JPH0869013A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0869013A
JPH0869013A JP11456595A JP11456595A JPH0869013A JP H0869013 A JPH0869013 A JP H0869013A JP 11456595 A JP11456595 A JP 11456595A JP 11456595 A JP11456595 A JP 11456595A JP H0869013 A JPH0869013 A JP H0869013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
electrode
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11456595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3093604B2 (ja
Inventor
Tetsunobu Kouchi
哲伸 光地
Shunsuke Inoue
俊輔 井上
Takanori Watanabe
高典 渡邉
Mamoru Miyawaki
守 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26453306&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0869013(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11456595A priority Critical patent/JP3093604B2/ja
Priority to US08/490,300 priority patent/US5886365A/en
Publication of JPH0869013A publication Critical patent/JPH0869013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3093604B2 publication Critical patent/JP3093604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13454Drivers integrated on the active matrix substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/13Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body combined with thin-film or thick-film passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示装置の周辺駆動回路に小型で大容量
のコンデンサーを提供する。 【構成】 液晶表示装置の周辺駆動回路中に、表示画素
部のTFT(薄膜トランジスタ)および周辺駆動回路を
作製するときに使う絶縁膜堆積工程を使って単結晶シリ
コン上に結晶性の良いコンデンサを作製する。 【効果】 単結晶シリコンを電極とし、単結晶シリコン
上の絶縁体を誘電体としたコンデンサ−は、非晶質シリ
コンや多結晶シリコン上に作製したコンデンサ−に比
べ、小型で大容量なので、高品質な表示のできる液晶表
示装置が提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビ画像等の高解像
度の映像表示に用いる液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】単純マトリクス型の液晶表示装置は、お
のおのがストライプ状電極を有する一対の基板を、互い
に電極が交差するようにマトリクス状に対向配置する液
晶表示装置である。この単純マトリクス液晶表示装置
は、時刻や簡単な画像表示には十分であるが時分割駆動
には限界が有り、テレビ画像など高解像度の映像表示が
必要になると、画素数が膨大に要求され、時分割駆動で
制御することができなくなる。そこで近年、単純マトリ
クス方式に変わって、アクティブマトリクス方式が開発
された。
【0003】アクティブマトリクス方式の液晶表示装置
には、ダイオード動作するスイッチング素子を使う2端
子型と、トランジスタ動作するスイッチング素子を使う
3端子型の2種類のアクティブマトリクス方式がある。
3端子型のアクティブマトリクス方式は、一方の基板に
共通電極を設け、他方の電極に画素毎の画素電極を設
け、該当画素電極毎にスイッチング素子として薄膜トラ
ンジスタ(以下「TFT」と記す)を配し、制御する駆
動方式である。
【0004】TFTはソース電極及びドレイン電極と呼
ばれる2つの主電極と、ゲート電極と呼ばれる制御電極
からなっているが、上記アクティブマトリクス方式では
一方の主電極を信号線に、他方の主電極を画素電極に、
ゲート電極を走査線に接続している。
【0005】なお、トランジスタの主電極のどちらがソ
ース電極であるかはトランジスタの種類及び印加電圧の
極性によって変わり得るため、本明細書においては表示
信号線に接続した側をソース電極、画素電極に接続した
側をドレイン電極とする。
【0006】図17にアクティブマトリクス方式の液晶
装置の等価回路を示す。図中1はTFT、2は走査線、
3は信号線、4は画素電極、5は水平シフトレジスタ、
