JPH0881747A - チタン鋳塊の鍛造加工方法 - Google Patents

チタン鋳塊の鍛造加工方法

Info

Publication number
JPH0881747A
JPH0881747A JP21973194A JP21973194A JPH0881747A JP H0881747 A JPH0881747 A JP H0881747A JP 21973194 A JP21973194 A JP 21973194A JP 21973194 A JP21973194 A JP 21973194A JP H0881747 A JPH0881747 A JP H0881747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forging
ingot
slab
temperature
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21973194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985679B2 (ja
Inventor
Atsuhiko Kuroda
篤彦 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6219731A priority Critical patent/JP2985679B2/ja
Publication of JPH0881747A publication Critical patent/JPH0881747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985679B2 publication Critical patent/JP2985679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】円柱形状のチタン鋳塊から板状のスラブを製造
する場合、肌荒れ及び押し込み疵の少ないスラブの製造
方法を提供することである。 【構成】チタン円柱状鋳塊を800℃以上β変態点以下
の温度域に加熱し、鋳塊横断面における垂直方向及び水
平方向に、それぞれ鋳塊径の5%以上40%以下の範囲
内で圧下を加える予備鍛造により柱状晶を破壊した後、
β変態点以上1100℃以下に加熱して鍛造加工するチ
タン鋳塊の鍛造加工方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分塊圧延後のチタンス
ラブ表面に発生する肌荒れまたは押し込み疵を防止する
ことのできる円柱状チタン鋳塊の鍛造加工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】チタンの結晶構造は、低温ではHCP構
造を持つα相であり、高温ではBCC構造を持つβ相で
あるが、このα相とβ相の変態温度をβ変態点と称し、
純チタンのβ変態点は883℃である。
【0003】チタンの板材等の展伸材の一般的な製造方
法は、消耗電極式真空アーク溶解法等により鋳塊を溶製
し、それを鍛造した後分塊圧延によりスラブとなし、次
いで熱間圧延を施して製造する方法である。
【0004】この場合、鍛造の初期はβ領域で材質上許
容できる高温で鍛練されている。すなわちチタンの鋳塊
は鍛造加工において室温からβ温度領域、すなわちβ変
態点以上の温度に一気に加熱されている。
【0005】この鋳塊を鍛造し、分塊圧延によりスラブ
を製造する方法での問題点として、スラブ表面に肌荒れ
あるいは押し込み疵が発生するため、熱間圧延前にこれ
ら疵を切削除去する必要があり、製品の歩留りが低下す
ることが挙げられる。
【0006】円柱形状の鋳塊からチタンスラブを製造す
る場合、円柱形の鋳塊上下端周縁がスラブ表面に押込ま
れ、それが疵となる。この押込み疵は円柱形状の鋳塊上
下端周縁部が鍛造加工中に他の部分に比べ早期に温度が
低下し、この部分での変形抵抗が上昇するため、円柱形
の縁の部分が平板上に押込まれて発生するものである。
【0007】また、上記肌荒れは鋳塊が凝固した時点
で、鋳塊表面に一方向凝固に伴う粗大な柱状晶が生成し
ていることが原因である。
【0008】この肌荒れ対策として、特開平1ー156
456号公報には、鋳塊表面に加工歪を加えた後再結晶
温度以上に加熱する方法が開示されている。
【0009】上記従来の製造方法に対し、工程を簡略化
する目的で製造工程の一部を省略する試みが行われてい
る。例えば特開昭61−159562号公報には、鋳塊
を粗鍛造せず、直接圧延することによりスラブを製造す
る方法において、直接圧延の際に発生する表面疵を防止
するために必要な鋳塊の圧延条件が開示されている。
【0010】この方法では鋳塊を930〜1000℃の
温度域に加熱し、次いでβ変態点以上の温度域で40%
以上、かつβ変態点以下の温度域で20%以上の熱間圧
延するものである。ここでの圧延とは分塊又は厚板圧延
と考えられる。
【0011】また、同じ目的で鋳塊を900℃以上11
00℃以下の温度で粗圧延を行い、さらにβ温度域で調
整圧延を行うことが特公平4ー46643号公報に開示
されている。
【0012】特公開平1ー156456号公報には鋳塊
を直接圧延あるいは押出しなどの熱間加工を行う際の表
面疵の防止方法が開示されている。この方法は鋳塊表面
に加工歪を加え、これを再結晶温度以上に加熱し表面層
