JPH0876525A - 自動原稿給紙装置 - Google Patents
自動原稿給紙装置Info
- Publication number
- JPH0876525A JPH0876525A JP23592494A JP23592494A JPH0876525A JP H0876525 A JPH0876525 A JP H0876525A JP 23592494 A JP23592494 A JP 23592494A JP 23592494 A JP23592494 A JP 23592494A JP H0876525 A JPH0876525 A JP H0876525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- original
- glass
- paper feed
- contact glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 原稿セット台が装置本体から突出することに
よる大型化、排紙トレイが原稿セット台の上方に位置す
ることによる原稿セット作業の煩雑化、さらには両面原
稿から両面コピーをとることができないという不具合を
解決することができる自動原稿給紙装置の提供。 【構成】 上面にコンタクトガラス及びスリットガラス
を備えると共に、画像読取りを行う光学系を備えた画像
形成装置の上面に配置された圧板を兼ねる自動原稿給紙
装置において、該コンタクトガラスの上方に位置する原
稿台の前端部に位置する給紙口と、該スリットガラスを
通過した原稿を反転させて原稿台上に排出する排出機構
を備え、該排出機構の排出口は上記給紙口の上方に位置
しており、上記原稿台には原稿台上の原稿の後端部を押
圧する為に前後方向に進退可能に支持されたジョガーが
配置されると共に、該給紙口には最降下した時に原稿台
上の原稿先端縁を当接させると共に、原稿の給紙中には
最上部の原稿上に降下し続けるセット爪を備えた。
よる大型化、排紙トレイが原稿セット台の上方に位置す
ることによる原稿セット作業の煩雑化、さらには両面原
稿から両面コピーをとることができないという不具合を
解決することができる自動原稿給紙装置の提供。 【構成】 上面にコンタクトガラス及びスリットガラス
を備えると共に、画像読取りを行う光学系を備えた画像
形成装置の上面に配置された圧板を兼ねる自動原稿給紙
装置において、該コンタクトガラスの上方に位置する原
稿台の前端部に位置する給紙口と、該スリットガラスを
通過した原稿を反転させて原稿台上に排出する排出機構
を備え、該排出機構の排出口は上記給紙口の上方に位置
しており、上記原稿台には原稿台上の原稿の後端部を押
圧する為に前後方向に進退可能に支持されたジョガーが
配置されると共に、該給紙口には最降下した時に原稿台
上の原稿先端縁を当接させると共に、原稿の給紙中には
最上部の原稿上に降下し続けるセット爪を備えた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動原稿給紙装置の改良
に関し、特に光学系を移動させつつコンタクトガラス上
に固定された原稿を読取りを行う圧板モードと、原稿を
自動的に移動させつつスリットガラス部で読取りを行う
自動給紙モードを併有した自動原稿給紙装置の改良に関
する。
に関し、特に光学系を移動させつつコンタクトガラス上
に固定された原稿を読取りを行う圧板モードと、原稿を
自動的に移動させつつスリットガラス部で読取りを行う
自動給紙モードを併有した自動原稿給紙装置の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】自動原稿給紙装置は、複写機等の画像形
成装置の上面等に配置されたコンタクトガラス等の読み
取り部に原稿を給紙、セット、排出させるために原稿を
搬送する機構を備えている。特開昭51−102648
号公報(同公報の第17図)には露光部固定のシートス
ルー原稿搬送装置が開示されており、原稿を斜めU字状
に搬送し、搬送の過程で画像形成装置側に設けたスリッ
トガラス部で読取りを行っている。しかし、上記従来例
は次の様な欠点を有する。即ち、原稿セット台が装置本
体から側方に突出している為、設置スペースが大きくな
り、装置の小型化という要請に反する結果となる。ま
た、読み取りを受けた原稿を排出する排紙トレイが原稿
セット台の斜め上方に干渉する状態で位置している為、
原稿がセットしにくい。また、両面原稿からの自動両面
コピーができなかった。
成装置の上面等に配置されたコンタクトガラス等の読み
取り部に原稿を給紙、セット、排出させるために原稿を
搬送する機構を備えている。特開昭51−102648
