JPH0862423A - 光電スイッチ用光ファイバユニット - Google Patents

光電スイッチ用光ファイバユニット

Info

Publication number
JPH0862423A
JPH0862423A JP19870694A JP19870694A JPH0862423A JP H0862423 A JPH0862423 A JP H0862423A JP 19870694 A JP19870694 A JP 19870694A JP 19870694 A JP19870694 A JP 19870694A JP H0862423 A JPH0862423 A JP H0862423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
central portion
intensity
photoelectric switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19870694A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Shinya
紀宏 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP19870694A priority Critical patent/JPH0862423A/ja
Publication of JPH0862423A publication Critical patent/JPH0862423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出射光の強度が両サイド低下せず中央部と均
一になると共に、十分な光量を持つ検出巾を長く維持す
ることのできる光電スイッチ用光ファイバユニットを提
供すること 【構成】 光電スイッチ用光ファイバユニットは、光フ
ァイバ束1cからの複数本の光ファイバ1a、1bが、
ユニット2の端面3に線状に配列したものであって、配
列された光ファイバの径が線状配列の両端1aで中央部
1bに比べて太く、端面から出射する光の強度が均一化
されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】光ファイバ式光電スイッチのセン
サヘッドに関し、より詳細には、複数本の光ファイバ端
が端面に線状に配列した光電スイッチ用センサヘッドの
光ファイバユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ式光電スイッチのセンサヘッ
ドは、図3に示すように、光ファイバ束1cから複数本
の光ファイバ1が端面3に線状に配列した光ファイバユ
ニット2からなり、検出巾を広くとるために、金具の付
いた単品の光ファイバユニットを連続的に固定させる
か、或いは光ファイバを帯状に連続的に引き揃え金具で
固定させて製造されている。
【0003】この際に用いられる光ファイバの種類、寸
法、形状などは、従来、同じものが引き揃えられてい
る。
【0004】例えば、透過型光ファイバセンサヘッドで
あれば、端面に線状に配列した複数本の光ファイバ出射
端の各々から出射光が出る。設計された巾にわたって光
の帯が形成され、この巾の帯領域に被検出物が通過若し
くは存在すると、その被検出物による光学的影響により
反対側の光ファイバセンサの光ファイバ入射端に入射す
る光が変化し、この変化を捕らえて被検出物を検出す
る。この巾の帯領域が検出領域であり、その巾が検出巾
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の光電スイッチ用
センサヘッドの光ファイバユニットでは、用いられる光
ファイバの種類、寸法、形状などは、同じものが引き揃
えられ、光を出射するとその光の強度は、図4に示すよ
うに、両サイドの光量が不足して不均一になると共に、
十分な光量を持つ検出巾が短くする結果となる。
【0006】この発明は、上述の背景に基づきなされた
ものであり、その目的とするところは、光を出射すると
その光の強度が両サイドで低下せず中央部と均一になる
と共に、十分な光量を持つ検出巾を長く維持することの
できる光電スイッチ用光ファイバユニットを提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題はこの発明によ
り解決される。すなわち、この発明による光電スイッチ
用光ファイバユニットは、複数本の光ファイバ端が端面
に線状に配列したものであって、配列された光ファイバ
の径が線状配列の両端で中央部に比べて太く、端面から
出射する光の強度が均一化されていることを特徴とする
ものである。
【0008】
【作用】上記構成を有するこの発明による光電スイッチ
用光ファイバユニットは、以下のように作用・動作す
る。端面に線状に配列した複数本の光ファイバ出射端の
各々から出射光が出る。配列された光ファイバの径が線
状配列の両端で中央部に比べて太く設計されているの
で、両端の光ファイバからより強く光が出射するが、中
央部のような隣接光からの光強度増大がなく、すなわち
両端外からの隣接光が無いために、検出巾両端での光強
度は、中央部の光強度に近くなり、検出巾全体にわたっ
て、均一な光強度となる。
【0009】この検出巾の帯領域に被検出物が通過若し
くは存在すると、その被検出物による光学的影響により
反対側(若しくは同じ側)の光ファイバセンサの光ファ
イバ入射端に入射する光が変化し、この変化を捕らえて
被検出物を検出する。
【0010】
【実施例】この発明を以下の実施例により具体的に説明
する。本発明の一実施例を図面をもとに説明する。図1
は、本発明による光電スイッチ用光ファイバユニットの
一実施例を示す概略斜視図である。図2は、図1に示す
本発明の一実施例の光電スイッチ用光ファイバユニット
の使用による検出巾と光強度との関連を示す概略線図で
ある。
【0011】この発明による光電スイッチ用光ファイバ
ユニットの一実施例では、光ファイバ束1cからの複数
本の光ファイバ1a、1bが、ユニット2の端面3に線
状に配列したものであって、配列された光ファイバの径
が線状配列の両端1aで中央部1bに比べて太く、端面
から出射する光の強度が均一化されている。
【0012】どの程度に両端部の光ファイバを太くする
かは、センサヘッドの用途、種類、形状など、また、両
端部以外の光ファイバ、すなわち中央部の光ファイバの
形状、寸法、口径、間隔などに応じて適宜選択・変更す
ることができる。好ましい設計は、出射する光の強度が
均一化されるように行うことである。
【0013】次いで、この実施例による光電スイッチ用
光ファイバユニットの使用、動作を説明する。端面3に
線状に配列した複数本の光ファイバ1の出射端の各々か
ら出射光が出る。配列された光ファイバの径が線状配列
の両端1aで中央部の光ファイバ1bに比べて太く設計
されている。その結果、両端の光ファイバ1aからより
強く光が出射する。中央部光ファイバ1bのような隣接
光からの光強度増大がなく、すなわち両端外からの隣接
光が無い。この相反する2の影響から、検出巾両端での
光強度は、中央部の光強度に近くなり、検出巾全体にわ
たって、均一な光強度となる。
【0014】図2に、検出巾にわたっての光強度の変化
を示す。この図から理解されるように、検出巾の全体に
わたって光強度が均一化される。この検出巾の帯領域に
被検出物が通過若しくは存在すると、その被検出物によ
る光学的影響により反対側(若しくは同じ側)の光ファ
イバセンサの光ファイバ入射端に入射する光が変化し、
この変化を捕らえて被検出物を検出する。
【0015】この発明は上記実施例に限定されず種々の
変形例が可能である。例えば、実施例では、両端各1本
のみが太いが、両端部の複数本を太くすることができ
る。また、光ファイバ列を1列ではなく複数列にするこ
とも、直線状だけではなく、ジクザク状などであっても
よい。
【0016】
【発明の効果】上記実施例から具体的に理解されるよう
に、以下の効果を奏する。出射光の強度が両サイド低下
せず中央部と均一になると共に、十分な光量を持つ検出
巾を長く維持することのできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による光電スイッチ用光ファイ
バユニットの一実施例を示す概略斜視図である。
【図2】図2は、図1に示す本発明の一実施例の光電ス
イッチ用光ファイバユニットの検出巾と光強度との特性
を示す線図である。
【図3】図3は、従来の光電スイッチ用光ファイバユニ
ットの一例を示す概略斜視図である。
【図4】図4は、図3に示す一従来例の光電スイッチ用
光ファイバユニットの検出巾と光強度との特性を示す線
図である。
【符号の説明】
1a 端部光ファイバ 1b 中央部光ファイバ 1c 光ファイバ束 2 ユニット 3 端面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の光ファイバ端が端面に線状に配
    列した光電スイッチ用光ファイバユニットであって、配
    列された光ファイバの径が線状配列の両端で中央部に比
    べて太く、端面から出射する光の強度が均一化されてい
    ることを特徴とする光電スイッチ用光ファイバユニッ
    ト。
JP19870694A 1994-08-23 1994-08-23 光電スイッチ用光ファイバユニット Pending JPH0862423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19870694A JPH0862423A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 光電スイッチ用光ファイバユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19870694A JPH0862423A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 光電スイッチ用光ファイバユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862423A true JPH0862423A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16395668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19870694A Pending JPH0862423A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 光電スイッチ用光ファイバユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104634243A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 江南大学 一种检测圆形交络喷嘴丝道内长丝运动的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104634243A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 江南大学 一种检测圆形交络喷嘴丝道内长丝运动的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4116739A (en) Method of forming an optical fiber device
US6469833B2 (en) Illumination optical system and an illumination lens element
JP2000260057A (ja) 2次元構造の光ファイバ出力配列
JPH0862423A (ja) 光電スイッチ用光ファイバユニット
US4481530A (en) Color filter arrangement for optoelectric converting devices
JPH0763509A (ja) 光ファイバセンサヘッド
JPH0619248Y2 (ja) 読取センサ−ヘツド
JPH0410561Y2 (ja)
US5638108A (en) Lower resolution led bars used for 600 SPI printing
JP2584773B2 (ja) 画像読取装置
SE0102071L (sv) Ljusemitterande element
JP2540303Y2 (ja) 面光源装置
JPH0560948A (ja) 多心光コネクタ
KR20210131482A (ko) 광 분할 장치
JPS63154920A (ja) 照度計受光部
JPH0446167Y2 (ja)
JPS63136004A (ja) マルチ光フアイバの端末部
JP3813325B2 (ja) 光アッテネータ
FR2675910B1 (fr) Matrice de concentrateurs optiques, ensemble optique comportant une telle matrice et procede de fabrication de la matrice.
JPH0875955A (ja) 光検出器
JPH01152080A (ja) Ledアレイ
JPH01149603U (ja)
JPS60157125A (ja) 光電スイツチ
JP2005044546A (ja) 面光源装置
JPH02114401A (ja) 光源装置