6は垂直シフトレジスタ、7は水平シフトレジスタによ
って駆動される映像信号転送スイッチ、8は映像信号を
一時保持するための保持容量、9は保持容量に一時保持
されている映像信号を画素電極に一括転送する第二の映
像信号転送スイッチである。映像信号は映像信号入力端
10からタイミングをずらして順次転送されていく。1
1は信号線3のリセットスイッチである。
【0007】図18にこのアクティブマトリクス液晶表
示素子の駆動パルスタイミングを示す。映像信号は奇数
行に対応する信号と偶数行に対応する信号が1フィール
ド期間ごとに交互に送られてくる。したがって液晶表示
素子の動作としてはまず、奇数フィールドには垂直シフ
トレジスタ6から奇数行目の走査線(ODD1)に走査
信号を送り、奇数行目のTFT1を導通させる。その間
に液晶に記録されるべき映像信号は、その映像信号に同
期した水平走査パルスを出す水平シフトレジスタ5(O
DD)によって順次駆動される転送スイッチ7を介して
各画素の画素電極4(2)、4(4)に映像信号が記録
される。
【0008】それと同時に、映像信号に同期した水平走
査パルスを出す水平シフトレジスタ5(EVEN)によ
って順次駆動される転送スイッチ7を介して保持容量8
に映像信号が転送される。次に水平ブランキング期間
に、リセットスイッチ11を導通させ信号線3をいった
んリセットした後に偶数行目の走査線(EVEN1)に
走査信号を送り、偶数行目のTFT1を導通させ、同時
に第二の映像信号転送スイッチ9を導通させ各画素の画
素電極4(1)、4(3)に映像信号が記録される。こ
のようにして映像信号は順次画素電極に記録されてい
く。
【0009】このように転送される信号電圧に対して、
セルを構成する液晶分子が動くことで、別にクロスポラ
ライザの関係で設けた偏光板の方向により、液晶セルの
透過率が変化する。この様子を図19(a)に示す。
【0010】図19(a)で横軸に示した信号電圧値V
SIG は、用いる液晶によってその内容が異なることが知
られている。たとえば、ツイストネマティック(TN)
液晶を用いた場合はその値は実効電圧値(Vrms )とし
て定義される。この値の定性的な説明は、図19(b)
で示す。すなわち、液晶にDC成分が印加されるのを防
止するため1フレーム毎にその信号電圧の極性を変えて
信号を印加するが、液晶自身は図中の斜線部分で示した
AC電圧成分に対して動作する。したがって、実効電圧
rms は1フレーム分の時間をtF 、液晶に転送される
信号電圧をVLC(t)とすると、次式で表せる。
【0011】
【外1】 この実効電圧Vrms が大きくなるに従って、液晶の透過
率が増す。
【0012】水平方向の解像度を向上する手段として、
図17に示したように、画素の位置をたとえば0.5画
素分ずらして配置する方法がある。こうすることで、た
とえば奇数行のある画素とその隣の画素の間を水平方向
の感覚で見ていくと、偶数行の画素が埋めていることに
なり、見かけ上水平解像度が向上する。このとき、図2
0のタイミング図で示すように、奇数行と偶数行の画素
の空間的なずれに合わせて奇数行と偶数行とで水平走査
パルスのタイミングをずらす必要がある。
【0013】また一般に液晶表示装置は先に述べたよう
に液晶にDC成分が印加されて液晶が焼き付くのを防ぐ
ために信号電圧の極性を変えて印加される。極性の切替
時には液晶セルの透過率に若干の変化が生じ、例えば1
/30秒周期ではこの変化が人間に認識されてしまい明る
さのちらつき、フリッカとなる。上記で説明したよう
な、奇数行と偶数行とに同じ映像信号を書き込む二線同
時駆動法をとることで映像信号の極性反転周期を二分の
一の1/60秒ごとにし、フリッカを抑制することができ
る。
【0014】
【発明が解決しようとしている課題】従来の液晶表示装
置は一般に石英やガラス上に形成した多結晶シリコンや
非晶質シリコンTFTを用いて構成しているため、先に
述べたような保持容量を形成する場合にも、多結晶シリ
コンや非晶質シリコン上の絶縁膜を用いて形成されてい
た。
【0015】しかしながら、多結晶シリコンは表面の凹
凸が大きくその上に形成する絶縁膜もまた凹凸が大きく
局所的に膜厚がばらついて絶縁耐圧が低くなり、信頼性
が低下し歩留りが低下するという問題点があった。また
絶縁膜の耐圧を確保するために絶縁膜厚を厚くすると、
必要な保持容量値を得るための面積が増大しチップサイ
ズが大きくなりコストが増大するという問題点があっ
た。
【0016】また非晶質シリコン上の絶縁膜は一般にC
VD(化学気層成長)法による堆積により形成される。
しかし、CVD法による絶縁膜はピンホール欠陥が多
く、多結晶シリコン上の絶縁膜の場合と同様に絶縁耐圧
が低くなり信頼性が低下し歩留りが低下する、絶縁膜の
耐圧を確保するために絶縁膜厚を厚くするとチップサイ
ズが大きくなりコストが増大するという問題点があっ
た。
【0017】また、単結晶基板上にトランジスタを形成
して液晶表示装置を構成する構造も提案されているが、
一般にシリコン単結晶基板は可視光に対して不透明であ
るため反射型の液晶表示装置に用途が限定されてしま
い、現在パーソナルコンピュータやテレビなどで広く使
われている透過型の液晶表示装置には用いることができ
なかった。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、画素スイッチ
ング素子を非晶質シリコン、または多結晶シリコン、ま
たは単結晶シリコンで形成し、かつ映像信号を一時保持
する保持容量を単結晶シリコン上に形成する絶縁層を誘
