JPH087909B2 - 記録担体ロ−デイング装置 - Google Patents

記録担体ロ−デイング装置

Info

Publication number
JPH087909B2
JPH087909B2 JP61202022A JP20202286A JPH087909B2 JP H087909 B2 JPH087909 B2 JP H087909B2 JP 61202022 A JP61202022 A JP 61202022A JP 20202286 A JP20202286 A JP 20202286A JP H087909 B2 JPH087909 B2 JP H087909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide post
loading
post unit
ring
catching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61202022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356857A (ja
Inventor
孝 木村
弘雄 枝窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61202022A priority Critical patent/JPH087909B2/ja
Priority to US07/089,136 priority patent/US4873591A/en
Publication of JPS6356857A publication Critical patent/JPS6356857A/ja
Publication of JPH087909B2 publication Critical patent/JPH087909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は記録担体を所定の位置にローデイングする記
録担体ローデイング装置に関する。
〈従来の技術〉 この種のローデイング装置としては、ビデオテープレ
コーダ(VTR)に用いられるテープローデイング装置が
あり、以下このテープローデイング装置を例にとって説
明する。
VTRの走行系は、従来そのシステムによりほぼ画一的
に定まっていた。ところが、近年VTRの小型化を契機
に、新しいテープ走行系の開発がさかんになった。その
一例を第4図を用いて説明する。
第4図は従来のVTRのテープ走行系を示す図であり、
図中51は回転ヘツドを外周に具える回転ヘツドシリン
ダ、53a,53bは第1のガイドポストユニツトを構成する
移動ガイドポスト、55a,55bは第2のガイドポストユニ
ツトを構成する移動ガイドポスト、71は供給リール、72
は巻取リール、73,74,75,76,77は夫々固定ガイドポス
ト、78は移動ガイドポスト、79はキヤプスタン、80は移
動ガイドポスト78と共に移動するピンチローラ、81はテ
ープ張力制御用ピン、Tは磁気テープである。
上述の如き構成に於いて、第1,第2の移動ガイドポス
トユニツトは両リール71,72を格納する不図示のカセツ
トの開口部よりテープTを引出し第4図に示す如き位置
に於いて不図示のキヤツチング部材により係止、固定さ
れる。
第4図のテープ走行系に於いては、シリンダ51に対す
るテープTの突入位置に向けてテープTの高さを上昇さ
せ、シリンダ51に巻装された状態で巻取リール72と同一
高さになるまでテープを下降させており、VTRの高さを
低くするのに有効なテープローデイング方式を採用して
いるものである。
この方式において、テープを上昇させるベクトルを持
たせる第2のガイドポストユニツト55に設けられた移動
ガイドポスト55a,55bは、テープの安定な走行にとって
重要なポストであり、位置や傾きの精度がでる様に強固
にキヤツチングする必要がある。
第5図は、従来のこの種のローデイング装置を示し、
図中51はヘツドシリンダ、52は第1ローデイングリン
グ、53は第1ガイドポストユニツト、53a,53bは第1ガ
イドポストユニツトに設けられ、同ユニツトと共に移動
する可動テープガイド、54は第2ローデイングリング、
55は第2ガイドポストユニツト、55a,55bは第2ガイド
ポストユニツトに設けられ、同ユニツトと共に移動する
可動テープガイド、56はローデイングモータ、56aはロ
ーデイングモータ56の駆動軸に固定されたギア、57はギ
ア56a及び第1ローデイングリング52とかみ合うギア、5
8はギア57及び第2ローデイングリング54とかみ合うギ
ア、59a及び59bは、それぞれ第1ローデイングユニツト
53及び第2ローデイングユニツト55に対するキヤツチ
ヤ、Tは磁気テープである。
上記の構成において、ローデイングモータ56が回転す
るとギア56a,57を介して第1ローデイングリング52が回
転し、またギア57,58によって減速されて第2ローデイ
ングリング54が第1ローデイングリング52より少ない角
度だけ低速で同方向へ回転する。ローデイング終了時に
は、第1及び第2のガイドポストユニツト53及び55が同
時にそれぞれキヤツチヤ59a及び59bによりキヤツチング
される。
このキヤツチングは各ガイドポストユニツト53,55
が、バネ60,61によりチヤージされた力によりキヤツチ
ヤ59a,59bに押圧されることにより行なわれる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 前述のローデイング装置は、キヤツチング時、バネ6
0,61をチヤージする必要がある為、ローデイングモータ
56に過大な負荷がかかり、該モータとして大型で高価な
ものを使用することが必要となる。
本発明は、従来のローデイング装置の欠点を除きロー
デイング時ガイドポストユニツトの駆動に必要な負荷を
軽減し、その駆動源を小型、軽量化するとともに、前記
