JPH0870882A - 高純度シアル酸の製造方法 - Google Patents
高純度シアル酸の製造方法Info
- Publication number
- JPH0870882A JPH0870882A JP20847094A JP20847094A JPH0870882A JP H0870882 A JPH0870882 A JP H0870882A JP 20847094 A JP20847094 A JP 20847094A JP 20847094 A JP20847094 A JP 20847094A JP H0870882 A JPH0870882 A JP H0870882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- sialic acid
- colominic
- purity
- purified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 純度が98%以上の高純度シアル酸を比較的安
価に製造することができる高純度シアル酸の製造方法を
提供する。 【構成】 菌体を利用して得られたコロミン酸の発酵生
産液から菌体を除去した後、陰イオン交換樹脂にて分離
精製し、さらに限外濾過膜にて濃縮して精製コロミン酸
濃縮液を調製し、これを加水分解することにより高純度
シアル酸とする。なお、加水分解の条件は酸濃度が0.01
N〜1.0 N、温度が60〜100 ℃とすることが好ましい。
価に製造することができる高純度シアル酸の製造方法を
提供する。 【構成】 菌体を利用して得られたコロミン酸の発酵生
産液から菌体を除去した後、陰イオン交換樹脂にて分離
精製し、さらに限外濾過膜にて濃縮して精製コロミン酸
濃縮液を調製し、これを加水分解することにより高純度
シアル酸とする。なお、加水分解の条件は酸濃度が0.01
N〜1.0 N、温度が60〜100 ℃とすることが好ましい。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、純度が98%以上の高純
度シアル酸を比較的安価に製造することができる高純度
シアル酸の製造方法に関するものである。
度シアル酸を比較的安価に製造することができる高純度
シアル酸の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シアル酸は動物の体内に広く分布して生
理的に機能する重要な物質であり、医薬品などの原料と
して注目されている。従来、シアル酸の製造には海燕の
巣や、牛乳、鶏卵のような高価な天然原料が使用されて
きた。例えば特開昭64-40491号公報には、牛乳、バター
ミルク等の乳質物質を加水分解してシアル酸を遊離さ
せ、得られたシアル酸加水分解液を電気透析によって脱
塩処理した後、再び脱塩処理を行って純度が97〜98%の
高純度シアル酸を得る方法が開示されている。また特開
平2-69492 号公報には、鶏卵からシアル酸を製造する方
法が開示されている。
理的に機能する重要な物質であり、医薬品などの原料と
して注目されている。従来、シアル酸の製造には海燕の
巣や、牛乳、鶏卵のような高価な天然原料が使用されて
きた。例えば特開昭64-40491号公報には、牛乳、バター
ミルク等の乳質物質を加水分解してシアル酸を遊離さ
せ、得られたシアル酸加水分解液を電気透析によって脱
塩処理した後、再び脱塩処理を行って純度が97〜98%の
高純度シアル酸を得る方法が開示されている。また特開
平2-69492 号公報には、鶏卵からシアル酸を製造する方
法が開示されている。
【0003】ところが、これらの高価な天然原料を使用
する方法は当然に製造コストがきわめて高くなるという
問題がある。また原料重量に対するシアル酸の収率は鶏
卵の場合で0.1 %、海燕の巣でも10%と低いため、分離
精製コストもきわめて高くなるという問題がある。特に
前記した特開昭64-40491号公報の方法は高純度シアル酸
を得るためにきわめて煩雑な精製工程を必要としてお
り、実用的ではない。
する方法は当然に製造コストがきわめて高くなるという
問題がある。また原料重量に対するシアル酸の収率は鶏
卵の場合で0.1 %、海燕の巣でも10%と低いため、分離
精製コストもきわめて高くなるという問題がある。特に
前記した特開昭64-40491号公報の方法は高純度シアル酸
を得るためにきわめて煩雑な精製工程を必要としてお
り、実用的ではない。
【0004】このような問題を解決するために、本発明
者等は菌体を利用してシアル酸のホモポリマーであるコ
ロミン酸を発酵生産させ、この発酵生産液を加水分解し
てシアル酸を製造する方法を開発し、既に特願平6-5385
9 号として特許出願済みである。この方法は原料が安価
であるという大きい利点を有する。しかしその半面、原
料となるコロミン酸に共存するタンパク、脂質等の不純
物が影響して、純度の高いシアル酸を得ることができな
いという別の問題があることが判明した。
者等は菌体を利用してシアル酸のホモポリマーであるコ
ロミン酸を発酵生産させ、この発酵生産液を加水分解し
てシアル酸を製造する方法を開発し、既に特願平6-5385
9 号として特許出願済みである。この方法は原料が安価
であるという大きい利点を有する。しかしその半面、原
料となるコロミン酸に共存するタンパク、脂質等の不純
物が影響して、純度の高いシアル酸を得ることができな
いという別の問題があることが判明した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決し、安価な原料を利用して純度が98%以