電体層として用いることにより、前記問題点を解決する
ものである。
【0019】すなわち、本発明の液晶表示装置は、透明
基板と、周辺駆動回路を含む単結晶半導体基板と、前記
一対の基板に挟持された液晶材料と、からなる液晶表示
装置において、前記周辺駆動回路内の容量手段の誘電体
部に単結晶半導体上に形成した絶縁領域を用いることを
特徴とする。
【0020】本発明の容量を構成する誘電体はシリコン
酸化膜はもちろん、シリコン窒化膜やONO(OXIDIZED
NITRIDED OXIDE)膜などを用いてもよい。また、本発
明は透過型の液晶表示装置にはもちろん液晶の下部の透
明電極を光反射する金属電極に置き換え、画素の下部の
シリコン基板を削らなければ、反射型の液晶表示装置に
適用できるのは言うまでもない。
【0021】本発明の液晶表示装置の周辺駆動回路の容
量手段の容量は、5pF〜25pFになる。
【0022】本発明の容量手段は、オペアンプの位相補
償容量、ブートストラップ型シフトレジスタのブートス
トラップ容量、映像信号の保持容量などとして使うこと
ができる。また、本発明の半導体基板は、単結晶Si基
板であることが望ましい。さらに、本発明の液晶表示装
置は、特に、各画素にスイッチング素子を備える、アク
ティブマトリックス型のとき大きな効果をもたらす。こ
のスイッチング素子は、薄膜トランジスタであることが
望ましく、単結晶Si、多結晶Si、非晶質Siのいず
れで、形成してもよい。
【0023】
【実施例】 (実施例1)図1は本発明の特徴をもっとも良く表す図
面であり、アクティブマトリックス液晶表示装置の断面
構造を示す。同図において、401は薄膜トランジスタ
のゲート電極、402は単結晶シリコン、多結晶シリコ
ン、非晶質シリコンなどからなる半導体層で薄膜トラン
ジスタのチャネル領域となる。403はソース電極、4
04はドレイン電極である。405は層間絶縁層、40
6は単結晶シリコン基板、407は配向膜、408は液
晶材、409は対向透明電極、410は層間膜、411
は遮光層、412はカラーフィルタ層である。モノクロ
表示パネルの場合にはこのカラーフィルタ層は存在しな
い。413は対向透明基板である。414は単結晶シリ
コン基板中に形成した基板と逆導電型の半導体拡散層で
トランジスタのチャネル領域となる。
【0024】415はゲート電極で本実施例では薄膜ト
ランジスタゲート電極401と同一工程で形成している
がこれに限るものではない。ゲート電極415とチャネ
ル領域414の間とは絶縁層を介して対向している。4
16、417は単結晶基板中に形成したトランジスタの
ソース、ドレイン電極である。418は半導体拡散領域
414の電極である。419は透明画素電極でありドレ
イン電極404に接続する。420は画素電極部の電荷
を保持するための蓄積容量を形成する蓄積容量共通電極
であり、画素電極419との間に蓄積容量を構成する。
図1の等価回路図では省略している。
【0025】本実施例では単結晶シリコン基板中に形成
した単結晶トランジスタのゲート電極415とチャネル
領域414の反転層との間に形成される誘電体を使用し
て映像信号の保持容量とする。この誘電体は、シリコン
酸化物で形成されている。映像信号はゲート電極415
に保持され所望のタイミングで画素電極に記録される。
また画素領域は層間絶縁層405上に形成した薄膜トラ
ンジスタとそのドレイン電極と接続する透明画素電極4
19とからなる。画素領域下部の単結晶シリコン基板は
図1に示したようにエッチング除去され可視光に対して
透明化される。
【0026】以上のように、保持容量を単結晶基板上に
形成した絶縁膜を誘電体層として用いて構成し、画素領
域部は層間絶縁層上に薄膜トランジスタと透明電極を形
成し、その下部のシリコン基板層をエッチング除去する
ことで透明化する構造を取ることで、信頼性の高い保持
容量を有する透過型の液晶表示装置を実現することがで
きる。例えば単結晶シリコン上の酸化膜の絶縁耐圧は約
3MV/cmあり、本液晶表示装置を12Vで動作させ
る場合、酸化膜厚を400Å以上に設定すれば十分な絶
縁耐圧が確保できる。それに対し、多結晶シリコンや非
結晶シリコン上の絶縁膜は上記で述べた理由により10
00Å程度の膜厚が必要である。そのため、本発明と同
等の保持容量を形成しようとすると2.5倍の面積が必
要であり、チップサイズの増大を招いていた。
【0027】図2から図9は、この構造を実現するため
の製法の模式説明図である。
【0028】図2(a)は、n型のSi基板にp型のウ
ェルを作製する図である。基板上の形成した酸化膜にレ
ジストを使ってマスクし、ボロンイオンを注入してp型
ウェルを作製する。図2(b)は、LOCOS(素子間
分離のための酸化膜)形成用のレジストを貼りつける工
程を示す。表面酸化後SiN(酸化窒化膜)を表面に堆
積させて、パターニングする。
【0029】図3(a)は、LOCOSを形成した図を
示す。SiNを除去した領域に400nm〜1500n
mの厚さの酸化膜ができるように1000〜1100℃
でWet酸化する。図3(b)は、表面にSiNを形成
する工程を示す。熱CVDでSiN膜を50nm〜30
0nm堆積させる。このSiN膜はなくとも良い。図3
(c)は、表面に画素TFTとなるポリシリコンを形成
する図を示す。多結晶Siを50nm〜400nm堆積
させて、パターニングし、TFTのソース・ドレインコ
ンタクト領域を形成する。その後、TFTのチャネルと
なるポリシリコンを10nm〜100nm堆積させる。
【0030】図4(a)は、p型イオンを注入すること
により、n型のTFTのしきい値を調整する工程を示