を再結晶させるものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、チタンの製
造コストの低減を検討する場合、上記した従来の製造工
程の一部を省略することも重要な方策であるが、チタン
の場合、歩留りの向上を考えることも重要な課題であ
る。
【0014】すなわち、チタンは鉱石からスポンジチタ
ンまでの精練過程、及びスポンジチタンを溶解し鋳塊を
製造する溶解過程において大量の電力を消費するため、
鋳塊のコストが高くなり、最終製品の製造コストに占め
る鋳塊のコストが大きな割合を占める。この様なコスト
構成を持つ工業製品の製造コストを低下させるには製造
工程の一部省略も重要な検討課題であるが、何よりも製
造過程における歩留りの改善を図る事が最も重要な課題
である。
【0015】前記特開平1ー156456号公報に開示
されている従来法における分塊圧延時に発生する肌荒れ
防止法は、条件が明記されていないが、加工歪は室温あ
るいは再結晶温度以下の温間で与えられる必要があると
考えられ、これらの温度域で鋳塊に加工歪を加えると、
この加工により鋳塊に割れ発生を招く事が懸念される。
またこの方法によってスラブ表面の押込み疵を防止する
事が出来ない。
【0016】本発明はスラブの製造工程として鋳塊を鍛
造後、分塊圧延する工程を対象とするもので、本発明の
目的は、円柱形状のチタン鋳塊の鍛造後の分塊圧延時に
発生する肌荒れ及び押し込み疵を防止することのできる
鍛造加工方法を提供することである。
【0017】この肌荒れは前記の押込み疵と同様、スラ
ブに発生すると熱間圧延前にこれを除去しておく必要が
ある。このため肌荒れの発生は製造時の歩留りを低下さ
せると共に、肌荒れ、疵除去に伴う作業工数の増大とい
う大きな問題を招いている。
【0018】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は上
記目的を達成すべく鋭意研究を行った結果、次のような
知見を得た。
【0019】すなわち、分塊圧延後のスラブ表面に発生
する肌荒れは、β変態点以上の加熱時に鋳造組織の急激
な粒成長が原因であり、その前処理として、鋳塊の凝固
時に成長した柱状晶を 800℃〜β変態点の温度域にて破
壊する予備鍛造をした後、通常のβ変態点以上の温度域
における鍛造加工を実施することにより肌荒れが防止が
できること、更にこの柱状晶を破壊する予備鍛造と通常
の鍛造加工の二工程によりブルームを製造することによ
り押し込み疵をも防止することができることである。
【0020】本発明は上記知見に基づきなされたもの
で、その要旨とするところは、「チタン円柱状鋳塊を8
00℃以上β変態点以下の温度域に加熱し、鋳塊径の5
%以上40%以下の範囲内で圧下を加える予備鍛造によ
り柱状晶を破壊した後、β変態点以上1100℃以下に
加熱して鍛造加工することを特徴とするチタン鋳塊の鍛
造加工方法」にある。
【0021】
【作用】次に、本発明の鍛造加工方法を上記の如く限定
した理由と作用について説明をする。
【0022】A )柱状晶破壊のための予備鍛造温度 鋳塊内の粗大柱状晶を破壊するための温度を800℃〜
β変態点の温度域に規定した理由は以下の通りである。
【0023】加熱温度がβ変態点を超えると鋳塊組織が
β相の温度域で急激な粒成長を起こすため、粗大組織の
破壊を達成することが出来ない。また加熱温度が800
℃未満であれば、鋳塊の加工性が不足し、加工中に割れ
または粗大な疵の発生を招いてしまう。
【0024】B )予備鍛造の圧下量 次に、加工度が直径の5%未満であれば、α相域での予
歪が少なく、加工後にβ変態点以上に加熱した際にかえ
って結晶粒の異常成長を起こし、結晶粒の微細化を達成
することが出来ない。一方、40%超の加工を加える
と、この工程中に鋳塊側面に割れの発生を招き、鍛造後
の手入れ量を増大させる結果を招く。従って、柱状晶破
壊のための圧下量を5〜40%とした。
【0025】圧下方向は鋳塊横断面において直交する二
方向から圧下すると効率よく柱状晶の破壊ができる。
【0026】図1は、鋳塊の横断面における圧下方向と
圧下後の横断面形状を示す図であり、圧下方向は、例え
ば図1(a) に示すように垂直方向(Y方向)及び水平方
向(X方向)である。従って、圧下後の断面形状は図1
(b) のようになる。なお、圧下は一方向からのみでも柱
状晶の破壊は可能であるが二方向の方が好ましい。
【0027】C )鍛造加工温度 鍛造加工温度がβ変態点未満であれば、鋳塊組織の加工
性が不足し、鍛造加工中に割れの発生を招き、またこの
温度が1100℃超になると鋳塊表面が加熱中に著しく
ガス吸収し、加工後の手入れ量の増大を招くのでβ変態
点〜1100℃とした。
【0028】上記柱状晶破壊のための予備鍛造と本鍛造
加工との二度に分けることにより、押し込み疵の発生を
低減できるのは、鋳塊上下端周縁の加工が二つの工程に
分けて実施されるため一回の加工における加工中の円周
縁部の温度低下が小さくなり変形しやすく、円周縁部が
押し込まれにくくなるからである。一方、従来の工程で
は、円柱形の鋳塊が平板状のブルームへ一度の鍛造加工
で加工されるため、円周縁部の温度低下が大きく、この
温度低下部が顕著な押込み疵となっていた。
【0029】
【実施例】重量%で、Fe:0.03% 、 O:0.04% を含むJI
S1種の純チタンの鋳塊を消耗電極式真空アーク溶解法に
より溶製した。鋳塊寸法は、直径200mm 、長さ600mm