上のシアル酸を経済的に製造することができる高純度シ
アル酸の製造方法を提供するためになされたものであ
る。
の問題点を解決し、安価な原料を利用して純度が98%以
上のシアル酸を経済的に製造することができる高純度シ
アル酸の製造方法を提供するためになされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、コロミン酸の発酵生産液から菌
体を除去した後、陰イオン交換樹脂にて分離精製し、さ
らに限外濾過膜にて濃縮して精製コロミン酸濃縮液を調
製し、これを加水分解することを特徴とするものであ
る。なお、コロミン酸含有液に0.01N〜1.0Nとなるよ
うに酸を添加し、60〜100 ℃で加水分解を行うことが好
ましい。また、加水分解液をBa(OH)2で中和処理し、活
性炭で色度を除去した後、イオン交換樹脂にて吸着精製
することが好ましい。
めになされた本発明は、コロミン酸の発酵生産液から菌
体を除去した後、陰イオン交換樹脂にて分離精製し、さ
らに限外濾過膜にて濃縮して精製コロミン酸濃縮液を調
製し、これを加水分解することを特徴とするものであ
る。なお、コロミン酸含有液に0.01N〜1.0Nとなるよ
うに酸を添加し、60〜100 ℃で加水分解を行うことが好
ましい。また、加水分解液をBa(OH)2で中和処理し、活
性炭で色度を除去した後、イオン交換樹脂にて吸着精製
することが好ましい。
【0007】上記のように、本発明においてはまず菌体
を利用してコロミン酸を含有する発酵生産液を製造す
る。菌体としては大腸菌(E.colli)を使用することがで
きる。この発酵生産液を例えば遠心分離器にかけて菌体
を除去したうえ、発酵生産液を陰イオン交換樹脂のカラ
ムに通液して陰イオンであるコロミン酸を吸着させ、次
いで塩化ナトリウム水溶液等によってコロミン酸をカラ
ムから溶出させる。このようにコロミン酸が陰イオンの
状態にあることを利用して、効率のよい精製が可能であ
る。
を利用してコロミン酸を含有する発酵生産液を製造す
る。菌体としては大腸菌(E.colli)を使用することがで
きる。この発酵生産液を例えば遠心分離器にかけて菌体
を除去したうえ、発酵生産液を陰イオン交換樹脂のカラ
ムに通液して陰イオンであるコロミン酸を吸着させ、次
いで塩化ナトリウム水溶液等によってコロミン酸をカラ
ムから溶出させる。このようにコロミン酸が陰イオンの
状態にあることを利用して、効率のよい精製が可能であ
る。
【0008】しかしこの溶出液中にはなお低分子の不純
物が混在しているため、これを限外濾過膜に通液して濃
縮し、精製コロミン酸濃縮液とする。この精製コロミン
酸濃縮液を加水分解すればシアル酸が得られるが、0.01
N〜1.0 Nとなるように酸を添加し、60〜100 ℃で加水
分解を行うことが好ましい。これは酸の添加量がこれよ
りも少ないとシアル酸モノマーへの加水分解が十分に行
われず、逆に酸の添加量がこれよりも多くなるとシアル
酸の過分解物が発生するので好ましくないためである。
また温度が60℃未満であると分解反応が進行しにくいた
めにシアル酸モノマーの収率が低くなり、100 ℃を越え
ても過分解によりシアル酸モノマーの収率が低くなる。
なお、酸として硫酸を使用し、Ba(OH)2で中和処理を行
えば、硫酸バリウムの沈殿として酸を容易に除去するこ
とができる。
物が混在しているため、これを限外濾過膜に通液して濃
縮し、精製コロミン酸濃縮液とする。この精製コロミン
酸濃縮液を加水分解すればシアル酸が得られるが、0.01
N〜1.0 Nとなるように酸を添加し、60〜100 ℃で加水
分解を行うことが好ましい。これは酸の添加量がこれよ
りも少ないとシアル酸モノマーへの加水分解が十分に行
われず、逆に酸の添加量がこれよりも多くなるとシアル
酸の過分解物が発生するので好ましくないためである。
また温度が60℃未満であると分解反応が進行しにくいた
めにシアル酸モノマーの収率が低くなり、100 ℃を越え
ても過分解によりシアル酸モノマーの収率が低くなる。
なお、酸として硫酸を使用し、Ba(OH)2で中和処理を行
えば、硫酸バリウムの沈殿として酸を容易に除去するこ
とができる。
【0009】
【作用】本発明の高純度シアル酸の製造方法によれば、
コロミン酸の発酵生産液に対して陰イオン交換樹脂によ
る分離精製と限外濾過を行ってコロミン酸の精製を行
い、この精製コロミン酸濃縮液を加水分解するという比
較的簡単な方法により、純度が98%以上のシアル酸を得
ることができる。このように原料が安価であることと精
製工程が簡単であることから、きわめて経済的に高純度
シアル酸を得ることができる利点がある。
コロミン酸の発酵生産液に対して陰イオン交換樹脂によ
る分離精製と限外濾過を行ってコロミン酸の精製を行
い、この精製コロミン酸濃縮液を加水分解するという比
較的簡単な方法により、純度が98%以上のシアル酸を得
ることができる。このように原料が安価であることと精
製工程が簡単であることから、きわめて経済的に高純度
シアル酸を得ることができる利点がある。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。大腸菌により
生産された600mg のコロミン酸を含有する粗コロミン酸
含有液を、陰イオン交換カラム(陰イオン交換樹脂:DE
AE-Cellulofine A-500) に通液することによりコロミン
酸を吸着させ、水洗後に塩化ナトリウム水溶液で溶出し
た。この溶出液を限外濾過膜(分画分子量3万)で濃縮
した後、透析を行い、精製コロミン酸濃縮液を得た。
生産された600mg のコロミン酸を含有する粗コロミン酸
含有液を、陰イオン交換カラム(陰イオン交換樹脂:DE