す。1012〜1014cm-3のイオン密度で、イオン注入
を行う。図4(b)は、TFTの上面以外の多結晶Si
を取り除く工程を示す。図4(c)は、TFTの下面以
外の窒化膜を除去し、周辺回路のみを露出させる工程を
示す。
【0031】図5(a)は、ゲート電極用の多結晶Si
を形成する工程を示す。図5(b)は、ゲート電極をパ
ターニングする工程を示す。本工程により、画素TFT
のゲート、周辺回路の単結晶トランジスタのゲート、及
び容量素子の上部電極が同時に形成できる。
【0032】図6(a)は、TFTと周辺回路部にイオ
ン注入をし、ソース領域と、ドレイン領域を形成させる
工程を示す。ソースドレインは耐圧向上のためオフセッ
ト構造、LDD構造、DDD構造などを用いても良い。
図6(b)は、層間膜の形成を示す。CVDでPSG膜
を堆積し、そこにコンタクトホールを形成する。
【0033】図7(a)は、引き出し電極をなるAl−
Siを堆積させる工程を示す。図7(b)は、層間絶縁
膜を形成する工程を示す。図7(c)は、裏面くりぬき
工程を示す。表面に保持用レジストを塗布した後、裏面
にもレジスト塗布・パターニングして、レジストをマス
クにして基板裏面をエッチング除去する。エッチングは
シリコン酸化膜に到達するまで行う。
【0034】図8(a)は、TFTの遮光用のTiNを
TFTの上面に堆積させる工程を示す。図8(b)は、
ITOなどで透明画素電極を形成する図を示す。前記遮
光用のTiNとITOとで画素の保持容量を形成でき
る。
【0035】図9は、以上の基板を共通電極を持つ対向
基板と組み合わせて完成した液晶表示装置の断面図を示
す。
【0036】このような製法で、画像表示部のスイッチ
ング素子として、TFT(薄膜トランジスタ)を使用し
ながら、周辺駆動回路のトランジスタや容量素子などを
単結晶シリコンで形成することができる。
【0037】本実施例では単結晶トランジスタのチャネ
ル部の反転層を容量に用いた例について説明したが本発
明はもちろんこれに限るものではない。半導体拡散層4
14の電極418とゲート電極415との間でゲート電
極下のシリコン層が蓄積状態となるバイアス条件下で使
用してもよい。また、ゲート電極下のシリコン層に高濃
度の拡散層を形成しシリコン層を蓄積状態にして保持容
量の一方の電極として用いても良い。
【0038】図10は本実施例の等価回路図である。こ
の等価回路図では、本発明映像信号の保持容量は、8で
ある。また本実施例では各部スイッチについてN型MO
Sトランジスタを用いて説明してきたが、本発明はこれ
に限るものではなく、P型MOSトランジスタやCMO
Sトランジスタを用いても同様の効果が得られることは
言うまでもない。特にCMOSトランジスタを用いた場
合はスイッチのゲート容量による信号線3のフラレを低
減するためにダミーのスイッチを設けフラレを相殺する
ことが液晶にDC電圧が印加されるのを防ぐために有効
である。
【0039】(実施例2)実施例2では、実施例1の構
成に加えて、透明電極(ITO)を電極、Si窒化膜も
しくは酸化膜を誘電体とした第2の保持容量を形成して
いる。図11は実施例2の特徴をもっとも良く表す図で
ある。同図において601は蓄積容量共通電極420と
同一工程で形成される電極である。同図では省略してい
るが保持容量の電極415と接続されている。602は
画素電極419と同一工程で形成される電極であり、同
図に示したように保持容量のドレイン電極416と接続
している。同図では省略しているがソース電極417、
電極418と接続しておいても良い。以上の構成により
電極601と電極602との間に上記の保持容量と並列
に第二の保持容量が形成される。
【0040】本実施例では単結晶上の絶縁膜を使用した
保持容量の上に画素部の蓄積容量と同一工程で形成する
第二の保持容量を積層することで製造工程及びチップサ
イズを増すことなく保持容量値を増すことができる。ま
たは所望の保持容量を設けるのに必要な面積を減らしチ
ップサイズを更に縮小することができる。例えば電極6
01と電極602との間の層間膜厚が1000Åで形成
すると第一実施例の保持容量の約70%の面積で同等の
保持容量値を確保できる。
【0041】また、本実施例では画素部の蓄積容量と同
一構造で第二の保持容量を形成しているがこれに限るも
のではなく、例えばゲート電極上に新たに多結晶シリコ
ンなどの電極層を形成して第二の保持容量をしてもチッ
プサイズの縮小という本実施例の効果はなんら変わるも
のではない。
【0042】(実施例3)実施例3では、保持容量を形
成する代わりにアンプを設け、アンプのゲート容量に映
像信号を保持しそれをアンプでバッファもしくは増幅し
て画素に転送するものである。図12本実施例3の特徴
を最も良く表す図である。同図において701はアンプ
である。図13にこのアンプの一例を示す。同図におい
て801は信号入力端子で映像信号転送スイッチ7と接
続する。802は出力端子であり第二の映像信号転送ス
イッチ9と接続する。803は負荷抵抗、804はMO
S(METAL OXIDE SILICON)トランジスタ、805は電源
端子、806は接地端子であり、以上でソースフォロワ
アンプを構成している。
【0043】前記の実施例のように保持容量に保持した
映像信号を所定のタイミングで画素に転送する構成では
映像信号は保持容量と信号線の容量との容量分割で読み
出されるため、読み出しゲインを確保するために信号線
容量に対して保持容量の大きさを大きくする必要があっ
た。本実施例では信号の読み出しゲインはアンプの構成
