JPH0877966A - 低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置 - Google Patents

低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置

Info

Publication number
JPH0877966A
JPH0877966A JP20727594A JP20727594A JPH0877966A JP H0877966 A JPH0877966 A JP H0877966A JP 20727594 A JP20727594 A JP 20727594A JP 20727594 A JP20727594 A JP 20727594A JP H0877966 A JPH0877966 A JP H0877966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
coil
lamp
electrode
pressure mercury
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20727594A
Other languages
English (en)
Inventor
Miho Saito
美保 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP20727594A priority Critical patent/JPH0877966A/ja
Publication of JPH0877966A publication Critical patent/JPH0877966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極の構成を総体的に見直すことで、長寿命
で始動性を損なうことのない蛍光ランプなどの低圧水銀
蒸気放電ランプおよびこの低圧水銀蒸気放電ランプの点
灯装置ならびに照明装置を提供することを目的とする。 【構成】 バルブ1の端部に封着されたマウント6のリ
ード線5、5に継線された三重巻きしてなるフィラメン
トコイル4およびこのコイル4に担持された熱電子放射
性物質9からなる電極3を備え、上記電極3はフィラメ
ントコイル3の二次コイル46部分の1ターン当りの熱
容量を1.8〜3.0×10 -5 J(ジュール)/K
(ケルビン)とした低圧水銀蒸気放電ランプLおよびこ
のランプLの点灯装置ならびに照明装置。 【効果】 電極のスポット温度を下げて熱電子放射性物
質の飛散消耗を低減し、長寿命の低圧放電ランプを提供
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は広告などのディスプレイ
用や高所の照明器具などに使用されるのに適する、蛍光
ランプに代表される低圧放電ランプに関する。
【0002】
【従来の技術】低圧放電ランプ、たとえば蛍光ランプは
屋内の照明用だけでなく、屋外の広告表示用や街路灯用
などに多く使用されている。このようなたとえば屋外で
使用される蛍光ランプは、使用場所が高所であるとか、
足場が悪いとか、表示に多数本を必要とするなどのこと
があり、これら点灯器具のランプ交換には人、作業時間
などを多く要しメンテナンスに労力がかかり、また、そ
の作業が困難であるなどの問題があった。
【0003】そこで、これら器具に使用されるランプは
一般のランプより長寿命(10000時間以上の寿命)
で、ランプ交換の時期を長引かせることができるメンテ
ナンス作業の容易化ができるランプが望まれている。
【0004】この蛍光ランプの構成は、内面に蛍光体膜
が形成されたガラスバルブの両端にタングステン線を二
重または三重に巻回したフィラメントコイルからなる熱
陰極の電極が設けられているとともに、このバルブ内に
は放電を容易にするためのアルゴンガスなどの希ガスと
適量の水銀が封入されている。また、このコイルには熱
電子放射性物質(エミッタ)が塗布して担持されてい
る。
【0005】そして、この蛍光ランプの点灯は、電極に
電流を流してフィラメントコイルを予熱すると、コイル
に担持された熱電子放射性物質から熱電子が豊富にバル
ブ内に放出され、この熱電子が反対側の電極の高圧に引
かれて移動し容易にアーク放電が始まる。この放電によ
り流れる電子はバルブ内の水銀原子と衝突して紫外線を
発生し、この紫外線によりバルブ内面に塗布されている
蛍光体膜が励起されて可視光線を発光する。この発光は
蛍光体の種類によって、白色、昼光色、青色、桃色など
の種々の色光がランプから放射される。
【0006】そして、この蛍光ランプはランプ始動時お
よび点灯中、フィラメントコイルに担持されている熱電
子放射性物質が次第に消耗していき、ついには、正常の
電圧では十分な熱電子放射が困難となり、アーク放電の
維持が不可能となってランプは消灯して寿命が尽きる。
【0007】上記のように蛍光ランプの寿命は、電極の
コイルに塗布して担持されている熱電子放射性物質の蒸
発飛散速度によるところが大きく、この熱電子放射性物
質の担持量および蒸発熱源である電極温度(コイルのス
ポット)によって点灯寿命が決定されるといっても過言
ではない。
【0008】通常、この蛍光ランプは所定の消費電力に
適合するよう電流と電圧、封入する希ガスの種類や水銀
の量などとともに寿命の観点からも最適な電極の設計が
なされている。そして、蛍光ランプを長寿命化するため
に電極を三重コイル化に担持させる熱電子放射性物質の
付着量を増やしたうえで、さらに、この寿命を延ばすた
めにコイル径を大きくして熱電子放射性物質の付着量を
増量することなどが知られている。また、熱電子放射性
物質の消耗飛散を抑えるため不活性ガスの封入圧力を高
めることも知られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
たとえばコイル径を大きくすることは熱電子放射性物質
の付着量を増やすことができるが、ランプに加わる振動
や衝撃などによって付着された電子放射性物質が少しの
力で壊れ落下して、かえって短寿命になってしまう欠点
がある。また、不活性ガスの圧力を高めて蒸発した熱電
子放射性物質の拡散を抑制することは初期光束の低下と
始動電圧の上昇を招くという不具合の発生を伴う。
【0010】また、高いランプ電流域で使用するランプ
にあっては、スポット温度の低下をもたらし、同様の電
極を低いランプ電流域で使用したランプではスポット温
度の低下に伴って、陰極降下電圧の上昇を引き起こす。
【0011】また、従来の二重コイルではスポット温度
が1000〜1050℃程度が最適とされていた。三重
コイルにおいてもこの温度が最適と信じられていて、こ
れに合わせ設計されていたが熱電子放射性物質の消耗が
多く短寿命傾向にあった。
【0012】その原因が二重コイルと三重コイルとの間
に何か相違点があるとみて、本発明者は電極のコイルお
よびこのコイルに担持させる熱電子放射性物質の関係に
ついて種々検討を行った。そして、電極のコイル径やコ
イルに担持させる電子放射性物質の付着量ももちろん関
係するが、いままで誰も考えつかなかった新規な着眼点
に基づき、電極が備えておくべき好ましい新規の構成を
見出し、この新規な構成を付加することによって、長寿
命でしかも始動性のよいランプが得られることを見い出
した。
【0013】本発明は、電極の構成を総体的に見直すこ
とで、長寿命で始動性を損なうことのない蛍光ランプな
どの低圧水銀蒸気放電ランプおよびこの低圧水銀蒸気放
電ランプの点灯装置ならびに照明装置を提供することを
目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の低圧水銀蒸気放電ランプは、ガラスバルブと、このバ
ルブの端部に封着されたリード線を有するマウントと、
このリード線に継線された三重巻きしてなるフィラメン
トコイルおよびこのコイルに担持された熱電子放射性物
質からなる電極と、上記バルブ内に封入された水銀およ
び1〜5トールのガスとを具備した放電ランプにおい
て、上記電極はフィラメントコイルの二次コイル部分の
1ターン当りの熱容量が1.8〜3.0×10-5J(ジ
ュール)/K(ケルビン)であることを特徴としてい
る。
【0015】本発明の請求項2に記載の低圧水銀蒸気放
電ランプは、電極のフィラメントコイル部分に担持され
た電子放射性物質量が二次コイル部分10mm当り2.
