JPH0875116A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPH0875116A
JPH0875116A JP20667294A JP20667294A JPH0875116A JP H0875116 A JPH0875116 A JP H0875116A JP 20667294 A JP20667294 A JP 20667294A JP 20667294 A JP20667294 A JP 20667294A JP H0875116 A JPH0875116 A JP H0875116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
air passage
liquid fuel
pump
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20667294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467855B2 (ja
Inventor
Yuko Kubota
勇幸 久保田
Kazuhiro Adachi
和弘 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20667294A priority Critical patent/JP3467855B2/ja
Publication of JPH0875116A publication Critical patent/JPH0875116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467855B2 publication Critical patent/JP3467855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非燃焼時に気化器に臨ませたノズルの温度が
上昇して熱膨張によりノズル内の液体燃料がノズル噴出
口より滴下し、燃焼装置外へ排出したり、臭気を発生す
るの防止する。 【構成】 ポンプ15と、ノズル16と、ポンプ15と
ノズル16を連結する給油管17と、ノズル16から噴
出された液体燃料を内部に有した電気ヒータ19で加熱
する気化器18と、燃焼用空気を供給する送風機20
と、送風機20に連接された送風路21と、送風路21
内にあって気化器18の入口まで伸びた一次空気通路2
2と、一次空気通路22外に形成される二次空気通路2
3とからなり、ノズル16は一次空気通路22に固定す
るための取付部27を一次空気通路22外に設け、給油
管17はノズルから送風路外近傍までは外径が大きく肉
厚の厚い管17aにした構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は石油を燃料とする給湯機
や暖房機に使用する液体燃料燃焼装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の液体燃料燃焼装置は、低騒音化、
機器の小型化、燃焼量調節幅の拡大化のために液体燃料
をいったん気化して燃焼させる気化方式を採用してい
る。
【0003】この気化方式の燃焼装置は図2に示すよう
に、燃料タンク1から導入された液体燃料は、液体燃料
を供給するポンプ2によって給油管3を通り、ノズル4
から内部に電気ヒータ5を有した気化器6に噴出され、
加熱気化される。一方燃焼用空気は送風機7により、送
風路8を通り、その一部は一次空気通路9から気化器6
内へ導入され、気化された燃料と混合されて可燃混合気
となり、混合室10で均一に混合されて炎口11で火炎
を形成し燃焼する。残りの燃焼用空気は二次空気通路1
2から炎口11の近傍に設けられた二次空気口13に供
給され、炎口11で形成された火炎を包み込むようにし
て安定した燃焼を行うようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら上記
従来の構成では、気化器6は液体燃料が常時加熱気化さ
れるように電気ヒータ5に通電されて高温に維持されて
いるため、気化器6に臨ませたノズル4は燃焼中は燃焼
用空気が送られるので空気冷却されるが、非燃焼時には
燃焼用空気が送られなくなるので温度が上昇し、熱膨張
によりノズル4内の液体燃料がノズルの噴出口より滴下
し、燃焼装置外へ排出されたり、臭気を発生するという
課題があった。
【0005】本発明は上記課題を解決するもので、第1
の目的は非燃焼時にノズルの熱を積極的に放熱させてノ
ズルの温度が上昇するのを防止することにある。
【0006】本発明の第2の目的はノズルの温度上昇を
防止するとともに給油管とポンプとの接続を容易にする
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するため、液体燃料を供給するポンプと、供給さ
れた液体燃料を噴出するノズルと、ポンプとノズルを連
結する給油管と、ノズルから噴出された液体燃料を内部
に有した電気ヒータで加熱する気化器と、燃焼用空気を
供給する送風機と、送風機に連接された送風路と、送風
路内にあって気化器の入口まで伸びた一次空気通路と、
一次空気通路外に形成される二次空気通路と、気化器の
下流側に連接された混合室と、混合室で形成された混合
気を燃焼する炎口と、炎口近傍に二次空気を供給する二
次空気口とからなり、ノズルは一次空気通路に固定し、
給油管は一次空気通路内から送風路外に導いてポンプに
連結したものである。またノズルの液体燃料の噴出口は
一次空気通路内にあって、ノズルを固定する取付部を一
次空気通路外に設けた構成としてある。
【0008】また本発明は第2の目的を達成するため、
給油管はノズルから送風路外近傍までは外径が大きく肉