で一意に決まるので信号を保持するMOSトランジスタ
804のゲート部の面積を前記実施例に比べて小さくす
ることができ、信頼性が一段と向上する。
【0044】本実施例では抵抗負荷型のソースフォロワ
アンプを例に説明したがこれに限るものではなく、定電
流負荷型のソースフォロワアンプや差動増幅型アンプな
どで構成しても同様の効果が得られることは言うまでも
ない。
【0045】(実施例4)実施例4は本発明を液晶表示
装置の駆動回路に応用し、ブーストストラップ型シフト
レジスタに適用した例である。図14は、ブーストスト
ラップ型シフトレジスタの回路を示す。図14におい
て、101は駆動トランジスタ、102はプリチャージ
トランジスタ、103は第1の駆動パルスを伝える第1
のクロック線、104は第2の駆動パルスを伝える第2
のクロック線、105は容量素子、106はスタートパ
ルス入力端、109はシフトレジスタの出力端子、11
0は駆動トランジスタ101のゲート線をGNDに落と
すリセットトランジスタである。
【0046】本実施例の動作を図15に示した駆動パル
スタイミング図を用いて説明する。図15において、ス
タートパルスが端子106よりシフトレジスタ第1段の
駆動トランジスタ101のゲートに印加され、駆動トラ
ンジスタ101がオンする。次に第1の駆動パルスが第
1のクロック線103より印加されると、出力109
(1)にシフトパルスが出力されると同時に次段の駆動
トランジスタのゲートがプリチャージトランジスタ10
2を通してプリチャージされる。以下、駆動パルスが交
互に印加されると、順次出力端子109(2),109
(3)…にシフトパルスが出力されていく。
【0047】この時、駆動トランジスタ101のゲート
チャージをアシストする、容量105に本発明を適用す
ることで、ノイズの少ない信号を各画素に転送すること
ができる。また、容量105も、容易に形成できる。
【0048】(実施例5)実施例5は本発明を液晶表示
装置内のモニタ回路に応用した例である。図16はモニ
タ回路を含めて、液晶表示装置の回路を示す。同図にお
いて1001はモニタアンプで、たとえばオペアンプ
(演算増幅回路)、1002はオペアンプの位相補償容
量、1003はモニタ出力端子である。
【0049】液晶表示装置内にモニタを設けることで各
部に所望の信号が書き込まれているかを電気的に確認す
ることができる。このモニタは信頼性も高い。また、モ
ニタアンプの位相補償用容量は本発明の構成により容易
に形成することができる。
【0050】また、本実施例では信号入力端10にモニ
タアンプを接続した場合を例にとって説明したが、それ
に限るものではなく、信号線、ゲート線、シフトレジス
タ、画素、等のモニタ回路にも応用できることはいうま
でもない。
【0051】
【発明の効果】映像信号を一時保持する保持容量は単結
晶シリコン上に形成された絶縁層を誘電体層として用い
るので、小さくて大きな保持容量を作製することができ
る。この結果、本発明を用いた液晶表示装置は、高解像
度が得られ、フリッカを抑制した高い信頼性を持った装
置になる。ひいては、本発明により、高画質の液晶テレ
ビジョン、液晶プロジェクタテレビ、液晶ビューファイ
ンダ、液晶ヘッドマウントディスプレイ、コンピュータ
ディスプレイなどを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の模式断面図
【図2】実施例1の製法の説明図
【図3】実施例1の製法の説明図
【図4】実施例1の製法の説明図
【図5】実施例1の製法の説明図
【図6】実施例1の製法の説明図
【図7】実施例1の製法の説明図
【図8】実施例1の製法の説明図
【図9】実施例1の製法の説明図
【図10】実施例1の液晶表示装置の等価回路図
【図11】実施例2の模式断面図
【図12】実施例3の等価回路図
【図13】実施例3の等価回路図
【図14】ブーストストラップ型シフトレジスタの回路
【図15】ブーストストラップ型シフトレジスタの駆動
パルスタイミング図
【図16】モニタ回路を含む液晶表示装置の回路図
【図17】液晶表示装置の等価回路図
【図18】液晶表示装置の駆動タイミング図
【図19】液晶表示装置の透過率変化図と動作説明図
【図20】液晶表示装置の駆動タイミング図
【符号の説明】
401 ゲート電極 402 チャンネル領域 403 ソース電極 404 ドレイン電極 405 層間絶縁層 406 単結晶基板 407 配向膜 408 液晶材料 409 対向透明電極 410 層間層 411 遮光層 412 カラーフィルタ層 413 対向透明基板 414 単結晶Siのチャンネル領域 415 ゲート電極 416 ソース電極 417 ドレイン電極 418 電極 419 透明画素電極 420 蓄積容量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮脇 守 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板と、周辺駆動回路を含む単結晶
    半導体基板と、前記一対の基板に挟持された液晶材料
    と、からなる液晶表示装置において、 前記周辺駆動回路内の容量手段の誘電体部に単結晶半導
    体上に形成した絶縁領域を用いることを特徴とする液晶
    表示装置。
  2. 【請求項2】 前記容量手段は、オペアンプの位相補償
    容量である請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記容量手段は、ブートストラップ型シ
    フトレジスタのブートストラップ容量である請求項1に