で、そのβ変態点は 883℃であった。
【0030】鋳塊を表1に示す各条件で予備鍛造加工し
た。予備鍛造後表1に示す各温度に再加熱して鍛造加工
を施しブルームとした。しかる後、 950℃に加熱して分
塊圧延を行い幅180mm 、厚み50mmのスラブを製造した。
このスラブについて、切削加工により1mm単位で側面を
除去し、浸透探傷法により疵の残存を調査した。この浸
透探傷法で肌荒れの無いことが確認されるまで側面の機
械加工を継続し、側面の肌荒れ深さを調査した。
【0031】また、鍛造加工後の製品上面の幅方向中心
部から縁部の押込み疵発生部を採取し、樹脂に埋め込み
検鏡用試料を作成し、x50の光学顕微鏡で表面から押
込み疵先端までの長さを測定して、押込み疵の深さを調
査した。
【0032】調査結果を表1に併せて示す。この表では
従来工程(No16)の結果を基準として、側面の肌荒れ、表
面の押込み疵のそれぞれの深さが従来工程よりも浅かっ
た場合を結果良好として評価○、このどちらか一つ、又
は両方が従来工程より深かった場合、不良として評価×
とした。
【0033】
【表1】
【0034】この結果から本発明条件内で鍛造加工され
た鋳塊は側面の肌荒れ、上面上の押込み疵の深さとも浅
く、本発明の目的が達成されている。
【0035】また、本発明法により製造したスラブは、
従来の粗鍛造工程の省略材(No17)に比較して肌荒れ、押
込み疵の発生状態が低減されていることが分る。
【0036】
【発明の効果】チタンの板材等の展伸材を製造するに際
し、円柱形の鋳塊から展伸材の中間製品である板状のス
ラブを製造する際に問題となる肌荒れ、押し込み疵の防
止が同時にでき、製品を歩留り良く製造することが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋳塊の横断面における圧下方向と圧下後の断面
形状を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円柱状チタン鋳塊を800℃以上β変態点
    以下の温度域に加熱し、鋳塊径の5%以上40%以下の
    範囲内で圧下を加える予備鍛造により柱状晶を破壊した
    後、β変態点以上1100℃以下に加熱して鍛造加工す
    ることを特徴とするチタン鋳塊の鍛造加工方法。
JP6219731A 1994-09-14 1994-09-14 チタン鋳塊の鍛造加工方法 Expired - Lifetime JP2985679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219731A JP2985679B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 チタン鋳塊の鍛造加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219731A JP2985679B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 チタン鋳塊の鍛造加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881747A true JPH0881747A (ja) 1996-03-26
JP2985679B2 JP2985679B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=16740100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6219731A Expired - Lifetime JP2985679B2 (ja) 1994-09-14 1994-09-14 チタン鋳塊の鍛造加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985679B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001012358A1 (fr) * 1999-08-16 2001-02-22 Sumitomo Sitix Of Amagasaki, Inc. Materiau en titane a capacite superieure de forgeage par refoulement, et procede de fabrication
JP5220115B2 (ja) * 2009-02-09 2013-06-26 新日鐵住金株式会社 熱間圧延用チタンスラブ、その溶製方法および圧延方法
US9133539B2 (en) 2011-10-06 2015-09-15 Rolls-Royce Plc Method and equipment for shaping a cast component
CN104988443A (zh) * 2015-05-29 2015-10-21 宝鸡钛业股份有限公司 钛合金板坯的制备方法
CN106903248A (zh) * 2015-12-22 2017-06-30 宁波创润新材料有限公司 锻造方法
