JPH0868998A - 表示器の照明装置 - Google Patents

表示器の照明装置

Info

Publication number
JPH0868998A
JPH0868998A JP20372194A JP20372194A JPH0868998A JP H0868998 A JPH0868998 A JP H0868998A JP 20372194 A JP20372194 A JP 20372194A JP 20372194 A JP20372194 A JP 20372194A JP H0868998 A JPH0868998 A JP H0868998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source unit
light
guide plate
frame body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20372194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3748908B2 (ja
Inventor
Toshiya Nishio
俊哉 西尾
Keiichi Renbutsu
啓一 蓮佛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP20372194A priority Critical patent/JP3748908B2/ja
Publication of JPH0868998A publication Critical patent/JPH0868998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748908B2 publication Critical patent/JP3748908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は照明装置の光源の交換作業性を良く
することを目的とする。 【構成】 本発明は、表示器1の裏面に沿って配置する
導光板3と、この導光板3の側面に光を照射する光源ユ
ニット4と、導光板3と光源ユニット4を位置決めして
収容する枠体5とを備え、光源ユニット4は、光源4
1、この光源41を囲むように配置した反射板42と、
光源41と反射板42を固定配置した支持部材43とで
構成し、この光源ユニット4を枠体5に着脱自在とした
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示器などの表示器
の照明装置に係わり、特に導光板の側面に光源を配置し
た照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より照明装置が必要な表示器、例え
ば液晶表示装置においては、特開平5−72514号公
報に示されるように、液晶セルと、液晶セルの下方に配
置された導光板や光源などからなる照明装置とを金属枠
体を用いて支持収納し、いわゆるモジュールを構成して
いた。これらモジュールにおいては、照明装置を樹脂製
枠によって別途収納し、その枠の上に液晶セルを重ねて
金属枠に収納することにより、照明装置と液晶セルを独
立して取り扱うことができるものが多い。
【0003】ところが液晶や導光板は比較的寿命が長い
が、光源は液晶セルに比べても遥かに寿命が短く故障率
も高いので、適当な使用経過時間に応じて交換しなけれ
ばならず、この場合金属枠も樹脂枠もともに分解しなけ
ればならないので、交換作業性が悪く、交換作業中に塵
埃が入り込むと表示品位の低下を招いてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の点を
考慮してなされもので、光源の交換作業性を高めること
を主な課題とし、光源から発生する熱の放熱を良好に行
うことも課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、光源と、この
光源を囲むように配置した反射部材と、前記光源と前記
反射部材を固定配置した支持部材とで光源ユニットを構
成し、この光源ユニットを枠体に着脱自在としたもので
ある。
【0006】また、枠体は、光源ユニットを枠体の裏側
から導光板の側方に着脱自在に配置するための空間と、
この空間に位置決め配置した光源ユニットを固定する固
定手段を有する構成としたものである。
【0007】さらにまた、光源ユニットは、光源のリー
ド線を配線したプリント基板を支持部材に配置固定した
ものである。
【0008】さらにまた、光源ユニットの反射板を熱伝
導率の良い部材とし、それを導光板裏面の放熱板に接触
する構成としたものである。
【0009】さらにまた、光源を囲む反射部材を、枠体
に設けた第1の反射部材と、着脱自在の光源ユニットに
設けた第2の反射部材によって構成したものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、光源と、この光源を囲むよう
に配置した反射板と、前記光源と前記反射板を固定配置
した支持部材とで光源ユニットを構成し、この光源ユニ
ットを枠体に着脱自在としたので、光源の交換作業が極
めて容易となる。
