JPH0879740A - 画像信号多重化伝送システム - Google Patents

画像信号多重化伝送システム

Info

Publication number
JPH0879740A
JPH0879740A JP6206371A JP20637194A JPH0879740A JP H0879740 A JPH0879740 A JP H0879740A JP 6206371 A JP6206371 A JP 6206371A JP 20637194 A JP20637194 A JP 20637194A JP H0879740 A JPH0879740 A JP H0879740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transmission
image signal
channel
transmission system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6206371A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Akiyama
俊之 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP6206371A priority Critical patent/JPH0879740A/ja
Publication of JPH0879740A publication Critical patent/JPH0879740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動画像伝送の受信側にあっても、遠方の送信
側で実際に撮像している複数の動画像を見ながら、それ
らのうちの良好な画質の画像を得たい動画像を自由に選
択できる。また、指定した動画像の画質を良好なものに
変更できる、使い勝手の良い画像信号多重化伝送装置を
提供する。 【構成】 伝送路をレートの異なる複数の伝送チャネル
に分割し、レートの大きい伝送チャネルを通して良好な
画質の画像を、レートの小さい伝送チャネルを通してモ
ニタ用の画像を伝送する。また、送信側に、モニタ用画
像と主要画像の伝送チャネルの交換を操作するための操
作端末を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の動画像信号を同
時に伝送する画像信号多重化伝送システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、監視システムのように、遠方に有
る多数のカメラからの動画像をセンターに伝送するシス
テムがある。また、放送システムにおいても、大きな事
件の実況放送等の際、遠方の現場に有る多数のカメラで
撮像した複数の画像の中から、放送すべき画像をセンタ
ーのスイッチャで選択し放送することがある。そのた
め、多数の動画像をスイッチャの有るセンターに同時に
伝送する必要が生じる。しかし、映像信号をセンターま
で伝送する伝送回線の容量や電波帯域が限られる場合が
ある。そのため、割り当てられた一つの伝送回線の伝送
レート、あるいは電波帯域を例えば、2〜4等分のよう
に複数等分にし、一つの回線で複数の画像信号を伝送す
る画像信号多重化伝送装置が提案されている。
【0003】図3に、映像信号をディジタル化して多重
化する画像信号多重化伝送装置の構成例を示す。図3中
の画像圧縮符号化回路2−1は、画像信号を圧縮し符号
化する回路である。図4に、画像圧縮符号化回路2−1
の、更に詳しい回路構成例を示す。
【0004】図3において、画像入力端子1−1から入
力した画像信号は、図4に示す符号化回路9で圧縮、符
号化された後、一旦バッファメモリ10に蓄積される。
同時に符号量カウンタ11では、前もって定めた一定期
間τに符号化回路9で発生した符号量(以下、発生符号
量と記す)をカウントする。目標符号量算出回路12の
伝送レート指定端子13には、前もって定めた一定の伝
送レート値r0(以下一定期間τに伝送チャンネルを通
して伝送する符号量を伝送レートと記す)を入力してお
く。そしてこの伝送レート値r0と符号量カウンタ11
で求めた発生符号量から、次の一定期間τに発生させる
べき符号量(以下、目標符号量と記す)を算出する。量
子化ステップ算出回路14では、次の一定期間τに符号
化回路9で発生する符号量を、ほぼ目標符号量算出回路
12で算出した目標符号量にするためのQ値(画像信号
を圧縮する際の圧縮率を決めるパラメータ)を算出す
る。符号化回路9では、量子化ステップ算出回路14で
算出したQ値を用い、次の一定期間τの画像信号の圧縮
と符号化を実行する。
【0005】図3の画像圧縮符号化回路2−1〜2−3
は全て同一構造の回路である。画像圧縮符号化回路2−
1〜2−3の各バッファメモリ10に蓄積された符号
は、前もって定めた伝送レートr0に比例した符号量ず
