JPH0860544A - 洗濯柔軟剤濃縮液 - Google Patents

洗濯柔軟剤濃縮液

Info

Publication number
JPH0860544A
JPH0860544A JP7142252A JP14225295A JPH0860544A JP H0860544 A JPH0860544 A JP H0860544A JP 7142252 A JP7142252 A JP 7142252A JP 14225295 A JP14225295 A JP 14225295A JP H0860544 A JPH0860544 A JP H0860544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
concentrate
formula
softener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7142252A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Weinelt
フランク・ウアイネルト
Hans Juergen Scholz
ハンス・ユルゲン・シヨルツ
Manfred Schreiber
マンフレート・シユライベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0860544A publication Critical patent/JPH0860544A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • C11D3/0015Softening compositions liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/42Amino alcohols or amino ethers
    • C11D1/44Ethers of polyoxyalkylenes with amino alcohols; Condensation products of epoxyalkanes with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/667Neutral esters, e.g. sorbitan esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】a) 陽イオン性柔軟剤5〜40重量% b) C1-C22-カルボン酸と、2〜10個の炭素原子を有す
る二- 、三または四価アルコールとのエステル0.1 〜25
重量% c) 非イオン性分散剤0〜10重量% d) ポリグリコール0〜20重量% 及び e) 全体の合計を100 重量% にするのに相当する水及び
必要に応じて他の慣用の助剤の残量から成る洗濯柔軟剤
濃縮液、並びに上記洗濯柔軟剤濃縮液を、この濃縮液か
ら成る洗濯用柔軟剤乳濁液を調製するために使用する方
法。 【効果】 良好な柔軟化特性を示し、長い貯蔵の後でも
更なる濃縮またはゲル化現象を起こさない冷水中への良
好な分散性を有する洗濯用柔軟剤濃縮液が得られ、これ
を使用することによって洗濯物が洗濯後に心地よいソフ
トな手触り感を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗濯柔軟剤濃縮液に関す
る。
【0002】
【従来の技術】繊維製品、特に天然繊維から作った繊維
製品を洗濯しそれを乾燥すると、不快なかたい手触りを
生ずる。更に、着る際に合成繊維に発生する静電気は不
快である。
【0003】洗濯機を用いる洗濯におけるこのような不
快な性質は、最後の濯ぎ工程においていわゆる洗濯柔軟
剤で、洗濯した物を後処理することによってかなり解消
することができる。洗濯物の寿命も明らかに延長され
る。更に、洗濯柔軟剤を使用することによって絞った後
に残留する水分が減り、そのため乾燥時間が短くてす
む。洗濯柔軟剤の良好な濃縮液は次の要求、すなわち冷
水中での良好な分散性、貯蔵中に配合物が後濃縮化しな
いこと、配合物の分離現象が起きないこと及び沈殿物が
生じないことを満たすべきである。
【0004】ドイツ特許出願公開第29 23 141 号は、陽
イオン性柔軟剤としての第四アンモニウム化合物から成
る洗濯柔軟剤を開示している。これに記載されている洗