8〜4.0mgであることを特徴としている。
【0016】本発明の請求項3に記載の低圧水銀蒸気放
電ランプは、ランプのランプ電流が350〜500mA
であることを特徴としている。
【0017】本発明の請求項4に記載の放電ランプ点灯
装置は、請求項1〜3項のいずれかの項に記載の低圧水
銀蒸気放電ランプと、この放電ランプを商用周波数で点
灯する安定化回路とを有することを特徴としている。
【0018】本発明の請求項5に記載の照明装置は、装
置本体と、この本体に装着された請求項4に記載の放電
ランプ点灯装置を具備していることを特徴としている。
【0019】
【作用】電極の熱容量を従来知られているランプに用い
られているよりも大きくした。その結果、高いランプ電
流を有するランプにあってはそのスポット温度の低下を
もたらし、また、低いランプ電流のランプにあってはス
ポット温度のさらなる低下とともに陰極降下電圧の上昇
を引起こす。この場合、コイルの設計によっては陰極降
下電圧の上昇に伴ってスポット温度が逆に高くなる。
【0020】本発明は電極を総体的に一つのものとして
みて、その熱容量を適切な範囲とすることによって、点
灯時の温度を制御するとともに過剰の熱電子放射性物質
の落下などのない、特性の向上したランプが得られる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は低圧放電ランプたとえば直管形の蛍光ラン
プLの一部断面正面図、図2〜図5はフィラメントコイ
ルを示し、図2と図3はフィラメントコイルの製造過程
における説明図、図4は三重コイルの完成図、図5は完
成したコイルに熱電子放射性物質を塗布した後の状態を
示す部分拡大図である。
【0022】この蛍光ランプLは、直管形のガラス管バ
ルブ1の両端にはそれぞれステム2に電極3を備えたマ
ウント6が封着され封着部7、7(以上同じ構成である
ので一方のみを示す。)を形成している。また、バルブ
1の内壁面にはたとえば青色、緑色、赤色に発光領域を
有する蛍光体を混合した3波長形蛍光体層8が塗布形成
されているとともに、このバルブ1内にはAr(アルゴ
ン)などの希ガスと水銀とが封入されている。
【0023】そして、上記マウント6の電極3、3はタ
ングステン製のフィラメント線41を三重に巻回した三
重コイル4からなりステム2、2に植設されたリード線
5、5に加締めなどの手段で継線されている。
【0024】この電極3、3を構成する三重コイル4
は、図2(a)、(b)に示すように太目の芯線42と
タングステン線からなる細目の芯線43とを平行直線上
に密着せしめた上にタングステン製フィラメント線41
を巻回して一次コイル44を形成する。そして、この一
次コイル44を図3に示すように二次芯線45に巻回し
て二次コイル46を形成しする。さらに,この二次コイ
ル46を三次芯線(図示しない。)に巻回して、一方の
一次芯線43を残して他の芯線42、45(図示しない
三次芯線を含む。)などは引抜くか、混酸液中に浸漬し
て除去するなどして図4に示す三重コイル4を形成す
る。なお、47は三重コイル4端部のレグ部で二次コイ
ルの状態で、このレグ部47、47がリード線5、5に
継線される。そして、このこの三重コイル4にはバリウ
ムBa、ストロンチウムSr、カルシウムCaの酸化物
を主体とする熱電子放射性物質9が付着担持させてあ
る。(図5は二次コイル46部分の一部を拡大して示
す。) この熱電子放射性物質9の形成は、三重コイル4を上記
熱電子放射性物質の炭酸化物溶液中に浸漬して、一次芯
線43が残っている一次コイル44(巻回ターン内およ
びピッチ間)部分および二次コイル46で形成される空
隙内(巻回ターン内およびピッチ間)に毛管現象を利用
して熱電子放射性物質を塗布、乾燥させることによって
行われる。そして、ランプLの排気工程において電極
3、3を高周波などによって加熱しコイル4に被着した
熱電子放射性物質を分解させて酸化物とする。
【0025】さらに、具体例について説明すると、ラン
プLは直管形のFL40W形の定格電流が420mA、
ガラス管バルブ1は全長が約1200mm、外径が約2
8.0mmの大きさで、バルブ1内には希ガスとしてA
r(アルゴン)が2.4〜3.0トールと水銀とが封入