つ、符号多重化回路3から順番に読み出される。そして
必要に応じて各画像圧縮符号化回路の番号が付された
後、伝送レートR(=3×r0)の伝送系4を通して伝
送される。伝送系4で伝送された符号は、受信側の分離
回路5で、各画像圧縮符号化回路で圧縮した符号毎に再
分離される。そして、分離された符号は、復号回路6−
1〜6−3で再び画像信号に復号され、出力端子8−1
〜8−3を通して出力される。
【0006】この様に、画像圧縮符号化回路2−1に入
力された映像信号は、復号回路6−1から出力され、伝
送レートr0を持つ一つの伝送チャンネル7−1を形成
している。同様に画像圧縮符号化回路2−2と復号回路
6−2、画像圧縮符号化回路2−3と復号回路6−3
は、伝送チャンネル7−2と7−3を形成する。これら
の伝送チャンネル7−1〜7−3は、全て同一構造の回
路で構成され、同一の伝送レートr0を持っている。す
なわち、図3の回路は、伝送系4の伝送レートRを3等
分した、同一の伝送レートr0(=R/3)を持つ伝送
チャンネル7−1〜7−3から成る画像信号多重化伝送
装置を形成している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の様に
一つの伝送系(伝送回線あるいは電波帯域)を複数の伝
送チャネルに等分して使用する場合、伝送する画像の数
を2つ、3つ、4つ、・・と増やすと、各伝送チャネル
に割り当てられる伝送レートは1/2、1/3、1/4、
・・と急激に減少する。そのため、どの伝送チャネルを
伝送した画像の画質も皆著しく劣化し、使用に耐えない
画質の画像しか得られなくなる場合がある。
【0008】そのため、本発明は、複数の画像を伝送す
るチャネルの内、選択的に画質をより良くするチャネル
を設けることが可能となることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、複数の画像信号のそれぞれに対応する複数
の伝送チャネルを有し、各々の伝送チャネルが少なくと
も2モード以上の複数の画像圧縮符号化モードを有し、
そのうちの一つの選択されたモードで動作する機能を備
え、それら複数の伝送チャネルの画像圧縮符号化モード
選択の切り換え動作が連動することにより、画像圧縮符
号化モードの、各モード毎の伝送チャネル数の組合せ
が、所定の伝送チャネル数の組合せとするものである。
【0010】さらに、本発明は、該複数の画像信号のそ
れぞれに対応する複数の伝送チャネルを有し、各々の伝
送チャネルが、少なくとも2モード以上の複数の画像圧
縮符号化モードの内の、唯一つのモードで動作する機能
を備え、送信装置に複数の画像信号入力端子を有し、そ
れらの画像信号入力端子と複数の伝送チャネルとの間
に、画像信号入力端子と伝送チャネルとの接続を連動し
て切り換える切り換え手段を設け、また、受信装置に複
数の画像信号出力端子を有し、それらの画像信号出力端
子と複数の伝送チャネルとの間に、画像信号出力端子と
伝送チャネルとの接続を連動して切り換える切り換え手
段を設け、送信装置の切り換え手段と受信装置の切り換
え手段とを連動させることにより、複数の画像信号と複
数の伝送チャネルとの対応関係の切り換えによらず、複
数の画像信号と複数の画像信号入力端子および、複数の
画像信号出力端子との対応関係が所定の同じ組合せに保
つようにするものである。
【0011】さらに、本発明は、受信装置に操作端末を
有し、その操作端末により、複数の伝送チャネルの画像
圧縮符号化モード選択の切り換え動作制御あるいは、送
信チャネル切り換え手段の切り換え動作と受信チャネル
切り換え手段の切り換え動作の制御を行なうものであ
る。
【0012】さらに、本発明は、操作端末に、上記各伝
送チャネルの動作中の伝送レート、圧縮符号化に係わる
パラメータ、動作中の圧縮符号化モードを示す値または
記号、またはそれらの組合せを表示する表示装置を有す
るものである。
【0013】
【作用】その結果、複数の画像信号のそれぞれに対し
て、対応する画像圧縮符号化モードの選択割り付けを行
なうことが可能である。さらに、受信装置の操作端末で
もって、受信装置側から上記選択を制御することが可能
である。
【0014】
【実施例】本発明の第1の実施例における、画像信号多
重化伝送システムの構成を、図1に示す。図1におい
て、画像信号入力端子1−1、1−2、1−3からそれ
ぞれ入力した画像信号を圧縮符号化する画像圧縮符号化
回路2−1、2−2、2−3と、各画像圧縮符号化回路
からの信号を入力し、多重化する符号多重化回路3’
と、上述した従来の技術による画像信号多重化伝送シス
テムにはなかった、伝送レート交換回路15とが、本実
施例の送信装置を構成する。
【0015】さらに、受信装置を構成する分離回路5
と、復号回路6−1、6−2、6−3とで、伝送系4を
経て送信装置側から送られた信号を多重分離し、それぞ
れ符号復号、圧縮伸長し、画像信号出力端子8−1、8
−2、8−3から画像信号を後段(図示せず)から出力