    記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記容量手段は、映像信号の保持容量で
    ある請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記単結晶半導体基板は、単結晶Si基
    板である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液晶
    表示装置。
  6. 【請求項6】 前記単結晶半導体基板には、データ信号
    配線と走査信号配線が配され、前記データ信号配線と前
    記走査信号配線とが交差する位置には、スイッチング素
    子が設けられる請求項1ないし5のいずれか1項に記載
    のアクティブマトリックス液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記スイッチング素子は、薄膜トランジ
    スタである請求項6に記載のアクティブマトリックス液
    晶表示装置。
  8. 【請求項8】 前記薄膜トランジスタは多結晶Siであ
    る請求項7に記載のアクティブマトリックス液晶表示装
    置。
JP11456595A 1994-06-20 1995-05-12 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3093604B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11456595A JP3093604B2 (ja) 1994-06-20 1995-05-12 液晶表示装置
US08/490,300 US5886365A (en) 1994-06-20 1995-06-14 Liquid crystal display device having a capacitator in the peripheral driving circuit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-137323 1994-06-20
JP13732394 1994-06-20
JP11456595A JP3093604B2 (ja) 1994-06-20 1995-05-12 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0869013A true JPH0869013A (ja) 1996-03-12
JP3093604B2 JP3093604B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=26453306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11456595A Expired - Fee Related JP3093604B2 (ja) 1994-06-20 1995-05-12 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5886365A (ja)
JP (1) JP3093604B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204668A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Samsung Electronics Co Ltd ゲート駆動装置及びこれを含む表示装置
WO2013001984A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 シャープ株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994721A (en) * 1995-06-06 1999-11-30 Ois Optical Imaging Systems, Inc. High aperture LCD with insulating color filters overlapping bus lines on active substrate
US6900855B1 (en) 1995-10-12 2005-05-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having resin black matrix over counter substrate
JPH09105953A (ja) 1995-10-12 1997-04-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP3571887B2 (ja) * 1996-10-18 2004-09-29 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス基板及び液晶装置
US6088070A (en) 1997-01-17 2000-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix liquid crystal with capacitor between light blocking film and pixel connecting electrode
JP3641342B2 (ja) * 1997-03-07 2005-04-20 Tdk株式会社 半導体装置及び有機elディスプレイ装置