【0011】また、枠体は、光源ユニットを枠体の裏側
から導光板の側方に着脱自在に配置するための空間と、
この空間に位置決め配置した光源ユニットを固定する固
定手段を有する構成としたので、光源ユニットを枠体の
裏側から着脱することができ、照明装置が薄型化された
場合、あるいは側面に種々の部品が配置されて側面方向
からの交換が困難な場合においても光源の交換作業性を
良好に保つことができる。さらに、表示面側は解放しな
いので、表示器と導光板の間への塵埃の侵入を防止する
ことができる。
【0012】そしてまた、光源ユニットは、光源のリー
ド線を配線したプリント基板を支持部材に配置固定した
ので、リード線の弛みなどがなくなり、光源ユニットの
交換作業が容易となる。さらに、光源とそのリード線間
の位置的なズレが生じないので、インピーダンス不整合
による光源の点灯不安定の発生を防止することができ
る。
【0013】そしてまた、光源ユニットの反射板を熱伝
導率の良い部材とし、それを導光板裏面の放熱板に接触
する構成としたので、光源から発生する熱を裏側から放
熱することができ、表側の表示器への不均一な熱影響を
抑えることができる。
【0014】そしてまた、光源を囲む反射部材を、枠体
に設けた第1の反射部材と、着脱自在の光源ユニットに
設けた第2の反射部材によって構成したもので、光源の
反射効率を保ちつつ光源の交換作業性を高めることがで
きる。
【0015】
【実施例】図1、2は本発明実施例の照明装置を備える
液晶表示装置の要部分解断面図、図3は同液晶表示装置
の要部断面図である。図4は光源ユニットの断面図、図
5は光源ユニットの要部正面図、図6は光源ユニットの
要部背面図、図7はユニット固定用アングルの着脱状態
を示す説明図である。図において、1は、例えば2枚の
基板11に挾持され偏光板12を有したツイストネマテ
ィック型若しくはスーパーツイストネマティック型の液
晶表示器(以下液晶セル)で、必要に応じて周辺に駆動
素子とプリント基板13が接続されており、駆動素子は
例えば可撓性基板14に半導体素子が固定されているテ
ープオートメーティッドボンディング(TAB)型のも
のである。液晶セル1の下には、必要に応じて、弾性の
ある緩衝材15を配置してもよい。
【0016】液晶セル1の下方には、照明装置2を配置
している。照明装置2は、液晶セル1の裏面に沿って配
置した導光板3と、この導光板3の側面に光を照射する
光源ユニット4と、前記導光板3と前記光源ユニット4
を位置決めして収容する例えば樹脂製の枠体5とを備え
る。導光板3は表面に光拡散板31が、そして底面に反
射シート32と熱伝導率の良いアルミ薄板製の放熱板3
3が配置されたアクリル樹脂などからなる光伝導性の平
板からなる。光源ユニット4は、高周波駆動される冷陰
極管や螢光灯からなる線状の光源41と、断面C字状を
なして光源41を囲むように配置した熱伝導率が良く強
度のある金属製、好ましくは肉厚が0.2mm以上のア
ルミ製の反射板42と、樹脂成形品などで構成した支持
部材43と、光源41のリード線を幅広に印刷配線した
プリント基板44と、耐熱柔軟性のある例えばシリコン
ゴム製のリング状間隔子45などによって構成してい
る。枠体5は、導光板3を支える平面形状が略ロ字状を
した上枠51によって構成してもよいが、必要に応じて
相互に係止手段を備える上枠51と底枠(図示せず)な
どによって構成してもよい。
【0017】次に、光源ユニット4について図4〜6を
参照して詳しく説明する。支持部材43の両端には、光
源41の両端を受け入れる円筒状の光源端子受入部43
1が一体的に設けられている。この光源端子受入部43
1は、光源41の交換が容易なように、例えば、直菅型
螢光灯において一般的に用いられている両端保持機構と
同様に、光源端子側に弾性付勢された端子接続構造を内
蔵することができる。
【0018】なお、光源41を光源ユニット4から取り
外す必要がない場合は、光源41の両端を、光源端子受
入部431に一体に固定してもよいし、光源端子受入部
431を設けることなく支持部材43に直接固定しても
よい。
【0019】光源41の外面適所には、前記導光板3並
びに反射板42との間に適度な間隔を形成するため、前
記リング状間隔子45を複数個配置している。反射板4
2は、光源端子受入部431間に位置するように配置し
て支持部材43の上面側に固定しているとともに、光源
41と向かい合う反射面に反射効率を高める銀蒸着処理
を施しており、後述する反射シート53とともに光源4
1の周囲を囲む反射部材を構成している。
【0020】プリント基板44は、印刷配線された幅広
リード線と光源41との間隔を一定に保つために、支持
部材43の下面側に固定しており、短いリード線432
によって前記光源端子受入部431と電気的な接続を行
っている。このように、光源41のリード線を幅広とし
てプリント基板44に配線するとともに、プリント基板
44と光源41を支持部材によって一体化して位置決め
がなされているので、光源41を高周波駆動するに際し
て、リード線の位置ズレなどに起因するインピーダンス
不整合を防止することができ、光源41の点灯状態を安
定させることができる。また、支持部材43には、光源
ユニット4の位置決め固定に用いるために、後述するユ
ニット固定用アングル7の係止爪71を受け入れる係止