CN112935163A (zh) * 2021-01-22 2021-06-11 西安瑞达金属材料科技有限公司 一种钛合金棒材无限量变形的径向锻造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001012358A1 (fr) * 1999-08-16 2001-02-22 Sumitomo Sitix Of Amagasaki, Inc. Materiau en titane a capacite superieure de forgeage par refoulement, et procede de fabrication
US7014722B1 (en) 1999-08-16 2006-03-21 Sumitomo Titanium Corporation Titanium material superior in upset-forgeability and method of producing the same
JP5220115B2 (ja) * 2009-02-09 2013-06-26 新日鐵住金株式会社 熱間圧延用チタンスラブ、その溶製方法および圧延方法
US9719154B2 (en) 2009-02-09 2017-08-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Titanium slab for hot rolling, and method of producing and method of rolling the same
US9133539B2 (en) 2011-10-06 2015-09-15 Rolls-Royce Plc Method and equipment for shaping a cast component
CN104988443A (zh) * 2015-05-29 2015-10-21 宝鸡钛业股份有限公司 钛合金板坯的制备方法
CN104988443B (zh) * 2015-05-29 2017-03-15 宝鸡钛业股份有限公司 钛合金板坯的制备方法
CN106903248A (zh) * 2015-12-22 2017-06-30 宁波创润新材料有限公司 锻造方法
CN112935163A (zh) * 2021-01-22 2021-06-11 西安瑞达金属材料科技有限公司 一种钛合金棒材无限量变形的径向锻造方法
CN112935163B (zh) * 2021-01-22 2023-02-17 西安瑞达金属材料科技有限公司 一种钛合金棒材无限量变形的径向锻造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2985679B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414983B2 (ja) チタン材の製造方法および熱間圧延用素材
JP5754559B2 (ja) 熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
RU2325463C2 (ru) Обработка заготовок из двухфазных титановых сплавов с альфа-бета-структурой для хорошей пригодности к ультразвуковому контролю
KR20200070403A (ko) 니켈계 합금의 제조 방법
WO2017018517A1 (ja) 熱間圧延用チタン素材
WO2014163087A1 (ja) 熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
EP2394756A1 (en) Titanium slab for hot-rolling, and smelting method and rolling method therefor
KR101494998B1 (ko) 열간 압연용 티탄 슬래브 및 그 제조 방법
JP6075384B2 (ja) 熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
JP5888432B1 (ja) 分塊工程や精整工程を省略しても熱間圧延後の表面性状に優れた熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
JP2985679B2 (ja) チタン鋳塊の鍛造加工方法
CN106715755B (zh) 难以产生表面瑕疵的热轧用钛铸坯及其制造方法
JPH01156456A (ja) チタンインゴツトの熱間加工方法
JPH0860317A (ja) チタン材の製造方法
JP6171836B2 (ja) 熱間圧延用チタン合金スラブおよびその製造方法
JPH0419298B2 (ja)
JP6897521B2 (ja) チタン材の熱間圧延方法
CN106715756B (zh) 难以产生表面瑕疵的热轧用钛铸坯及其制造方法
JPH07251202A (ja) 純チタン熱間圧延板材の製造方法
WO2016051482A1 (ja) 熱間圧延用チタン鋳片およびその製造方法
JPH11269640A (ja) スパッタリングターゲット用チタンの製造方法およびその製造に用いるチタンスラブ
JPS61139623A (ja) 電磁用珪素鋼板の製造方法
JPH07116571B2 (ja) 異方性の少ないAl―Li―Cu系超塑性板の製造方法
JPH10130724A (ja) 高b含有オーステナイト系ステンレス鋼熱延板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term