JPH0860868A - 構造物吊上げ方法及びその装置 - Google Patents

構造物吊上げ方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0860868A
JPH0860868A JP21833794A JP21833794A JPH0860868A JP H0860868 A JPH0860868 A JP H0860868A JP 21833794 A JP21833794 A JP 21833794A JP 21833794 A JP21833794 A JP 21833794A JP H0860868 A JPH0860868 A JP H0860868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain body
clamp pin
pin
hole portion
pin hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21833794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Onoe
久浩 尾上
Noboru Isohata
登 五十畑
Kanae Tokumura
叶 徳村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOE GIKEN KK
Tomoe Research and Development Ltd
Original Assignee
TOMOE GIKEN KK
Tomoe Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOE GIKEN KK, Tomoe Research and Development Ltd filed Critical TOMOE GIKEN KK
Priority to JP21833794A priority Critical patent/JPH0860868A/ja
Publication of JPH0860868A publication Critical patent/JPH0860868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吊上げ作業の物的及び人的な無駄を節減し、
かつ吊上げ作業の能率を向上させる。 【構成】 一側端が構造物Mに固定される屈曲自在なチ
ェーン体9に複数のピン孔部13を長手方向に等間隔に
設け、かつ構台2上に上方に伸縮するジャッキ4を仮設
し、ジャッキ4の両端に各々、チェーン体9のピン孔部
13に挿入される上部クランプピン19と下部クランプ
ピン15とを設け、チェーン体9の他側に引張り力を付
勢しながら、チェーン体9のピン孔部13に上部クラン
プピン19と下部クランプピン15を交互に挿入してチ
ェーン体9を吊持し、上部クランプピン19によるチェ
ーン体9の吊持時にジャッキ4のロッド伸長作動を行
い、下部クランプピン15によるチェーン体9の吊持時
にジャッキ4のロッド引込み作動を行うと共に、上部ク
ランプピン19による吊持箇所を通過したチェーン体9
の他側を屈曲させて垂下させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、屋根版等の大張間構
造物を吊り上げるための構造物吊上げ方法及びその装置
に関する。
【0002】
【従来技術】従来、構造物吊上げ装置には、特願平4−
357842号に記載されたものがある。この構造物吊
上げ装置は、構造物を支持させるための構台上に仮設さ
れ、下端同士が下部連結部材(固定台)で、上端同士が
上部連結部材(移動台)で各々互いに連結された上方に
伸縮する1組のジャッキと、該ジャッキ間の中央部に上
下方向に軸方向に移動自在に配置され、複数のピン孔部
が軸方向に等間隔で形成された吊上げロッドと、前記下
部連結部材に摺動自在に取り付けられて前記吊上げロッ
ドのピン孔部に出し入れされる下部クランプピンと、前
記上部連結部材に摺動自在に取り付けられて前記吊上げ
ロッドのピン孔部に出し入れされる上部クランプピンと
を備えている。
【0003】そして、前記構造物の周囲の複数箇所に各
々前記構造物吊上げ装置を設置し、前記吊上げロッドの
一側端を前記構造物に固定した状態において、各構造物
吊上げ装置の吊上げ動作、つまり、前記上部クランプピ
ンと下部クランプピンを前記吊上げロッドのピン孔部に
交互に挿入して該吊上げロッドを吊持すると共に、上部
クランプピンによる吊上げロッドの吊持時に前記ジャッ
キのロッド伸長作動を行い、下部クランプピンによる吊
上げロッドの吊持時に該ジャッキのロッド引込み作動を
行うという吊上げ動作を互いに同調させて、前記構造物
を水平に間欠的に吊り上げるようにしている。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構造物吊上げ方法にあっては、吊上げロッドの他側
が構造物の吊上げと共に上方に伸びて行くこととなり、
高所の構台上で不安定となることから、構造物の吊上げ
中、構造物吊上げ装置毎に吊上げロッドの他側を揚重機
により支持することが必要となる。このため、構造物の
吊上げ作業には複数台の揚重機を使用しなければならな
い。
【0005】また、実際には、吊上げロッドを所定長さ
を有する複数本のステップバーを連結して構成し、吊上
げロッドの他側がステップバーよりも長くなったとき
に、上端部ステップバーをその下位のステップバーから
取り外して揚重機により地上部に降ろした後、該揚重機
に前記下位ステップバーを連結し直すようにしている。
このため、上記段取り作業(ステップバーの取外し及び
揚重機への連結直し)は構造物吊上げ装置毎に作業員が
行わなければならないが、その作業は短時間で済んでし
まう。これに対して、吊上げロッドの他側がステップバ
ーより長くなるまでの構造物の吊上げには長時間を要す
る。この場合には、構造物の吊上げ中、上記段取り作業
のための作業員は長い時間遊休状態となる。また、構造
物の吊上げ作業を上記段取り作業で中断しなければなら
ず、吊上げ作業の能率を低下させる。
【0006】この発明は上記課題を解決するためになし
たもので、その第1の目的は、吊上げ作業における物的
及び人的な無駄を節減すると共に、吊上げ作業の能率を
向上させることができる構造物吊上げ方法を提供するこ
とにある。
【0007】また、この発明の第2の目的は、上記構造
物吊上げ方法を確実に実施できる構造物吊上げ装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、この発明は、請求項1に記載したように、一
側端が構造物に固定される屈曲自在なチェーン体に複数
のピン孔部を長手方向に等間隔に設け、かつ、前記構造
物を支持させるための構台上に、上方に伸縮するジャッ
キを仮設し、該ジャッキの両端に各々、前記チェーン体
のピン孔部に挿入される上部クランプピンと下部クラン
プピンとを設け、前記チェーン体の他側に引張り力を付
勢しながら、該チェーン体のピン孔部に前記上部クラン
プピンと下部クランプピンを交互に挿入してチェーン体
を吊持し、上部クランプピンによるチェーン体の吊持時
に前記ジャッキのロッド伸長作動を行い、下部クランプ
ピンによるチェーン体の吊持時に該ジャッキのロッド引
込み作動を行って、前記構造物を間欠的に吊り上げると
共に、前記上部クランプピンによる吊持箇所を通過した
前記チェーン体の他側を屈曲させて垂下させるものであ
る。
【0009】また、上記第2の目的を達成するために、
この発明は、請求項2に記載したように、構造物を支持
させるための構台上に仮設され、下端同士が固定台で、
上端同士が移動台で各々互いに連結された上方に伸縮す
る1組のジャッキと、該ジャッキ間の中央部に上下方向
に長手方向に移動自在に配置され、複数のピン孔部が長
手方向に等間隔で形成され、一側端が前記構造物に固定
された屈曲自在なチェーン体と、前記固定台に摺動自在
に取り付けられて前記チェーン体のピン孔部に出し入れ
される下部クランプピンと、前記移動台に摺動自在に取
り付けられて前記チェーン体のピン孔部に出し入れされ
る上部クランプピンと、前記移動台の上方位置に配置さ
れ、前記チェーン体の他側を案内して上方から下方に方
向転換させる案内機構と、該案内機構を通過した前記チ
ェーン体の他側に引張り力を付勢する引張り力付勢手段
とを備えたものである。
【0010】
【作用】上記請求項1に記載の構成によれば、屈曲自在
なチェーン体の他側に引張り力を付勢し、該チェーン体
の一側端に固定された構造物の吊上げ動作に係わる前記
チェーン体の部位の直線性を保持して、構造物の吊上げ
動作を可能とする。また、上部クランプピンによる吊持
箇所を通過したチェーン体の他側を屈曲させ垂下させ
て、該チェーン体を構台より下方で回収可能とする。
【0011】また、上記請求項2に記載の構成によれ
ば、移動台の上方位置で案内機構によりチェーン体の他
側を案内して上方から下方に方向転換させ、かつ引張り
力付勢手段により前記チェーン体の他側に引張り力を付
勢して、該チェーン体の一側端に固定された構造物の吊
上げ動作に係わる前記チェーン体の部位の直線性を保持
し、上記構造物吊上げ方法による構造物の吊上げ動作を
可能とする。また、案内機構及び引張り力付勢手段によ
りチェーン体の他側を屈曲させて下方に向わせ、該チェ
ーン体を構台より下方で回収可能とする。
【0012】
【実施例】以下、この発明を図面に基づいて説明する。
【0013】図1はこの発明の一実施例になる構造物吊
上げ装置の一部を省略した状態を示す側面図、図2は同
構造物吊上げ装置の正面図、図3(1)は同構造物吊上
げ装置の斜視図、(2)はチェーン体の屈曲及び引張り
方法の変形例を示す図、図4(1)はチェーン体の吊持
状態を示す図2の部分拡大断面図、(2)は同吊持状態
を示す断面図である。
【0014】大張間構造物Mを囲む複数の柱1のうちの
所定の柱1上には各々構台2が設置され、これらの構台
2上には各々固定台3がボルトナットにより装着されて
いる。
【0015】固定台3には上方に伸縮する1組のジャッ
キ4の下端が固定されていて、両ジャッキ4の上端同士
は移動台5で互いに連結されている。
【0016】ジャッキ4は各々いわゆるベアロックジャ
ッキであり、内蔵したスリーブ(図示せず)は圧油がな
くなったときにジャッキロッド4aに対して締まりばめ
状態となってジャッキロッド4aを固定し、圧油が供給
されたときにジャッキロッド4aを移動可能とする構成
となっている。尚、ジャッキ4は、十分な押上げ力が得
られるように受圧面積の大きい側を下側とした図示の状
態で構台2上に設置することが好ましい。
【0017】両ジャッキ4間の中央部に臨む構台2には
案内孔部6が上下方向に貫通形成されている。また、両
ジャッキ4間の中央部に臨む移動台5には、案内孔部6
と上下方向に相対向する案内孔部7が形成されている。
【0018】前記案内孔部6と7には各々、一側端が接
続金具8を介して大張間構造物Mに固定される屈曲自在
なチェーン体9の他側が移動自在に挿通されている。こ
のチェーン体9はブロックチェーンの改造に係るもので
あり、2枚のリンクプレート10と1枚のリンクプレー
ト11とを各々互い違いに重ね合せ、かつピン12を介
して互いに接合して交互に屈曲自在に連接すると共に、
長手方向に等間隔に形成されたリンクプレート11間の
孔部を各々、後述する下部クランプピン15及び上部ク
ランプピン19が挿通されるピン孔部13とし、各ピン
孔部13の上下方向開口高さを下部クランプピン15及
び上部クランプピン19の上下方向高さより大きく形成
して構成されている。
【0019】前記固定台3には、案内孔部6の中心線と
直交して該案内孔部6に臨み開口する支持孔部14が形
成され、この支持孔部14には、前記チェーン体9のピ
ン孔部13に挿通させる断面矩形の下部クランプピン1
5が摺動自在に嵌合されている。更に、固定台3には、
下部クランプピン15をチェーン体9のピン孔部13に
出し入れする移動シリンダ16が設けられている。尚、
17は下部クランプピン15の挿通状態を検出するリミ
ットスイッチで、支持孔部14の移動シリンダ16側と
は反対側の奥端に設けられている。
【0020】また、前記移動台5には、案内孔部7の中
心線と直交して該案内孔部7に臨み開口する支持孔部1
8が形成され、この支持孔部18には、前記チェーン体
9のピン孔部13に挿通させる断面矩形の上部クランプ
ピン19が摺動自在に嵌合されている。更に、移動台5
には、上部クランプピン19をチェーン体9のピン孔部
13に出し入れする移動シリンダ20が設けられてい
る。尚、21は上部クランプピン19の挿通状態を検出
するリミットスイッチで、支持孔部18の移動シリンダ
20側とは反対側の奥端に設けられている。
【0021】前記移動シリンダ16と移動シリンダ20
とは互いにインターロックされており、一方のリミット
スイッチ17(又はリミットスイッチ21)の検出信号
があったときに限り、つまり一方の下部クランプピン1
5(又は上部クランプピン19)によるチェーン体9の
吊持が可能となったときに限り、他方の上部クランプピ
ン19(又は下部クランプピン15)をチェーン体9の
ピン孔部13から引き抜くことができるようになってい
る。尚、下部クランプピン15によるチェーン体9の吊
持をリミットスイッチ17で、上部クランプピン19に
よるチェーン体9の吊持をリミットスイッチ21で各々
検出するようにしたが、例えば移動シリンダ16と20
のストローク等で検出しても良いことは言うまでもな
い。
【0022】更に、前記固定台3上には支柱22が立設
されていて、該支柱22を介して前記移動台5の上方位
置には、チェーン体9に噛合う案内スプロケット23が
回転自在に設けられている。この案内スプロケット23
は、移動台5の案内孔部6を出た前記チェーン体9の他
側を案内して上方から下方に方向転換させる案内機構を
構成している。尚、案内スプロケット23に代えて滑車
を使用しても良い。
【0023】前記案内スプロケット23を通過した前記
チェーン体9の他側端にはウエイト24が取り付けられ
ている。このウエイト24は、チェーン体9の他側に引
張り力を付勢する引張り力付勢手段を構成している。
尚、案内スプロケット23を通過した前記チェーン体9
の他側の長さが長くなり、その自重が所定以上となった
ときには、ウエイト24を取り外して当該チェーン体9
の他側自体をウエイトとしても良い。尚、ウエイト24
に代えて図3(2)に示すように、地上等に設置した定
トルクのウインチ25をワイヤ26を介してチェーン体
9の他側端に連結して、該チェーン体9に引張り力を付
勢しても良い。或いは案内スプロケット23にクラッチ
を介して駆動装置を接続しておき、クラッチ入の状態で
駆動装置により案内スプロケット23を駆動して、チェ
ーン体9に引張り力を付勢しても良い。
【0024】以上の構成において、移動台5の上方位置
で案内スプロケット23によりチェーン体9の他側を案
内して上方から下方に方向転換させ、かつウエイト24
により前記チェーン体9の他側に引張り力を付勢して、
該チェーン体9の一側端に固定された大張間構造物Mの
吊上げ動作を行う前記チェーン体9の部位の直線性を保
持し、これによって、後述する構造物吊上げ方法による
大張間構造物Mの吊上げ動作を可能とする。
【0025】また、案内スプロケット23及びウエイト
24によりチェーン体9の他側を下方に向わせて、該チ
ェーン体9を構台2より下方で回収可能とする。
【0026】上記のように構成された構造物吊上げ装置
が各々大張間構造物Mを囲むように構台2上に設置され
ている。そして、これらの構造物吊上げ装置の吊上げ動
作が図示しないリフトアップ制御装置により互いに同調
させられて、大張間構造物Mを水平に保ちながら間欠的
に吊り上げるようになっている。
【0027】次に、前記構造物吊上げ装置を使用した構
造物吊上げ方法の実施例を説明する。尚、ジャッキ4は
ロッド引込み状態にあり、かつチェーン体9のピン孔部
13の上部壁面が移動台5の案内孔部7の上部壁面より
上位にずれた状態で前記ピン孔部13と案内孔部7とが
互いに合致している。
【0028】図5(1)は構造物吊上げ方法の第1工程
前の状態を示す図1の概略図、(2)は同状態を示す簡
略図、図6(1),(2),(3),(4),(5),
(6)は各々構造物吊上げ方法の第1工程,第2工程,
第3工程,第4工程,第5工程,第6工程を示す図5
(2)に対応した図である。
【0029】第1工程:図6(1)に示すように、移動
シリンダ20のロッド突出作動により、上部クランプピ
ン19がチェーン体9のピン孔部13に挿入されて移動
台5の支持孔部18間に跨設され、その挿入状態はリミ
ットスイッチ21により検出される。
【0030】第2工程:ジャッキ4のロッド伸長作動に
よる移動台5の寸動で、チェーン体9は上部クランプピ
ン19を介して移動台5に吊持されながら上方に寸動さ
れて、図6(2)に示すように、チェーン体9のピン孔
部13の上部壁面が固定台3の支持孔部14の上部壁面
より上位にずれて、下部クランプピン15をチェーン体
9の吊持から解放する。
【0031】第3工程:移動シリンダ16のロッド引込
み作動により下部クランプピン15がチェーン体9のピ
ン孔部13から引き抜かれた後、ジャッキ4のロッド伸
長作動により移動台5が更に上昇させられる。このた
め、チェーン体9は上部クランプピン19を介して移動
台5に吊持されながら上昇させられる。これにより、チ
ェーン体9はジャッキ4のストローク量だけ持ち上げら
れ、図6(3)に示すように、チェーン体9のピン孔部
13の上部壁面が固定台3の支持孔部14の上部壁面よ
り上位にずれた状態で前記ピン孔部13と支持孔部14
とが合致する。
【0032】第4工程:移動シリンダ16のロッド突出
作動により、図6(4)に示すように、下部クランプピ
ン15がチェーン体9のピン孔部13に挿入されて固定
台3の支持孔部14間に跨設される。その挿入状態はリ
ミットスイッチ17により検出される。
【0033】第5工程:ジャッキ4のロッド引込み作動
による移動台5の寸動で、チェーン体9が上部クランプ
ピン19を介して移動台5に吊持されながら下方に寸動
されて、図6(5)に示すように、チェーン体9は下部
クランプピン15を介して固定台3に吊持される。そし
て、移動台5の支持孔部18の上部壁面がチェーン体9
のピン孔部13の上部壁面より上位にずれた状態で前記
支持孔部18とピン孔部13が互いに合致して、上部ク
ランプピン19をチェーン体9の吊持から解放する。
【0034】第6工程:移動シリンダ20のロッド引込
み作動により上部クランプピン19がチェーン体9のピ
ン孔部13から引き抜かれた後、ジャッキ4のロッド引
込み作動が行われ、図6(6)に示すように、チェーン
体9のピン孔部13の上部壁面が移動台5の支持孔部1
8の上部壁面より上位にずれた状態で前記ピン孔部13
と支持孔部18が互いに合致する。これにより再び図5
に示す状態となる。
【0035】構造物吊上げ方法は、上記のように上部ク
ランプピン19と下部クランプピン15をチェーン体9
のピン孔部13に交互に挿入して該チェーン体9を吊持
すると共に、上部クランプピン19によるチェーン体9
の吊持時にジャッキ4のロッド伸長作動を行い、下部ク
ランプピン15によるチェーン体9の吊持時にジャッキ
4のロッド引込み作動を行うという一連の吊上げ動作を
互いに同調させて、大張間構造物Mを水平に保ちながら
間欠的に吊り上げるものである。
【0036】このような構造物吊上げ方法による作業
は、移動シリンダ20と移動シリンダ16を互いにイン
ターロックさせたために可動側の上部クランプピン19
又は固定側の下部クランプピン15の一方によるチェー
ン体9の吊持が常時行われることから安全に行われる。
作業中、下部クランプピン15と上部クランプピン19
が構台2の上方に配置されて、チェーン体9のピン孔部
13に対する挿入状態、つまりチェーン体9の吊持状態
を容易に目視確認できることから、上記吊上げ作業をよ
り安全に行うことが可能となる。尚、ジャッキ4に圧油
を供給できない緊急時等には、該ジャッキ4に内蔵され
たスリーブによりジャッキロッド1aが固定され、大張
間構造物Mの吊上げ中での落下が阻止される。
【0037】また、移動台5の案内孔部7を出た後のチ
ェーン体9は案内スプロケット23により上方から下方
に方向が転換されると共に、ウエイト24によりチェー
ン体9に引張り力が付勢されて、チェーン体9の一側端
に固定された大張間構造物Mの吊上げ動作を行う前記チ
ェーン体9の部位の直線性が保持され、これによって、
上記構造物吊上げ方法による大張間構造物Mの吊上げ動
作が可能となる。また、上部クランプピン19による吊
持箇所を通過したチェーン体9の他側が屈曲され垂下さ
れて、該チェーン体9が構台より下方で回収可能とな
る。
【0038】尚、上記実施例では、案内スプロケット2
3が噛合うチェーン体9の孔部を各々、下部クランプピ
ン15及び上部クランプピン19が挿通されるピン孔部
13としたが、図7に示すように、チェーン体9を構成
する各リンクプレート11に、一方のクランプピン(図
面では上部クランプピン19)が挿入されるピン孔部1
3Aを形成すると共に、各リンクプレート11間に形成
された前記孔部を各々、他方のクランプピン(図面では
下部クランプピン15)が挿入されるピン孔部13Bと
しても良い。この場合には、チェーン体9の吊持を1方
向ではなく直交する2方向から行えるという利点があ
る。
【0039】また、図8に示すように、チェーン体27
を、複数枚のリンクプレート28と複数枚のリンクプレ
ート29とを各々互い違いに重ね合せ、かつピン30を
介して互いに接合して交互に屈曲自在に連接して構成し
た場合には、前記リンクプレート28と29に各々、下
部クランプピン15及び上部クランプピン19が挿通さ
れるピン孔部31を形成して、チェーン体27の吊持を
1方向から行っても良い。この場合には、下部クランプ
ピン15と上部クランプピン19を受けるチェーン体2
7の受圧面積が増加することから、チェーン体27の吊
持強度を上記2つの実施例に比べて大きくできるという
利点がある。
【0040】
【発明の効果】以上の通り、この発明は、請求項1に記
載したように、一側端が構造物に固定される屈曲自在な
チェーン体に複数のピン孔部を長手方向に等間隔に設
け、かつ、前記構造物を支持させるための構台上に、上
方に伸縮するジャッキを仮設し、該ジャッキの両端に各
々、前記チェーン体のピン孔部に挿入される上部クラン
プピンと下部クランプピンとを設け、前記チェーン体の
他側に引張り力を付勢しながら、該チェーン体のピン孔
部に前記上部クランプピンと下部クランプピンを交互に
挿入してチェーン体を吊持し、上部クランプピンによる
チェーン体の吊持時に前記ジャッキのロッド伸長作動を
行い、下部クランプピンによるチェーン体の吊持時に該
ジャッキのロッド引込み作動を行って、前記構造物を間
欠的に吊り上げると共に、前記上部クランプピンによる
吊持箇所を通過した前記チェーン体の他側を屈曲させて
垂下させるため、屈曲自在なチェーン体の他側に引張り
力を付勢し、該チェーン体の一側端に固定された構造物
の吊上げ動作を行う前記チェーン体の部位の直線性を保
持して、前記構造物を従来と同様に安全かつ確実に吊り
上げることができる。また、上部クランプピンによる吊
持箇所を通過したチェーン体の他側を屈曲させ垂下させ
て回収でき、従来のような回収要員や揚重機を不要にで
きると共に、従来のような回収による構造物吊上げ作業
の中断を回避できる。従って、吊上げ作業における物的
及び人的な無駄の節減が図れると同時に、吊上げ作業の
能率の向上が図れる。
【0041】また、この発明は、請求項2に記載したよ
うに、構造物を支持させるための構台上に仮設され、下
端同士が固定台で、上端同士が移動台で各々互いに連結
された上方に伸縮する1組のジャッキと、該ジャッキ間
の中央部に上下方向に長手方向に移動自在に配置され、
複数のピン孔部が長手方向に等間隔で形成され、一側端
が前記構造物に固定された屈曲自在なチェーン体と、前
記固定台に摺動自在に取り付けられて前記チェーン体の
ピン孔部に出し入れされる下部クランプピンと、前記移
動台に摺動自在に取り付けられて前記チェーン体のピン
孔部に出し入れされる上部クランプピンと、前記移動台
の上方位置に配置され、前記チェーン体の他側を案内し
て上方から下方に方向転換させる案内機構と、該案内機
構を通過した前記チェーン体の他側に引張り力を付勢す
る引張り力付勢手段とを備えたため、移動台の上方位置
で案内機構によりチェーン体の他側を案内して上方から
下方に方向転換させ、かつ引張り力付勢手段により前記
チェーン体の他側に引張り力を付勢して、該チェーン体
の一側端に固定された構造物の吊上げ動作に係わる前記
チェーン体の部位の直線性を保持することができる。ま
た、案内機構及び引張り力付勢手段によりチェーン体の
他側を屈曲させて下方に向わせ、該チェーン体を構台よ
り下方で回収することができる。従って、従来と同様に
上記構造物吊上げ方法による構造物吊上げ方法を確実に
実施できると共に、従来の揚重機や回収要員をなくすこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になる構造物吊上げ装置の
一部を省略した状態を示す側面図である。
【図2】同装置の正面図である。
【図3】(1) 同装置の斜視図である。 (2) チェーン体の屈曲及び引張り方法の変形例を示
す図である。
【図4】(1) チェーン体の吊持状態を示す図2の部
分拡大断面図である。 (2) (1)のA−A線に沿う断面図である。
【図5】(1) 構造物吊上げ方法の第1工程前の状態
を示す図1の概略図である。 (2) 同状態を示す簡略図である。
【図6】(1) 構造物吊上げ方法の第1工程を示す図
5(2)に対応した図である。 (2) 同方法の第2工程を示す図5(2)に対応した
図である。 (3) 同方法の第3工程を示す図5(2)に対応した
図である。 (4) 同方法の第4工程を示す図5(2)に対応した
図である。 (5) 同方法の第5工程を示す図5(2)に対応した
図である。 (6) 同方法の第6工程を示す図5(2)に対応した
図である。
【図7】この発明の他の実施例になる構造物吊上げ装置
の全体を示す斜視図である。
【図8】この発明の更に他の実施例になる構造物吊上げ
装置のチェーン体を一部破断して示す側面図である。
【符号の説明】
M 大張間構造物(構造物) 2 構台 3 固定台 4 ジャッキ 5 移動台 9 チェーン体 13 ピン孔部 13A,13B ピン孔部 15 下部クランプピン 19 上部クランプピン 23 案内スプロケット(案内機構) 24 ウェイト(引張り力付勢手段) 25 ウインチ(引張り力付勢手段) 27 チェーン体 31 ピン孔部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側端が構造物に固定される屈曲自在な
    チェーン体に複数のピン孔部を長手方向に等間隔に設
    け、かつ、前記構造物を支持させるための構台上に、上
    方に伸縮するジャッキを仮設し、該ジャッキの両端に各
    々、前記チェーン体のピン孔部に挿入される上部クラン
    プピンと下部クランプピンとを設け、前記チェーン体の
    他側に引張り力を付勢しながら、該チェーン体のピン孔
    部に前記上部クランプピンと下部クランプピンを交互に
    挿入してチェーン体を吊持し、上部クランプピンによる
    チェーン体の吊持時に前記ジャッキのロッド伸長作動を
    行い、下部クランプピンによるチェーン体の吊持時に該
    ジャッキのロッド引込み作動を行って、前記構造物を間
    欠的に吊り上げると共に、前記上部クランプピンによる
    吊持箇所を通過した前記チェーン体の他側を屈曲させて
    垂下させることを特徴とする構造物吊上げ方法。
  2. 【請求項2】 構造物を支持させるための構台上に仮設
    され、下端同士が固定台で、上端同士が移動台で各々互
    いに連結された上方に伸縮する1組のジャッキと、該ジ
    ャッキ間の中央部に上下方向に長手方向に移動自在に配
    置され、複数のピン孔部が長手方向に等間隔で形成さ
    れ、一側端が前記構造物に固定された屈曲自在なチェー
    ン体と、前記固定台に摺動自在に取り付けられて前記チ
    ェーン体のピン孔部に出し入れされる下部クランプピン
    と、前記移動台に摺動自在に取り付けられて前記チェー
    ン体のピン孔部に出し入れされる上部クランプピンと、
    前記移動台の上方位置に配置され、前記チェーン体の他
    側を案内して上方から下方に方向転換させる案内機構
    と、該案内機構を通過した前記チェーン体の他側に引張
    り力を付勢する引張り力付勢手段とを備えたことを特徴
    とする構造物吊上げ装置。
JP21833794A 1994-08-22 1994-08-22 構造物吊上げ方法及びその装置 Pending JPH0860868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21833794A JPH0860868A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 構造物吊上げ方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21833794A JPH0860868A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 構造物吊上げ方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0860868A true JPH0860868A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16718288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21833794A Pending JPH0860868A (ja) 1994-08-22 1994-08-22 構造物吊上げ方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0860868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111946073A (zh) * 2020-08-25 2020-11-17 李志兴 一种快速安装及拆卸式建筑施工平台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111946073A (zh) * 2020-08-25 2020-11-17 李志兴 一种快速安装及拆卸式建筑施工平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106522832B (zh) 垂直起升钻机
CN106013601A (zh) 大跨度屋面钢桁架的结构及累积滑移施工工艺
JP5032787B2 (ja) 重量物の架設装置
CN102877802A (zh) 石油修井数控作业线
JP6309400B2 (ja) 杭撤去方法
JP5213381B2 (ja) 高炉用熱風炉の解体および構築工法
JPH0860868A (ja) 構造物吊上げ方法及びその装置
CN202832307U (zh) 石油修井数控作业线
JP2011162990A (ja) 山留用h型鋼材の引抜装置
JP5583339B2 (ja) 重量物昇降装置
JP5654280B2 (ja) ジブクレーンとその解体方法
JP5356091B2 (ja) クレーンガーダー交換方法およびクレーンガーダー交換装置
JP5435569B2 (ja) 鉄塔支持型構造物の解体設備及びその解体方法
CN209906186U (zh) 建筑模板跨楼层运输设备
JP2014084199A (ja) 天井クレーンの設置方法
JP3692120B2 (ja) 杭抜装置
JP7320269B2 (ja) 重量物の昇降装置及びその方法
CN214087331U (zh) 钢筋网片吊运工具
JP2020020094A (ja) 杭抜き機、及び杭抜き工法
JPH0447242Y2 (ja)
CN113418181B (zh) 一种悬挂式汽包与吊杆的同步吊装结构
JPH11100844A (ja) 表層ケーシングの引き抜き方法および装置
CN110143532B (zh) 一种桥梁施工用吊装设备
CN218058145U (zh) 一种携带物品下井的可调节板装置
JP2872419B2 (ja) 塔状構造体の組立方法及び該方法に用いる昇降足場装置