号公報(同公報の第17図)には露光部固定のシートス
ルー原稿搬送装置が開示されており、原稿を斜めU字状
に搬送し、搬送の過程で画像形成装置側に設けたスリッ
トガラス部で読取りを行っている。しかし、上記従来例
は次の様な欠点を有する。即ち、原稿セット台が装置本
体から側方に突出している為、設置スペースが大きくな
り、装置の小型化という要請に反する結果となる。ま
た、読み取りを受けた原稿を排出する排紙トレイが原稿
セット台の斜め上方に干渉する状態で位置している為、
原稿がセットしにくい。また、両面原稿からの自動両面
コピーができなかった。
【0003】
【発明の目的】本発明は上記従来のシートスルー原稿搬
送装置の欠点を解決する為になされたものであり、原稿
セット台が装置本体から突出することによる大型化、排
紙トレイが原稿セット台の上方に位置することによる原
稿セット作業の煩雑化、さらには両面原稿から両面コピ
ーを自動給紙によりとることができないという不具合を
解決することができる自動原稿給紙装置を提供すること
を目的としている。また、本発明が提供しようとする自
動原稿給紙装置は、構成が簡単であり、コスト的にも有
利である。
送装置の欠点を解決する為になされたものであり、原稿
セット台が装置本体から突出することによる大型化、排
紙トレイが原稿セット台の上方に位置することによる原
稿セット作業の煩雑化、さらには両面原稿から両面コピ
ーを自動給紙によりとることができないという不具合を
解決することができる自動原稿給紙装置を提供すること
を目的としている。また、本発明が提供しようとする自
動原稿給紙装置は、構成が簡単であり、コスト的にも有
利である。
【0004】
【発明の構成】上記目的を達成するため、本発明は、上
面にコンタクトガラス及びスリットガラスを備えると共
に、コンタクトガラスの直下を移動したり、スリットガ
ラスの直下に固定された状態で原稿画像の読取りを行う
光学系を備えた画像形成装置の上面に配置された圧板を
兼ねる自動原稿給紙装置において、該自動原稿給紙装置
は、該コンタクトガラスの上方に位置する原稿台と、該
原稿台の前端部に位置する給紙口と、該原稿台上の原稿
を最上部の原稿から給紙口に送り込んで上記スリットガ
ラスに搬送する搬送機構と、該スリットガラスを通過し
た原稿を反転させて上記原稿台上に排出する排出機構を
備え、該排出機構の排出口は上記給紙口の上方に位置し
ており、上記原稿台には原稿台上の原稿の後端部を押圧
する為に前後方向に進退可能に支持されたジョガーが配
置されると共に、該給紙口には最降下した時に原稿台上
の原稿先端縁を当接させると共に、原稿の給紙中には最
上部の原稿上に降下し続けるセット爪を備えたことを特
徴とする。
面にコンタクトガラス及びスリットガラスを備えると共
に、コンタクトガラスの直下を移動したり、スリットガ
ラスの直下に固定された状態で原稿画像の読取りを行う
光学系を備えた画像形成装置の上面に配置された圧板を
兼ねる自動原稿給紙装置において、該自動原稿給紙装置
は、該コンタクトガラスの上方に位置する原稿台と、該
原稿台の前端部に位置する給紙口と、該原稿台上の原稿
を最上部の原稿から給紙口に送り込んで上記スリットガ
ラスに搬送する搬送機構と、該スリットガラスを通過し
た原稿を反転させて上記原稿台上に排出する排出機構を
備え、該排出機構の排出口は上記給紙口の上方に位置し
ており、上記原稿台には原稿台上の原稿の後端部を押圧
する為に前後方向に進退可能に支持されたジョガーが配
置されると共に、該給紙口には最降下した時に原稿台上
の原稿先端縁を当接させると共に、原稿の給紙中には最
上部の原稿上に降下し続けるセット爪を備えたことを特
徴とする。
【0005】以下、添付図面に基づいて本発明の一実施
例を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例の自動
原稿給紙装置の概要を示す図である。この自動原稿給紙
装置は、複数の原稿1を読み取り面を下向きにしてセッ
ト可能な原稿台2と、複写機、ファクシミリ等の電子写
真式の画像形成装置本体3と、画像形成装置本体3の上
面に設けられたコンタクトガラス4と、コンタクトガラ
ス4上にセットされた原稿を上から押えて位置決めする
原稿圧板(反射板)5と、コンタクトガラス4の下側の
空間を水平方向に移動してコンタクトガラス4の下側か
ら光を照射するランプ6と、ランプ6から照射されコン
タクトガラス上の原稿面で反射した光を反射して所定方
向(画像読み取り部、或は感光体に導く他のミラー等の
方向)に導く為の第1ミラー7と、コンタクトガラス4
の一端側に位置する原稿スケール9を隔ててコンタクト
ガラスと同一平面位置に配置されたスリットガラス8
と、給紙路を閉止して原稿先端縁をセットしたり、原稿
セット台2にセットされた原稿1の先端部上面を押える
等の目的で給紙口に配置されたセット爪10と、最降下
位置にあるセット爪10に先端を当接させた原稿の位置
を検知するフィードポジションセンサ11と、原稿台上
にセットされた原稿の上面に接してこれを前方(図面左
方)へ給紙する為の呼び出しコロ12と、呼び出しコロ
12の下流側に位置して取り出された原稿を分離する為
の分離コロ対13と、分離コロ対13の下流側に位置し
て分離された原稿を前方へ送り出すプルアウトコロ14
と、原稿の給紙タイミングを検知する為のレジストセン
サ15(フォトセンサ)と、原稿の搬送経路のうちスリ
ットガラス8の下流側に位置する搬送コロ16と、排紙
口の近傍に配置された排紙センサ17(フォトセンサ)
と、排紙コロ18と、排紙コロ18の手前に配置された
搬送コロ19と、原稿のホームポジション(HP)を検
知する為に原稿台2の他端部側に配置されたホームポジ
ションセンサ20(フォトセンサ)と、原稿台2の上面
の直下に配置されて原稿の給紙方向に沿って走行するエ
ンドレスのタイミングベルト21と、タイミングベルト
21に固定されタイミングベルトの移動により原稿の給
紙方向に沿って進退するジョガー22と、ジョガー22
がホームポジションにあるときにホームポジションセン
サ20によって検知されるようにタイミングベルトの下
側走行面に設けられたHP検知レバー23と、原稿台上
の原稿のセットの有無を検知する原稿セットセンサ24
とを有する。なお、25は原稿搬送路である。
例を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例の自動
原稿給紙装置の概要を示す図である。この自動原稿給紙
装置は、複数の原稿1を読み取り面を下向きにしてセッ
ト可能な原稿台2と、複写機、ファクシミリ等の電子写
真式の画像形成装置本体3と、画像形成装置本体3の上
面に設けられたコンタクトガラス4と、コンタクトガラ
ス4上にセットされた原稿を上から押えて位置決めする
原稿圧板(反射板)5と、コンタクトガラス4の下側の
空間を水平方向に移動してコンタクトガラス4の下側か
ら光を照射するランプ6と、ランプ6から照射されコン
タクトガラス上の原稿面で反射した光を反射して所定方
向(画像読み取り部、或は感光体に導く他のミラー等の
方向)に導く為の第1ミラー7と、コンタクトガラス4
の一端側に位置する原稿スケール9を隔ててコンタクト
ガラスと同一平面位置に配置されたスリットガラス8
と、給紙路を閉止して原稿先端縁をセットしたり、原稿
セット台2にセットされた原稿1の先端部上面を押える
等の目的で給紙口に配置されたセット爪10と、最降下
位置にあるセット爪10に先端を当接させた原稿の位置
を検知するフィードポジションセンサ11と、原稿台上
にセットされた原稿の上面に接してこれを前方(図面左
方)へ給紙する為の呼び出しコロ12と、呼び出しコロ
12の下流側に位置して取り出された原稿を分離する為
の分離コロ対13と、分離コロ対13の下流側に位置し
て分離された原稿を前方へ送り出すプルアウトコロ14
と、原稿の給紙タイミングを検知する為のレジストセン
サ15(フォトセンサ)と、原稿の搬送経路のうちスリ
ットガラス8の下流側に位置する搬送コロ16と、排紙
口の近傍に配置された排紙センサ17(フォトセンサ)
と、排紙コロ18と、排紙コロ18の手前に配置された
搬送コロ19と、原稿のホームポジション(HP)を検
知する為に原稿台2の他端部側に配置されたホームポジ
ションセンサ20(フォトセンサ)と、原稿台2の上面
の直下に配置されて原稿の給紙方向に沿って走行するエ
ンドレスのタイミングベルト21と、タイミングベルト
21に固定されタイミングベルトの移動により原稿の給
紙方向に沿って進退するジョガー22と、ジョガー22
がホームポジションにあるときにホームポジションセン
サ20によって検知されるようにタイミングベルトの下
側走行面に設けられたHP検知レバー23と、原稿台上
の原稿のセットの有無を検知する原稿セットセンサ24
とを有する。なお、25は原稿搬送路である。
【0006】この自動原稿給紙装置は、画像形成装置の
上面に枢支されており、上面のコンタクトガラスの上面
を開放して原稿をマニュアル操作によってセットして読
み取る時は、上記ランプ6、ミラー7等から成る光学系
が移動してコンタクトガラス上の原稿面を走査するが、
自動原稿搬送装置による自動原稿給紙機能を用いる場合
には、原稿台2上にセットした原稿を上記搬送路25を
経てスリットガラス8上に給紙する。このとき、光学系
は図示の位置に固定されており、原稿が移動することに
より原稿面全体の読み取りが行われる。
上面に枢支されており、上面のコンタクトガラスの上面
を開放して原稿をマニュアル操作によってセットして読
み取る時は、上記ランプ6、ミラー7等から成る光学系
が移動してコンタクトガラス上の原稿面を走査するが、
自動原稿搬送装置による自動原稿給紙機能を用いる場合
には、原稿台2上にセットした原稿を上記搬送路25を
経てスリットガラス8上に給紙する。このとき、光学系
は図示の位置に固定されており、原稿が移動することに
より原稿面全体の読み取りが行われる。
【0007】光学系は、コンタクトガラス4上に原稿を
セットした状態でコピーを行う圧板コピー時のスタート
ポジションとなるP1と、光学系を構成するランプ6及
びミラー7が助走路Lの位置で固定され、スリットガラ
ス上を移動する原稿の画像を読取るポジションP2とを
とり得る様に構成されている。呼び出しコロ12、分離
コロ13、プルアウトコロ14は、搬送機構を構成して
いる。また、搬送コロ16、19、排出コロ18は、排
出機構を構成している。
セットした状態でコピーを行う圧板コピー時のスタート
ポジションとなるP1と、光学系を構成するランプ6及
びミラー7が助走路Lの位置で固定され、スリットガラ
ス上を移動する原稿の画像を読取るポジションP2とを
とり得る様に構成されている。呼び出しコロ12、分離
コロ13、プルアウトコロ14は、搬送機構を構成して
いる。また、搬送コロ16、19、排出コロ18は、排
出機構を構成している。
【0008】以上の構成を備えた本発明の自動原稿給紙
装置の操作について説明する。原稿1は、画像面を下
(第1頁目が最下部)に向けて原稿台2上にセットされ
る。この時に、原稿1の先端部は実線位置に降下してい
るセット爪10に突き当てた状態でセットされる。その
セット状態は、セットセンサ11によって検知される。
この状態で画像形成装置3の図示しないプリントボタン
をONすると、セット爪10は、10’で示した退避位
置に逃げる。
装置の操作について説明する。原稿1は、画像面を下
(第1頁目が最下部)に向けて原稿台2上にセットされ
る。この時に、原稿1の先端部は実線位置に降下してい
るセット爪10に突き当てた状態でセットされる。その
セット状態は、セットセンサ11によって検知される。
この状態で画像形成装置3の図示しないプリントボタン
をONすると、セット爪10は、10’で示した退避位
置に逃げる。
【0009】タイミングベルト21によって正逆2方向
に進退可能に構成されたジョガー22は、ホームポジシ
ョンXH から図面左方(給紙方向)へ移動して原稿後端
縁を押圧する。ジョガーがホームポジションXH に位置
していることは、検知レバー23をセンサ20が検知す
ることにより検知される。セット爪10が10’位置に
退避した後にジョガー22が原稿を押圧することによ
り、原稿は鎖線位置に前進し、センサ24が原稿先端を
検知した時点で、ジョガー22は停止する。この時のジ
ョガーの停止位置は、XF であり、ジョガーは更に所定
距離L1だけ後退してXR の位置に停止する。なお、セ
ンサ24が原稿先端を検知した時に、セット爪10は1
0’の位置から10”の位置に降下して原稿上に圧接す
る。
に進退可能に構成されたジョガー22は、ホームポジシ
ョンXH から図面左方(給紙方向)へ移動して原稿後端
縁を押圧する。ジョガーがホームポジションXH に位置
していることは、検知レバー23をセンサ20が検知す
ることにより検知される。セット爪10が10’位置に
退避した後にジョガー22が原稿を押圧することによ
り、原稿は鎖線位置に前進し、センサ24が原稿先端を
検知した時点で、ジョガー22は停止する。この時のジ
ョガーの停止位置は、XF であり、ジョガーは更に所定
距離L1だけ後退してXR の位置に停止する。なお、セ
ンサ24が原稿先端を検知した時に、セット爪10は1
0’の位置から10”の位置に降下して原稿上に圧接す
る。
【0010】先端をXF の位置に停止させた原稿束の上
面に呼び出しコロ12は降下し、最上部の原稿を前方へ
送り出して分離コロ13に供給する。分離コロ13によ
って一枚に分離された原稿は、プルアウトコロ14によ
りスリットガラス8(読取部)に所定速度で搬送され
る。この時の原稿先端及び後端の通過は、レジストセン
サ15により夫々検知され、図示しない制御部に検知信
号が送出されることにより、この検知信号に基づいて読
取り、搬送その他の必要な動作のタイミングの制御が行
われる。
面に呼び出しコロ12は降下し、最上部の原稿を前方へ
送り出して分離コロ13に供給する。分離コロ13によ
って一枚に分離された原稿は、プルアウトコロ14によ
りスリットガラス8(読取部)に所定速度で搬送され
る。この時の原稿先端及び後端の通過は、レジストセン
サ15により夫々検知され、図示しない制御部に検知信
号が送出されることにより、この検知信号に基づいて読
取り、搬送その他の必要な動作のタイミングの制御が行
われる。
【0011】スリットガラス8を通過することにより読
取りを完了した原稿1は、搬送コロ16、19により上
方へ向かう反転経路25を経て原稿台2上の原稿の上に
排紙される。排紙が完了したか否かはセンサ17により
検知される。前述の様に10’の位置に一旦退避したセ
ット爪は、センサ24が原稿先端を検知した時に10”
で示す原稿上面に下降するが、このことにより原稿上に
排出された読取り済みの原稿と仕分けすることができ、
読取り済みの原稿先端が給紙口に入って再給紙されるこ
とが阻止される。全ての原稿給紙が完了したことは上記
センサ24が検知する。
取りを完了した原稿1は、搬送コロ16、19により上
方へ向かう反転経路25を経て原稿台2上の原稿の上に
排紙される。排紙が完了したか否かはセンサ17により
検知される。前述の様に10’の位置に一旦退避したセ
ット爪は、センサ24が原稿先端を検知した時に10”
で示す原稿上面に下降するが、このことにより原稿上に
排出された読取り済みの原稿と仕分けすることができ、
読取り済みの原稿先端が給紙口に入って再給紙されるこ
とが阻止される。全ての原稿給紙が完了したことは上記
センサ24が検知する。
【0012】図2は図1の装置により片面原稿をコピー
する場合の操作(搬送ループ)を示しており、第1頁を
最下部にして下向きにセットされた原稿は、矢印の経路
で搬送され、スリットガラス8で読取りを受けた後、排
紙コロ18から原稿台2上の原稿の上に上向きで排出さ
れる。次に、図3は図1の装置により両面原稿を給紙読
取りする場合の操作(搬送ループ)を示している。一回
目の給紙においては、(a) に示す様に下向きになってい
る奇数頁のコピーを行う。原稿及び装置の動作は片面原
稿の場合と同様である。記録紙は両面ユニット30上に
一旦スタックされる。奇数頁の給紙(読取り)終了はセ
ンサ24により検知される。読取りを受けた原稿は、原
稿台上の原稿の上に偶数頁を上向きにして排出される
が、上記セット爪10の作用により、連続して再給紙さ
れることは防止される。
する場合の操作(搬送ループ)を示しており、第1頁を
最下部にして下向きにセットされた原稿は、矢印の経路
で搬送され、スリットガラス8で読取りを受けた後、排
紙コロ18から原稿台2上の原稿の上に上向きで排出さ
れる。次に、図3は図1の装置により両面原稿を給紙読
取りする場合の操作(搬送ループ)を示している。一回
目の給紙においては、(a) に示す様に下向きになってい
る奇数頁のコピーを行う。原稿及び装置の動作は片面原
稿の場合と同様である。記録紙は両面ユニット30上に
一旦スタックされる。奇数頁の給紙(読取り)終了はセ
ンサ24により検知される。読取りを受けた原稿は、原
稿台上の原稿の上に偶数頁を上向きにして排出される
が、上記セット爪10の作用により、連続して再給紙さ
れることは防止される。
【0013】次に、(b) は偶数頁をコピーする操作を示
しており、奇数頁の読取りを受けた原稿は、図示の様に
偶数頁目を上向きにして原稿台上に排出されている為、
この原稿をそのまま実線位置に降下しているセット爪1
0に突き当てる様にセットする。そのセット状態は、セ
ットセンサ11によって検知される。このセット作業
は、ジョガー22を用いて自動的に行うことができる。
即ち、偶数頁の読取りを受けた両面原稿が原稿台上に排
出完了した状態で画像形成装置3の図示しないプリント
ボタンをONすると、セット爪10は、10’で示した
退避位置に逃げる。このときジョガー22は、依然とし
てポジションXR に位置しているが、センサ11の検知
信号に基づいて制御部は、ジョガー22をL1だけ前進
させるか、或はセンサ24が原稿先端を検知するまで移
動させる。
しており、奇数頁の読取りを受けた原稿は、図示の様に
偶数頁目を上向きにして原稿台上に排出されている為、
この原稿をそのまま実線位置に降下しているセット爪1
0に突き当てる様にセットする。そのセット状態は、セ
ットセンサ11によって検知される。このセット作業
は、ジョガー22を用いて自動的に行うことができる。
即ち、偶数頁の読取りを受けた両面原稿が原稿台上に排
出完了した状態で画像形成装置3の図示しないプリント
ボタンをONすると、セット爪10は、10’で示した
退避位置に逃げる。このときジョガー22は、依然とし
てポジションXR に位置しているが、センサ11の検知
信号に基づいて制御部は、ジョガー22をL1だけ前進
させるか、或はセンサ24が原稿先端を検知するまで移
動させる。
【0014】以後の、給紙、及び読取り動作は、上記片
面原稿の場合と同様である。両面ユニット30上の片面
記録済み記録紙は、最上部のものから取り出されて感光
体外周の転写位置に再給紙される。両面コピーが完了し
て排出された時の原稿及び記録紙は、(b) に示したよう
な状態となっている。ジョブ終了後は、ジョガー22は
ホームポジションXH へ復帰する。10”位置にあった
セット爪10(ソレノイド等により上昇駆動される)
は、ジョブを終了すると、自重落下により実線で示す元
の降下位置に戻る。
面原稿の場合と同様である。両面ユニット30上の片面
記録済み記録紙は、最上部のものから取り出されて感光
体外周の転写位置に再給紙される。両面コピーが完了し
て排出された時の原稿及び記録紙は、(b) に示したよう
な状態となっている。ジョブ終了後は、ジョガー22は
ホームポジションXH へ復帰する。10”位置にあった
セット爪10(ソレノイド等により上昇駆動される)
は、ジョブを終了すると、自重落下により実線で示す元
の降下位置に戻る。
【0015】
【発明の効果】このように本発明によれば、該コンタク
トガラスの上方に位置する原稿台の前端部に位置する給
紙口の上方に排出口を設け、搬送機構によって該原稿台
上の原稿を最上部の原稿から給紙口に送り込んでスリッ
トガラスに搬送して読取りを行い、該スリットガラスを
通過した原稿を反転させて上記排出口から原稿台上に排
出し、原稿台上に於てはジョガーによって原稿を自動的
に給紙位置にセットし、また原稿の給紙中には最上部の
原稿上に降下して排紙された原稿が再給紙されることを
防止するセット爪を備えた。この為、原稿セット台が装
置本体から突出することによる大型化、排紙トレイが原
稿セット台の上方に位置することによる原稿セット作業
の煩雑化、さらには両面原稿から両面コピーをとること
ができないという不具合を解決し、更に構成が簡単であ
り、コスト的にも有利である。
トガラスの上方に位置する原稿台の前端部に位置する給
紙口の上方に排出口を設け、搬送機構によって該原稿台
上の原稿を最上部の原稿から給紙口に送り込んでスリッ
トガラスに搬送して読取りを行い、該スリットガラスを
通過した原稿を反転させて上記排出口から原稿台上に排
出し、原稿台上に於てはジョガーによって原稿を自動的
に給紙位置にセットし、また原稿の給紙中には最上部の
原稿上に降下して排紙された原稿が再給紙されることを
防止するセット爪を備えた。この為、原稿セット台が装
置本体から突出することによる大型化、排紙トレイが原
稿セット台の上方に位置することによる原稿セット作業
の煩雑化、さらには両面原稿から両面コピーをとること
ができないという不具合を解決し、更に構成が簡単であ
り、コスト的にも有利である。
【図1】本発明の一実施例の自動原稿給紙装置の概略
図。
図。
【図2】片面原稿コピー時の搬送ループを示す図。
【図3】(a) 及び(b) は両面原稿コピー時の搬送ループ
を示す図。
を示す図。
1 原稿、2 原稿台、3 画像形成装置本体、4 コ
ンタクトガラス、5 原稿圧板(反射板)、6 ラン
プ、7 ミラー、8 スリットガラス、9 原稿スケー
ル、10 セット爪、11 フィードポジションセン
サ、12 呼び出しコロ、13 分離コロ対、14 プ
ルアウトコロ、15 レジストセンサ、16搬送コロ、
17 排紙センサ、18 排紙コロ、19 搬送コロ、
20 ホームポジションセンサ、21 タイミングベル
ト、22 ジョガー、23 HP検知レバー、24 原
稿セットセンサ、25 原稿搬送路。
ンタクトガラス、5 原稿圧板(反射板)、6 ラン
プ、7 ミラー、8 スリットガラス、9 原稿スケー
ル、10 セット爪、11 フィードポジションセン
サ、12 呼び出しコロ、13 分離コロ対、14 プ
ルアウトコロ、15 レジストセンサ、16搬送コロ、
17 排紙センサ、18 排紙コロ、19 搬送コロ、
20 ホームポジションセンサ、21 タイミングベル
ト、22 ジョガー、23 HP検知レバー、24 原
稿セットセンサ、25 原稿搬送路。
Claims (1)
- 【請求項1】 上面にコンタクトガラス及びスリットガ
ラスを備えると共に、該コンタクトガラスの下方を平行
移動したり該スリットガラスの下方に固定された状態で
原稿画像の読取りを行う光学系を備えた画像形成装置の
上面に配置された圧板を兼ねる自動原稿給紙装置におい
て、 該自動原稿給紙装置は、該コンタクトガラスの上方に位
置する原稿台と、該原稿台の前端部に位置する給紙口
と、該原稿台上の原稿を最上部の原稿から給紙口に送り
込んで上記スリットガラスに搬送する搬送機構と、該ス
リットガラスを通過した原稿を上方へ反転させて上記原
稿台上に排出する排出機構を備え、該排出機構の排出口
は上記給紙口の上方に位置しており、 上記原稿台には原稿台上の原稿の後端部を押圧する為に
前後方向に進退可能に支持されたジョガーが配置される
と共に、該給紙口には最降下した時に給紙路を閉じて原
稿台上の原稿先端縁を当接させると共に、原稿の給紙中
には最上部の原稿上に降下し続けるセット爪を備えたこ
とを特徴とする自動原稿給紙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23592494A JPH0876525A (ja) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | 自動原稿給紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23592494A JPH0876525A (ja) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | 自動原稿給紙装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0876525A true JPH0876525A (ja) | 1996-03-22 |
Family
ID=16993262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23592494A Pending JPH0876525A (ja) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | 自動原稿給紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0876525A (ja) |
-
1994
- 1994-09-05 JP JP23592494A patent/JPH0876525A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3548494B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3081500B2 (ja) | 自動原稿送り装置、原稿自動読取装置及び画像形成装置 | |
JP2000089523A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH0934183A (ja) | 画像形成装置 | |
US4974827A (en) | Document conveyance apparatus | |
JP3445966B2 (ja) | 自動両面装置、およびこの自動両面装置を備えた画像形成装置 | |
JPH0876525A (ja) | 自動原稿給紙装置 | |
JP3479671B2 (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JPH0986807A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP3449870B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP3387813B2 (ja) | 原稿搬送装置を備える画像形成装置 | |
JPH06138737A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6212533A (ja) | 原稿送給方法 | |
JPH058886A (ja) | 原稿搬送装置 | |
JPH09292742A (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2579639B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0725799Y2 (ja) | 画像形成装置の自動原稿給送装置 | |
JP2672670B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2851910B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JPS59197059A (ja) | 原稿自動搬送装置 | |
JPS6391650A (ja) | 予約式原稿自動送り装置 | |
JPH11314855A (ja) | 原稿送り装置 | |
JPS626272A (ja) | 原稿搬送装置 | |
JPH10254190A (ja) | 複写機 | |
JPH02132069A (ja) | 複写装置 |