JPH08698Y2 - 計算用教材 - Google Patents

計算用教材

Info

Publication number
JPH08698Y2
JPH08698Y2 JP1991064940U JP6494091U JPH08698Y2 JP H08698 Y2 JPH08698 Y2 JP H08698Y2 JP 1991064940 U JP1991064940 U JP 1991064940U JP 6494091 U JP6494091 U JP 6494091U JP H08698 Y2 JPH08698 Y2 JP H08698Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calculation
display
practice
present
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991064940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058575U (ja
Inventor
次郎 浦島
Original Assignee
株式会社日本標準
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本標準 filed Critical 株式会社日本標準
Priority to JP1991064940U priority Critical patent/JPH08698Y2/ja
Publication of JPH058575U publication Critical patent/JPH058575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08698Y2 publication Critical patent/JPH08698Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、計算用教材に係り、特
に、骰子を使用して各種計算を行なうように工夫した
ものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種計算、例えば、足算、引算
等を遊びながら練習するような計算用教材として様々な
ものが考えられているが、何れのものも遊び心が不足し
ていたり、或いは、逆に実願昭54−90901号(実
開昭56−10659号)のマイクロフィルムに記載さ
れている計算用教材のように、骰子を一回ふると、計算
学習を一回しか行なうことができず、よって充分な練習
効果を発揮できるようなものではなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の構成による
と次のような問題があった。すなわち、既に述べたよう
に、従来の計算用教材は、遊び心が不足していたり、或
いは、充分な練習効果を発揮できるようなものではなか
ったりして、その両方を兼備したようなものはなかっ
た。
【0004】本考案はこのような点に基づいてなされた
ものでその目的とするところは、充分な遊び心をもって
高い練習効果を期待できる計算用教材を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するべく
本願考案による計算用教材は、各面に任意の数字を表示
した骰子と、中央に上記骰子を載置する骰子載置部を備
るとともに該骰子載置部の回りに任意の数字を表示し
てなる数字表示部を複数放射状に備えてなる表示部を有
する紙葉と、を具備し、上記骰子をふって出た数字と、
前記各数字表示部に表示されている数字とを使用して計
算学習を行なうことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本考案による計算用教材の使用方法としては、
各種のものが考えられるが、例えば、表示部を任意個数
だけ備えた紙葉を適当な場所に置く。そして、骰子をふ
って出た数字を上にした状態で、任意の表示部の骰子載
置部上に置く。後は、骰子の数字と、その回りに設けら
れた数字表示部の数字とを使用して、足算をしたり、引
算をしたりする。したがって骰子を一回ふる毎に、骰子
載置部の回りに放射状に配置された複数の数字表示部の
数と同じ回数、計算問題を解くことになるために、練習
効率が高いものとなる。
【0007】
【実施例】以下、図1ないし図3を参照して本考案の第
1実施例を説明する。図1は本実施例による計算用教材
の構成を示す斜視図であり、計算用教材は、骰子1と、
紙葉3とから構成されている。上記骰子1は、図2に示
すように、6個の各面5に適当な数字が表示されてい
る。
【0008】一方、紙葉3は、図3に示すような構成に
なっている。まず、2個の表示部7、7が設けられてい
る。上記表示部7は、中央に設けられた骰子載置部9
と、この骰子載置部9の回りに設けられた数字表示部1
1とを備えている。上記数字表示部11は、複数個(本
実施例の場合には6個)が放射状に設けられており、さ
らにその回りには、数字記載部13が同数だけ設けられ
ている。
【0009】又、紙葉3は、上記2個の表示部7、7以
外に、タイトル(「けいさんのわ」)を表示したタイト
ル表示部15、使用方法を記載した使用方法表示部17
等を備えている。
【0010】以上の構成を基にその作用を説明する。ま
ず、骰子1をふる。それによって出た面5を上にした状
態で、骰子1を表示部7の骰子載置部9上に載置する。
そして、骰子1の上の面に示されている数字と、その回
りの数字表示部11に示されている数字を使用して、各
計算、例えば、足算、引算等を行なう。例えば、骰
子1の数字が「2」であったとする。足算を行なう場合
には、この「2」に、例えば、図中上部の数字表示部1
1に示されている「6」とを足算すると「8」となり、
この「8」をその上の数字記載部13に記載し、これ
を、数字表示部11の数(本実施例の場合には6個)と
同じ回数(本実施例の場合には6回)、繰り返す。尚、
数字記載部13に数字を記載しなくてもよい。
【0011】以上本実施例によると、骰子1をふるとい
う動作を伴うために、充分な遊び心を感じながら計算の
練習を行うことができる。又、骰子1をふることにより
出て来る数字は未定であるので、計算の練習としてはバ
ラエティーに富んだものとなり、高い練習効果を発揮す
ことができる。又、骰子を一回ふる毎に、骰子載置部
9の回りに放射状に配置された複数の数字表示部11の
数(本実施例の場合には6個)と同じ回数(本実施例の
場合には6回)、計算問題を解くことになって練習効率
が高いために、これによっても高い練習効果を発揮する
ことができる。
【0012】次に、図4を参照して本考案の第2実施例
を説明する。この場合には、紙葉3に4個の表示部7を
設けたものであり、又、各表示部7には、計算の種類が
予め記載されている(図中符号21で示す)。その他の
構成については前記第1実施例の場合と同様である。し
たがって、前記第1実施例の場合と同様の効果を奏する
ことができる。
【0013】尚、本考案は前記各実施例に限定されるも
のではない。例えば、骰子1の個数、紙葉3における表
示部7の個数、表示部7における数字表示部11の個
数、等については、図示したものに限定されない。
【0014】
【考案の効果】以上詳述したように本考案による計算用
教材によると、骰子を使用するので充分な遊び心をもっ
て計算の練習を行うことができ、又、その練習効果も高
いものである。練習効果が高いのは、以下の理由によ
る。 骰子をふることにより出て来る数字が未定であるの
で、計算の練習としてバラエティーに富んだものとな
り、高い練習効果を発揮することができる。 骰子を一回ふる毎に、骰子載置部の回りに放射状に
配置された複数の数字表示部の数と同じ回数、計算問題
を解くことになって練習効率が高いために、これによっ
ても高い練習効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す図で計算用教材の斜
視図である。
【図2】本考案の第1実施例を示す図で骰子の斜視図で
ある。
【図3】本考案の第1実施例を示す図で紙葉の平面図で
ある。
【図4】本考案の第2実施例を示す図で紙葉の平面図で
ある。
【符号の説明】 1 骰子 3 紙葉 7 表示部 9 骰子載置部 11 数字表示部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各面に任意の数字を表示した骰子と、中
    央に上記骰子を載置する骰子載置部を備えるとともに
    骰子載置部の回りに任意の数字を表示してなる数字表示
    部を複数放射状に備えてなる表示部を有する紙葉と、を
    具備し、上記骰子をふって出た数字と、前記各数字表示
    部に表示されている数字とを使用して計算学習を行なう
    ことを特徴とする計算用教材。
JP1991064940U 1991-07-23 1991-07-23 計算用教材 Expired - Lifetime JPH08698Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991064940U JPH08698Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 計算用教材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991064940U JPH08698Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 計算用教材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058575U JPH058575U (ja) 1993-02-05
JPH08698Y2 true JPH08698Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13272535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991064940U Expired - Lifetime JPH08698Y2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 計算用教材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08698Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610659U (ja) * 1979-07-03 1981-01-29
JPS5841552Y2 (ja) * 1980-08-04 1983-09-20 株式会社学習研究社 数字を用いた学習玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058575U (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11342276A (ja) 組立可能な対称組立体
US4511144A (en) Multi-cube puzzle
JPH08698Y2 (ja) 計算用教材
JPH0615638Y2 (ja) サイコロ
JPS61103469A (ja) 円形式テレビゲ−ム機
US20050156379A1 (en) Puzzle
JPH0737670Y2 (ja) 組み替えパズルシート
JPS594708Y2 (ja) カ−ド並べ遊び玩具
JPH0453662Y2 (ja)
JPH0749989Y2 (ja) 教育用玩具を兼ねるパズル
JP3138048U (ja) 嵌め込み知育玩具
JPS5923229B2 (ja) パズル
JP2003076262A (ja) 幼児用計算器
JPS6040886Y2 (ja) 陳列棚用ジヨイント
JPS5845563U (ja) 教習用カ−ド
JPS5989375U (ja) 教育ゲ−ム具
JPS58192566U (ja) 野菜類の育生セツト
JPH03114290U (ja)
JPS6275489U (ja)
JPS6058183U (ja) 多面体サイコロ(正3角形20面体)(正5角形12面体)
JPS59164685U (ja) 復元ゲ−ム
JPS58117674U (ja) 25ゲ−ム
JPH03122779U (ja)
JPS63193317U (ja)
JPS5968581U (ja) 加減算三つ目賽

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960702