JPH0862727A - 透過型スクリーン装置 - Google Patents

透過型スクリーン装置

Info

Publication number
JPH0862727A
JPH0862727A JP22414094A JP22414094A JPH0862727A JP H0862727 A JPH0862727 A JP H0862727A JP 22414094 A JP22414094 A JP 22414094A JP 22414094 A JP22414094 A JP 22414094A JP H0862727 A JPH0862727 A JP H0862727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
screen
projection screen
diffusion layer
screen device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22414094A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Nakakusu
徹 中楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP22414094A priority Critical patent/JPH0862727A/ja
Publication of JPH0862727A publication Critical patent/JPH0862727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透過型スクリーン装置の収納性、運搬性を向
上し、かつ視野角の方向依存性を解消する。 【構成】 投影装置2から投射される映像光Lを投影ス
クリーン3の一方の面3aから他方の面3bへ透過させ
て映像を表示する。投影スクリーン3は、光を透過する
可撓フィルム4の表面4aに、光を反射する無機系の粒
状体7を含有した拡散層6を形成してなり、投影スクリ
ーン3に投射された映像光Lが、拡散層6中の粒状体7
によってあらゆる方向に反射されて出射される。これに
より水平方向、垂直方向ともに広視野角とすることがで
きる。また投影スクリーン3のベースに可撓フィルム4
を用いたことにより、投影スクリーン3を巻き取って収
納し、搬送することが可能になる。さらに、可撓フィル
ム4を半透明とすることで、透過光Lによる投影スクリ
ーン3の表面3bの輝度を柔らげ、投影スクリーン3の
特定の部分が際だって明るくなるのを防ぐ。また拡散層
6に顔料を混入することで外来光の反射を抑え、映像の
視認性を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は透過型スクリーン装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】テレビ映像やビデオ映像などを拡大投影
する投影装置として、テレビやVTR(ビデオテープレ
コーダ)などからの画像信号を受けて液晶表示パネルに
画像を表示し、その液晶表示された画像をレンズで拡大
して投影する液晶プロジェクタが普及している。
【0003】そして、このような液晶プロジェクタを用
いて映像を投影するためのスクリーン装置として、図3
に示すスクリーン装置が知られている。
【0004】このスクリーン装置21は、投影スクリー
ン22を観察者と液晶プロジェクタ2との間に配置し、
観察者から見て反対側から投影スクリーン22に映像光
を投影して鑑賞者側の面に透過させることによって映像
を映し出す透過型スクリーン装置である。
【0005】投影スクリーン22は、図4に示すよう
に、拡散材23を含むアクリル板24の表面24aにレ
ンチキュラーを形成してなる。拡散材23には粒系の揃
った有機系の粒状体が使用されている。
【0006】そしてこのスクリーン装置は、投影スクリ
ーン22の周囲に支持フレーム25を取り付け、専用の
スタンド26で支持フレーム25を背後から支持するこ
とにより投影スクリーン22を床面に立設する構造にな
っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の透過型スクリーン装置は、投影スクリーン22を
床に設置する構造のため、投影スクリーン22を大型化
するためにはその曲がりを防ぐための支持フレーム25
やこれを支えるスタンド26を大型化せざるを得ず、装
置が大がかりになる。
【0008】また投影スクリーン22の支持フレーム2
5を取り去り、投影スクリーン22を吊り下げて支持す
るようにした場合、投影スクリーン22にアクリル板を
使用しているため巻き取りが不可能であり、収納や運搬
に適さないという問題がある。
【0009】さらに従来の投影スクリーン22は、拡散
材23に有機系の粒状体を使用しているため光の拡散性
能がさほど良くなく、水平方向の視野角は広いが垂直方
向の視野角が狭という問題があった。
【0010】本発明は上記従来技術の問題点を解消すべ
く創案されたものであり、その目的は、収納性、運搬性
が良く、しかも水平方向、垂直方向ともに広視野角の透
過型スクリーン装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、投影装置から投射される映像光を投影スク
リーンの一方の面から他方の面へ透過させて映像を表示
する透過型スクリーン装置において、前記投影スクリー
ンが、光を透過する可撓フィルムの表面に、光を反射す
る粒状体を含有した拡散層を形成してなることを特徴と
する(請求項1)。本発明の透過型スクリーン装置にお
いて、前記粒状体の粒径は多様であることが望ましい
(請求項2)。また前記可撓フィルムは半透明とするこ
とが望ましい(請求項3)。また前記拡散層には顔料が
混入されていることが望ましい(請求項4)。
【0012】
【作用】本発明の透過型スクリーン装置は、投影装置に
よって投影スクリーンの一方の面に投射された映像光
が、拡散層中の粒状体によってあらゆる方向に反射され
て他方の面から出射される。これにより投影スクリーン
の視野角の方向依存性をなくし、水平方向、垂直方向と
もに広視野角とすることができる。また、投影スクリー
ンのベースに可撓フィルムを用いたことにより、投影ス
クリーンを巻き取って収納し、搬送することが可能にな
る。
【0013】また前記拡散層中に多様な粒径の粒状体を
含有させておくことにより、投影装置から投射される映
像光が粒径の揃った粒状体を含有させた場合よりもラン
ダムに反射されて均一に拡散するようになるので、視野
角の方向依存性をより効果的に解消できる。
【0014】また前記可撓フィルムを半透明とすること
で、透過光による投影スクリーン表面の輝度を柔らげ、
投影スクリーンの中心部分など特に投射光の光量が多く
なる部分だけが際だって明るくなるのを抑えることがで
きる。
【0015】また前記拡散層に顔料を混入さておくこと
で、投影スクリーンの表面における外来光の反射を抑
え、映像の視認性を高めることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係る透過型スクリーン装置の
実施例を図1および図2に基づいて説明する。
【0017】図1(a)は本発明の透過型スクリーン装
置の使用形態の一例を示すもので、透過型スクリーン装
置1は投影装置である液晶プロジェクタ2と図示しない
観察者との間に設置されている。
【0018】本実施例の透過型スクリーン装置1の投影
スクリーン3は、図1(b)に示すように、可撓性を有
する半透明のフィルム4の片側表面4aに、光を反射す
る粒状体5を含有した拡散層6を形成してなる。この透
過型スクリーン装置1は、投影スクリーン3の拡散層6
が形成されている面を観察者側に向けて使用される。
【0019】拡散層6は、多数の粒状体7を半透明のバ
インダー材8の中に練り込み、これをベースとなる半透
明のフィルム4の表面4aに塗布してなる。
【0020】粒状体7には、チタン、シリカ、炭酸カル
シウム、等の無機系材料が使用されている。粒状体7の
粒径は均一ではなく、数種類の異なった粒径のものが含
まれている。
【0021】また、この拡散層6のバインダー材8中に
は、粒状体7と共に顔料が練り込まれている。
【0022】投影スクリーン3は上記フィルム4の厚さ
が100μm程度、拡散層6の厚さが20μm程度とい
ずれも薄く、スクリーン全体が十分な可撓性を有してい
る。ちなみに、図4に示した従来の投影スクリーン22
の厚さは約2mmである。
【0023】本実施例の透過型スクリーン装置1は、上
記のように十分な可撓性を有する投影スクリーン3を使
用することで、投影スクリーン3を巻き取ってキャリン
グケース9内に収納できるようになっている。
【0024】キャリングケース9内には、投影スクリー
ン3と共に、投影スクリーン3の上端部に取り付けられ
た支持棒10とその支持棒10の両端を支持して投影ス
クリーン3を張設するための一対の支柱11とが収納さ
れている。
【0025】各支柱11は、その下側部分をなす外筒1
2と、中間部分をなす中筒13と、上端部分をなす内筒
14とからなり、その材質にはアルミなどの軽金属が使
用されている。
【0026】各支柱11の外筒12の先端部には外筒1
2と中筒13とを固定するための固定具15が、中筒1
3の先端部には中筒13と内筒14とを固定するための
固定具16がそれぞれ設けられている。そして外筒12
から中筒13を引き出して両者を固定具15で固定する
とともに、中筒13から内筒14を引き出して両者を固
定具16で固定することにより、支柱11の全長を任意
の長さに調節できるようになっている。
【0027】各支柱11の先端部には、支持棒10の端
部を支持するU字形の受け部材17が取り付けられてい
る。受け部材17はプラスチックなどの合成樹脂で形成
されている。
【0028】各支柱11は、キャリングケース9の本体
18内の両端部に設けられた支持機構によって外筒12
の基端部がキャリングケース9の長手方向内側に回動可
能に支持されており、外筒12内に中筒13を収納し、
かつ中筒13内に内筒14を収納した状態で、両方の支
柱11を転倒させることにより、キャリングケース9内
に収納できるようになっている。
【0029】次に、本実施例の作用について説明する。
図2(a)には、上記一対の支柱6および投影スクリー
ン3をキャリングケース9内に収納した状態における透
過型スクリーン装置1の外観が示されている。このよう
に投影スクリーン3をキャリングケース9内に収納でき
る構造としたことで、従来装置と比較して収納性および
運搬性が著しく向上する。
【0030】この透過型スクリーン装置1を使用する
際、まず図2(b)に示すようにキャリングケース9の
蓋19を開けて、キャリングケース9内に収納されてい
る両方の支柱11を起して垂直に立てる。そして両方の
支柱11を同じ長さに伸長させた後、固定具15、16
を締めて支柱11の長さを固定する。
【0031】次に、図2(c)に示すように投影スクリ
ーン3をキャリングケース9から引き出し、左右の支柱
11の受け部材17に支持棒10の両端部を嵌合させて
支持棒10を水平に掛け渡す。これにより図1に示すよ
うに投影スクリーン3が張設される。
【0032】最後に、キャリングケース9の本体18の
下面4箇所に格納された支持脚20を外に出して装置の
転倒を防止する。
【0033】以上のようにして透過型スクリーン装置1
を組み立てた後、液晶プロジェクタ2から投影スクリー
ン3に映像光Lを投射することにより、投影スクリーン
3の鑑賞者側に透過光による映像が映し出される。
【0034】本実施例の透過型スクリーン装置1は、半
透明のフィルム4の表面4aに、光を反射する粒状体5
を含有した拡散層6を形成してなる投影スクリーン3を
使用しているので、図1(b)に示すように、投影スク
リーン3の一方の面3aに投射された映像光Lが、拡散
層6中の粒状体7によって何度か反射を繰り返してあら
ゆる方向に拡散して他方の面3bから出射される。
【0035】したがって投影スクリーン3の視野角の方
向依存性をなくし、水平方向、垂直方向ともに広視野角
とすることができる。
【0036】また拡散層6中に粒径の異なる粒状体7を
含有させたことにより、液晶プロジェクタ2から投射さ
れる映像光Lが、粒径の揃った粒状体を含有させた場合
よりもランダムに反射されてあらゆる方向に均一に拡散
するようになるので、視野角の方向依存性をより効果的
に解消できる。
【0037】またフィルム5および拡散層6のバインダ
ー材8に半透明のものを用いたことにより、透過光によ
る投影スクリーン3の表面の輝度を柔らげ、投影スクリ
ーン3の中心部分など特に投射される映像光Lの光量が
多くなる部分だけが際だって明るくなることがない。
【0038】また拡散層6に顔料を混入したことで、投
影スクリーン3の表面3bにおける外来光の反射が抑え
られる。したがって明るい部屋で使用する場合でも映像
コントラストの低下を抑え、映像の視認性を高めること
ができる。
【0039】また拡散層6のバインダー材8中に色付き
の顔料を混ぜることにより、青系、赤系などの着色スク
リーンを作成することも可能である。
【0040】以上、本発明を好適な実施例に基づき説明
したが、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、その主旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であるこ
とはいうまでもない。
【0041】例えば上記実施例においては、投影スクリ
ーン3の拡散層6に含有される無機系の粒状体7の粒径
を均一とせず、数種類の異なった粒径のものを含ませた
が、粒径の揃った粒状体を用いた場合でも、従来の投影
スクリーンにおける有機系の拡散材と比較して遥か優れ
た光拡散性能を発揮することができる。従来の投影スク
リーン22において拡散材23に用いられていた有機系
の粒状体が本質的に光を透過するのに対し(図4参
照)、無機系の粒状体7は光を反射させてその進行方向
を大きく変化させるためである。
【0042】また上記実施例では、フィルム5およびバ
インダー材8に半透明のものを用いたが、投影スクリー
ン3の輝度を高めたい場合には、いずれか一方あるいは
両方とも透明材料を使用してもよい。
【0043】また上記実施例では、拡散層6のバインダ
ー材8中に顔料を混入したが、常に暗い場所で使用され
る装置の場合には顔料を混入する必要はない。
【0044】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、以下のよ
うな優れた効果を発揮することができる。 (1) 請求項1記載の透過型スクリーン装置によれ
ば、投影装置によって投影スクリーンの一方の面に投射
された映像光が、拡散層中の粒状体によってあらゆる方
向に反射されて他方の面から出射される。これにより投
影スクリーンの視野角の方向依存性をなくし、水平方
向、垂直方向ともに広視野角とすることができる。ま
た、投影スクリーンのベースに可撓フィルムを用いたこ
とにより、投影スクリーンを巻き取って収納し、搬送す
ることが可能になる。
【0045】(2) 請求項2記載の透過型スクリーン
装置によれば、前記拡散層中に多様な粒径の粒状体を含
有させておくことにより、投影装置から投射される映像
光が粒径の揃った粒状体を含有させた場合よりもランダ
ムに反射されて均一に拡散するようになるので、視野角
の方向依存性を前記(1)項の場合よりさらに効果的に
解消できる。
【0046】(3) 請求項3記載の透過型スクリーン
装置によれば、前記可撓フィルムを半透明とすること
で、透過光による投影スクリーン表面の輝度を柔らげ、
投影スクリーンの特定の部分だけが際だって明るくなる
のを防ぐことができる。
【0047】(4) 請求項4記載の透過型スクリーン
装置によれば、前記拡散層に顔料を混入さておくことに
より、投影スクリーンの表面における外来光の反射を抑
え、映像の視認性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の透過型スクリーン装置の一実施例を示
す図であり、(a)は透過型スクリーン装置の使用形態
の一例を示す斜視図、(b)は(a)に示す透過型スク
リーン装置の投影スクリーンにおける光拡散状態を示す
概念図である。
【図2】図1に示す透過型スクリーン装置の組立手順を
示す工程図である。
【図3】従来の透過型スクリーン装置の一例を示す斜視
図である。
【図4】従来の透過型スクリーン装置の投影スクリーン
における光拡散状態を示す概念図である
【符号の説明】
1 透過型スクリーン装置 2 液晶プロジェクタ(投影装置) 3 投影スクリーン 3a 一方の面 3b 他方の面 4 可撓フィルム 4a 表面 6 拡散層 7 粒状体 L 映像光

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】投影装置から投射される映像光を投影スク
    リーンの一方の面から他方の面へ透過させて映像を表示
    する透過型スクリーン装置において、 前記投影スクリーンは、光を透過する可撓フィルムの表
    面に、光を反射する粒状体を含有した拡散層を形成して
    なることを特徴とする透過型スクリーン装置。
  2. 【請求項2】前記粒状体の粒径が多様であることを特徴
    とする請求項1記載の透過型スクリーン装置。
  3. 【請求項3】前記可撓フィルムに半透明のフィルムを用
    いてなることを特徴とする請求項1または2記載の透過
    型スクリーン装置。
  4. 【請求項4】前記拡散層に顔料を混入してなることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の透過型スクリ
    ーン装置。
JP22414094A 1994-08-24 1994-08-24 透過型スクリーン装置 Pending JPH0862727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22414094A JPH0862727A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 透過型スクリーン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22414094A JPH0862727A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 透過型スクリーン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862727A true JPH0862727A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16809182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22414094A Pending JPH0862727A (ja) 1994-08-24 1994-08-24 透過型スクリーン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862727A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052227A (en) * 1997-06-13 2000-04-18 Arisawa Mfg. Co., Ltd. Screen assembly with pivoting leg members
WO2004114263A1 (ja) * 2003-06-18 2004-12-29 Koji Yamashita 映写機能を備えた飛行船
JP2006133462A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Os Kogyo Kk 映写用リアスクリーン及びそれを用いた映像鑑賞室構造
JP2006133461A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Os Kogyo Kk 映写用スクリーン
JP2008513742A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 ディー.バイス サイエンティフィック インコーポレーテッド 直接像の技術を使用した平面の媒質の光学検査
KR100895427B1 (ko) * 2007-04-03 2009-05-07 (주)이노에스앤에스 광학적 성질을 지닌 영상표시장치용 자외선 경화 조성물

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052227A (en) * 1997-06-13 2000-04-18 Arisawa Mfg. Co., Ltd. Screen assembly with pivoting leg members
WO2004114263A1 (ja) * 2003-06-18 2004-12-29 Koji Yamashita 映写機能を備えた飛行船
JP2008513742A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 ディー.バイス サイエンティフィック インコーポレーテッド 直接像の技術を使用した平面の媒質の光学検査
JP2006133462A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Os Kogyo Kk 映写用リアスクリーン及びそれを用いた映像鑑賞室構造
JP2006133461A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Os Kogyo Kk 映写用スクリーン
KR100895427B1 (ko) * 2007-04-03 2009-05-07 (주)이노에스앤에스 광학적 성질을 지닌 영상표시장치용 자외선 경화 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6644816B1 (en) Display device having a cylindrical projection surface such that an image projected onto the inside is visible on the outside
EP0822723A3 (en) Screen of Projection Display
JP2004514935A (ja) 色ずれを低減した光学システム
JPH0511345A (ja) フレネル反射スクリーン
JPH0862727A (ja) 透過型スクリーン装置
US5760874A (en) Method and apparatus for displaying motion pictures
JPH03282492A (ja) ビデオディスプレイシステム
GB2437928A (en) Projection apparatus
JPH0572634A (ja) 背面投射スクリーン
US6062698A (en) System for creating video generated decorative images
CN201122207Y (zh) 幻影成像装置
JP2002019385A (ja) 投写スクリーン兼用白板
JP2986444B2 (ja) マルチスクリーンプロジェクタ
JPH1020824A (ja) 移動映写装置
JP2000221601A (ja) 光拡散性スクリーン
JP2005043490A (ja) プロジェクタ用の双方向性スクリーンシート
JPH07261087A (ja) 映像表示装置
JPH0259789A (ja) 頭上投影器の投影板装置
JPH09107514A (ja) 投写形表示装置
JPH08256301A (ja) スクリーン一体投射型表示装置
JPH0459624B2 (ja)
JPH05150372A (ja) スクリーン装置
JPS6026325A (ja) 合成像映写装置
KR200262263Y1 (ko) 이동형 투명창 광고 장치 구조
JPS6167377A (ja) テレビ画像拡大投射兼用液晶テレビ