濯柔軟剤は、洗濯柔軟剤として機能する第四アンモニウ
ム化合物と脂肪酸アルキロールアミドエトキシレートと
を組み合わせることによって上記の要求を満たしてい
る。
【0005】ドイツ特許出願公開第30 25 369 号は、陽
イオン性柔軟剤としての第四アンモニウム化合物から成
る洗濯柔軟剤濃縮液を開示している。ここに記載される
洗濯柔軟剤濃縮液の製造は、この濃縮液が冷水中に容易
に分散するのをも助ける、脂肪酸アルキロールアミドオ
キシアルキレート、及びオキシアルキレートを主成分と
する非イオン性分散剤または乳化剤を添加することによ
って達成される。
【0006】ドイツ特許出願公開第32 04 165 号は、慣
用の第四アンモニウム化合物を基材とする濃縮洗濯柔軟
剤を開示している。洗濯柔軟剤の濃縮液に課せられる上
記要求は、第四アンモニウム化合物を一定の量の脂肪ア
ミンポリグリコールエーテルと組み合わせることによっ
て満たされる。
【0007】
【発明の構成】良好な濃縮液の要求を全て満たす、高濃
縮の高度に液状の洗濯柔軟剤は、陽イオン性柔軟剤を、
飽和及び/ または不飽和C1-C21- カルボン酸と二- 〜四
価アルコールとのエステルと組み合わせて用いることに
よって製造できることがここに発見された。
【0008】それ故、本発明は、 a) 陽イオン性柔軟剤5〜40重量% 、好ましくは10〜25
重量% 、 b) C1〜C22-カルボン酸と、2〜10個の炭素原子を有す
る二- 、三- または四価アルコールとのエステル0.1 〜
25重量% 、好ましくは0.5 〜15重量% 、及び必要に応じ
て、 c) 非イオン性分散剤0〜10重量% 、好ましくは0.5 〜
5重量% 、 d) ポリグリコール0〜20重量% 、好ましくは0.5 〜10
重量% 、及び e) 全体の合計を100%にするのに相当する水及び必要に
応じて更に別の慣用の助剤の残量から成る洗濯柔軟剤濃
縮液に関する。
【0009】本発明の洗濯柔軟剤濃縮液に可能な陽イオ
ン性柔軟剤成分は、親油性残基を含みこのような用途に
は公知の第四アンモニウム化合物、とりわけ以下の式I
〜XII
【0010】
【化6】
【0011】
【化7】
【0012】
【化8】
【0013】
【化9】
【0014】で表される化合物である。これらの式中の
記号は以下の意味を有する:R1は、6〜22個、特に8〜1
8個の炭素原子を有するアルキルまたはアルケニル残基
である。これらは特にココナッツ脂肪酸アルキル、獣脂
脂肪酸アルキル、オレイン酸アルキル及びまっこう鯨脂
肪酸アルキルに見られるような炭素鎖化合物を包含す
る。R2は、1〜4個の炭素原子を有するアルキル残基、
特にメチルであり、R3及びR3' は水素またはメチルであ
るが、隣接の炭素原子上の残基R3とR3' は同時にはメチ
ルではなく、n は1〜5の整数、好ましくは1であり、
m は2または3の数、好ましくは2であり、z はNHまた
はO であり、A - は、アニオン、好ましくは塩化物イオ
ン、臭化物イオンまたはメトスルフェート、エトスルフ
ェート、メトホスフェートまたはエトホスフェートイオ
ンである。
【0015】好ましい化合物は、式IV中、R1がC6〜C22-
アルキル、特に好ましくはC8〜C18-アルキルであり、R2
がC1〜C4- アルキル、特に好ましくはメチルであり、R3
及びR3' が水素であり、そしてn が1である式IVで表さ
れる化合物、及び式VII 中、R1がC8〜C18-アルキルであ
りそしてR2がメチルである式VII で表される化合物、並
びに式VIII中、R1がC8-C18- アルキルであり、R2がメチ
ルであり、R3が水素であり、Z が酸素であり、m が2で
ありそしてn が1である式VIIIで表される化合物であ
る。
【0016】式VII で表される化合物は通常、等モル量
の酸、例えば酢酸、燐酸または塩酸と一緒に使用され
る。本発明の液状洗濯柔軟剤濃縮液の製造のためには、
上記の陽イオン性柔軟剤成分を、C1-C3-アルコール、好
ましくはイソプロパノール、あるいはこれらのアルコー
ルと水との混合物中の濃縮溶液の形で使用するのが有利
である。それ故、本発明の濃縮液は一定の量のこれらの
アルコールを含んでいる。
【0017】C1-C22- カルボン酸と二- 〜四価アルコー
ルとのエステルは他の構成成分として使用される。これ
らのカルボン酸は、1〜22個、特に7〜17個の炭素原子
を有する飽和カルボン酸、及び3〜22個、特に12〜18個
の炭素原子を有する不飽和カルボン酸の両方を包含す
る。
【0018】上げ得るこのようなカルボン酸の例は、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、ココナッツ脂肪酸、パームス
テアリン脂肪酸、獣脂脂肪酸、エルカ脂肪酸、オレイン
酸、リノール酸、リノレン酸及びこれらの混合物であ
る。
【0019】適当な二- 、三- または四価アルコールは
2〜10個の炭素原子を有するアルコールである。使用さ
れる二価アルコールはグリコール、好ましくはエチレン
グリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コール及びポリプロピレングリコールである。好ましい
三価アルコールはグリセロールであり、そして好ましい
四価アルコールはペンタエリスリトールである。
【0020】以下の式XIII〜XVI で表される化合物が特
に使用される。
【0021】
【化10】
【0022】これらの式中の記号は以下の意味を有す
る:R3、R3' は水素またはメチルであり、この際隣接の
炭素原子上のR3とR3' は同時にはメチルではなく、R
4は、1〜22個、特に7〜17個の炭素原子を有するアル
キル残基及び/ または2〜22個、特に12〜18個の炭素原
子を有するアルキレン残基であり、R5は水素または基C
(O)-R4 であり、そしてn は1〜5の数、好ましくは1
である。
【0023】トリグリセリドをエチレングリコールでエ
ステル交換することによって通常得られるような、R3
R3' が水素でありそしてn が2または3である式XIII及
び式XVで表される化合物の混合物が特に好ましい。
【0024】成分b)に相当するエステルが分散剤として
機能し、更にこれらは慣用の乳化剤とは対照的に活性柔
軟剤であり、そしてそのために第四アンモニウム化合物
をそれらの柔軟機能に関して補助するために適している
ことが分かった。加えて、本発明による、成分b)に相当
するエステルと成分a)に相当する陽イオン性柔軟化剤と
の組み合わせは、特に高固形物含分を有する洗濯柔軟剤
の製造に極めて適している。
【0025】他の成分は、該柔軟剤に冷水中への易分散
性を与えるために役立つ、オキシアルキレートを基材と
する慣用の非イオン性分散剤であり得る。適当な非イオ
ン性分散剤は、アルキルフェノール、例えばキシレノー
ル、並びに8〜10個の炭素原子を有する長鎖アルキル残
基を有するアルキルフェノールあるいは6〜22個、好ま
しくは8〜18個の炭素原子を有する脂肪アルコールまた
は脂肪アミンとそれぞれ約2〜12mol のエチレンオキシ
ドとの反応生成物である。これらは、特にアルキルフェ
ノール1molあるいは脂肪アルコールまたは脂肪アミン1
mol 、あるいはこの脂肪アルコール及び/ または脂肪ア
ミンの混合物1mol とエチレンオキシド約5〜8mol と
の反応生成物を包含する。これらの非イオン性分散剤の
量は、該濃縮液の総重量を基準として0〜10重量% 、好
ましくは0.5 〜5重量% である。
【0026】必要に応じて、本発明の洗濯柔軟剤濃縮液
はポリグリコール0〜20、好ましくは0.5 〜10重量% 含
み、400 〜1000のMw (重量平均) を有するポリエチレン
グリコール及び/ またはポリプロピレングリコール並び
にこれらの化合物のC1-C4-アルキルエーテルが好まし
い。これらの化合物は、可溶化機能を示し、それ故特
に、透明な洗濯柔軟剤濃縮液の製造のための添加物とし
て適している。
【0027】更に、本発明の濃縮洗濯柔軟剤は、既に該
濃縮液に混入されているかあるいは直ぐ利用できる状態
の希薄な洗濯柔軟剤に別途に添加される他の慣用の物質
及び助剤をも含むことができる。これらは、陽イオン性
または非イオン性界面活性物質、電解質、酸性化剤、有
機錯生成剤、蛍光増白剤、可溶化剤及び染料及び香料等
である。これらは、繊維製品の手触りまたは処理される
この生地の他の性質に付加的に影響を与えるか、または
粘度を調整するか、pHを調節かするかまたは低温安定性
を向上させるために役立つ。
【0028】本発明の洗濯柔軟剤濃縮液は、少なくとも
25重量% 、好ましくは25〜75重量%、特に好ましくは25
〜60重量% の固形分含分率を有する。本発明の洗濯柔軟
剤濃縮液は、あらゆる所望の繊維材料、特に天然セルロ
ールまたは再生セルロース、羊毛、セルローストリアセ
テート、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリエス
テルまたはポリプロピレン製の繊維材料に心地よいソフ
トな手触りを与える。テリータオル(terry towelling)
及び下着類のための洗濯用後処理組成物として使用する
ことが特に有利である。
【0029】これらの濃縮液は、各成分a)〜d)及び必要
に応じてe)を単に水中に混入または分散させることによ
って製造される。この濃縮液は、上記の制限内で、成分
a)〜e)のそれぞれ1つの化合物、あるいは成分a)〜e)の
それぞれ2種またはそれ以上の化合物の混合物から成
る。成分a 、b 、c 、d またはe の2種またはそれ以上
の化合物の混合物が存在する場合は、この互いの混合比
は全く臨界的でなく、あらゆる所望の値を仮定すること
ができる。各成分a)〜d)の量は、水及び助剤の全ての付
加的量を包含する完成した濃縮液中の各成分の合計が10
0 重量% になるように上記制限内で選択される。使用さ
れる本発明の洗濯柔軟剤濃縮液の量は洗濯物4kg当たり
約10〜20g である。これらの濃縮液は、繊維材料を洗浄
した後の最後の濯ぎ水にこれらを添加することによって
慣用の方法で使用する。上記の洗濯柔軟剤濃縮液は良好
な柔軟化特性を有する。これらは、香料適合性と安定性
の点で優れている。冷水中への分散性が際立っている。
ゲル形成は観測されなかった。更にこの組成物は非常に
濃縮された形で低粘性を示す。長い貯蔵時間(30 日)の
後でも更なる濃縮またはゲル化現象は発生しない。それ
故、本発明は、本発明の洗濯柔軟剤濃縮液を乳濁液の調
製のために使用する方法にも関する。
【0030】
【実施例】本発明の洗濯柔軟剤のいくつかを以下の実施
例に記載する。百分率データは全て重量% である。この
組成物は、液状、粉末状または溶融状成分を水中で撹拌
し、そして必要に応じて加熱することによって調製した
ものである。 実施例1 (固形物含有率25%) ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド (AI) 15.0% グリセロール/ エチレングリコール部分エステル 1:1 7.5% ポリエチレングリコール 400 2.5% 脂肪アルコールポリグリコールエーテル+8EO 0.5% 脱イオン水中20% 濃度のMgCl2 ×6H2O 5.0% 水 (0゜ジャーマン硬度) 、香料 (最高 1.5%)、 染料 100.0%に補う量 実施例2 (固形物含有率30%) トリエタノールアミンエステル クオト- メトスルフェート (AI) 20.0% (Triethanolamine ester quat-methosulfate) グリセロール/ エチレングリコール部分エステル 0.66:1 3.0% ポリエチレングリコール 400 3.5% 脂肪アルコールポリグリコールエーテル+15EO 2.5% グリセロールモノステアレート 2.5% 脱イオン水中20% 濃度のMgCl2 ×6H2O 5.0% 水(0゜ジャーマン硬度) 、香料 (最高1.8%) 、 染料 100.0% に補う量 実施例3 (固形物含有率40%) ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド (AI) 25.0% グリセロール/ エチレングリコール部分エステル 0.5:1 1.5% ポリエチレングリコール 200 3.5% 脂肪アルコールポリグリコールエーテル+2OEO 1.5% 脂肪アミンオキシエチレート+25EO 7.5% ミリスチン酸 1.0% 脱イオン水中20% 濃度のMgCl2 ×6H2O 5.0% 水 (0 ゜ジャーマン硬度) 、香料 (最高2.4%) 、 染料 100.0%に補う量 結果: あらゆる割合で冷水で希釈可能な液状分散液 実施例4 (柔軟化成分50%) トリエタノールアミンエステル クオト- メトスルフェート (AI) 40.0% テトラグリセロールモノラウレート 5.0% ポリエチレングリコール 400 5.0% 脂肪アルコールポリグリコールエーテル+ 5EO 10.0% 1,2-プロパンジオール 20.0% イソプロパノール 5.0% 水 (0゜ジャーマン硬度) 、染料、香料 (約3%) 100.0%に補う量 結果: 低粘性の透明溶液を、単に振盪することによって
1:4 〜1:10の比率で冷水で処理することができ、これに
よって易分散性の乳濁液が得られた。 実施例5 (柔軟化成分60%) ジ- タロウアルキルジメチルイミダゾリニウムメトスルフェート (AI) 40.0% ジグリセロールモノラウレート 5.0% 脂肪アミンオキシエチレート+ 5EO 7.5% ポリオキシエチレン 20 ソルビタンモノラウレート 2.5% 1,2-プロパンジオール 20.0% 5N 塩酸 3.8% イソプロパノール、染料、香料 100.0% に補う量 結果: 低粘性の透明溶液を、単に振盪することによって
1:4 〜1:10の比率で冷水で処理することができ、これに
よって易分散性の乳濁液が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 13/18

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a) 陽イオン性柔軟剤5〜40重量% 、 b) C1-C22-カルボン酸と、2〜10個の炭素原子を有する
    二- 、三または四価アルコールとのエステル0.1 〜25重
    量% 、 c) 非イオン性分散剤0〜10重量% 、 d) ポリグリコール0〜20重量% 及び e) 全体の合計を100 重量% にするのに相当する水及び
    必要に応じて他の慣用の助剤の残量から成る洗濯柔軟剤
    濃縮液。
  2. 【請求項2】成分a) 10 〜25重量% 、 成分b)0.5 〜15重量% 、 成分c)0.5 〜5重量% 、 成分d)0.5 〜10重量% 、 及び全体の合計を100 重量% にするのに相当する水及び
    必要に応じて香料及び染料の残量から成る請求項1の濃
    縮液。
  3. 【請求項3】式IV 【化1】 [ 式中、R1はC8-C18- アルキルであり、R2はメチルであ
    り、R3及びR3' は水素であり、そしてn は1である]で
    表される化合物を成分a)として使用する請求項1または
    2の濃縮液。
  4. 【請求項4】式VII 【化2】 [ 式中、R1はC8〜C18-アルキルであり、そしてR2はメチ
    ルである]で表される化合物を成分a)として使用する請
    求項1〜3のいずれか1つの濃縮液。
  5. 【請求項5】式VIII 【化3】 [ 式中、R1はC8〜C18-アルキルであり、R2はメチルであ
    り、R3は水素であり、Zは酸素であり、m は2でありそ
    してn は1である]で表される化合物を成分a)として使
    用する請求項1〜4のいずれか1つの濃縮液。
  6. 【請求項6】式XIII〜XVI 【化4】 【化5】 [ 式中、 R4は、1〜22個、特に7〜17個の炭素原子を有するアル
    キル残基及び/ または2〜22個、特に12〜18個の炭素原
    子を有するアルケニル残基であり、 R3、R3' は水素またはメチルであり、この際、隣接の炭
    素原子上の残基R3とR3' は同時にメチルではなく、 R5は水素または基C(O)-R4 であり、そしてn は1〜5の
    数、好ましくは1である]で表されるエステルを成分b)
    として使用する請求項1〜5のいずれか1つの濃縮液。
  7. 【請求項7】 通常トリグリセリドをエチレングリコー
    ルでエステル交換して得られるような、R3及びR3' が水
    素でありそしてn が2または3である式XIII及び式XVで
    表されるエステルの混合物を成分b)として使用する請求
    項1〜6のいずれか1つの濃縮液。
  8. 【請求項8】 オキシエチル化アルキルフェノール、オ
    キシエチル化脂肪アミン及び/ またはオキシエチル化脂
    肪アルコールを成分c)として使用する請求項1〜7のい
    ずれか1つの濃縮液。
  9. 【請求項9】 ポリエチレングリコール、ポリプロピレ
    ングリコール及びこれらの化合物のC1-C4-アルキルエー
    テルを成分d)として使用する請求項1〜8のいずれか1
    つの濃縮液。
  10. 【請求項10】 固形物含有率が少なくとも25重量% で
    ある請求項1〜9のいずれか1つの濃縮液。
  11. 【請求項11】 陽イオンまたは非イオン性表面活性物
    質、電解質、酸性化剤、有機錯生成剤、蛍光増白剤、可
    溶化剤及び染料及び香料を助剤として使用する請求項1
    〜10のいずれか1つの濃縮液。
  12. 【請求項12】 請求項1の洗濯柔軟剤濃縮液を、洗濯
    用柔軟剤乳濁液を調製するために使用する方法。
  13. 【請求項13】 請求項1の洗濯柔軟剤濃縮液から成る
    洗濯用柔軟剤乳濁液。
JP7142252A 1994-06-09 1995-06-08 洗濯柔軟剤濃縮液 Withdrawn JPH0860544A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4420188A DE4420188A1 (de) 1994-06-09 1994-06-09 Wäscheweichspülmittelkonzentrate
DE4420188:5 1994-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0860544A true JPH0860544A (ja) 1996-03-05

Family

ID=6520185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7142252A Withdrawn JPH0860544A (ja) 1994-06-09 1995-06-08 洗濯柔軟剤濃縮液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5880086A (ja)
EP (1) EP0691396A3 (ja)
JP (1) JPH0860544A (ja)
CA (1) CA2151320A1 (ja)
DE (1) DE4420188A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012082538A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Lion Corp 液体柔軟剤組成物
JP2013522498A (ja) * 2010-03-26 2013-06-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地柔軟剤の製造方法
JP2014502317A (ja) * 2010-12-01 2014-01-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地ケア組成物
CN103981713A (zh) * 2014-05-21 2014-08-13 吴江市英力达塑料包装有限公司 一种织物保养柔顺剂及其制备方法
CN105586772A (zh) * 2016-02-25 2016-05-18 苏州三和开泰花线织造有限公司 一种织物柔顺剂及其制备方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19732396A1 (de) * 1997-07-28 1999-02-04 Henkel Kgaa Niedrigviskose Dispersion zur Papier- und Textilbehandlung
US6057285A (en) * 1998-02-19 2000-05-02 Colgate-Palmolive Co. Stable rinse cycle fabric softener composition with GMS co-softener
EP0975726A1 (en) * 1998-02-19 2000-02-02 Colgate-Palmolive Company Stable rinse cycle fabric softener composition with glycerol monostearate co-softener
DE19843384A1 (de) 1998-09-22 2000-03-23 Cognis Deutschland Gmbh Verwendung von alkoxylierten Carbonsäureestern zur Viskositätserniedrigung
ES2221444T3 (es) 1998-10-26 2004-12-16 Kao Corporation Composicion suavizante.
DE19859294A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Bayer Ag Textilbehandlungsmittel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE10059340A1 (de) * 2000-11-29 2002-06-20 Henkel Kgaa Teilchenförmiges Textilnachbehandlungsmittel
PL347682A1 (en) * 2001-05-23 2002-12-02 Polska Telefonia Cyfrowa Sp Z Method of determining interchannel spacings between predetermined cells of cellular telephony base stations
US7074753B2 (en) * 2001-07-28 2006-07-11 Clariant International Ltd. Liquid softeners
SE523426C2 (sv) 2001-08-23 2004-04-20 Akzo Nobel Nv En kväveinnehållande ortoesterbaserad tensid, dess tillverkning och användning
GB0121802D0 (en) 2001-09-10 2001-10-31 Unilever Plc Fabric conditioning compositions
MXPA04002351A (es) * 2001-09-12 2004-06-29 Procter & Gamble Metodos para reducir el tiempo de secado de telas lavadas.
GB0213263D0 (en) 2002-06-10 2002-07-17 Unilever Plc Improvements relating to fabric detergent compositions
DE10316001A1 (de) * 2003-04-07 2004-10-21 Goldschmidt Ag Wässrige Formulierungen enthaltend Kombinationen aus anionischen und kationischen Tensiden zur Erzeugung einer Fließgrenze
DE602004027363D1 (de) * 2003-04-17 2010-07-08 Croda Inc Körperpflegeprodukt mit einem diester-quat
US20070060496A1 (en) * 2003-05-21 2007-03-15 Christopher Boardman Use of surface tension reducing agents in a fabric treatment composition
US6737392B1 (en) * 2003-06-11 2004-05-18 Goldschmidt Chemical Corporation MDEA ester quats with high content of monoester in blends with tea ester quats
JP5368561B2 (ja) * 2008-08-15 2013-12-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリグリセロールエステルを含む有益組成物
KR101050726B1 (ko) * 2011-03-22 2011-07-20 주식회사 선진화학 섬유유연제 및 이의 제조방법
US8603960B2 (en) 2010-12-01 2013-12-10 The Procter & Gamble Company Fabric care composition
ES2547418T3 (es) * 2010-12-03 2015-10-06 Unilever N.V. Acondicionadores de tejidos
EP2646536B1 (en) 2010-12-03 2015-01-07 Unilever PLC Fabric conditioners
CN104099185A (zh) * 2014-06-25 2014-10-15 无锡市崇安区科技创业服务中心 一种内衣专用洗衣液及其制备方法
US11008535B2 (en) * 2017-02-10 2021-05-18 Henkel IP & Holding GmbH Particulate fragrance enhancers
US11441106B2 (en) * 2017-06-27 2022-09-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Particulate fragrance enhancers
EP4077269A1 (en) 2019-12-17 2022-10-26 Momentive Performance Materials GmbH Polymeric fatty acid compounds for the treatment of fibrous amino acid-based substrates, especially hair
JP2023506845A (ja) 2019-12-17 2023-02-20 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ ゲーエムベーハー 繊維状アミノ酸ベースの基質、特に毛髪のトリートメントのための非イオン性高分子脂肪酸化合物
RU2762509C1 (ru) * 2021-04-15 2021-12-21 Общество с ограниченной ответственностью "Синергетик" Композиция для умягчения тканей с ухаживающими добавками
EP4355726A1 (en) 2021-06-16 2024-04-24 Momentive Performance Materials GmbH Polymeric fatty acid salt compounds for the treatment of fibrous amino acid-based substrates, especially hair

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130638B2 (ja) * 1972-07-12 1976-09-02
GB1599171A (en) * 1977-05-30 1981-09-30 Procter & Gamble Textile treatment composition
BE12T2 (fr) * 1977-07-06 1980-02-08 Procter & Gamble Europ Geconcentreerde vloeibare wasverzachter die een gemengd actief systeembevat
US4162874A (en) * 1977-11-07 1979-07-31 Parker-Hannifin Corporation Horsepower summation control for variable displacement
US4237016A (en) * 1977-11-21 1980-12-02 The Procter & Gamble Company Textile conditioning compositions with low content of cationic materials
JPS5841974B2 (ja) 1978-06-08 1983-09-16 マンヨ−ツ−ル株式会社 回転工具ホ−ルダ
US4233164A (en) * 1979-06-05 1980-11-11 The Proctor & Gamble Company Liquid fabric softener
US4320013A (en) * 1980-06-10 1982-03-16 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning compositions
DE3025369A1 (de) 1980-07-04 1982-01-28 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Waeschweichspuelmittelkonzentrat
ATE20534T1 (de) * 1981-03-07 1986-07-15 Procter & Gamble Textilbehandlungsmittel und deren zubereitung.
US4454049A (en) * 1981-11-14 1984-06-12 The Procter & Gamble Company Textile treatment compositions
DE3204165A1 (de) 1982-02-06 1983-08-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Konzentrierte waescheweichspuelmittel
US4555349A (en) * 1983-04-08 1985-11-26 Lever Brothers Company Fabric softening compositions
GB8619153D0 (en) * 1986-08-06 1986-09-17 Unilever Plc Fabric conditioning composition
GB8804555D0 (en) * 1988-02-26 1988-03-30 Procter & Gamble Imidazole compounds & textile treatment compositions containing them
US5066414A (en) * 1989-03-06 1991-11-19 The Procter & Gamble Co. Stable biodegradable fabric softening compositions containing linear alkoxylated alcohols
US5185088A (en) * 1991-04-22 1993-02-09 The Procter & Gamble Company Granular fabric softener compositions which form aqueous emulsion concentrates
CA2134640C (en) * 1992-05-12 1998-11-03 Ellen Schmidt Baker Concentrated fabric softener compositions containing biodegradable fabric softeners
ZA936280B (en) * 1992-09-16 1995-05-26 Colgate Palmolive Co Fabric softening composition based on higher fatty acid ester and dispersant for such ester
US5500138A (en) * 1994-10-20 1996-03-19 The Procter & Gamble Company Fabric softener compositions with improved environmental impact
US5531910A (en) * 1995-07-07 1996-07-02 The Procter & Gamble Company Biodegradable fabric softener compositions with improved perfume longevity

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522498A (ja) * 2010-03-26 2013-06-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地柔軟剤の製造方法
JP2012082538A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Lion Corp 液体柔軟剤組成物
JP2014502317A (ja) * 2010-12-01 2014-01-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地ケア組成物
CN103981713A (zh) * 2014-05-21 2014-08-13 吴江市英力达塑料包装有限公司 一种织物保养柔顺剂及其制备方法
CN105586772A (zh) * 2016-02-25 2016-05-18 苏州三和开泰花线织造有限公司 一种织物柔顺剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5880086A (en) 1999-03-09
DE4420188A1 (de) 1995-12-14
EP0691396A2 (de) 1996-01-10
CA2151320A1 (en) 1995-12-10
EP0691396A3 (de) 1999-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0860544A (ja) 洗濯柔軟剤濃縮液
EP0822859B1 (en) Compositions containing diol
CA1179806A (en) Fabric softener concentrate
EP0056695B1 (en) Textile treatment compositions
US5674832A (en) Cationic compositions containing diol and/or diol alkoxylate
RU2189410C2 (ru) Стабильные композиции смягчителя тканей
US4447343A (en) Concentrated fabric softeners
RU2340661C2 (ru) Композиция мягчителя тканей
US4776965A (en) Aqueous concentrated fabric softener
JPH0325549B2 (ja)
US6653275B1 (en) Clear softening agent formulations
US4659487A (en) Concentrated fabric softeners
GB2207446A (en) Fabric softener composition
JPS6338470B2 (ja)
US4948520A (en) Softener composition
JP2970132B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
EP0125031B1 (en) Liquid fabric-softening composition
US4439331A (en) Textile softener
EP0354856A2 (en) New softening compositions and methods for making and using same
JP3256747B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
EP0510879A2 (en) Liquid softener
JP3413303B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
US5051196A (en) Softening compositions and methods for making and using same
JP3174421B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
RU2258735C2 (ru) Стабильная композиция для умягчения тканей в цикле полоскания с соумягчителем из глицеринмоностеарата

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903