する。
【0016】なお、伝送チャネルとしては、送信装置側
の画像圧縮符号化回路および受信装置側の復号回路それ
ぞれ一つを組として、圧縮伸長、符号復号モードを対応
して動作することで伝送チャネルを形成するものであ
る。図1に示す例では、画像圧縮符号化回路2−1と復
号回路6−1とで伝送チャネル7−1を形成し、同様
に、画像圧縮符号化回路2−2と復号回路6−2とで伝
送チャネル7−2、画像圧縮符号化回路2−3と復号回
路6−3とで伝送チャネル7−3を形成している。
【0017】以下、伝送チャネルの制御について説明す
る。なお、この説明においては、2種類の伝送レートを
組み合わせた場合の画像信号多重化伝送システムについ
て述べるものとする。ここで、伝送レートのより大きい
伝送チャネルをA型の伝送チャネルとし、より小さい伝
送チャネルをB型の伝送チャネルとする。また、A型の
伝送チャネルは1チャネル、B型の伝送チャネルは2チ
ャネルが動作するものとする。
【0018】図1において、伝送レート交換回路15内
には、上述したA型の伝送チャネル用のより大きな伝送
レート値raと、同じく上述したB型の伝送チャネル用
のより小さい伝送レート値rb(ただしrb<raかつ
R=ra+2×rbの関係を満たす値)を記憶してお
く。具体的に説明すると、伝送系4の伝送レート値をR
とする時、例えばra=2R/3、rb=R/6を記憶
しておく。そして、例えば、初めに画像圧縮符号化回路
2−1の伝送レート指定端子13−1には伝送レート値
raを入力する。また、画像圧縮符号化回路2−2と2
−3の伝送レート指定端子13−2と13−3には伝送
レート値rbを入力する。なお、伝送レート交換回路1
5は、伝送レート値raあるいはrbを記憶するメモリ
と各画像圧縮符号化回路との接続を、後述する指定信号
に従って切り換える回路であり、通常のスイッチ回路で
構成できる。
【0019】以上の様に伝送レートを設定することによ
り、画像圧縮符号化回路2−1を含む伝送チャネル7−
1は、より大きな伝送レートを持ち、良好な画質の画像
を伝送できるA型の伝送チャネルとして動作する。ま
た、画像圧縮符号化回路2−2と2−3を含む伝送チャ
ネル7−2と7−3とは、画質はやや劣るが、モニタ用
として使用可能な画質の画像を伝送するB型の伝送チャ
ネルとして動作する。そのため、受信側では、画像入力
端子1−1に入力する画像1が良好な画質を持つところ
の、例えば、放送用の素材となるような主要画像として
得られ、画像入力端子1−2と1−3に入力する画像2
と画像3とが、モニタ用の画像として得られる。なお、
画像信号の圧縮と伝送の手順は、各伝送チャネルの伝送
レートが複数ある点を除けば、図3の従来の画像信号多
重化伝送装置と同一である。
【0020】一方、受信装置側にいる操作者は、主要画
像と共に伝送されている、複数(本実施例では2チャネ
ル)のモニタ用画像を見ながら、次に良好な画質で受信
したい画像の伝送チャネル、例えば、伝送チャネル7−
2の番号(あるいは画像入力端子1−2の番号や出力端
子8−2の番号)を選択する。そして、手元の操作端末
16でその番号を指定する。指定した番号を表わす指定
信号は、制御信号用の伝送系17を通し、画像信号の送
信側にあるに供給される。
【0021】なお、送信装置側には、操作端末16と同
様の操作端末16’を設け、伝送レート交換回路15と
接続して、操作端末16’によっても上記番号を指定す
ることにしてもよい。
【0022】指定信号を受けた伝送レート交換回路15
では、その指定に従い、それまで伝送レート指定端子1
3−1に入力していた伝送レート値raと、伝送レート
指定端子13−2に入力していた伝送レート値rbを交
換する。すなわち、伝送レート指定端子13−2には値
raを入力し、伝送レート指定端子13−1と13−3
には伝送レート値rbを入力するように、伝送チャネル
の特性を表わす伝送レート値を交換する。
【0023】この様に、伝送チャネルの特性を表わす伝
送レート値を交換すると、伝送チャネル7−2は良好な
画質の画像を伝送できるA型の伝送チャネルとして動作
するように変更される。逆に、伝送チャネル7−1は、
やや画質の劣るモニタ用画像を伝送するB型の伝送チャ
ネルとして動作するように変更される。そして、受信側
では、伝送チャネル7−1で伝送される画像1の代わり
に、新たに指定した伝送チャネル7−2で伝送される画
像2が、良好な画質を持つ主要画像として得られる。ま
た、主要画像であった画像1が、伝送チャネル7−3で
伝送される画像3と共にモニタ用の画像となる。
【0024】以上説明した様に、本実施例による画像信
号多重化伝送装置においては、A型の伝送チャネルの伝
送レートとして、伝送系の伝送レートRを等分に分割し
た、従来の画像信号多重化伝送装置における各伝送チャ
ネルの伝送レートより大きく設定したものである。すな
わち、単に伝送レートを等分に分割する従来の画像信号
多重化伝送装置における各伝送チャネルの伝送レート値
