JPH0869468A - 日本語処理システム - Google Patents
日本語処理システムInfo
- Publication number
- JPH0869468A JPH0869468A JP6204692A JP20469294A JPH0869468A JP H0869468 A JPH0869468 A JP H0869468A JP 6204692 A JP6204692 A JP 6204692A JP 20469294 A JP20469294 A JP 20469294A JP H0869468 A JPH0869468 A JP H0869468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- treatment
- treatment value
- japanese
- subject
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 敬語を含む日本語の形態素解析を可能にし、
また敬語表現形の日本語文を生成可能にする。 【構成】 形態素・構文解析処理1に使用する電子化辞
書2は、登録単語のうち主語又は客語になり得る単語に
は当該単語がもつ身分の上位・下位に応じた値の待遇値
を属性として持たせ、意味解析処理3には待遇値を参照
して敬語を含む文の意味解釈を行う。また、日本語文の
話し手と聞き手及び主語の互いの前記待遇値の差に対す
る客語と主語の待遇値の差から動詞の待遇表現形を定め
た待遇表現形布置表4を設け、構文解析結果とその単語
が持つ待遇値から布置表を参照して敬語表現形に変換し
た文を得る。
また敬語表現形の日本語文を生成可能にする。 【構成】 形態素・構文解析処理1に使用する電子化辞
書2は、登録単語のうち主語又は客語になり得る単語に
は当該単語がもつ身分の上位・下位に応じた値の待遇値
を属性として持たせ、意味解析処理3には待遇値を参照
して敬語を含む文の意味解釈を行う。また、日本語文の
話し手と聞き手及び主語の互いの前記待遇値の差に対す
る客語と主語の待遇値の差から動詞の待遇表現形を定め
た待遇表現形布置表4を設け、構文解析結果とその単語
が持つ待遇値から布置表を参照して敬語表現形に変換し
た文を得る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータを利用し
た日本語処理システムに係り、特に敬語を含む文の処理
に関する。
た日本語処理システムに係り、特に敬語を含む文の処理
に関する。
【0002】
【従来の技術】ワードプロセッサや機械翻訳、ドキュメ
ントデータベース、ハイパーテキストといったコンピュ
ータを使った自然言語処理が実用化されている。
ントデータベース、ハイパーテキストといったコンピュ
ータを使った自然言語処理が実用化されている。
【0003】このための自然言語解析は、まず解析対象
となる文章を形態素単位(語構成の最小単位)に区切
り、それぞれの形態素のもつ性質を明らかにする形態素
解析を行う。この後、自然言語の統語規則から解析する
構文解析、続いて曖昧性や漠然性を取り除く意味解析、
文脈解析を行う。
となる文章を形態素単位(語構成の最小単位)に区切
り、それぞれの形態素のもつ性質を明らかにする形態素
解析を行う。この後、自然言語の統語規則から解析する
構文解析、続いて曖昧性や漠然性を取り除く意味解析、
文脈解析を行う。
【0004】これら解析は理論上では構文論・意味論に
分けられ、これらに環境等を解析に利用する運用論も提
案されている。
分けられ、これらに環境等を解析に利用する運用論も提
案されている。
【0005】このような自然言語処理を行うために必要
な電子化辞書は、語彙を登録しておきプログラムからの
要求に応じて該当語の情報を提供する。
な電子化辞書は、語彙を登録しておきプログラムからの
要求に応じて該当語の情報を提供する。
【0006】この電子化辞書の種類は、語レベルの解析
を可能にする品詞・接続情報が保存される形態素解析辞
書、音声合成のための発音記号辞書、かな漢字変換のた
めのかな漢字表記辞書、国語辞典の機能を持つ語彙の説
明辞書、表記の揺れを含む辞書、注意語辞書、漢和辞典
の機能を持つ漢字辞書、シソーラス辞書などがある。
を可能にする品詞・接続情報が保存される形態素解析辞
書、音声合成のための発音記号辞書、かな漢字変換のた
めのかな漢字表記辞書、国語辞典の機能を持つ語彙の説
明辞書、表記の揺れを含む辞書、注意語辞書、漢和辞典
の機能を持つ漢字辞書、シソーラス辞書などがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】現在の日本語処理シス
テムでは、日本語処理に必要不可欠な敬語も含めた解析
及びそのための電子化辞書はない。
テムでは、日本語処理に必要不可欠な敬語も含めた解析
及びそのための電子化辞書はない。
【0008】このため、敬語を含む日本語解析に誤りを
起こすことがあるし、敬語表現形をもつ日本語文の生成
ができない。
起こすことがあるし、敬語表現形をもつ日本語文の生成
ができない。
【0009】本発明の目的は、敬語を含む日本語の形態
素解析を可能にする日本語処理システムを提供すること
にある。
素解析を可能にする日本語処理システムを提供すること
にある。
【0010】本発明の他の目的は、敬語表現形の日本語
文を生成可能にする日本語処理システムを提供すること
にある。
文を生成可能にする日本語処理システムを提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題の解
決を図るため、処理対象入力になる日本語文を形態素解
析と構文解析及び意味解析する日本語処理システムにお
いて、前記形態素解析及び構文解析に使用する電子化辞
書は、登録単語のうち主語又は客語になり得る単語には
当該単語がもつ身分の上位・下位に応じた値の待遇値を
属性として持たせ、前記意味解析は前記待遇値を参照し
て敬語を含む文の意味解析を行うことを特徴とする。
決を図るため、処理対象入力になる日本語文を形態素解
析と構文解析及び意味解析する日本語処理システムにお
いて、前記形態素解析及び構文解析に使用する電子化辞
書は、登録単語のうち主語又は客語になり得る単語には
当該単語がもつ身分の上位・下位に応じた値の待遇値を
属性として持たせ、前記意味解析は前記待遇値を参照し
て敬語を含む文の意味解析を行うことを特徴とする。
【0012】また、本発明は、前記日本語文の話し手と
聞き手及び主語の互いの前記待遇値の差に対する客語と
主語の待遇値の差から動詞の待遇表現形を定めた待遇表
現形布置表を設け、前記構文解析結果とその単語が持つ
待遇値から前記布置表を参照して敬語表現形に変換した
文を得ることを特徴とする。
聞き手及び主語の互いの前記待遇値の差に対する客語と
主語の待遇値の差から動詞の待遇表現形を定めた待遇表
現形布置表を設け、前記構文解析結果とその単語が持つ
待遇値から前記布置表を参照して敬語表現形に変換した
文を得ることを特徴とする。
【0013】
【作用】電子化辞書に待遇値を記述するカラムを設け、
このカラムに書込んでおく待遇値の大小によって身分の
上下の情報を与えておき、敬語を含む文の意味解析に待
遇値の大小から意味解釈ができるようにする。
このカラムに書込んでおく待遇値の大小によって身分の
上下の情報を与えておき、敬語を含む文の意味解析に待
遇値の大小から意味解釈ができるようにする。
【0014】また、待遇値の大小関係から待遇表現形布
置表を参照して文中の動詞を敬語表現形に自動変換可能
にする。
置表を参照して文中の動詞を敬語表現形に自動変換可能
にする。
【0015】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す敬語表現処
理ブロック図である。
理ブロック図である。
【0016】日本語処理対象となる文章データは、形態
素・構文解析処理1に取り込まれ、形態素解析と構文解
析がなされる。この処理には従来システムと同様に各種
の電子化辞書(形態素解析辞書、かな漢字表記辞書な
ど)2が使用される。
素・構文解析処理1に取り込まれ、形態素解析と構文解
析がなされる。この処理には従来システムと同様に各種
の電子化辞書(形態素解析辞書、かな漢字表記辞書な
ど)2が使用される。
【0017】この電子化辞書2には多数の単語が登録さ
れており、本実施例では各単語に待遇値を記述するカラ
ムを設け、登録されている単語のうち敬語表現で表すと
きに主語又は客語(目的語)になり得る単語にはその待
遇値カラムに待遇値を書込んでおく敬語対応型電子化辞
書とする。
れており、本実施例では各単語に待遇値を記述するカラ
ムを設け、登録されている単語のうち敬語表現で表すと
きに主語又は客語(目的語)になり得る単語にはその待
遇値カラムに待遇値を書込んでおく敬語対応型電子化辞
書とする。
【0018】待遇値は、当該単語がもつ意味が上位の身
分になるときは正(プラス)の値を、下位の身分になる
ときは負(マイナス)の値を、対等の身分ではゼロを割
り付ける。さらに、待遇値は、同じ上位又は下位の身分
でも度合いに応じて値に差をもたせておく。この待遇値
は、例えば以下のように割り付ける。
分になるときは正(プラス)の値を、下位の身分になる
ときは負(マイナス)の値を、対等の身分ではゼロを割
り付ける。さらに、待遇値は、同じ上位又は下位の身分
でも度合いに応じて値に差をもたせておく。この待遇値
は、例えば以下のように割り付ける。
【0019】
【表1】
【0020】また、自然言語処理に使われる電子化辞書
では一般に単語と呼ばれているものよりも小さな単位で
登録されているが、この小さな単位にも待遇値をふるこ
とができるものがあれば値を割り付ける。
では一般に単語と呼ばれているものよりも小さな単位で
登録されているが、この小さな単位にも待遇値をふるこ
とができるものがあれば値を割り付ける。
【0021】このような待遇値を割り付けた電子化辞書
2を使った形態素・構文解析処理1は、参照した単語の
情報として待遇値を属性としてもたせておく。
2を使った形態素・構文解析処理1は、参照した単語の
情報として待遇値を属性としてもたせておく。
【0022】これにより、意味解析処理3では待遇値の
正負及び値の大小によって主語・客語の異同の判定に利
用することができ、意味解析の確度を高めることができ
る。
正負及び値の大小によって主語・客語の異同の判定に利
用することができ、意味解析の確度を高めることができ
る。
【0023】また、運用に関する処理のうち、敬語表現
形の生成システムや敬語表現の正誤判定システムなどに
利用できる。
形の生成システムや敬語表現の正誤判定システムなどに
利用できる。
【0024】敬語表現形生成には、待遇値を属性として
もつ構文解析結果を待遇表現布置表4を参照して敬語表
現形に変換する。
もつ構文解析結果を待遇表現布置表4を参照して敬語表
現形に変換する。
【0025】この待遇表現布置表は、数々の用例を分類
した結果得られたもので、下記表に示すように、待遇値
との組み合わせにより二次元の表にまとめることができ
た。
した結果得られたもので、下記表に示すように、待遇値
との組み合わせにより二次元の表にまとめることができ
た。
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】この表において、縦軸及び横軸の値は、以
下のことを意味する。
下のことを意味する。
【0029】縦軸の値 主語と話し手が同一人物のとき…主語の待遇値−聞き手
の待遇値 主語と聞き手が同一人物のとき…主語の待遇値−話して
の待遇値 話し手の待遇値<聞き手の待遇値…主語の待遇値−聞き
手の待遇値 その他…主語の待遇値−話し手の待遇値 横軸の値 客語の待遇値−主語の待遇値 例えば、入力文「私の友人が先生に説明する」には、形
態素・構文解析処理1の処理結果は、「私の友人/が/
先生/に/説明する」となり、「私の友人」が主語でそ
の待遇値が「0」、「先生」が客語でその待遇値が
「1」となる。これにより、サ変動詞になる「説明す
る」は、待遇表現形生成では、「私の友人が先生にご説
明する」という文に変換される。
の待遇値 主語と聞き手が同一人物のとき…主語の待遇値−話して
の待遇値 話し手の待遇値<聞き手の待遇値…主語の待遇値−聞き
手の待遇値 その他…主語の待遇値−話し手の待遇値 横軸の値 客語の待遇値−主語の待遇値 例えば、入力文「私の友人が先生に説明する」には、形
態素・構文解析処理1の処理結果は、「私の友人/が/
先生/に/説明する」となり、「私の友人」が主語でそ
の待遇値が「0」、「先生」が客語でその待遇値が
「1」となる。これにより、サ変動詞になる「説明す
る」は、待遇表現形生成では、「私の友人が先生にご説
明する」という文に変換される。
【0030】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、形態素
・構文解析処理に使用する電子化辞書は、登録単語のう
ち主語又は客語になり得る単語には当該単語がもつ身分
の上位・下位に応じた値の待遇値を属性として持たせ、
意味解析処理には待遇値を参照して敬語を含む文の意味
解釈を行うようにしたため、敬語を含む日本語の形態素
解析を可能にする効果がある。
・構文解析処理に使用する電子化辞書は、登録単語のう
ち主語又は客語になり得る単語には当該単語がもつ身分
の上位・下位に応じた値の待遇値を属性として持たせ、
意味解析処理には待遇値を参照して敬語を含む文の意味
解釈を行うようにしたため、敬語を含む日本語の形態素
解析を可能にする効果がある。
【0031】また、本発明は、日本語文の話し手と聞き
手及び主語の互いの待遇値の差に対する客語と主語の待
遇値の差から動詞の待遇表現形を定めた待遇表現形布置
表を設けることにより、構文解析結果とその単語が持つ
待遇値から布置表を参照して敬語表現形に変換した文を
得ることができる。
手及び主語の互いの待遇値の差に対する客語と主語の待
遇値の差から動詞の待遇表現形を定めた待遇表現形布置
表を設けることにより、構文解析結果とその単語が持つ
待遇値から布置表を参照して敬語表現形に変換した文を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す敬語表現処理ブロック
図。
図。
1…形態素・構文解析処理 2…電子化辞書 3…意味解析処理 4…待遇表現布置表
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9288−5L G06F 15/20 550 L 8420−5L 15/38 R
Claims (2)
- 【請求項1】 処理対象入力になる日本語文を形態素解
析と構文解析及び意味解析する日本語処理システムにお
いて、前記形態素解析及び構文解析に使用する電子化辞
書は、登録単語のうち主語又は客語になり得る単語には
当該単語がもつ身分の上位・下位に応じた値の待遇値を
属性として持たせ、前記意味解析は前記待遇値を参照し
て敬語を含む文の意味解析を行うことを特徴とする日本
語処理システム。 - 【請求項2】 前記日本語文の話し手と聞き手及び主語
の互いの前記待遇値の差に対する客語と主語の待遇値の
差から動詞の待遇表現形を定めた待遇表現形布置表を設
け、前記構文解析結果とその単語が持つ待遇値から前記
布置表を参照して敬語表現形に変換した文を得ることを
特徴とする請求項1記載の日本語処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6204692A JPH0869468A (ja) | 1994-08-30 | 1994-08-30 | 日本語処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6204692A JPH0869468A (ja) | 1994-08-30 | 1994-08-30 | 日本語処理システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0869468A true JPH0869468A (ja) | 1996-03-12 |
Family
ID=16494737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6204692A Pending JPH0869468A (ja) | 1994-08-30 | 1994-08-30 | 日本語処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0869468A (ja) |
-
1994
- 1994-08-30 JP JP6204692A patent/JPH0869468A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8005662B2 (en) | Translation method, translation output method and storage medium, program, and computer used therewith | |
JP2021022211A (ja) | 問合せ対応支援装置、問合せ対応支援方法、プログラム及び記録媒体 | |
Lee et al. | Detection of non-native sentences using machine-translated training data | |
JPH0344764A (ja) | 機械翻訳装置 | |
JP2004287679A (ja) | 自然言語処理システム及び自然言語処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JPH0869468A (ja) | 日本語処理システム | |
JP4033093B2 (ja) | 自然言語処理システム及び自然言語処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP4074687B2 (ja) | 要約文作成支援システムおよびそのシステムとしてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2005092616A (ja) | 自然言語処理システム及び自然言語処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JPH0552543B2 (ja) | ||
JP4033088B2 (ja) | 自然言語処理システム及び自然言語処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP3244286B2 (ja) | 翻訳処理装置 | |
JP2817497B2 (ja) | 辞書編集装置 | |
JP2719453B2 (ja) | 機械翻訳装置 | |
JP2901977B2 (ja) | 翻訳装置 | |
JP3277560B2 (ja) | 機械翻訳装置 | |
JP2804297B2 (ja) | 自然言語処理装置 | |
Гирин | Challenges in automatic syntactic analysis of an english sentence | |
JP3253311B2 (ja) | 言語処理装置および言語処理方法 | |
JPH03240876A (ja) | 機械翻訳装置 | |
Robbins | A survey of computerized writing aid systems and implementation of a homonym checker using artificial intelligence | |
JPS6190271A (ja) | 入力語の探索表示方式 | |
Robbins | RIT Scholar Work s | |
JPH04257077A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0443462A (ja) | 翻訳後校正支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |