JPH08721A - 衛生用品 - Google Patents

衛生用品

Info

Publication number
JPH08721A
JPH08721A JP6171537A JP17153794A JPH08721A JP H08721 A JPH08721 A JP H08721A JP 6171537 A JP6171537 A JP 6171537A JP 17153794 A JP17153794 A JP 17153794A JP H08721 A JPH08721 A JP H08721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
pulp
internal skeleton
cotton
sanitary article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6171537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2780011B2 (ja
Inventor
Yoshio Uchino
義夫 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6171537A priority Critical patent/JP2780011B2/ja
Publication of JPH08721A publication Critical patent/JPH08721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780011B2 publication Critical patent/JP2780011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】人体の皮膚面に当接して使用する衛生用品に形
状保持機能性を具備することによって当接性を改善しょ
うとするものである。 【構成】人体の皮膚面に当接して使用される衛生用品で
あって、軟質プラスチック、パルプ質、炭素合成繊維等
の細紐状材料または綿、パルプ質の撚糸で織成された簾
状材料等により形成される内部骨格構成材と、この内部
骨格構成材に添装される綿またはパルプ等の繊維から成
り、全体が任意形状の薄板状構造を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野]本発明は、衛生用品
に関するものである。
【0002】[従来の技術]人体は曲面の連続で形成さ
れ、指などの突起部、股間や脇の下などの挟間部、関節
などの運動部等は複雑な構造であり種々の状態に屈伸変
化する。人体の創傷部を治癒するには通常、ばん創膏を
用いたり、創傷面に傷薬を塗り付け、脱脂綿、ガーゼ、
シート、パッド等で被覆し、包帯、テープ等で固定して
いる。
【0003】[発明が解決しょうとする課題]ところ
で、上記の衛生用品を創傷部の皮膚面に当接すると、こ
れら衛生用品の周縁部が反ったり捲れたりして衛生面、
外見上からも不適切な場合がある。また、股間や脇の下
などの挟間部に生じた創傷部に上記の衛生用品を当接し
た場合には、衛生用品が複雑な人体の動作に適応でき
ず、皮膚面よりズレたり、縄状になるため衛生生用品の
性能が低下する場合があり、特に現在市販されている女
性用生理用品ではアクティブに動いた場合にズレとか縄
状化等の心配があり、使い勝手の良さなどに対する考慮
が十分に払らわれていないものが多く存在する。本発明
は、上記のような問題点を解決することを目的としてな
されたもので、詳しくは、本発明に係る衛生用品は、下
記(1)(2)(3)の使用特徴がある。 (1)人体の略平面な皮膚面に容易に当接することが可
能であり、この場合、衛生用品の周縁部に反り、捲れ、
ササクレ等が生じるおそれがなく、それらの皮膚面にフ
ィツトして当接する。 (2)人体の曲面、関節などの運動部の皮膚面に容易に
当接することが可能であり、この場合、衛生用品は、そ
れらの皮膚面に程良く当接する。 (3)人体の股間、脇の下などの挟間部の皮膚面に容易
に当接することが可能であり、この場合、衛生用品にズ
レ、ねじれ、縄状化等を生じるおそれがなく、皮膚面に
対して適切に当接する。
【0004】[課題を解決するための手段]本発明は、
軟質プラスチック、パルプ質、炭素合成繊維等の細紐状
材料または綿、パルプ質の撚糸で織成された簾状材料等
により形成される内部骨格構成材と、この内部骨格構成
材に添装される綿またはパルプ等の繊維から成り、全体
が任意形状の薄板構造を形成し、身体の皮膚面に当接し
て使用可能になることを特徴とする衛生用品である。
【0005】また、本発明を構成する内部骨格構成材
は、格子状、網目状、波型状、渦巻形、同心円形状、ル
ープ状、その他の形状に形成されることを特徴とする。
さらに、上記の添装手段は、被着、被覆、載設、積層、
捲着等を特徴とする。
【0006】[作 用]本発明による衛生用品は人体
の略平面の皮膚面、足指などの突起部、曲面皮膚、関節
などの運動部皮膚面および股間、脇の下などの挟間部皮
膚面に当接して使用可能となる。そして、本衛生用品を
当接する皮膚面が略平面である場合には、内部骨格構成
材が伸展力を有しているために、本衛生用品の周縁部に
反り、捲れ、ササクレ等を生じることがない。また、本
衛生用品を当接する皮膚面が人体の曲面、関節などの運
動部である場合は、内部骨格構成材の保持する形状保持
作用と伸展作用によって、これらの皮膚面に適切に当接
する。さらに本衛生用品を当接する場所が、人体の股
間、脇の下などの挟間部である場合には、内部骨格構成
材の形状保持作用および伸展力によって、これら当接面
のズレ、ねじれ、縄状化などを防止して当接力を保持す
ることが可能になる。また、本衛生用品は、創傷部等の
保護にも用いることができるため、創傷等の局部保護作
用があり、特に股間部分(クロッチ)等に当接すれば、
アクティブに動いてもズレたり縄状化する心配がないの
で女性の生理用品等にも活用できる。
【0007】[実施例]本発明の実施例を図面により説
明する。まず、図1および図2に示す実施例について、
その構成を説明する。本実施例の衛生用品は、図1およ
び図2に示すように、内部骨格構成材1に、綿またはパ
ルプ等の繊維2が添装されて構成されている。
【0008】前記の内部骨格構成材1は、弾力性がある
軟質プラスチック、パルプ質、炭素合成繊維等の細紐状
材料または綿、パルプ質の撚糸で織成された簾状材料等
により形成されており、この内部骨格構成材1に綿また
はパルプ等の繊維2を添装する手段として、被着、被
覆、載設、積層、捲着等がある。
【0009】前記の内部骨格構成材1は、格子状3(図
3)、波型状4(図4)、渦巻形5(図5)、同心円形
状6(図6)、ループ状、ハニカム形状その他の形状に
成形される。
【0010】図1は、内部骨格構成材1の全面を綿、パ
ルプ等の繊維2で被覆した製品例7を表わし、図2は、
内部骨格構成材1を部分的に使用し、この内部骨格構成
材1の全体を綿、パルプ等の繊維2で被覆した製品例8
を示している。図1および図2の各製品例で表わした内
部骨格構成材1は、格子状3のものである。
【0011】なお製品例7、8は、用途に応じて正方
形、長方形、円形、楕円形等の所要形状と厚さに形成す
ることができる。また、内部骨格構成材1による皮膚面
との接触、刺激、創傷などを防止するため、製品例7、
8の各周縁部を綿繊維等で被覆することがある。さら
に、製品例7、8に対して必要と用途に応じて抗菌性加
工を施したり、製品例7、8を製出するに際し、内部骨
格構成材1を耐水加工したり使用後の投棄場所を考慮し
て水溶性材料を使用してもよい。
【0012】[発明の効果]本発明は上記請求項(1)
ないし請求項(3)記載のように構成されているため
に、形状保持作用と伸展作用を併有する衛生用品を製出
することが可能である。すなわち、本発明の衛生用品
は、その内部骨格構成材自体が形状保持作用と伸展作用
を保持しており、そのため、人体の略平面な皮膚に対し
て本衛生用品を当接すれば、内部骨格構成材の伸展作用
が周縁部の反り、捲れ等を防止する効果を斉すことにな
る。また、人体の曲面や関節などの皮膚面に本衛生用品
を当接すれば、内部骨格構成材の形状保持作用と伸展作
用との相乗作用によって、これらの皮膚面に本衛生用品
を適切に当接できる効果がある。さらに、股間や脇の下
などに挟持して当接すれば、内部骨格構成材の形状保持
作用および伸展作用によって、これら当接面がズレた
り、ねじれたり、縄状になる等のおそれを防止すること
ができる。また、上記の諸条件において、本衛生用品は
創傷等の局部保護作用、効果があり、本衛生用品を女性
の股間部分に当接すれば、アクティブに動いてもズレた
り縄状化する心配が無く女性の生理用品としても有効使
用できることが可能であるし、用途に応じて任意形状と
厚さに製出できると共に薄板構造に形成したことによ
り、適宜枚数をパッケージ内に保存包装することが可能
となる。しかも携行使用が容易であり、抗菌加工を施す
事で衛生効果が向上し、水溶性材料の使用により製品化
することで使用後の投棄が楽になる等、顕著な効果を発
揮する。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の製品例を示す斜視図である。
【図2】図2は、本発明の他の製品例を示す斜視図であ
る。
【図3】図3は、格子状内部骨格構成材の構造説明図で
ある。
【図4】図4は、波型状内部骨格構成材の構造説明図で
ある。
【図5】図5は、渦巻型内部骨格構成材の構造説明図で
ある。
【図6】図6は、同心円形状内部骨格構成材の構造説明
図である。
【符号の説明】
1 内部骨格構成材 2 綿、パルプ等の繊維 3 格子状の内部骨格構成材 4 波型状の内部骨格構成材 5 渦巻形の内部骨格構成材 6 同心円形状の内部骨格構成材 7 製品例 8 製品例

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軟質プラスチック、パルプ質、炭素合成繊
    維等の細紐状材料または綿、パルプ質の撚糸で織成され
    た簾状材料等により形成される内部骨格構成材と、この
    内部骨格構成材に添装される綿またはパルプ等の繊維か
    ら成り、全体が任意形状の薄板状構造を形成し、身体の
    皮膚面に当接して使用可能になることを特徴とする衛生
    用品。
  2. 【請求項2】内部骨格構成材が格子状、網目状、波型
    状、渦巻形、同心円形状、ループ状、その他の形状であ
    る請求項1記載の衛生用品。
  3. 【請求項3】添装手段が被着、被覆、載設、積層、捲着
    等である請求項1記載の衛生用品。
JP6171537A 1994-06-20 1994-06-20 衛生用品 Expired - Lifetime JP2780011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171537A JP2780011B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 衛生用品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171537A JP2780011B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 衛生用品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08721A true JPH08721A (ja) 1996-01-09
JP2780011B2 JP2780011B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=15924969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171537A Expired - Lifetime JP2780011B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 衛生用品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2780011B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100346757C (zh) * 2002-06-07 2007-11-07 余钢纲 一种妇女用卫生巾和卫生护垫
CN108852631A (zh) * 2018-06-19 2018-11-23 潍坊科技学院 一种夏季病床护理隔尿垫

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317455A (en) * 1976-08-02 1978-02-17 Anne Co Ltd Method of producing fibrous absorber
JPS58141156A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 西野 鉄也 応急用止血用具
JPS63318941A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 吸収性物品
JP3029120U (ja) * 1996-03-19 1996-09-27 正吉 野萩 回転力伝達装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317455A (en) * 1976-08-02 1978-02-17 Anne Co Ltd Method of producing fibrous absorber
JPS58141156A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 西野 鉄也 応急用止血用具
JPS63318941A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Mitsui Petrochem Ind Ltd 吸収性物品
JP3029120U (ja) * 1996-03-19 1996-09-27 正吉 野萩 回転力伝達装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100346757C (zh) * 2002-06-07 2007-11-07 余钢纲 一种妇女用卫生巾和卫生护垫
CN108852631A (zh) * 2018-06-19 2018-11-23 潍坊科技学院 一种夏季病床护理隔尿垫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2780011B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6849057B2 (en) Pressure-sensitive adhesive tape for fixing a joint portion and method of using the same
US5820578A (en) Bandage
US3885247A (en) Self-adhering disposable protector
US4338938A (en) Washable diaper
US20060206047A1 (en) Bandage with splint
EP0172037A1 (en) Multiple strand elastic means
PL195179B1 (pl) Opatrunek
WO2005070361A1 (en) Scab protecting bandage
MXPA05011563A (es) Producto de venda adhesiva y procedimiento de fabricacion para un producto de venda adhesiva.
JPH08721A (ja) 衛生用品
WO1999036019A1 (en) Compression bandage
JP2003265509A (ja) 脱腸帯
US20060089585A1 (en) Adhesive plaster for treatment of chaps and treatment method thereof
US3417749A (en) Surgical bandage
WO2019155403A1 (en) Fastening belt and hygienic products comprising same
GB2302669A (en) Non-woven textile material for dressings and articles of hygiene
IES86962B2 (en) A retaining device and a method for retaining a dressing on a site to be treated of the body of a human or animal subject
JP3086861U (ja) 膝関節固定用粘着テープ
EP1106149A2 (en) Wound protective material
JPH0448183Y2 (ja)
JP4181934B2 (ja) 膝部用粘着部材
JP3246372U (ja) 指先あかぎれ用絆創膏
JP4579447B2 (ja) 関節部位固定用粘着テープ
JPH0347612Y2 (ja)
JPS6337946Y2 (ja)