厚の厚い管にし、送風路近傍からポンプまでは外径が小
さく肉厚の薄い管にした構成としてある。
【0009】
【作用】本発明は上記第1の構成によって、気化器は液
体燃料が常時加熱気化されるように電気ヒータに通電さ
れて高温に維持されているため、気化器に臨ませたノズ
ルは燃焼中は燃焼用空気が送られるので空気冷却される
が、非燃焼時には燃焼用空気が送られなくなるので温度
が上昇する。しかしノズルは一次空気通路に固定され、
また取付部は一次空気通路外に設けられているので高温
にさらされたノズルの熱は熱伝導によって一次空気通路
および取付部を通して二次空気通路に放熱されることに
なる。またノズルとポンプを連結する給油管はノズルか
ら送風路外近傍まで外径が大きく肉厚の厚い管にしてあ
るのでノズルの熱が熱伝導によって給油管から燃焼装置
外に放熱されることになり、ノズルの温度上昇が防止さ
れることになる。
【0010】また第2の構成によって、給油管は送風路
外近傍からポンプまで外径が小さく肉厚の薄い管にする
ことで給油管の自在性が得られポンプとの接続が容易に
なる。
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を図1を参照して説明す
る。
【0012】図1において、14は燃料タンク、15は
液体燃料を供給するポンプ、16は供給された液体燃料
を噴出するノズル、17はポンプ15とノズル16とを
連結する給油管、18はノズル16から噴出された液体
燃料を内部に有した電気ヒータ19で加熱気化する気化
器、20は燃焼用空気を供給する送風機、21は送風機
20に連接された送風路、22は送風路21内にあって
気化器18の入口まで伸びた一次空気通路、23は一次
空気通路22外に形成される二次空気通路、24は気化
器18の下流側に連接された混合室、25は混合室24
で形成された混合気を燃焼する炎口、26は炎口25近
傍に二次空気を供給する二次空気口、27はノズル16
を一次空気通路22に固定するための取付部、17aは
給油管17の一部でノズル16から送風路21外近傍ま
での管、17bは送風路21近傍からポンプ15までの
管である。
【0013】次に、上記構成における作用を説明する。
燃料タンク14から導入された液体燃料は、液体燃料を
供給するポンプ15によって給油管17を通り、ノズル
16から内部に電気ヒータ19を有した気化器18に噴
出され、加熱気化される。一方燃焼用空気は送風機20
により、送風路21を通り、その一部は一次空気通路2
2から気化器18内へ導入され、気化された燃料と混合
されて可燃混合気となり、混合室24で均一に混合され
て炎口25で火炎を形成し燃焼する。残りの燃焼用空気
は二次空気通路23から炎口25の近傍に設けられた二
次空気口26に供給され、炎口25で形成された火炎を
包み込むようにして安定した燃焼を行うようにしてい
る。
【0014】ここで、気化器18は液体燃料が常時加熱
気化されるように電気ヒータ19に通電されて高温に維
持されているため、気化器18に臨ませたノズル16は
燃焼中は燃焼用空気が送られるので空気冷却されるが、
非燃焼時には燃焼用空気が送られなくなるので温度が上
昇する。しかしノズル16は一次空気通路22に固定さ
れ、また取付部27は一次空気通路22外に設けられて
いるので高温にさらされたノズル16の熱は熱伝導によ
って一次空気通路22および二次空気通路23に放熱さ
れることになる。またノズル16とポンプ15を連結す
る給油管17はノズル16から送風路21外近傍まで外
径が大きく肉厚の厚17aい管にしてあるのでノズル1
6の熱が熱伝導によって給油管17から燃焼装置外に放
熱されることになり、ノズル16の温度上昇が防止され
ることになる。
【0015】また第2の構成によって、給油管17は送
風路21外近傍からポンプ15まで外径が小さく肉厚の
薄い管17bにすることで給油管17の自在性が得られ
ポンプ15との接続が容易になる。
【0016】この実施例の構成によれば、非燃焼時に燃
焼用空気が送られなくてもノズル16は一次空気通路2
2に固定され、また取付部27は一次空気通路22外に
設けられているので高温にさらされたノズル16の熱は
熱伝導によって一次空気通路22および取付部をを通し
て二次空気通路23に放熱され、またノズル16とポン
プ15を連結する給油管17はノズル16から送風路2
1外近傍まで外径が大きく肉厚の厚い管17aにしてあ
るのでノズル16の熱が熱伝導によって給油管17から
燃焼装置外に放熱されてノズル16の温度上昇を防止で
きるという効果がある。
【0017】また、給油管17は送風路21外近傍から
ポンプ15まで外径が小さく肉厚の薄い管17bにする
ことで給油管17の自在性が得られポンプ15との接続
が容易になるという効果がある。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の液体燃料燃
焼装置は、ノズルが一次空気通路に固定され、また取付
部が一次空気通路外に設けられているので高温にさらさ
れたノズルの熱は熱伝導によって一次空気通路および二
次空気通路に放熱され、またノズルとポンプを連結する
給油管はノズルから送風路外近傍まで外径が大きく肉厚
の厚い管にしてあるのでノズルの熱が熱伝導によって給
油管から燃焼装置外に放熱されてノズルの温度上昇を防
止できる。
【0019】また、給油管は送風路外近傍からポンプま
で外径が小さく肉厚の薄い管にすることで給油管の自在
性が得られポンプとの接続が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における液体燃料装置の概略
構成図
【図2】従来の液体燃料装置の概略構成図
【符号の説明】
15 ポンプ 16 ノズル 17 給油管 17a 外径が大きく肉厚の厚い管 17b 外径が小さく肉厚の薄い管 18 気化器 19 電気ヒータ 21 送風路 22 一次空気通路 23 二次空気通路 27 取付部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体燃料を供給するポンプと、前記ポンプ
    から供給された液体燃料を噴出するノズルと、前記ポン
    プとノズルとを連結する給油管と、電気ヒータを有し、
    前記ノズルから噴出された液体燃料を加熱気化する気化
    器と、燃焼用空気を供給する送風機と、前記送風機に連
    接された送風路と、前記送風路内にあって前記気化器の
    入口まで伸びた一次空気通路と、前記一次空気通路外に
    形成された二次空気通路と、前記気化器の下流側に連接
    された混合室と、前記混合室で形成された混合気を燃焼
    する炎口と、前記炎口近傍に二次空気を供給する二次空
    気口とを有し、前記ノズルは前記一次空気通路に固定
    し、前記給油管は前記一次空気通路内から前記送風路外
    に導いて前記ポンプに連結した液体燃料燃焼装置。
  2. 【請求項2】ノズルの液体燃料の噴出口は一次空気通路
    内にあって、ノズルを固定する取付部は一次空気通路外
    に設けた請求項1記載の液体燃料燃焼装置。
  3. 【請求項3】給油管はノズルから送風路外近傍までは外
    径が大きく肉厚の厚い管とし、送風路外近傍からポンプ
    までは外径が小さく肉厚の薄い管とした請求項1記載の
    液体燃料燃焼装置。
JP20667294A 1994-08-31 1994-08-31 液体燃料燃焼装置 Expired - Lifetime JP3467855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20667294A JP3467855B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20667294A JP3467855B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0875116A true JPH0875116A (ja) 1996-03-19
JP3467855B2 JP3467855B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=16527215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20667294A Expired - Lifetime JP3467855B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467855B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281307A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Corona Corp 燃料改質用バーナ
JP2009216301A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Corona Corp 燃料改質用バーナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281307A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Corona Corp 燃料改質用バーナ
JP2009216301A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Corona Corp 燃料改質用バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467855B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317306A (ja) 燃焼器
JPH0875116A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6179864A (ja) エンジンの暖気装置
KR0121160B1 (ko) 액체연료연소장치
JPS6317305A (ja) 燃焼器
JP2748675B2 (ja) 燃焼装置
JP3049970B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2808830B2 (ja) 燃焼装置
JP2817650B2 (ja) 燃焼装置
JP2870416B2 (ja) 燃焼装置
JPH0428906A (ja) 燃焼装置
JP2623030B2 (ja) 温風暖房機
JP2558216Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置の気化器
JP3653376B2 (ja) 燃焼装置
JPS5937526Y2 (ja) バ−ナにおける給油装置
JPH0749218Y2 (ja) 燃焼器の構造
JP3136911B2 (ja) 燃焼装置
KR0133935Y1 (ko) 석유연소기의 연소용공기 예열장치
JPS6337846B2 (ja)
JPS6269009A (ja) 燃焼器
JPS58193007A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0996403A (ja) 燃焼装置
JPH0814514A (ja) 燃焼装置
JPH06207705A (ja) 燃焼装置
JPH05322127A (ja) 液体燃料燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term