r0は、R/3であるのに対し、上記の例のA型の伝送
チャネルの伝送レート値raは、2倍の2R/3とな
る。そのため、A型の伝送チャネルでは、従来の画像信
号多重化伝送装置に比べ高画質の画像を伝送することが
できる。
【0025】また、受信側において、B型の伝送チャネ
ルを通して伝送されるモニタ用画像と、A型の伝送チャ
ネルを通して伝送される主要画像とを確認しながら、次
に良好な画質が得られるように変更したい画像を自由に
選択する事ができる。
【0026】また、選択した画像の信号を伝送する伝送
チャネルの特性、例えば、伝送レートを、良好な画質の
画像を伝送できる伝送チャネルの特性(伝送レート)に
切り換えることにより、選択した画像の画質を良好な物
に自由に変更することができる。
【0027】また、本実施例の様に、A型の伝送チャネ
ルの数を一つにすると、次に主要画像として伝送する画
像を選択するのは、単にB型の伝送チャネルで伝送して
いるモニタ用画像の中から1つの画像を指定するだけで
良いことから、操作性の良好な画像信号多重化伝送装置
を得ることができる。
【0028】また、受信装置側に、送信装置側の伝送チ
ャネル特性交換手段の操作端末を設けているため、送信
装置側の操作者に伝送レートの選択変更を頼まなくて
も、受信装置側にいる操作者自身が直接操作して伝送レ
ートの選択を変更する事ができることからも、良好な操
作性を有する画像信号多重化伝送装置を得ることができ
る。
【0029】本発明の第2の実施例による画像信号多重
化伝送装置の回路構成を、図2に示す。本実施例におい
ては、 画像信号を入力する画像入力端子1−1〜1−3と画
像圧縮符号化回路2−1〜2−3の間に、送信チャネル
交換手段の役割を果たす送信チャネル交換回路18を設
けた点。 復号回路6−1〜6−3と画像信号の出力端子8−1
〜8−3の間に、受信チャネル交換手段の役割を果たす
受信チャネル交換回路19を設けた点。 画像圧縮符号化回路2−1の伝送レートをA型の伝送
チャネルの伝送レート値raに、画像圧縮符号化回路2
−2と2−3の伝送レートをB型の伝送チャネルの伝送
レート値rbに固定する点(ra>rbである事に注
意)。の3点が、図3の従来の画像信号多重化伝送装置
の回路構成と異なる。
【0030】図2の各画像圧縮符号化回路2−1〜2−
3の伝送レート値を、上述の様に設定すると、伝送チャ
ネル7−1は、大きな伝送レートを持ち、 比較的 良
好な画質の画像を伝送できるA型の伝送チャネルとして
動作する。また、伝送チャネル7−2と7−3は、やや
画質の劣るモニタ用画像を伝送するB型の伝送チャネル
として動作する。
【0031】図2において、送信チャネル交換回路18
は、各画像入力端子1−1〜1−3と各画像圧縮符号化
回路2−1〜2−3との対応接続の組合せを、後述する
指定信号に従って切り換える回路である。
【0032】送信チャネル交換回路18において、初め
に、画像入力端子1−1から入力した画像1の画像信号
と画像圧縮符号化回路2−1、画像入力端子1−2から
入力した画像2の画像信号と画像圧縮符号化回路2−
2、画像入力端子1−3から入力した画像3の画像信号
と画像圧縮符号化回路2−3が接続されるように、送信
チャネル交換回路18を構成するスイッチが設定されて
いるものとする。この初期状態に、送信チャネル交換回
路18のスイッチを設定すると、画像1の画像信号はA
型の伝送チャネル7−1を通して良好な画質を持つ主要
画像として、また、画像2と画像3の各画像信号はB型
の伝送チャネル7−2、7−3を通してモニタ用の画像
として受信側に伝送される。一方、受信チャネル交換回
路19は、各復号回路6−1〜6−3と映像信号の出力
端子8−1〜8−3の接続を、送信チャネル交換回路1
8の接続状態に合わせて切り換える回路である。
【0033】以下、本実施例の動作について説明する。
受信側の操作者は、第1の実施例と同様に、次に良好な
画質の画像で受信したい画像を、手元の操作端末16で
指定する。操作端末16から伝送された指定信号を受け
た送信チャネル交換回路18では、その指定信号に従
い、例えば、入力端子1−2を画像圧縮符号化回路2−
1に、また、入力端子1−1を画像圧縮符号化回路2−
2に接続するようにスイッチを切り換える。この様に、
送信チャネル交換回路18のスイッチを切り換えると、
指定した画像入力端子1−2に入力する画像2の信号
は、A型の伝送チャネル7−1を通して良好な画質を持
つ主要画像として伝送されるようになる。
【0034】一方、各画像圧縮符号化回路2−1〜2−
3で圧縮され、多重化された後、伝送された符号は、分
離回路5で多重分離され、受信側の各復号回路6−1〜
6−3で復号され、出力端子8−1〜8−3から画像信
号として出力される。この時、受信チャネル交換回路1
9の接続状態を固定して置くと、新たに主要画像に指定
した画像2の信号は、指定前の主要画像である画像1を
出力していたのと、同じ出力端子8−1から出力される