AE-Cellulofine A-500) に通液することによりコロミン
酸を吸着させ、水洗後に塩化ナトリウム水溶液で溶出し
た。この溶出液を限外濾過膜(分画分子量3万)で濃縮
した後、透析を行い、精製コロミン酸濃縮液を得た。
【0011】上記の粗コロミン酸含有液と精製コロミン
酸濃縮液とに対して、所定の酸濃度(0.005 〜1.5 N)
となるように硫酸と水とを添加し、所定温度(50〜110
℃) で加熱して加水分解を行った。その後、Ba(OH)2で
中和処理し、活性炭により色度を除去した後、陰イオン
交換樹脂にて吸着精製した。
酸濃縮液とに対して、所定の酸濃度(0.005 〜1.5 N)
となるように硫酸と水とを添加し、所定温度(50〜110
℃) で加熱して加水分解を行った。その後、Ba(OH)2で
中和処理し、活性炭により色度を除去した後、陰イオン
交換樹脂にて吸着精製した。
【0012】粗コロミン酸含有液と精製コロミン酸濃縮
液を用いて生産したシアル酸の収率と純度を表1に示
す。なお、コロミン酸からのシアル酸モノマーの収率
は、初期コロミン酸重量に対する蛍光標識−HPLC法によ
り測定したシアル酸重量の百分率で示した。また、シア
ル酸の純度はHPLC法においてピーク高さを用いた内部標
準法による定量値と純度既知の標準品の定量値を用いて
算出した。
液を用いて生産したシアル酸の収率と純度を表1に示
す。なお、コロミン酸からのシアル酸モノマーの収率
は、初期コロミン酸重量に対する蛍光標識−HPLC法によ
り測定したシアル酸重量の百分率で示した。また、シア
ル酸の純度はHPLC法においてピーク高さを用いた内部標
準法による定量値と純度既知の標準品の定量値を用いて
算出した。
【0013】
【表1】
【0014】表1に示されたように、酸分解の原料とし
て粗コロミン酸含有液を用いた場合より、精製コロミン
酸濃縮液を用いた場合の方が生産されたシアル酸の純度
の点で格段に優れていることが分かる。また加水分解の
条件が、酸濃度が0.01N〜1.0 Nであり、温度が60〜10
0 ℃である場合に最も優れた収率と純度が達成できるこ
とが分かる。
て粗コロミン酸含有液を用いた場合より、精製コロミン
酸濃縮液を用いた場合の方が生産されたシアル酸の純度
の点で格段に優れていることが分かる。また加水分解の
条件が、酸濃度が0.01N〜1.0 Nであり、温度が60〜10
0 ℃である場合に最も優れた収率と純度が達成できるこ
とが分かる。
【0015】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の高純度
シアル酸の製造方法によれば、従来のような高価な原料
を用い、煩雑な精製手段を用いることなく、純度が98%
以上の高純度シアル酸を安価に製造することができる利
点がある。
シアル酸の製造方法によれば、従来のような高価な原料
を用い、煩雑な精製手段を用いることなく、純度が98%
以上の高純度シアル酸を安価に製造することができる利
点がある。
フロントページの続き (72)発明者 浅井 純子 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号 日 本碍子株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 コロミン酸の発酵生産液から菌体を除去
した後、陰イオン交換樹脂にて分離精製し、さらに限外
濾過膜にて濃縮して精製コロミン酸濃縮液を調製し、こ
れを加水分解することを特徴とする高純度シアル酸の製
造方法。 - 【請求項2】 コロミン酸含有液に0.01N〜1.0 Nとな
るように酸を添加し、60〜100 ℃で加水分解を行うこと
を特徴とする請求項1に記載の高純度シアル酸の製造方
法。 - 【請求項3】 加水分解液をBa(OH)2で中和処理し、活
性炭で色度を除去した後、イオン交換樹脂にて吸着精製
することを特徴とする請求項1または2に記載の高純度
シアル酸の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20847094A JPH0870882A (ja) | 1994-09-01 | 1994-09-01 | 高純度シアル酸の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20847094A JPH0870882A (ja) | 1994-09-01 | 1994-09-01 | 高純度シアル酸の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0870882A true JPH0870882A (ja) | 1996-03-19 |
Family
ID=16556715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20847094A Pending JPH0870882A (ja) | 1994-09-01 | 1994-09-01 | 高純度シアル酸の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0870882A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105559087A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-05-11 | 开平牵牛生化制药有限公司 | 一种含燕窝酸的益生菌产品及其制备方法 |
CN109232672A (zh) * | 2018-11-16 | 2019-01-18 | 武汉中科光谷绿色生物技术有限公司 | 唾液酸及其提取方法 |