されている。
【0026】上記電極3、3を構成する三重コイル4お
よび熱電子放射性物質9は下記のような構成とした。
【0027】 タングステン製フィラメント線径約0.018mm、 一次コイル44部分の全 長が 約118mm、 ピッチが 約0.07mm、(約143ターン/cm) 内径が長辺側約0.14mm、 二次コイル46部分の全 長が 約32.2mm、 ピッチが 約0.35mm、(約28.6ターン/cm ) 内 径が 約0.82mm、 三重コイル4 部分の全 長が 約3.2mm、 ピッチが 約0.8mm、(約12.5ターン/cm ) 内 径が 約0.82mm、 そして、この三重コイル4の二次コイル46で覆われる
部分で上記の一次コイル44の内部に残されている芯線
43部分を除くコイル内およびコイルのピッチ間部分の
空間内にはバリウムBa、ストロンチウムSr、カルシ
ウムCaの酸化物などからなる熱電子放射性物質9を付
着担持させた。この熱電子放射性物質9の担持量は二次
コイル46部分10mm当り約3.4mgである。
【0028】このとき図5に示す電極3の二次コイル4
6で形成される1ターン内の熱容量は2.6×10 -5
J/K(ジュール/ケルビン)としてある。そして、こ
の二次コイル46の1ターン当たりの熱容量(Hca
p)は、次の式より求められる。 Hcap=(Mw×SHw+Mmix×SHmix)◎ ここで、Mwはタングステン線41の重量(mg)、S
Hwはタングステン線41の比熱、Mmixは熱電子放
射性物質7の重量(mg)、SHmixは熱電子放射性
物質9の比熱である。
【0029】(なお、この熱容量の測定は、比熱の測定
方法に準じ、比熱は相対断熱法の比熱測定装置で求め
た。この測定装置は熱的に絶縁してあるタングステン線
およびバリウムBa、ストロンチウムSr、カルシウム
Caの酸化物などに一定電気エネルギを与え、試料が一
定温度上昇する時間から、比熱を測定するものであ
る。) このような構成の蛍光ランプLを点灯試験した
ところ、電極2のスポット温度は950〜1000℃で
従来の約1050℃に比べて5〜10%低下し、熱電子
放射性物質9の蒸発飛散も遅延されるようになったり、
陰極降下電圧は従来と同程度であるから従来のランプが
8000時間で10本中5本が熱電子放射性物質がなく
なり不点となったのに対して、本発明のランプは120
00時間で10本中5本が不点となったが、不点の原因
は熱電子放射性物質の消耗やフィラメントコイルの断線
ではなかった。
【0030】そこで、本発明者は数種の品種のランプ
(ランプ電流が350、420、500mAのもの)に
ついて、電極3の熱容量の数値を種々変化させて、その
寿命特性を試験した。(バルブは同一のものを使用し、
電極3の熱容量の変化はコイル寸法などを変えた。) その結果を、横軸に熱容量(Hcap=J/K(ジュー
ル/ケルビン))を、縦軸にランプ寿命に関係する電極
のスポット温度(℃)とを対比した図6に示す。図中、
□○△はランプ電流が500、420、350mAのラ
ンプ寿命を示し、空白印のものは10000時間以上の
寿命を得たもの、黒塗印は寿命が10000時間に満た
ないものである。
【0031】この図6を要約するとランプ電流が420
mA(○印)、500mA(□印)のランプ(従来品に
相当)の電極3の二次コイル46の1ターン当たりの熱
容量(Hcap)は1.4×10 -5 J/K程度であ
り、大体においてスポット温度が1000℃以上と高
い。なお、ランプ電流が350(△印)のランプは電極
温度が950℃以下と低くても寿命が短くなったのは、
陰極降下電圧が大きくなって、電界を付与してイオン化
しないと放電維持ができなくて(スパッタが多く)寿命
が短くなったものと考えられる。
【0032】これに対して、熱容量(Hcap)を1.
8〜3.0×10 -5 J/Kとすれば各ランプ(電流5
00、420、350mA)のスポット温度が従来に比
べ5〜10%低下できて、殆どのランプLが10000
時間以上の長寿命となった。また、点灯時の陰極降下電
圧(VK)は11〜15ボルト(V)位であるためイオ
ン衝撃によるスパッタは無視できる程度にまで減少し
た。
【0033】そして、上記の熱容量(Hcap)が1.