ことになる。すなわち出力端子8−1から出力される画
像は、伝送チャネルの切り替えの前後で変化してしま
う。そこで、図2の回路では、操作端末16から出力す
る指定信号を、送信チャネル交換回路18に入力するの
と同様に、受信チャネル交換回路19にも入力するもの
である。これにより、送信チャネル交換回路18での画
像入力端子と伝送チャネルとを対応接続する組合せの切
換に合わせ、受信チャネル交換回路19で、画像の出力
端子8−1〜8−3と、伝送チャネル7−1〜7−3と
を対応接続する組合せを上記切換と対応して切換るもの
である。このことにより、各入力端子からの信号が、常
に一定の対応関係にある出力端子から出力されるように
するものである。
【0035】ただし、画像信号が送信チャネル交換回路
18から受信チャネル交換回路19まで伝送されるに
は、一定の時間がかかる。そのため送信チャネル交換回
路18と受信チャネル交換回路19とで、伝送チャネル
の交換を同時に実行すると、例えば、伝送チャネル7−
1を伝送されてくる画像信号が、画像1の画像信号から
画像2の画像信号に切り替わるより早く、受信チャネル
交換回路19での切換が実行される事になる。そして、
出力端子8−1から出力される画像1の画像信号に、上
記の一定の時間の遅れの間、伝送チャネルの切換先の画
像である、画像2の信号が挿入される問題が生じる。そ
のため、受信チャネル交換回路19での伝送チャネルの
切換は、送信チャネル交換回路18での伝送チャネルの
切換時刻より、この一定の時間だけ遅れた時刻に切換る
ように受信チャネル交換回路19を制御する。
【0036】上記の様に、送信チャネル交換回路18と
受信チャネル交換回路19を制御して動作させると、指
定した画像2の信号を伝送する伝送チャネルは、やや画
質の劣るモニタ用画像を伝送するB型の伝送チャネル7
−2から、良好な画質の画像を伝送できるA型の伝送チ
ャネル7−1に切り換えられる。そして、受信側では、
画像1の代わりに指定した画像2が、良好な画質を持つ
主要画像として得られるようになる。
【0037】この様に、本実施例による画像信号多重化
伝送装置においても、第1の実施例と同様の効果を得る
ことができる。すなわち、A型の伝送チャネルでの伝送
を必要に応じて、各画像に割り振ることができる。ま
た、受信側において、次に良好な画質で得たい画像をモ
ニタで確認しながら自由に選択できる。また、受信装置
の各出力端子からは、一時的に他チャネルの動画像と切
り換わってしまうような不具合も生じない、常にその画
質のみが変化する同一動画像を出力させることができ
る、使い勝手の良い画像信号多重化伝送装置を得ること
ができる。
【0038】なお、上記各実施例で実行する伝送チャネ
ルあるいはその特性の交換は、交換動作の画質への影響
を少なくするため、テレビ信号のフレームあるいはフィ
ールド等の、画面の切れ目で実行するのが望ましい。
【0039】また、上記各実施例のB型の伝送チャネル
の特性としては、 (a)色信号を除いたY(輝度)信号のみ伝送するもの
とする。 (b)1画面(フィールドあるいはフレーム)を構成す
る画素数を、A型の伝送チャネルより少ない画素数に間
引き設定したものとする。 (c)1秒当りの画面枚数(フィールド枚数あるいはフ
レーム枚数)を、A型の伝送チャネルより少ない枚数に
設定したものとする。 等の特性としてよい。
【0040】また、第1の実施例の画像信号多重化伝送
システムでは、どの画像圧縮符号化回路も、A型の伝送
チャネルに設定されたときに発生する多量の符号を記憶
できる大きな容量を持つバッファメモリを用意しておく
必要がある。これに対し第2の実施例の画像信号多重化
伝送装置では、各伝送チャネルの伝送モードの型は固定
されているため、各々固定された伝送モードに対して最
小限の容量のバッファメモリを用意すれば良い。そのた
め、第2の実施例の画像信号多重化伝送システムは、第
1の実施例の画像信号多重化伝送システムに比べ、バッ
ファメモリについては回路規模を小さくすることができ
る。
【0041】また、第1の実施例の画像信号多重化伝送
装置では、第2の実施例の画像信号多重化伝送装置のよ
うな、送信チャネル交換手段と受信チャネル交換手段の
動作時間の微妙な遅延時間調整が不要であり、第2の実
施例の画像信号多重化伝送装置より調整が容易な、使い
勝手のよい画像信号多重化伝送装置を得ることができ
る。
【0042】また、第2の実施例の画像信号多重化伝送
装置において、各画像圧縮符号化回路で圧縮した符号
に、各々の画像圧縮符号化回路に接続されている画像入
力端子の番号(伝送チャネルの番号あるいは画像圧縮符
号化回路の番号でないことに注意)を付して伝送する。
そして、受信チャネル交換回路19では、画像信号に付
された画像入力端子の番号に従い、対応する出力端子に
画像信号を出力するように接続を交換することが考えら
れる。これにより、送信チャネル交換回路と受信チャネ
ル交換回路の動作時間の微妙な遅延時間調整を自動的に
実行させることができ、使い勝手の良い画像信号多重化
伝送装置を得ることができる。
【0043】また、第1の実施例では、A型やB型を決
めるための、圧縮符号化率に対応して設定される値(Q
値)や伝送レートの値を伝送チャネル特性交換手段の中
に記憶する場合を説明した。しかし、各型を決める値を
各画像圧縮符号化回路内に記憶し、伝送チャネル特性交
換手段からは、各画像圧縮符号化回路を設定すべき型の
番号のみ、出力するようにしても良いのは明かである。
【0044】
【発明の効果】以上、本発明による画像圧縮多重化装置
においては、伝送系の伝送レートRを等分に分割する従
来の画像信号多重化伝送装置に比べ、より高画質の主要
画像を伝送することができる。
【0045】また、受信側にいても、B型の伝送チャネ
ルを通して伝送されるモニタ用画像を見ることによっ
て、良好な画質が得られるように変更したい画像の内容
を確認することで、自由に選択する事ができる。
【0046】また、選択した画像の信号を伝送する伝送
チャネルあるいはその特性を、A型の伝送チャネルある
いはその特性と交換することにより、選択した画像の画
質を良好な物に自由に変更することができる。
【0047】また、A型の伝送チャネルの数を1つにす
ることにより、良好な画質が得られるように変更したい
画像の選択動作を簡便にし、操作性の良好な画像信号多
重化伝送装置を得ることができる。
【0048】また、受信装置側に送信チャネル特性交換
手段の操作端末を設けているので、受信装置側にいる画
像の選択者自身が直接操作して画質を変更させる事がで
きる等の、良好な操作性を有する画像信号多重化伝送装
置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の画像信号多重化伝送装
置のブロック構成例。
【図2】本発明の第2の実施例の画像信号多重化伝送装
置のブロック構成例。
【図3】従来の技術による画像信号多重化伝送装置のブ
ロック構成。
【図4】従来の技術による画像圧縮符号化回路のブロッ
ク構成。
【符号の説明】
1−1〜1−3:画像入力端子、 2−1〜2−3:画像圧縮符号化回路、 3、3':符号多重化回路、 4:伝送系、 5:分離回路、 6−1〜6−3:復号回路、 7−1〜7−3:伝送チャネル、 8−1〜8−3:画像の出力端子、 9:符号化回路、 10:バッファメモリ、 11:符号量カウンタ、 12:目標符号量算出回路、 13、13−1〜13−3:伝送レート指定端子、 14:量子化ステップ算出回路、 15:送信チャネル特性交換手段の働きをする伝送レー
ト交換回路、 16、16’:操作端末、 18:送信チャネル交換回路、 19:受信チャネル交換回路。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像信号を多重して伝送する送信
    装置、伝送路及び受信装置からなる画像信号多重化伝送
    システムにおいて、 該複数の画像信号のそれぞれに対応する、複数の伝送チ
    ャネルを有し、該各伝送チャネルは、それぞれ同様に、
    少なくとも2モード以上の複数の画像圧縮符号化モード
    を有して、該複数の画像圧縮符号化モードの内一つのモ
    ードを切り換え選択してその選択されたモードで動作す
    る機能とを備え、該複数の伝送チャネルの画像圧縮符号
    化モード選択の切り換え動作を各々連動させ、該複数の
    伝送チャネルの画像圧縮符号化モードの各モード毎の伝
    送チャネルの数が、それぞれ所定の伝送チャネル数とな
    るように設定することを特徴とする画像信号多重化伝送
    システム。
  2. 【請求項2】 上記請求項1記載の画像信号多重化伝送
    システムにおいて、上記少なくとも2モード以上の画像
    圧縮符号化モードの内いずれか一つのモードが、上記複
    数の伝送チャネルの内、いずれか一つの伝送チャネルの
    みで選択するよう、上記複数の伝送チャネルの画像圧縮
    符号化モード選択が、連動して切り換え設定されるよう
    にしたことを特徴とする画像信号多重化伝送システム。
  3. 【請求項3】 複数の画像信号を多重して伝送する送信
    装置、伝送路及び受信装置からなる画像信号多重化伝送
    システムにおいて、 該複数の画像信号のそれぞれに対応する、複数の伝送チ
    ャネルを有し、該各伝送チャネルは、少なくとも2モー
    ド以上の複数の画像圧縮符号化モードの内の、唯一つの
    モードで動作する機能を備え、上記送信装置に、上記複
    数の画像信号に対応した複数の画像信号入力端子を有
    し、該画像信号入力端子と上記複数の伝送チャネルとの
    間に、上記画像信号入力端子と上記伝送チャネルとの接
    続を連動して切り換える切り換え手段を設け、上記受信
    装置に、上記複数の画像信号に対応した複数の画像信号
    出力端子を有し、該画像信号出力端子と上記複数の伝送
    チャネルとの間に、上記画像信号出力端子と上記伝送チ
    ャネルとの接続を連動して切り換える切り換え手段を設
    け、上記送信装置の切り換え手段と上記受信装置の切り
    換え手段とを連動させ、上記複数の画像信号と上記複数
    の伝送チャネルとの対応関係の切り換えによらず、上記
    複数の画像信号と上記複数の画像信号入力端子および、
    上記複数の画像信号出力端子との対応関係が所定の同じ
    組合せに保つように設定することを特徴とする画像信号
    多重化伝送システム。
  4. 【請求項4】 上記請求項3記載の画像信号多重化伝送
    システムにおいて、上記少なくとも2モード以上の画像
    圧縮符号化モードの内いずれか一つのモードが、複数の
    伝送チャネルの内、いずれか一つの伝送チャネルのみで
    動作するよう設定したことを特徴とする画像信号多重化
    伝送システム。
  5. 【請求項5】 上記請求項1乃至4記載の画像信号多重
    化伝送システムにおいて、上記受信装置に操作端末を有
    し、該操作端末により、上記複数の伝送チャネルの画像
    圧縮符号化モード選択の切り換え動作制御あるいは、上
    記送信チャネル切り換え手段の切り換え動作と上記受信
    チャネル切り換え手段の切り換え動作の制御を行なうこ
    とを特徴とする画像信号多重化伝送システム。
  6. 【請求項6】 上記請求項2または4または5記載の画
    像信号多重化伝送システムにおいて、上記少なくとも2
    モード以上の画像圧縮符号化モードの内いずれか一つの
    モードを、上記複数の伝送チャネルの内、いずれか一つ
    の伝送チャネルのみで選択されるとしたモードが、ある
    いは、いずれか一つの伝送チャネルのみで動作するとし
    たモードが、上記少なくとも2モード以上の複数の画像
    圧縮符号化モードの内、最も圧縮率の小さいモードであ
    って、最も圧縮効率が低く、かつ、再現画像が最も高品
    質にすることのできるモードであることを特徴とする画
    像信号多重化伝送システム。
  7. 【請求項7】 上記請求項1乃至請求項6の画像信号多
    重化伝送システムにおいて、上記操作端末に、上記各伝
    送チャネルの動作中の伝送レート、圧縮符号化に係わる
    パラメータ、動作中の圧縮符号化モードを示す値または
    記号、またはそれらの組合せを表示する表示装置を有す
    ることを特徴とする画像信号多重化伝送システム。
JP6206371A 1994-08-31 1994-08-31 画像信号多重化伝送システム Pending JPH0879740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6206371A JPH0879740A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 画像信号多重化伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6206371A JPH0879740A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 画像信号多重化伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0879740A true JPH0879740A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16522225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6206371A Pending JPH0879740A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 画像信号多重化伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0879740A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325230A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7224323B2 (en) 2000-07-17 2007-05-29 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US7512087B2 (en) 2000-10-04 2009-03-31 Sony Corporation Communication system, apparatus and methods employing multiple communication networks
US7552463B2 (en) 2000-07-24 2009-06-23 Sony Corporation Television receiver, receiver and program execution method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7224323B2 (en) 2000-07-17 2007-05-29 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US7227512B2 (en) 2000-07-17 2007-06-05 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US7733295B2 (en) 2000-07-17 2010-06-08 Sony Corporation Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US7552463B2 (en) 2000-07-24 2009-06-23 Sony Corporation Television receiver, receiver and program execution method
US7512087B2 (en) 2000-10-04 2009-03-31 Sony Corporation Communication system, apparatus and methods employing multiple communication networks
JP2006325230A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2146854C1 (ru) Устройство экранной индикации для системы обработки цифрового видеосигнала
RU2141173C1 (ru) Устройство экранной индикации для системы обработки цифрового видеосигнала
AU601387B2 (en) Television receiver
US5649318A (en) Apparatus for converting an analog c-band broadcast receiver into a system for simultaneously receiving analog and digital c-band broadcast television signals
US5557318A (en) Method and apparatus for permitting a viewer to scan through a plurality of video signals provided by a transmitter
EP0229526B1 (en) Picture-in-picture television receivers
US6215781B1 (en) Video transmitting apparatus
CN1095275C (zh) 统一节目指南接口
KR100513211B1 (ko) 송신 장치, 송신 방법, 수신 장치 및 수신 방법
KR980013311A (ko) 텍스트 데이터 처리 기능을 갖는 텔레비젼 장치 (television apparatus having text data processing function)
US6784917B1 (en) Digital broadcasting system
US7230655B2 (en) Digital broadcasting receiver
US5861905A (en) Digital television system with artificial intelligence
JP2002374466A (ja) デジタル/アナログ放送受信機
JPH0879740A (ja) 画像信号多重化伝送システム
JP2004328204A (ja) 映像信号処理装置
JP2008098710A (ja) デジタル放送受信機
CN211702234U (zh) 无线图像传输系统、发射器、接收器以及图像传输系统
JPH08289265A (ja) 受信装置
KR101425221B1 (ko) 멀티 방송 시스템 및 방법
JP2527202B2 (ja) 多地点画像伝送システム
JP2001148816A (ja) 合成画面放送装置および受信装置
EP1182890A2 (en) Multiplexing apparatus and method, image output apparatus and method, and recording medium
KR0170930B1 (ko) 영상 송수신 방법
JPH0833000A (ja) 映像伝送装置および映像伝送方法