CN111087432A (zh) * | 2020-01-10 | 2020-05-01 | 南京高新工大生物技术研究院有限公司 | 一种n-乙酰神经氨酸的分离提取方法 |
CN114507262A (zh) * | 2022-03-01 | 2022-05-17 | 德元堂(上海)健康科技发展有限公司 | 一种聚唾液酸的水解工艺 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01144989A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-07 | Marukin Shoyu Kk | コロミン酸の製造法 |
-
1994
- 1994-09-01 JP JP20847094A patent/JPH0870882A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01144989A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-07 | Marukin Shoyu Kk | コロミン酸の製造法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105559087A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-05-11 | 开平牵牛生化制药有限公司 | 一种含燕窝酸的益生菌产品及其制备方法 |
CN109232672A (zh) * | 2018-11-16 | 2019-01-18 | 武汉中科光谷绿色生物技术有限公司 | 唾液酸及其提取方法 |
CN111087432A (zh) * | 2020-01-10 | 2020-05-01 | 南京高新工大生物技术研究院有限公司 | 一种n-乙酰神经氨酸的分离提取方法 |
CN114507262A (zh) * | 2022-03-01 | 2022-05-17 | 德元堂(上海)健康科技发展有限公司 | 一种聚唾液酸的水解工艺 |
CN114507262B (zh) * | 2022-03-01 | 2023-12-19 | 德元堂(上海)健康科技发展有限公司 | 一种聚唾液酸的水解工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11661435B2 (en) | Spray-dried, high-purity, neutral human milk oligosaccharides (HMOs) from microbial fermentation | |
AU620964B2 (en) | Production process of sialic-acids-containing lactose | |
AU2019276095B2 (en) | A simple method for the purification of a sialyllactose | |
CN111447844A (zh) | 喷雾干燥的四糖 | |
JP2003522539A (ja) | 酪農水流の濾過方法 | |
CA2050125A1 (en) | Method for production of sialic acid | |
WO1994012053A1 (en) | Low-phosphorus whey protein, process for producing the same, hydrolyzate of purified low-phosphorus whey protein, and process for producing the same | |
JPH10513437A (ja) | チーズ加工廃棄物の処理方法 | |
EP3494804A1 (en) | Spray-dried 3-fucosyllactose | |
JPH0870882A (ja) | 高純度シアル酸の製造方法 | |
JPS6168426A (ja) | 低フエニルアラニンペプチド混合物の製造法 | |
JPH06293788A (ja) | 高純度シアル酸の精製法 | |
JP2685424B2 (ja) | プロタミンの製造方法 | |
CN110845549A (zh) | 一种低聚半乳糖的提纯工艺 | |
JPH03262495A (ja) | 高純度遊離型シアル酸の製造方法 | |
JPH0269492A (ja) | シアル酸の製造方法 | |
JPH06102672B2 (ja) | シアル酸の製造法 | |
JP2899844B2 (ja) | シアル酸の精製法 | |
CN113493570B (zh) | 一种采用尿囊素降低明胶中内毒素的方法 | |
RU2793469C2 (ru) | Простой способ очистки сиалиллактозы | |
JPH034532B2 (ja) | ||
RU2812853C2 (ru) | Высушенные распылением тетрасахариды | |
US2684983A (en) | Process for modifying protein hydrolysate solutions | |
KR860001821B1 (ko) | L-아미노산의 단리 방법 | |
JPH07196676A (ja) | イノシトールリン酸の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19990806 |