8×10 -5 J/K未満であるとスポット温度が高くな
って、10000時間以上の寿命が得られない。また、
逆に熱容量(Hcap)が3.0×10 -5 J/K以上
であると、これは熱電子放射性物質9の付着量が多過ぎ
ることで、熱電子放射性物質9の分解に時間がかかり製
造における時間を多く要したり、未分解分が残留してス
ネーキング現象などの不具合を生じた。また、ランプに
振動や衝撃が加わったときなどにフィラメント線41の
表面などから熱電子放射性物質9の破片がバルブ1内に
落下して、熱電子放射性物質9の付着量を減らして短寿
命化となったり、ランプLの外観を低下したりすること
があり好ましくない。また、熱電子放射性物質9の付着
量が多すぎるということは、電極の熱電導性が非常に悪
くなるため、かえってスポット温度が高くなる。
【0034】なお、この熱容量(Hcap)を2.0〜
2.8×10 -5 J/K程度とすれば寿命特性的にも、
付着強度的にも良好なものが得られる。
【0035】また、上記電極3の二次コイル部分に塗布
された熱電子放射性物質9の担持量は二次コイル46部
分10mm当り2.8〜4.0mg有ればよかった。
【0036】上述したように、蛍光ランプの寿命は電極
のスポット温度で決定されるが、本発明は電極の熱容量
を規制すことによって好適なスポット温度を得て、熱電
子放射性物質の蒸発・飛散速度を遅延なさしめてランプ
の長寿命化がはかれたものである。
【0037】そして、この蛍光ランプLは商用周波数で
点灯する安定化回路を有する低圧水銀放電ランプ点灯装
置で点灯させることができる。これはたとえば図7に示
すように、筐体B内に反射体R、前面ガラスなどの制光
体Gやソケット(図示しない。)などを備えた装置本体
に上記の蛍光ランプL、L、…および安定化回路を有す
る点灯装置Cを装着して構成した照明器具Tなどの照明
装置として汎く使用することができる。
【0038】なお、本発明は上記実施例に限定されな
い。たとえば、ランプは蛍光ランプに限らず、紫外線放
射用などのランプでもよい。また、水銀を封入しない希
ガス発光によるランプなど他の低圧放電ランプにも適用
できる。また、バルブの形状は直管形に限らずU字形、
W字形、環形などに屈曲してあってもよい。
【0039】また、三重コイルに保持される熱電子放射
性物質は上記に記載の(Ba、Ca、Sr)Oに限ら
ず、Ba−M−O(M;Ta、Al、V、W、Ti)、
Ba−Ca−M−O(M;Ta、Al、V、W、Ti)
などやこれらを組合わせたものあるいはAl2 3 、Z
rO2 、Sr2 3 などを少量添加したものなどであっ
てもよい。
【0040】また、電極を構成するフィラメントコイル
からなるタングステン線と熱電子放射性物質の材料とは
その比熱が異なるが、熱電子放射性物質の担持量に応じ
てフィラメントコイルの径、巻数やピッチなどの構成寸
法を適宜決めればよい。
【0041】さらに、本発明は実施例において電極を設
けたステムをバルブ端部に封着したランプについて述べ
たが、これらステムを用いずに電極を支持したリード線
をバルブに直接封着したランプであってもよい。
【0042】さらにまた、ランプに封入する希ガスはA
rに限らず、Xe、Kr、Neなどを単独あるいは混合
したガスであってもよく、これもランプ特性に合わせ、
混合比や封入圧を適宜決めればよい。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、い
ままで誰も着想しえなかった電極の熱容量に着目して寿
命について検討した結果、好結果が得られたもので、そ
の熱容量を限定することにより、電極のスポット温度を
下げて熱電子放射性物質の飛散消耗を低減し、長寿命の
低圧放電ランプを提供できる。
【0044】また、屋外などに設置されランプ交換作業
が容易でない表示装置などにおいては、長期に亘りラン
プ交換などの必要がないので、保守なども容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の直管形の蛍光ランプ(低圧放電ラン
プ)の実施例を示す一部断面正面図である。
【図2】図1のランプに使用されるフィラメントコイル
の製造工程途中の一次コイルの一部を拡大して示し、図
2(a)は側面断面図、図2(b)は正面図である。
【図3】図1のランプに使用されるフィラメントコイル
の製造工程途中の二次コイルの一部を拡大して示す正面
断面図である。
【図4】図1のランプに使用される三重コイルを示す一
部断面正面図である。
【図5】図4の三重コイルの一部を拡大して示す正面図
である。
【図6】電極の熱容量とスポット温度との関係を対比し
て示すグラフである。
【図7】本発明の照明装置の実施例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
L:蛍光ランプ(低圧水銀放電放電ランプ) 1:バルブ 3:電極 4:三重コイル(三重巻きしてなるフィラメントコイ
ル) 41:フィラメント線 44:一次コイル 46:二次コイル 6:マウント 9:熱電子放射性物質

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスバルブと;このバルブの端部に封
    着されたリード線を有するマウントと、このリード線に
    継線された三重巻きしてなるフィラメントコイルおよび
    このコイルに担持された熱電子放射性物質からなる電極
    と;上記バルブ内に封入された水銀および1〜5トール
    のガスと;を具備した放電ランプにおいて、 上記電極はフィラメントコイルの二次コイル部分の1タ
    ーン当りの熱容量が1.8〜3.0×10-5J(ジュー
    ル)/K(ケルビン)であることを特徴とする低圧水銀
    蒸気放電ランプ。
  2. 【請求項2】 電極のフィラメントコイル部分に担持さ
    れた電子放射性物質量が二次コイル部分10mm当り
    2.8〜4.0mgであることを特徴とする請求項1に
    記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。
  3. 【請求項3】 ランプのランプ電流が350〜500m
    Aであることを特徴とする請求項1に記載の低圧水銀蒸
    気放電ランプ。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3項のいずれかの項に記載の
    低圧水銀蒸気放電ランプと、この放電ランプを商用周波
    数で点灯する安定化回路とを有することを特徴とする放
    電ランプ点灯装置。
  5. 【請求項5】 装置本体と、この本体に装着された請求
    項4に記載の放電ランプ点灯装置を具備していることを
    特徴とする照明装置。
JP20727594A 1994-08-31 1994-08-31 低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置 Pending JPH0877966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20727594A JPH0877966A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20727594A JPH0877966A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0877966A true JPH0877966A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16537104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20727594A Pending JPH0877966A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0877966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1312725C (zh) * 2005-01-07 2007-04-25 廖炫泰 复合型双辅丝主辅式三丝三螺旋灯丝及其制造方法
KR100911260B1 (ko) * 2008-04-21 2009-08-06 금호전기주식회사 형광램프용 필라멘트

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1312725C (zh) * 2005-01-07 2007-04-25 廖炫泰 复合型双辅丝主辅式三丝三螺旋灯丝及其制造方法
KR100911260B1 (ko) * 2008-04-21 2009-08-06 금호전기주식회사 형광램프용 필라멘트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060006784A1 (en) Fluorescent lamp, bulb-shaped fluorescent lamp, and lighting apparatus
US4095135A (en) Spherical-bulb fluorescent lamp
JPH0697603B2 (ja) 希ガス放電灯
EP0994500B1 (en) Mercury-Xenon high-pressure discharge lamp, illumination device and image projection display system using the lamp
KR20030057323A (ko) 냉음극형 형광 램프
JP2003257362A (ja) 瞬時始動回路の蛍光灯電極
EP1521291A2 (en) Fluorescent lamp electrode for instant start and rapid start circuits
US20040245931A1 (en) High lamp-power lighting system and fluorescent lamp
JP2001068060A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH04308647A (ja) 白熱放射フィラメント装備のグロー放電ランプ
JPH0877966A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよび放電ランプ点灯装置ならびに照明装置
JP3400489B2 (ja) 複合放電ランプ
JP4611283B2 (ja) 蛍光ランプ及び延長手段のアセンブリ
JPH05144412A (ja) 蛍光ランプ
US5432403A (en) Negative glow discharge lamp having improved color stability and enhanced life
JP3460365B2 (ja) 放電ランプおよび照明装置
JP2004031061A (ja) 低圧放電ランプおよび放電ランプ点灯装置
EP0577275A1 (en) Fluorescent lamp
JP2007066652A (ja) 蛍光ランプ
KR100911260B1 (ko) 형광램프용 필라멘트
JPH10188907A (ja) 熱陰極低圧放電灯および熱陰極低圧放電灯装置
JPS6364030B2 (ja)
JP2002056805A (ja) 蛍光ランプ
JPH06111762A (ja) 電子放射物質、低圧水銀蒸気放電ランプ、低圧水銀蒸気放電ランプの点灯方法および低圧水銀蒸気放電ランプ点灯装置
JPH1021873A (ja) 放電ランプ用電極、放電ランプ用電極の製造方法、放電ランプおよびバックライト装置ならびに照明装置