JP3270821B2 (ja) * 1997-03-12 2002-04-02 シャープ株式会社 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JP3784491B2 (ja) * 1997-03-28 2006-06-14 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型の表示装置
US6191830B1 (en) * 1998-03-19 2001-02-20 Philips Electronics North America Corporation Electro-optical display having split storage capacitor structure for series capacitance
US6518594B1 (en) * 1998-11-16 2003-02-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor devices
US6277679B1 (en) 1998-11-25 2001-08-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing thin film transistor
KR100534573B1 (ko) * 2000-11-29 2005-12-07 삼성에스디아이 주식회사 트라이오드 정류 스위치
US7211828B2 (en) * 2001-06-20 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus
TW548860B (en) * 2001-06-20 2003-08-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of manufacturing the same
US20030052848A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Signal transmission circuit, solid-state imaging device, camera and liquid crystal display
US7488986B2 (en) * 2001-10-26 2009-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US6956240B2 (en) * 2001-10-30 2005-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US6897908B2 (en) * 2001-11-23 2005-05-24 Chi Mei Optoelectronics Corporation Liquid crystal display panel having reduced flicker
TWI287132B (en) * 2001-11-23 2007-09-21 Chi Mei Optoelectronics Corp A liquid crystal display having reduced flicker
EP1521316B1 (en) 2003-10-03 2016-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of a light emitting element
US8796670B2 (en) * 2003-12-26 2014-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element
CN101841002B (zh) 2004-09-24 2011-11-16 株式会社半导体能源研究所 发光器件
KR20070016383A (ko) * 2005-08-03 2007-02-08 삼성전자주식회사 칩형 전기 소자 및 이를 포함하는 액정 표시 모듈
TW200746022A (en) * 2006-04-19 2007-12-16 Ignis Innovation Inc Stable driving scheme for active matrix displays
JP2008257086A (ja) 2007-04-09 2008-10-23 Sony Corp 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
US10777153B1 (en) * 2019-05-16 2020-09-15 Himax Display, Inc. Method for calculating pixel voltage for liquid crystal on silicon display device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923285A (en) * 1985-04-22 1990-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Drive apparatus having a temperature detector
US5324982A (en) * 1985-09-25 1994-06-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having bipolar transistor and structure to avoid soft error