ガイドポストユニツトの確実なキヤツチングを可能とす
る記録担体ローデイング装置を提供することを目的とす
る。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、本発明においては、記録担
体を案内するガイドが設けられている第1および第2の
ガイドポストユニットを備え、この第1および第2のガ
イドポストユニットをシリンダの周囲においてそれぞれ
移動させ、両ユニットを互いに異なる位置でキャッチン
グすることにより記録担体を所定の位置にローディング
する装置であって、前記第1のガイドポストユニットを
所定の第1の位置でキャッチングする第1のキャッチン
グ部材と、前記第2のガイドポストユニットを前記第1
の位置とは異なる所定の第2の位置でキャッチングする
第2のキャッチング部材と、前記第1のガイドポストユ
ニットを移動させるために回動する回動部材と、前記第
2のキャッチング部材の近傍に回動可能に支持され、前
記回動部材に設けられたカムに従って回動するレバーと
を有し、前記第2のガイドポストユニットが前記第2の
キャッチング部材にキャッチングされた際に、前記回動
部材に設けられたカムによって回動させられたレバーに
よって、前記第2のガイドポストユニットが前記第2の
キャッチング部材に対して押圧される構成とした。
〈実施例〉 以下第1図〜第3図を参照して、本発明の記録担体ロ
ーデイング装置の実施例の構成及び作用を説明する。
第1図(A),(B),(C),(D)は本発明の一
実施例のローデイング装置の要部構成を示す図であり、
第1図(A)はローデイングを行う以前の状態、第1図
(B),(C)はローデイング途中の状態、第1図
(D)は、ローデイング終了時の状態をそれぞれ示して
いる。
これらの図において、1はローデイングリング該リン
グ1に従動する。6は従動リングであり、これらは図示
の如く重ねて配置されている。10は第1ガイドポストユ
ニツト、20は第2ガイドポストユニツト、30は第1キャ
ッチング構体であり、40は第2のキャッチング構体であ
る。第1キャッチング構体30は、第1ガイドポストユニ
ットをキャッチングするための第1のキャッチング部材
として構成されている。一方、第2キャッチング構体
は、第2ガイドポストユニットをキャッチングするため
の第2のキャッチング部材としてのキャッチャ42、そし
てさらに、レバー41、およびガイド43,44を有して構成
されている。なお、これらの詳しい機能に関しては後述
する。
第1ガイドポストユニツト10に穿設された孔部11に
は、ローデイングリング1に取りつけられた基台(不図
示)に形成された突起部2が係合している。また、第1
ガイドポストユニツト10はバネ49により、ローデイング
リングと結合し、第1図(A)に於ける矢印Aの方向に
付勢されている。また同ユニツト10はローデイングリン
グ1のスリーブ48をガイドレールとし記録担体(例えば
磁気テープ)を不図示のシリンダに斜めに巻装すべく、
該スリーブ48に脚10a,10bが当接している。これにより
同ユニツト10はローデイングリング1の回動方向へ同リ
ング1と固定関係を保って移動可能である。
また、第1のガイドポストユニット10は、ガイドレー
ルとしてのスリーブ48にならって不図示のシリンダに対
して斜めにテープを巻装するため、この回動方向と直交
する紙面表裏方向へも、ローデイングリング1に対し移
動可能になっている。第1ガイドポストユニツト10に
は、記録担体(例えば磁気テープ)を案内するガイド1
2,13が植立している。
第2ガイドポストユニツト20は、従動リング6に取り
つけられた基台6bにそのアーム20aが軸22を中心として
回動可能に取りつけられ、さらにアーム20aに対してア
ーム20bが軸20cを中心に回動可能に取付けられ同アーム
20bには記録担体を案内するガイド23および24が植立さ
れている。
また、後述するフック27が、第2図(A)に示される
配置で第1図(B)に示される基台6bとアーム20aとに
挟持され、孔27aを軸22に嵌合させることにより取り付
けられている。また、不図示のねじりコイルバネの両端
が、それぞれアーム20aの側面20dとフック27のバネかけ
部27bとに固定され、軸22を取り巻いてかけられてお
り、アーム20aを第1図(B)中B方向へ付勢してい
る。
フツク27は弾性を有し、例えば第2図(同図(A)は
拡大平面図、同図(B)は同図(A)の部分側面図)に
示す形状をなしている。27cは矩形孔であり、その一端
に当接片27dが曲げ起こされている。矩形孔27cには、ロ
ーデイングリング1から曲げ起こされた突起部3が係合
する。すなわち、ローデイングリング1が回動すると、
後述の手段により第2ガイドポストユニツト20がキヤツ
チングされるまでは、矩形孔27cと突起部3とが係合状
態にあって第2ガイドポストユニツト20および従動リン
グ6がローデイングリング1に連行されて回動する。
第1キヤツチング構体30は、装置本体に対し固定関係
に配置されている。
第2キヤツチング構体40は、装置本体に対し固定関係
に配置され、レバー41,キヤツチヤ42及びガイド43,44を
主として構成されている。
レバー41は軸45に回動可能により取付けられ、ねじり
コイルバネ47により、第1図(A)にCで示す方向に付
勢され、ローデイングリング1のスリーブ48に当接され
ている。ローデイングリング1には、カム46が結合され
ており、ローデイングリング1の回動にともないカム面
46aがレバー41のカム面41cに当接しレバー41を第1図
(B)中Dの方向に回動させる。またカム面41a,41bは
ガイド43,44と共に、第2ガイドポストユニツト20をそ
の回動に伴って、キヤツチヤー42に誘導する。キヤツチ
ヤー42は、第2ガイドポストユニツト20bが当接し、同
ユニツト20bをキヤツチングする。
第1図(A)に示すアンロード状態において、記録担
体のローデイングのために不図示のローデイングモータ
がスイツチ、オンされると、同モータの回転が公知のギ
ア列等の手段によりローデイングリング1のギア部1aに
伝達され、同リング1は第1ガイドポストユニツト10と
共に矢印A方向へ回動する。このとき、ローデイングリ
ング1から曲げ起こされた突起部3と第2ガイドポスト
ユニツト20中のフツク27の矩形孔27cとの係合により、
第2ガイドポストユニツト20及び従動リング6もローデ
イングリング1に連行されて前記A方向へ回動する。
上記の回動が進行し、第1図(B)に示す如くローデ
イングリング1に結合したカム46がレバー41に当接する
と、レバー41はカム面46aにより、矢印Dの方向に回動
することによって、カム面41aがガイド43から離間し、
第2ガイドポストユニット20を誘導可能な状態とする。
さらに、ローデイングリング1の回動が進行すると、第
1図(C)に示す如くレバー41がカム面46bに落ち込む
ため、カム面41aがガイド43に接近し、カム面41bにより
第2ガイドポストユニツト20がキヤツチヤ42側に呼び込
まれ、仮にキヤツチングが行なわれる。それと同時に第
2ガイドポストユニツト20中のフツク27の先端の上方傾
斜部27e(第3図(A)参照)が、その弾性によりガイ
ド44の下方傾斜部44dに沿って上昇し、平坦部44eに乗り
上げるため(第3図(B)参照)、フツク27とローデイ
ングリング1の突起部3との係合がはずれ、ローデイン
グリング1のみが矢印A方向への回動を続ける。
ローデイングリング1はさらに回動をつづけ第1図
(D)に示す如く第1ガイドポストユニツト10が第1キ
ヤツチング構体30の位置に達すると、第1ガイドポスト
ユニツト10は、第1キヤツチング構体30に当接し、キヤ
ツチングされる。ローデイングリング1は、突起部2
が、孔部11よりはなれるまで回動をつづけ、バネ49をさ
らに蓄勢し、第1図(D)中Eに示す方向の押圧力を発
生させ、第1ガイドポストユニツト10はその力により確
実にキヤツチングされる。また、第2ガイドポストユニ
ツト20は、ローデイングリング1の突起1bが従動リング
6の突起6aに当接し回動することにより、さらにおくま
で押し込みキヤツチヤ42に押当てられる。その後カム46
によりレバー41が第1図(D)に示す矢印Fの方向に回
動し、バネ47により第2ガイドポストユニツト20を矢印
Gの方向に付勢することにより強固にキヤツチングされ
る。
この様な構成において、第1図(B)に示す如きロー
デイング途中の状態に於いて何らかの外力例えば、テー
プに異状に大きな張力が加わることなどにより、フツク
27と突起部3の係合がはずれた場合、第2ガイドポスト
ユニツト20は途中取り残されることになる。しかし取り
残された第2ガイドポストユニツト20は、ローデイング
がさらに進行すると従動リング6の突起6aがローデイン
グリング1の突起1bと当接することにより従動リング6
が回動する。
このローデイングリング1の突起1bと従動リング6の
突起6aとの当接により第2のガイドポストユニツト20が
レバー41に近づいた時、レバー41は前出のカム面46bに
落ち込んでおり、カム41aは、第1図(c)に示すよう
に、若干の隙間を有してガイド43に接近した状態(通常
は前述の仮キヤツチング状態)となっている。従ってこ
の場合も第2のガイドポストユニツト20は第2のキヤツ
チング構体40に導かれる。
アンローデイングに際しては、前記のローデイングモ
ータがローデイング時と逆方向へ回転し、ローデイング
リング1も前記と逆方向へ回動する。そして、ローデイ
ングリング1の突起部3がフツク27の上方傾斜部27eに
当接してこれを押圧すると、フツク27は、その弾力によ
り第3図(A)に示すもとの位置に戻り、突起部3がフ
ツクの矩形孔27cに係合し、従動リング6および第2ガ
イドポストユニツト20は再びローデイングリング1に連
行されて回動し、第1図(A)に示す状態に復帰する。
上述の如き本発明の実施例のテープローデイング装置
に於いてはローデイングリング1に設けられたカム46に
より回動するレバー41によって第2のガイドポストユニ
ツト20をキヤツチヤ42に対して押圧する構造としてお
り、該キヤツチヤ42に対する押圧力をバネ47により得て
いる。このバネ47の付勢力を十分大きくしたとしても、
ローデイングリング1及び従動リング6の駆動負荷はそ
れ程大きくならない。その為第5図に示す如き従来のテ
ープローデイング装置に比しローデイングモータを小型
化軽量化することが可能である。
〈発明の効果〉 以上説明した様に本発明の記録担体ローデイング装置
によれば、ガイドポストユニツトの駆動源を小型軽量化
すると共に、ガイドポストユニツトの確実なキヤツチン
グが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図(A),(B),(C),(D)は本発明の一実
施例のローデイング装置の要部構成を示す図、 第2図(A),(B)は第1図に於けるフツクの部品
図、 第3図(A),(B)は第1図に於けるフツクとローデ
イングリングとの係合関係を示す図、 第4図は従来のVTRのテープ走行系を示す図、 第5図は従来のローデイング装置を示す図である。 1……ローデイングリング、2……従動リング、10……
第1のガイドポストユニツト、20……第2のガイドポス
トユニツト、30……第1キヤツチング構体、40……第2
キヤツチング構体、41……押圧部材としてのレバー、46
……カム、47……バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録担体を案内するガイドが設けられてい
    る第1および第2のガイドポストユニットを備え、この
    第1および第2のガイドポストユニットをシリンダの周
    囲においてそれぞれ移動させ、両ユニットを互いに異な
    る位置でキャッチングすることにより記録担体を所定の
    位置にローディングする装置であって、 前記第1のガイドポストユニットを所定の第1の位置で
    キャッチングする第1のキャッチング部材と、 前記第2のガイドポストユニットを前記第1の位置とは
    異なる所定の第2の位置でキャッチングする第2のキャ
    ッチング部材と、 前記第1のガイドポストユニットを移動させるために回
    動する回動部材と、 前記第2のキャッチング部材の近傍に回動可能に支持さ
    れ、前記回動部材に設けられたカムに従って回動するレ
    バーとを有し、 前記第2のガイドポストユニットが前記第2のキャッチ
    ング部材にキャッチングされた際に、前記回動部材に設
    けられたカムによって回動させられたレバーによって、
    前記第2のガイドポストユニットが前記第2のキャッチ
    ング部材に対して押圧されることを特徴とする記録担体
    ローディング装置。
JP61202022A 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−デイング装置 Expired - Lifetime JPH087909B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202022A JPH087909B2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−デイング装置
US07/089,136 US4873591A (en) 1986-08-28 1987-08-25 Tape loading device having pair of tape guide post units on pair of rotatable members

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202022A JPH087909B2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−デイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356857A JPS6356857A (ja) 1988-03-11
JPH087909B2 true JPH087909B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=16450625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202022A Expired - Lifetime JPH087909B2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28 記録担体ロ−デイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087909B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2569148B2 (ja) * 1988-09-30 1997-01-08 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置のローディング機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356857A (ja) 1988-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
US4837645A (en) Drive mechanism for cassette-enclosed magnetic tape
US4591935A (en) Idler drive mechanism with positional control
JPS5873051A (ja) 自動ウエブ通し装置
US4935831A (en) Cassette tape drive apparatus
JPH087909B2 (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JP2505763B2 (ja) 記録担体ロ−ディング装置
JPH087908B2 (ja) 記録担体ロ−デイング装置
US4462553A (en) Endless cassette tape for video tape recorder
US4928191A (en) Tape loading mechanism for a rotating drum and cassette type magnetic recording and/or reproduction apparatus
JP2600498B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH071575B2 (ja) 記録担体ロ−デイング装置
JPH0138762Y2 (ja)
US4774604A (en) Tape looseness preventive device
JPS6356618B2 (ja)
JPS6341643Y2 (ja)
JPH0213385B2 (ja)
JPH0626065B2 (ja) 記録又は再生装置
JPS6323251A (ja) リ−ルロツク解除機構
JPH0627006Y2 (ja) 記録再生装置
JP2569725B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0138763Y2 (ja)
JPS6244Y2 (ja)
JPH0627009Y2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPS6232367Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term