルター(2)とを一体とし、
フィルター(10)とし、酸化させた銅の細片(8)を
タバコ葉(5)に混入し、タバコフィルターの一部であ
る酸化させた銅の細片の部分(7)とタバコ葉(5)と
を一体とし、タバコ葉を兼ねたタバコフィルター(9)
とした構成である。実施例3のタバコフィルターを有す
るタバコを喫煙すると、タバコ葉を兼ねたタバコフィル
ター(9)が燃焼するが、燃焼している部分の近辺に酸
化させた銅の細片(8)があり、且つ、タバコの煙中に
含まれる一酸化炭素の還元性は温度が高いと強い為、タ
バコ葉を兼ねたタバコフィルター(9)の中の酸化させ
た銅の細片(8)に含まれる酸化銅は一酸化炭素に依っ
て容易に還元される。つまり、タバコ葉を兼ねたタバコ
フィルター(9)に含まれる酸化させた銅の細片(8)
はタバコの煙中の一酸化炭素を容易に無害な二酸化炭素
にする働きがある。
【0008】実施例4 図4に示される実施例4は実施例1の酸化銅入りタバコ
フィルターの構成を喫煙用タバコパイプに設けたもので
ある。
【0009】実施例5 図5に示される実施例5は実施例2の酸化銅入りタバコ
フィルターの構成を喫煙用タバコパイプに設けたもので
ある。
【0010】実施例6 図6に示される実施例6は、実施例5における酸化させ
た銅の細片の部分(7)を小孔(16)を有する円盤状
に形成したもので、この喫煙用タバコパイプに依って喫
煙すると、タバコの煙は小孔(16)を通って喫煙用タ
バコパイプの吸い口(15)の方へ流れるが、このと
き、タバコの煙中のニコチンやタールは喫煙用タバコパ
イプの管(12)の内側の面(17)に付着しやすくな
る。つまり、実施例6の喫煙用タバコパイプに設けられ
た酸化銅入りタバコフィルターはタバコの煙の中のニコ
チンやタールを減少させる働きと一酸化炭素を無害化す
る働きとを持っている。
【0011】実施例7 図7に示される実施例7は実施例6の喫煙用タバコパイ
プの管(12)の一部を金属に依って製したものを示し
た。喫煙用タバコパイプの管(12)の一部が金属製で
あると、喫煙用タバコパイプの管(12)や酸化させた
銅で製した小孔を有する円盤(11)の熱が発散しやす
くなる為、喫煙用タバコパイプの管(12)の内側の面
(17)や酸化させた銅で製した小孔を有する円盤(1
1)にニコチンやタールが付着しやすくなる。又、喫煙
用タバコパイプの管の金属で製した部分(13)を銅に
依って製し、且つ、内面が酸化されていれば、一酸化炭
素を酸化する働きが高まる。なお、実施例1、又は、実
施例4の酸化銅の部分(3)、実施例2、又は、実施例
5の酸化させた銅の細片の部分(7)、実施例3のタバ
コ葉を兼ねたタバコフィルター(9)には二酸化マンガ
ンを混和させても良い。この場合、二酸化マンガンは一
散化炭素が酸化されるのを助ける。
【0012】
【発明の効果】喫煙に因る発癌性が社会的に大きな問題
となっているが、タバコの煙中に含まれる一散化炭素が
愛煙家の人体に及ぼす悪影響も無視できない。喫煙する
とき、そのタバコが本発明の酸化銅入りタバコフィルタ
ーを有するものであれば、タバコの煙中の一酸化炭素が
二酸化炭素に変化する為、人体の肺臓に入ったタバコの
煙が血液中のヘモグロビンの機能を喪失させるという事
が無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の分解斜視図
【図2】本発明の実施例2の分解斜視図
【図3】本発明の実施例3の分解斜視図
【図4】本発明の実施例4の断面図
【図5】本発明の実施例5の断面図
【図6】本発明の実施例6の断面図
【図7】本発明の実施例7の断面図
【符号の説明】
1はフィルター 2はフィルター 3は酸化銅の部分 4は紙筒 5はタバコ葉 6は巻紙 7は酸化させた銅の細片の部分 8は酸化させた銅の細片 9はタバコ葉を兼ねたタバコフィルター 10はフィルター 11は酸化させた銅で製した小孔を有する円盤 12は喫煙用タバコパイプの管 13は喫煙用タバコパイプの管の金属で製した部分 14は吸い口 15は喫煙用タバコパイプの吸い口 16は小孔 17は内側の面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C01G 3/02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化銅の部分を有するタバコフィルター
  2. 【請求項2】 酸化させた銅の細片の部分を有するタバ
    コフィルター
  3. 【請求項3】 図2に示される請求項2において、酸化
    させた銅の細片の部分(7)を形成する酸化させた銅の
    細片(8)をタバコ葉(5)に混入し、タバコ葉を兼ね
    たタバコフィルター(9)としたタバコフィルター
  4. 【請求項4】 請求項1の酸化銅入りタバコフィルター
    の構成を喫煙用タバコパイプに設けた酸化銅入りタバコ
    フィルター
  5. 【請求項5】 請求項2の酸化させた銅の細片の部分
    (7)を有する酸化銅入りタバコフィルターの構成を喫
    煙用タバコパイプに設けた酸化銅入りタバコフィルター
  6. 【請求項6】 請求項5において、酸化させた銅の細片
    の部分(7)を小孔を有する円盤の形に形成し、酸化さ
    せた銅で製した小孔を有する円盤(11)とした酸化銅
    入りタバコフィルター
  7. 【請求項7】 請求項4、請求項5、又は請求項6の喫
    煙用タバコパイプの管(12)の一部を金属に依って製
    した酸化銅入りタバコフィルター
JP26923694A 1994-09-27 1994-09-27 酸化銅入りタバコフィルター Pending JPH0889228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26923694A JPH0889228A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 酸化銅入りタバコフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26923694A JPH0889228A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 酸化銅入りタバコフィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0889228A true JPH0889228A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17469562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26923694A Pending JPH0889228A (ja) 1994-09-27 1994-09-27 酸化銅入りタバコフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0889228A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530829A (ja) * 2000-02-14 2003-10-21 トリエレンベルク ホールディング アクチエンゲゼルシャフト フィルター煙草
WO2007116751A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Japan Tobacco Inc. たばこ主流煙の処理方法および喫煙具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003530829A (ja) * 2000-02-14 2003-10-21 トリエレンベルク ホールディング アクチエンゲゼルシャフト フィルター煙草
WO2007116751A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Japan Tobacco Inc. たばこ主流煙の処理方法および喫煙具
JPWO2007116751A1 (ja) * 2006-03-30 2009-08-20 日本たばこ産業株式会社 たばこ主流煙の処理方法および喫煙具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060667A (en) Smoking article
KR101314984B1 (ko) 무연 담배
JPH0785709B2 (ja) 同軸型シガレット
SG158740A1 (en) Low sidestream smoke cigarette with combustible paper having modified ash characteristics
JP4556054B2 (ja) フィルター煙草
ES281061U (es) Filtro para cigarrillos.
JPH022331A (ja) 無煙煙草
US6431176B1 (en) Tobacco smoke containment apparatus and method therefor
JPH0889228A (ja) 酸化銅入りタバコフィルター
JP2000093155A (ja) 嗜好性物質充填体
JPH0880182A (ja) 酸化剤入りタバコフィルター
CN206603222U (zh) 环保接装纸
KR200228802Y1 (ko) 담배연기 제거용 제연기
JPH0741358Y2 (ja) 喫煙具
JP2000106862A (ja) たばこケース
CN210726676U (zh) 一种一次性电子烟
KR200230056Y1 (ko) 담배
KR101345202B1 (ko) 불연막이 구비된 금연보조용 담배
JPS60145083A (ja) 喫煙パイプ
JP2001112458A (ja) 紙巻タバコ代用品
JP2001252063A (ja) 紙巻きたばこ
JPH07327654A (ja) 一服たばこ
JPS60221070A (ja) タバコの副流煙を減少させる喫煙具
KR200279250Y1 (ko) 담배
JPS61139378A (ja) 副流煙抑制具及びこれを利用した灰皿