孔433と、プリント基板13の下端部を受け入れる係
止爪434を形成している。
【0021】液晶セル1を支え照明要素を収納する枠体
5は、前記光源ユニット4をこの枠体5の裏側から着脱
するため、下向きに開口した空間52を前記導光板3の
側方位置に形成している。また、上枠51は液晶セル1
と導光板3の間に位置するように構成され、導光板3の
表面から放出された光を少なくとも液晶セル1の有効表
示面に導くように略中央に透孔を有している。空間52
の上方に位置する上枠51の裏面には、導光板3の側面
上端縁と装着状態の反射板42の上端縁を結ぶ範囲にわ
たって、反射シート53を接着剤や両面テープなどの接
着部材を用いて接着固定しており、導光板3の側面を除
く光源41の周囲を反射シート53と反射板42によっ
て囲むようにしている。このように、光源41を囲む反
射部材を枠体5に固定した第1の反射部材としての反射
シート53と、着脱自在な光源ユニット4に固定した第
2の反射部材としての反射板42とで分割自在な構成と
しているので、反射効率を保ちつつ光源ユニット4の着
脱を容易に行うことができるとともに、光源ユニット4
を装着した際、反射板42と導光板3の間に生じ得る隙
間を反射シート53によって確実に塞ぐことができる。
【0022】6は、液晶セル1を覆う表面略長方形の金
属枠で、表面の略中央部に液晶表示が観察できるように
設けられた透孔61を有し、側面適所には、枠体5、よ
り好ましくは枠体5の底枠に係止する固定手段(図示せ
ず)と、図7(a)〜(c)に示すようにL形切欠き6
2を有している。なお、これらの固定手段に加えて、枠
体5や金属枠6には、更にビス等を固定補助手段として
用いてもよい。
【0023】7は、枠体5の空間52に配置された光源
ユニット4を固定する固定手段、並びに枠体5の底枠の
一部を兼用する断面略L形のユニット固定用アングル
で、支持部材43の係止孔433に差し込まれる係止爪
71を底面部に、前記金属枠6のL形切欠き62に案内
されて係止される小突起72を側面部に形成している。
【0024】このような構成において、組立てに当って
は、その間に導光板3を挟み込んだ状態の上枠51と底
枠を係止手段により固定し、枠体5を完成させる。次い
で、枠体5の表面側に液晶セル1を重ね、周囲の駆動素
子付き可撓性基板14とプリント基板13を液晶セル1
の後側にほぼ直角に折り曲げ配置した後、その部分に断
面L形アングル8を介在して金属枠6を被せる。そし
て、金属枠6の側面適所の固定手段によって金属枠6を
枠体5に固定する(図1参照)。
【0025】次いで、枠体5の空所52に光源ユニット
4を位置決めして配置し、その下方からユニット固定用
アングル7を当てがう。ここで、光源ユニット4は、そ
の光源41のリード線のほとんどをプリント基板44に
印刷配線し、プリント基板44を一体に組み込んでいる
ので、リード線が組立ての支障にならない。なお、光源
ユニット4への電源供給は、必要に応じて着脱自在のコ
ネクタ付きリード線などの電気的接続手段を介して行う
ようにすることができる。そしてユニット固定用アング
ル7を、その係止爪71を支持部材43の係止孔433
に差し込み、次いで金属枠6の側面内側に側面部を当て
がうようにして小突起72を金属枠6の切欠き62に沿
って移動、すなわち、上方次いで横方向に移動させる
(図7の(a)−(b)−(c)の順)ことによって、
光源ユニット4の固定が行われる(図3参照)。
【0026】光源ユニット4の固定が行われると、反射
板42の下端が導光板3裏面の放熱板33に当接するの
で、光源41から発生する熱を熱伝導率の良い反射板4
2と放熱板33を介して均一化しつつ外部に効率よく放
熱することができ、熱影響を受けやすい液晶セル1を光
源41による不均一加熱から保護することができる。ま
た、反射板42の上端が上枠51裏側の反射シート53
に当接するので、この反射シート53によって光の漏れ
を確実に防ぐことができる。
【0027】次に、光源41を交換する場合には、照明
装置2、すなわち液晶表示装置の裏側から、固定用アン
グル7を横方向、次いで下方向に移動させる(図7の
(c)−(b)−(a)の順)ことによって、小突起7
2を金属枠6のL形切欠き62から外すとともに、係止
孔433から係止爪71を抜き取ることによってユニッ
ト固定用アングル7の取り外しを行う(図2参照)。次
いで、光源ユニット4を下方に移動させて空所52から
取り出し(図1参照)、必要に応じて電気的接続手段の
接続を外す。そして、光源41を支持部材43の光源端
子受入部431から取り外して交換する。ここで、新し
い光源41には、リング状間隔子45を取り付けてお
く。なお、光源41が光源ユニット4に一体に組み込ま
れていて取り外せない場合は、光源ユニット4全体を交
換するようにすればよい。
【0028】このような光源41の交換作業において、
液晶セル1、並びに導光板3は、金属枠6と枠体5とに
より収納固定されているので、再び位置合わせをする必
要がないばかりか、液晶セル1と導光板3の間に塵埃が
混入することもない。表示装置にあっては表示面を注意
深く観察されるので、そこに陰が現れたり異物そのもの
が観察されることにより著しく表示品位を低下させ、ま
た、目立つものであるから、一度組み立てた表示装置の
中に塵埃が混入しないことは極めて有用である。そし
て、光源41の交換が終了した光源ユニット4は、上述
したようにして照明装置2に組み込み固定される。
【0029】このように、照明装置2を構成する枠体
5、あるいは液晶表示装置を構成する金属枠6を分解す
ることなく光源ユニット4のみを着脱できるので、光源
41の交換作業性を極めて高めることができる。
【0030】なお、上述した照明装置2は、液晶表示装
置のみならず、他の表示装置へ取り付けることもでき
る。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、光源と、この光源を囲
むように配置した反射板と、前記光源と前記反射板を固
定配置した支持部材とで光源ユニットを構成し、この光
源ユニットを枠体に着脱自在としたので、光源の交換作
業が極めて容易となる。
【0032】また、枠体は、光源ユニットを枠体の裏側
から導光板の側方に配置するための空間と、この空間に
位置決め配置した光源ユニットを固定する固定手段を有
する構成としたので、光源ユニットを枠体の裏側から着
脱することができ、照明装置が薄型化され、あるいは側
面に種々の部品が配置されて側面方向からの交換が困難
な場合においても光源の交換作業性を良好に保つことが
できる。さらに、表示面側は解放しないので、表示器と
導光板の間への塵埃の侵入を防止することができる。
【0033】そしてまた、光源ユニットは、光源のリー
ド線を配線したプリント基板を支持部材に配置固定した
ので、リード線の弛みなどがなくなり、光源ユニットの
交換作業が容易となる。さらに、光源とそのリード線間
の位置的なズレが生じないので、インピーダンス不整合
による光源の点灯不安定の発生を防止することができ
る。
【0034】そしてまた、光源ユニットの反射板を熱伝
導率の良い部材とし、それを導光板裏面の放熱板に接触
する構成としたので、光源から発生する熱を均一化して
裏側から放熱することができ、表側の表示器への不均一
な熱影響を抑えることができる。
【0035】そしてまた、光源を囲む反射部材を、枠体
に設けた第1の反射部材と、着脱自在の光源ユニットに
設けた第2の反射部材によって構成したもので、光源の
反射効率を良好に保ちつつ光源の交換作業性を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の照明装置を用いた液晶表示装置
の要部分解断面図である。
【図2】同実施例の要部分解断面図である。
【図3】同実施例の要部断面図である。
【図4】同実施例の光源ユニットの断面図である。
【図5】同光源ユニットの要部正面図である。
【図6】同光源ユニットの要部背面図である。
【図7】(a)〜(c)は、同実施例のユニット固定用
アングルの着脱状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 液晶セル 2 照明装置 3 導光板 33 放熱板 4 光源ユニット 41 光源 42 反射板 43 支持部材 44 プリント基板 45 リング状間隔子 5 枠体 51 上枠 52 空所 6 金属枠 7 ユニット固定用アングル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示器の裏面に沿って配置する導光部材
    と、この導光部材の側面に光を照射する光源ユニット
    と、前記導光部材と前記光源ユニットを位置決めして収
    容する枠体とを備え、前記光源ユニットは、光源と、こ
    の光源を囲むように配置した反射部材と、前記光源と前
    記反射部材を固定配置した支持部材とで構成し、この光
    源ユニットを前記枠体に着脱自在としたことを特徴とす
    る表示器の照明装置。
  2. 【請求項2】 表示器の裏面に沿って配置する導光板
    と、この導光板の側面に光を照射する光源ユニットと、
    前記導光板と前記光源ユニットを位置決めして収容する
    枠体とを備え、前記光源ユニットは、光源と、この光源
    を囲むように配置した反射板と、前記光源と前記反射板
    を固定配置した支持部材とで構成し、前記枠体は、前記
    光源ユニットを前記枠体の裏側から前記導光板の側方に
    着脱自在に配置するための空間と、この空間に位置決め
    配置した前記光源ユニットを固定する固定手段を有する
    ことを特徴とする表示器の照明装置。
  3. 【請求項3】 表示器の裏面に沿って配置する導光板
    と、この導光板の側面に光を照射する光源ユニットと、
    前記導光板と前記光源ユニットを位置決めして収容する
    枠体とを備え、前記光源ユニットは、光源と、この光源
    を囲むように配置した反射板と、前記光源のリード線を
    配線したプリント基板と、前記光源と前記反射板と前記
    プリント基板を固定配置した支持部材とで構成し、この
    光源ユニットを前記枠体に着脱自在としたことを特徴と
    する表示器の照明装置。
  4. 【請求項4】 裏面に放熱板を有し、表示器の裏面に沿
    って配置される導光板と、この導光板の側面に光を照射
    する光源ユニットと、前記導光板と前記光源ユニットを
    位置決めして収容する枠体とを備え、前記光源ユニット
    は、光源と、この光源を囲むように配置した熱伝導率の
    良い反射板と、前記光源と前記反射板を固定配置した支
    持部材とで構成し、この光源ユニットを前記枠体に着脱
    自在とするとともに、前記光源ユニットを装着したと
    き、前記反射板が前記放熱板に接触する構成としたこと
    を特徴とする表示器の照明装置。
  5. 【請求項5】 表示器の裏面に沿って配置する導光板
    と、この導光板の側面に光を照射する光源ユニットと、
    前記導光板と前記光源ユニットを収容するとともに、前
    記光源ユニットの光を前記導光板に導く第1の反射部材
    を有する枠体とを備え、前記光源ユニットは、光源と、
    この光源の一部を囲むように配置した第2の反射部材
    と、前記光源と前記第2の反射部材を固定配置した支持
    部材とで構成し、この光源ユニットを前記枠体に着脱自
    在とするとともに、前記光源ユニットを前記枠体に装着
    したとき、前記光源の周囲を前記第1、第2の反射部材
    によって囲む構成としたことを特徴とする表示器の照明
    装置。
JP20372194A 1994-08-29 1994-08-29 液晶表示器 Expired - Lifetime JP3748908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20372194A JP3748908B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 液晶表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20372194A JP3748908B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 液晶表示器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367973A Division JP2004111402A (ja) 2003-10-28 2003-10-28 表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0868998A true JPH0868998A (ja) 1996-03-12
JP3748908B2 JP3748908B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=16478755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20372194A Expired - Lifetime JP3748908B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 液晶表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3748908B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451667B1 (ko) * 1997-04-29 2004-12-30 삼성전자주식회사 액정표시소자용후광장치
KR100455938B1 (ko) * 1997-04-29 2005-04-08 삼성전자주식회사 Lcd후광장치용램프어셈블리구조
KR100455936B1 (ko) * 1997-04-29 2005-04-08 삼성전자주식회사 백라이트장치의램프어셈블리
KR100455937B1 (ko) * 1997-05-06 2005-04-19 삼성전자주식회사 액정표시장치의백라이트장치
KR100485011B1 (ko) * 1997-09-13 2005-08-31 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR100505005B1 (ko) * 1997-07-30 2005-10-19 삼성전자주식회사 엘씨디 모듈 구조
KR100576538B1 (ko) * 1998-08-26 2006-08-21 삼성전자주식회사 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
KR100578315B1 (ko) * 1998-05-29 2006-08-30 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 이에 채용되는 램프 어셈블리
JP2007214141A (ja) * 2007-04-16 2007-08-23 Sharp Corp 光源装置及び表示装置
KR100868005B1 (ko) * 2002-07-31 2008-11-11 삼성전자주식회사 액정 표시 모듈

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451667B1 (ko) * 1997-04-29 2004-12-30 삼성전자주식회사 액정표시소자용후광장치
KR100455938B1 (ko) * 1997-04-29 2005-04-08 삼성전자주식회사 Lcd후광장치용램프어셈블리구조
KR100455936B1 (ko) * 1997-04-29 2005-04-08 삼성전자주식회사 백라이트장치의램프어셈블리
KR100455937B1 (ko) * 1997-05-06 2005-04-19 삼성전자주식회사 액정표시장치의백라이트장치
KR100505005B1 (ko) * 1997-07-30 2005-10-19 삼성전자주식회사 엘씨디 모듈 구조
KR100485011B1 (ko) * 1997-09-13 2005-08-31 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR100578315B1 (ko) * 1998-05-29 2006-08-30 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 이에 채용되는 램프 어셈블리
KR100576538B1 (ko) * 1998-08-26 2006-08-21 삼성전자주식회사 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
KR100868005B1 (ko) * 2002-07-31 2008-11-11 삼성전자주식회사 액정 표시 모듈
JP2007214141A (ja) * 2007-04-16 2007-08-23 Sharp Corp 光源装置及び表示装置
JP4543058B2 (ja) * 2007-04-16 2010-09-15 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3748908B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6867825B2 (en) Liquid crystal display device
US7894014B2 (en) Backlight device and liquid crystal display apparatus
JP5135908B2 (ja) 表示装置および液晶表示装置
US8885119B2 (en) Display device comprising a light-sourcing unit fixing frame with a lateral extension portion and a fixing protrusion which interlocks the light-sourcing unit fixing frame to a housing
US7742121B2 (en) Liquid crystal display apparatus and electronic equipment
US7810943B2 (en) Lamp support unit resiliently fixing a lamp, and backlight assembly and liquid crystal display including the lamp support unit
EP1890186B1 (en) Liquid crystal display device
US20090128732A1 (en) Liquid crystal display
US20120105762A1 (en) Edge-lit backlight module and liquid crystal display
TWI342439B (en) Backlight assembly and liquid crystal display using the same
US7339637B2 (en) Liquid crystal display light source device
KR20110004995A (ko) 액정표시장치
US8107230B2 (en) Display device and case for the same
JP3748908B2 (ja) 液晶表示器
JP3354327B2 (ja) 液晶表示装置
KR101309348B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시모듈
JP3667792B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2003215547A (ja) 液晶表示器
JP2004111402A (ja) 表示器
JP2006047845A (ja) 液晶表示装置
KR102544404B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
TWI486667B (zh) 液晶顯示裝置及其組裝方法
JP2000227594A (ja) 液晶表示装置
KR20120009996A (ko) 평판 표시장치 및 그 조립방법
KR102633331B1 (ko) 슬림형 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051130

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term