US5036317A (en) * 1988-08-22 1991-07-30 Tektronix, Inc. Flat panel apparatus for addressing optical data storage locations
US5317433A (en) * 1991-12-02 1994-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Image display device with a transistor on one side of insulating layer and liquid crystal on the other side
JP3526058B2 (ja) * 1992-08-19 2004-05-10 セイコーインスツルメンツ株式会社 光弁用半導体装置
US5532854A (en) * 1994-01-25 1996-07-02 Fergason; James L. Folded variable birefringerence zeroth order hybrid aligned liquid crystal apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010204668A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Samsung Electronics Co Ltd ゲート駆動装置及びこれを含む表示装置
WO2013001984A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 シャープ株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5886365A (en) 1999-03-23
JP3093604B2 (ja) 2000-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3093604B2 (ja) 液晶表示装置
US7116302B2 (en) Process of operating active matrix display device having thin film transistors
US6759680B1 (en) Display device having thin film transistors
JPS58210765A (ja) 撮像表示装置
JPH03288824A (ja) アクティブマトリクス表示装置
US7768611B2 (en) Display system with single crystal SI thin film transistors
JP4911215B2 (ja) 薄膜半導体装置、電気光学装置、および電子機器
JP3126630B2 (ja) ディスプレイ
JPH0823640B2 (ja) 液晶表示装置
US5726720A (en) Liquid crystal display apparatus in which an insulating layer between the source and substrate is thicker than the insulating layer between the drain and substrate
JP2002055660A (ja) 電子装置
US7071910B1 (en) Electrooptical device and method of driving and manufacturing the same
JPH11109923A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US7253440B1 (en) Semiconductor device having at least first and second thin film transistors
JP3016007B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02230126A (ja) 反射型液晶表示デバイス
JPS61235820A (ja) アクテイブマトリクスパネル
JP3070503B2 (ja) アクティブマトリクスパネル及びアクティブマトリクスパネル用駆動回路、ビューファインダー並びに投写型表示装置
JP3411496B2 (ja) 画像表示装置
JP3187736B2 (ja) アクティブマトリクスパネル及びアクティブマトリクスパネル用駆動回路、ビューファインダー並びに投写型表示装置
JPH11231343A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置、及びその駆動方法
JP3170217B2 (ja) アクティブマトリクスパネル及びアクティブマトリクスパネル用駆動回路、ビューファインダー並びに投写型表示装置
JP3190849B2 (ja) アクティブマトリクスパネル及びアクティブマトリクスパネル用駆動回路、ビューファインダー並びに投写型表示装置
JPH03293639A (ja) 液晶表示装置
JPH07311387A (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080728

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees