JPH0856435A - 田植機 - Google Patents
田植機Info
- Publication number
- JPH0856435A JPH0856435A JP22549594A JP22549594A JPH0856435A JP H0856435 A JPH0856435 A JP H0856435A JP 22549594 A JP22549594 A JP 22549594A JP 22549594 A JP22549594 A JP 22549594A JP H0856435 A JPH0856435 A JP H0856435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fertilizer
- seedling
- planting
- clutch
- feeding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims abstract description 12
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims abstract description 12
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 title 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 claims abstract description 108
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims abstract description 11
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 39
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 abstract description 16
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 4
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[目的] 苗の植付条数を減少させるユニットクラッ
チレバー(128)操作により、多条施肥用の肥料繰出
ケース(47)の一部も同時に停止させ、畦際作業など
で苗の植付条数を減少させることによって施肥条数を自
動的に減少させる。 [構成] 苗取出し側に苗を移動させる苗縦送部材
(137)を有する多条型苗載台(16)と、該苗載台
(16)から植付苗を取出す複数の植付爪(17)…
と、施肥ホッパ(46)の肥料を送出させる複数の肥料
繰出ケース(47)…を備える田植機において、前記苗
縦送部材(137)及び植付爪(17)及び肥料繰出ケ
ース(47)をユニット毎にオンオフ操作するユニット
クラッチレバー(128)を苗載台(16)の裏面上方
に配設させたことを特徴とする。
チレバー(128)操作により、多条施肥用の肥料繰出
ケース(47)の一部も同時に停止させ、畦際作業など
で苗の植付条数を減少させることによって施肥条数を自
動的に減少させる。 [構成] 苗取出し側に苗を移動させる苗縦送部材
(137)を有する多条型苗載台(16)と、該苗載台
(16)から植付苗を取出す複数の植付爪(17)…
と、施肥ホッパ(46)の肥料を送出させる複数の肥料
繰出ケース(47)…を備える田植機において、前記苗
縦送部材(137)及び植付爪(17)及び肥料繰出ケ
ース(47)をユニット毎にオンオフ操作するユニット
クラッチレバー(128)を苗載台(16)の裏面上方
に配設させたことを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば苗載台及び植付爪
を備えて連続的に苗植作業を行う田植機に関する。
を備えて連続的に苗植作業を行う田植機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平3−18714号公報に示
す如く、走行車にミッドマウント型の施肥機を昇降自在
に取付ける技術があった。
す如く、走行車にミッドマウント型の施肥機を昇降自在
に取付ける技術があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、苗載
台の苗縦送部材と植付爪をユニット毎にオンオフさせる
ユニットクラッチレバーを設け、多条植え用の複数の苗
縦送部材及び植付爪の一部を停止させ、苗の植付条数を
減少させて畦際での苗植作業を行っていたが、このとき
に施肥機に設ける多条施肥用の複数の肥料繰出ケースの
一部を停止させて施肥条数を減少させる操作を忘れる
と、肥料が無駄に放出され、また重複施肥によって肥料
過多になる等の不具合があった。
台の苗縦送部材と植付爪をユニット毎にオンオフさせる
ユニットクラッチレバーを設け、多条植え用の複数の苗
縦送部材及び植付爪の一部を停止させ、苗の植付条数を
減少させて畦際での苗植作業を行っていたが、このとき
に施肥機に設ける多条施肥用の複数の肥料繰出ケースの
一部を停止させて施肥条数を減少させる操作を忘れる
と、肥料が無駄に放出され、また重複施肥によって肥料
過多になる等の不具合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、苗取
出し側に苗を移動させる苗縦送部材を有する多条型苗載
台と、該苗載台から植付苗を取出す複数の植付爪と、施
肥ホッパの肥料を送出させる複数の肥料繰出ケースを備
える田植機において、前記苗縦送部材及び植付爪及び肥
料繰出ケースをユニット毎にオンオフ操作するユニット
クラッチレバーを苗載台の裏面上方に配設させたもの
で、多条植え用の苗縦送部材及び植付爪の一部を停止さ
せて苗の植付条数を減少させるユニットクラッチレバー
操作により、多条施肥用の肥料繰出ケースの一部も同時
に停止させるから、畦際作業などで苗の植付条数を減少
させることによって施肥条数が自動的に減少し、肥料が
無駄に放出されるのを容易に防止し得ると共に、重複施
肥による肥料過多を防いで苗の成育条件を均等に維持し
得、施肥効率の向上並びに取扱い操作性の向上などを容
易に図り得るものである。
出し側に苗を移動させる苗縦送部材を有する多条型苗載
台と、該苗載台から植付苗を取出す複数の植付爪と、施
肥ホッパの肥料を送出させる複数の肥料繰出ケースを備
える田植機において、前記苗縦送部材及び植付爪及び肥
料繰出ケースをユニット毎にオンオフ操作するユニット
クラッチレバーを苗載台の裏面上方に配設させたもの
で、多条植え用の苗縦送部材及び植付爪の一部を停止さ
せて苗の植付条数を減少させるユニットクラッチレバー
操作により、多条施肥用の肥料繰出ケースの一部も同時
に停止させるから、畦際作業などで苗の植付条数を減少
させることによって施肥条数が自動的に減少し、肥料が
無駄に放出されるのを容易に防止し得ると共に、重複施
肥による肥料過多を防いで苗の成育条件を均等に維持し
得、施肥効率の向上並びに取扱い操作性の向上などを容
易に図り得るものである。
【0005】また、苗縦送部材をオンオフさせる縦送ク
ラッチワイヤ、並びに植付爪をオンオフさせる植付爪ク
ラッチワイヤをユニットクラッチレバーの下方向に取付
けると共に、肥料繰出ケースをオンオフさせる施肥クラ
ッチワイヤをユニットクラッチレバーの横方向に取付け
たもので、前記ユニットクラッチレバーに対し、苗縦送
部材が略下方に、植付爪が下方後方に、肥料繰出ケース
が前方に夫々位置するから、前記各クラッチワイヤのね
じれまたは折曲りを容易に減少し得、苗載台の横移動に
よる前記各クラッチワイヤの変形を容易に低減し得、前
記各クラッチワイヤ取付け操作の簡略化並びに前記各ク
ラッチワイヤの耐久性向上などを容易に図り得るもので
ある。
ラッチワイヤ、並びに植付爪をオンオフさせる植付爪ク
ラッチワイヤをユニットクラッチレバーの下方向に取付
けると共に、肥料繰出ケースをオンオフさせる施肥クラ
ッチワイヤをユニットクラッチレバーの横方向に取付け
たもので、前記ユニットクラッチレバーに対し、苗縦送
部材が略下方に、植付爪が下方後方に、肥料繰出ケース
が前方に夫々位置するから、前記各クラッチワイヤのね
じれまたは折曲りを容易に減少し得、苗載台の横移動に
よる前記各クラッチワイヤの変形を容易に低減し得、前
記各クラッチワイヤ取付け操作の簡略化並びに前記各ク
ラッチワイヤの耐久性向上などを容易に図り得るもので
ある。
【0006】また、ユニットクラッチレバーに連結させ
る1本の施肥クラッチワイヤを複数本に分岐させ、複数
の肥料繰出ケースを同時にオンオフさせるように構成し
たもので、ユニットクラッチレバーに連結させる施肥ク
ラッチワイヤを増設することなく複数の肥料繰出ケース
のオンオフを行い得、ユニットクラッチレバー部の取付
け及び調整作業の簡略化並びに保守作業性の向上などを
容易に図り得るものである。
る1本の施肥クラッチワイヤを複数本に分岐させ、複数
の肥料繰出ケースを同時にオンオフさせるように構成し
たもので、ユニットクラッチレバーに連結させる施肥ク
ラッチワイヤを増設することなく複数の肥料繰出ケース
のオンオフを行い得、ユニットクラッチレバー部の取付
け及び調整作業の簡略化並びに保守作業性の向上などを
容易に図り得るものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1はユニットクラッチレバー部の背面説明図、
図2は乗用田植機の側面図、図3は同平面図を示し、図
中(1)は作業者が搭乗する走行車であり、エンジン
(2)を車体フレーム(3)前部上方に搭載させ、ギヤ
変速ケース(4)前方にフロントアクスルケース(5)
を介して水田走行用前輪(6)を支持させると共に、前
記ギヤ変速ケース(4)の後部にリヤアクスルケース
(7)を連設し、前記リヤアクスルケース(7)に水田
走行用後輪(8)を支持させる。そして前記エンジン
(2)等を覆うボンネット(9)両側に予備苗載台(1
0)を取付けると共に、ステップ(11)を介して作業
者が搭乗する車体カバー(12)によって前記ギヤ変速
ケース(4)等を覆い、前記車体カバー(12)上部に
運転席(13)を取付け、その運転席(13)の前方で
前記ボンネット(9)後部に操向ハンドル(14)を設
ける。
する。図1はユニットクラッチレバー部の背面説明図、
図2は乗用田植機の側面図、図3は同平面図を示し、図
中(1)は作業者が搭乗する走行車であり、エンジン
(2)を車体フレーム(3)前部上方に搭載させ、ギヤ
変速ケース(4)前方にフロントアクスルケース(5)
を介して水田走行用前輪(6)を支持させると共に、前
記ギヤ変速ケース(4)の後部にリヤアクスルケース
(7)を連設し、前記リヤアクスルケース(7)に水田
走行用後輪(8)を支持させる。そして前記エンジン
(2)等を覆うボンネット(9)両側に予備苗載台(1
0)を取付けると共に、ステップ(11)を介して作業
者が搭乗する車体カバー(12)によって前記ギヤ変速
ケース(4)等を覆い、前記車体カバー(12)上部に
運転席(13)を取付け、その運転席(13)の前方で
前記ボンネット(9)後部に操向ハンドル(14)を設
ける。
【0008】また、図中(15)は6条植え用の苗載台
(16)並びに複数の植付爪(17)などを具備する植
付部であり、前高後低の合成樹脂製の前傾式苗載台(1
6)を下部レール(18)及びガイドレール(19)を
介して植付ケース(20)に左右往復摺動自在に支持さ
せると共に、一方向に等速回転させるロータリケース
(21)を前記植付ケース(20)に支持させ、該ケー
ス(21)の回転軸芯を中心に対称位置に一対の爪ケー
ス(22)(22)を配設し、その爪ケース(22)
(22)先端に植付爪(17)(17)を取付ける。ま
た前記植付ケース(20)の前側にローリング支点軸
(23)を介して支持フレーム(24)を設け、トップ
リンク(25)及びロワーリンク(26)を含むリンク
機構(27)を介して走行車(1)後側に支持フレーム
(24)を連結させ、前記リンク機構(27)を介して
植付部(15)を昇降させる昇降シリンダ(28)をロ
ワーリンク(26)に連結させ、前記前後輪(6)
(8)を走行駆動して移動すると同時に、左右に往復摺
動させる苗載台(16)から一株分の苗を植付爪(1
7)によって取出し、連続的に苗植え作業を行うように
構成する。
(16)並びに複数の植付爪(17)などを具備する植
付部であり、前高後低の合成樹脂製の前傾式苗載台(1
6)を下部レール(18)及びガイドレール(19)を
介して植付ケース(20)に左右往復摺動自在に支持さ
せると共に、一方向に等速回転させるロータリケース
(21)を前記植付ケース(20)に支持させ、該ケー
ス(21)の回転軸芯を中心に対称位置に一対の爪ケー
ス(22)(22)を配設し、その爪ケース(22)
(22)先端に植付爪(17)(17)を取付ける。ま
た前記植付ケース(20)の前側にローリング支点軸
(23)を介して支持フレーム(24)を設け、トップ
リンク(25)及びロワーリンク(26)を含むリンク
機構(27)を介して走行車(1)後側に支持フレーム
(24)を連結させ、前記リンク機構(27)を介して
植付部(15)を昇降させる昇降シリンダ(28)をロ
ワーリンク(26)に連結させ、前記前後輪(6)
(8)を走行駆動して移動すると同時に、左右に往復摺
動させる苗載台(16)から一株分の苗を植付爪(1
7)によって取出し、連続的に苗植え作業を行うように
構成する。
【0009】また、図中(29)は主変速レバー、(3
0)は植付昇降兼作業走行変速用副変速レバー、(3
1)は植付け感度調節レバー、(32)は主クラッチペ
ダル、(33)(33)は左右ブレーキペダル、(3
4)は2条分均平用センターフロート、(35)は2条
分均平用サイドフロート、(36)は6条用の側条施肥
機である。
0)は植付昇降兼作業走行変速用副変速レバー、(3
1)は植付け感度調節レバー、(32)は主クラッチペ
ダル、(33)(33)は左右ブレーキペダル、(3
4)は2条分均平用センターフロート、(35)は2条
分均平用サイドフロート、(36)は6条用の側条施肥
機である。
【0010】さらに、図4、図5に示す如く、左右一対
の四角筒形の前記車体フレーム(3)(3)前部にエン
ジン(2)を搭載し、前車軸(37)(37)を介して
左右前輪(6)(6)を軸支させるフロントアクスルケ
ース(5)をエンジン(2)後方の車体フレーム(3)
(3)下面に取付け、フロントアクスルケース(5)後
方の左右車体フレーム(3)(3)間に無段ベルト変速
ケース(38)を設け、無段変速ケース(38)後方の
左右車体フレーム(3)(3)間にギヤ変速ケース
(4)を設けると共に、後車軸(39)(39)を介し
て左右後輪(8)(8)を軸支させるリヤアクスルケー
ス(7)を左右車体フレーム(3)(3)後端下面に固
設させ、エンジン(2)出力を各変速ケース(38)
(4)を介して各アクスルケース(5)(7)に走行駆
動力として伝達させ、前後輪(6)(8)を駆動するよ
うに構成している。
の四角筒形の前記車体フレーム(3)(3)前部にエン
ジン(2)を搭載し、前車軸(37)(37)を介して
左右前輪(6)(6)を軸支させるフロントアクスルケ
ース(5)をエンジン(2)後方の車体フレーム(3)
(3)下面に取付け、フロントアクスルケース(5)後
方の左右車体フレーム(3)(3)間に無段ベルト変速
ケース(38)を設け、無段変速ケース(38)後方の
左右車体フレーム(3)(3)間にギヤ変速ケース
(4)を設けると共に、後車軸(39)(39)を介し
て左右後輪(8)(8)を軸支させるリヤアクスルケー
ス(7)を左右車体フレーム(3)(3)後端下面に固
設させ、エンジン(2)出力を各変速ケース(38)
(4)を介して各アクスルケース(5)(7)に走行駆
動力として伝達させ、前後輪(6)(8)を駆動するよ
うに構成している。
【0011】また、左右車体フレーム(3)(3)後端
部上面に左右支柱(40)(40)を立設させ、左右支
柱(40)(40)上端を水平フレーム(41)によっ
て連結させ、支柱(40)と水平フレーム(41)を一
体固定させて正面視門形に形成する。そして、車体フレ
ーム(3)中間のブレーキペダル受軸(42)と、前記
水平フレーム(41)中間の間に、前低後高に傾斜させ
るサブフレーム(43)(43)を架設させると共に、
サブフレーム(43)(43)間に昇降シリンダ(2
8)を取付け、またトップリンク(25)及びロワーリ
ンク(26)で形成するリンク機構(27)を各フレー
ム(3)(41)に支軸(44)(45)を介して取付
け、昇降シリンダ(28)によってリンク機構(27)
を揺動させて植付部(15)を昇降させるように構成し
ている。
部上面に左右支柱(40)(40)を立設させ、左右支
柱(40)(40)上端を水平フレーム(41)によっ
て連結させ、支柱(40)と水平フレーム(41)を一
体固定させて正面視門形に形成する。そして、車体フレ
ーム(3)中間のブレーキペダル受軸(42)と、前記
水平フレーム(41)中間の間に、前低後高に傾斜させ
るサブフレーム(43)(43)を架設させると共に、
サブフレーム(43)(43)間に昇降シリンダ(2
8)を取付け、またトップリンク(25)及びロワーリ
ンク(26)で形成するリンク機構(27)を各フレー
ム(3)(41)に支軸(44)(45)を介して取付
け、昇降シリンダ(28)によってリンク機構(27)
を揺動させて植付部(15)を昇降させるように構成し
ている。
【0012】さらに、図6、図7、図8に示す如く、肥
料を入れる施肥ホッパ(46)と、肥料を定量供給する
肥料繰出ケース(47)と、フロート(34)(35)
の側条施肥シュート(48)にフレキシブル形搬送ホー
ス(49)を介して肥料を排出させる送風ターボファン
(50)と、円筒形のエアタンク(51)とを、前記施
肥機(36)に備えると共に、エアタンク(51)右側
端にターボファン(50)を取付け、6条分の6組の肥
料繰出ケース(47)…をエアタンク(51)上側に配
設させている。
料を入れる施肥ホッパ(46)と、肥料を定量供給する
肥料繰出ケース(47)と、フロート(34)(35)
の側条施肥シュート(48)にフレキシブル形搬送ホー
ス(49)を介して肥料を排出させる送風ターボファン
(50)と、円筒形のエアタンク(51)とを、前記施
肥機(36)に備えると共に、エアタンク(51)右側
端にターボファン(50)を取付け、6条分の6組の肥
料繰出ケース(47)…をエアタンク(51)上側に配
設させている。
【0013】さらに、図9、図10、図16に示す如
く、前記車体フレーム(3)後端部で水平フレーム(4
1)両側に左右ベースフレーム(52)(52)を取付
け、前後方向に略水平に横架させる前記ベースフレーム
(52)を介して施肥機(36)を設けると共に、左右
ベースフレーム(52)(52)にブラケット(54)
(54)を介してエアタンク(51)をボルト止め固定
させるもので、ベースフレーム(52)後端部と車体フ
レーム(3)間にサイドステー(55)を連結させ、略
水平に横架させるベースフレーム(52)前後側に前後
昇降レール(56)…を立設させ、前後一組左右二対の
4本の該昇降レール(56)(56)(56)(56)
を介して施肥機(36)を昇降自在に取付けると共に、
左右一対の2本のガススプリング(57)(57)によ
って昇降自在に施肥機(36)を取付け、車体フレーム
(3)後端部に配置させるリヤアクスルケース(7)に
施肥機(36)重量を支持させるもので、図11にも示
す如く、前後昇降レール(56)(56)に対向させる
軸受板(58)を設け、前記レール(56)に転動自在
に嵌込むベアリングローラ(59)…を軸受板(58)
に回転自在に軸支させ、前後2本のレール(56)(5
6)を左右対称に2組設け、1本のレール(56)に対
して上下2個のローラ(59)(59)を取付け、左右
一対の軸受板(58)(58)を4本のレール(56)
と8個のローラ(59)…によってベースフレーム(5
2)に昇降自在に支持させている。
く、前記車体フレーム(3)後端部で水平フレーム(4
1)両側に左右ベースフレーム(52)(52)を取付
け、前後方向に略水平に横架させる前記ベースフレーム
(52)を介して施肥機(36)を設けると共に、左右
ベースフレーム(52)(52)にブラケット(54)
(54)を介してエアタンク(51)をボルト止め固定
させるもので、ベースフレーム(52)後端部と車体フ
レーム(3)間にサイドステー(55)を連結させ、略
水平に横架させるベースフレーム(52)前後側に前後
昇降レール(56)…を立設させ、前後一組左右二対の
4本の該昇降レール(56)(56)(56)(56)
を介して施肥機(36)を昇降自在に取付けると共に、
左右一対の2本のガススプリング(57)(57)によ
って昇降自在に施肥機(36)を取付け、車体フレーム
(3)後端部に配置させるリヤアクスルケース(7)に
施肥機(36)重量を支持させるもので、図11にも示
す如く、前後昇降レール(56)(56)に対向させる
軸受板(58)を設け、前記レール(56)に転動自在
に嵌込むベアリングローラ(59)…を軸受板(58)
に回転自在に軸支させ、前後2本のレール(56)(5
6)を左右対称に2組設け、1本のレール(56)に対
して上下2個のローラ(59)(59)を取付け、左右
一対の軸受板(58)(58)を4本のレール(56)
と8個のローラ(59)…によってベースフレーム(5
2)に昇降自在に支持させている。
【0014】また、前記ガススプリング(57)の下端
を前記車体フレーム(3)に連結させ、前記軸受板(5
8)にガススプリング(57)上端を連結させ、前記レ
ール(56)とガススプリング(57)を略平行に立設
させると共に、施肥機(36)の前後幅方向の重心位置
にガススプリング(57)を連結させるもので、施肥機
(36)の重量と略等しいかまたは若干小さい伸張力を
ガススプリング(57)が有するように構成している。
を前記車体フレーム(3)に連結させ、前記軸受板(5
8)にガススプリング(57)上端を連結させ、前記レ
ール(56)とガススプリング(57)を略平行に立設
させると共に、施肥機(36)の前後幅方向の重心位置
にガススプリング(57)を連結させるもので、施肥機
(36)の重量と略等しいかまたは若干小さい伸張力を
ガススプリング(57)が有するように構成している。
【0015】さらに、図9、図10、図11、図16に
示す如く、6条用の6組12枚の軸受板(58)を丸パ
イプ形の前フレーム(60)によって一体固定させ、施
肥機(36)を持上げるときに作業者が握る左右一対の
取手(61)(61)を前記前フレーム(60)に溶接
固定させ、前記取手(61)に支軸(62)を介してロ
ックレバー(63)を回転自在に軸支させると共に、前
記昇降レール(56)の補強リブ(64)に上下係合孔
(65)(66)を形成させ、各係合孔(65)(6
6)にロックレバー(63)を係入させて施肥機(3
6)を上昇位置または下降位置で固定支持させるもの
で、ロックレバー(63)を前記取手(61)の下側に
延出させ、運転席(13)側に突設させる取手(61)
を作業者が握り乍らロックレバー(63)を操作し、ロ
ックレバー(63)を係合孔(65)(66)から離脱
させることができるように構成している。
示す如く、6条用の6組12枚の軸受板(58)を丸パ
イプ形の前フレーム(60)によって一体固定させ、施
肥機(36)を持上げるときに作業者が握る左右一対の
取手(61)(61)を前記前フレーム(60)に溶接
固定させ、前記取手(61)に支軸(62)を介してロ
ックレバー(63)を回転自在に軸支させると共に、前
記昇降レール(56)の補強リブ(64)に上下係合孔
(65)(66)を形成させ、各係合孔(65)(6
6)にロックレバー(63)を係入させて施肥機(3
6)を上昇位置または下降位置で固定支持させるもの
で、ロックレバー(63)を前記取手(61)の下側に
延出させ、運転席(13)側に突設させる取手(61)
を作業者が握り乍らロックレバー(63)を操作し、ロ
ックレバー(63)を係合孔(65)(66)から離脱
させることができるように構成している。
【0016】また、前記前フレーム(60)にケース前
ブラケット(67)を溶接固定させ、該ケース前ブラケ
ット(67)に前記繰出ケース(47)前側をボルト止
め固定させるもので、1ユニットとして構成する2条分
の繰出ケース(47)(47)を左右の昇降レール(5
6)(56)間に配設させ、昇降レール(56)(5
6)の機外側に2条分の繰出ケース(47)(47)を
夫々配設させ、2条1組として3ユニットの繰出ケース
(47)…を左右に並設させている。
ブラケット(67)を溶接固定させ、該ケース前ブラケ
ット(67)に前記繰出ケース(47)前側をボルト止
め固定させるもので、1ユニットとして構成する2条分
の繰出ケース(47)(47)を左右の昇降レール(5
6)(56)間に配設させ、昇降レール(56)(5
6)の機外側に2条分の繰出ケース(47)(47)を
夫々配設させ、2条1組として3ユニットの繰出ケース
(47)…を左右に並設させている。
【0017】さらに、図12、図13、図14、図1
5、図16に示す如く、前記繰出ケース(47)の上面
前側の取入口(68)に前記ホッパ(46)の下部出口
(69)を嵌着させると共に、前記繰出ケース(47)
前面下側に取出口(70)を形成し、着脱自在なキャッ
プ(71)によって取出口(70)を閉塞している。前
記キャップ(71)を取外して取出口(70)を開放
し、タンク(46)内部の肥料を前側下方に流下させる
もので、このときに施肥機(36)を昇降レール(5
6)の上昇位置に支持させ、取出口(70)とベースフ
レーム(52)の間隔を拡大させ、肥料を入れる容器を
前記取出口(70)下方に容易に差し入れることがで
き、残留肥料の取出しを容易に行えるように構成してい
る。
5、図16に示す如く、前記繰出ケース(47)の上面
前側の取入口(68)に前記ホッパ(46)の下部出口
(69)を嵌着させると共に、前記繰出ケース(47)
前面下側に取出口(70)を形成し、着脱自在なキャッ
プ(71)によって取出口(70)を閉塞している。前
記キャップ(71)を取外して取出口(70)を開放
し、タンク(46)内部の肥料を前側下方に流下させる
もので、このときに施肥機(36)を昇降レール(5
6)の上昇位置に支持させ、取出口(70)とベースフ
レーム(52)の間隔を拡大させ、肥料を入れる容器を
前記取出口(70)下方に容易に差し入れることがで
き、残留肥料の取出しを容易に行えるように構成してい
る。
【0018】また、前記繰出ケース(47)下面に閉塞
レバー(72)を介して底蓋(73)を着脱自在に固定
させると共に、硬質合成樹脂製の前記底蓋(73)下面
に出口(74)を形成するもので、エアタンク(51)
に前端部を嵌着させる軟質合成樹脂製の接合パイプ(7
5)を備え、該パイプ(75)後端に硬質合成樹脂製の
ジョイント(76)前端を着脱自在に嵌着させると共
に、前記ジョイント(76)後端に前記搬送ホース(4
9)を嵌着させ、前記ターボファン(50)の送風をエ
アタンク(51)から各パイプ(75)…及びホース
(49)に吹出させ、底蓋(73)の出口(74)から
ジョイント(76)中間に落下する肥料を搬送ホース
(49)に移動させるもので、T字形フランジを形成す
る前記ジョイント(76)中間に入口(77)を上向き
開放に形成し、底蓋(73)の出口(74)に嵌合ガイ
ド(78)を固定させ、該ガイド(78)を前記入口
(77)に着脱自在に嵌着させ、出口(74)を入口
(77)に接続させると共に、前記エアタンク(51)
に取付板(79)を一体固定させ、取付板(79)に前
記ジョイント(76)をボルト止め固定させている。
レバー(72)を介して底蓋(73)を着脱自在に固定
させると共に、硬質合成樹脂製の前記底蓋(73)下面
に出口(74)を形成するもので、エアタンク(51)
に前端部を嵌着させる軟質合成樹脂製の接合パイプ(7
5)を備え、該パイプ(75)後端に硬質合成樹脂製の
ジョイント(76)前端を着脱自在に嵌着させると共
に、前記ジョイント(76)後端に前記搬送ホース(4
9)を嵌着させ、前記ターボファン(50)の送風をエ
アタンク(51)から各パイプ(75)…及びホース
(49)に吹出させ、底蓋(73)の出口(74)から
ジョイント(76)中間に落下する肥料を搬送ホース
(49)に移動させるもので、T字形フランジを形成す
る前記ジョイント(76)中間に入口(77)を上向き
開放に形成し、底蓋(73)の出口(74)に嵌合ガイ
ド(78)を固定させ、該ガイド(78)を前記入口
(77)に着脱自在に嵌着させ、出口(74)を入口
(77)に接続させると共に、前記エアタンク(51)
に取付板(79)を一体固定させ、取付板(79)に前
記ジョイント(76)をボルト止め固定させている。
【0019】また、取入口(80)及び吹出口(81)
を有する入口板(82)と、同一円周上に略四角形の複
数の繰出口(83)…を有する繰出板(84)と、排出
口(85)を有する出口板(86)を備え、略円形平板
製の前記各板(82)(84)(86)を繰出ケース
(47)と底蓋(73)の間に多層状に配設させると共
に、繰出ケース(47)に繰出軸(87)を略垂直に回
転自在に軸支させ、各板(82)(84)(86)の中
央部に繰出軸(87)下端側を貫通させ、繰出軸(8
7)下端にゴム輪(88)を着脱自在に係止させ、各板
(82)(84)(86)を下方に抜出し自在に繰出軸
(87)に支持させ、かつ閉塞レバー(72)によって
各板(82)(84)(86)を繰出ケース(47)と
底蓋(73)間に弾圧させるもので、入口板(82)と
出口板(86)を繰出ケース(47)に係止させ、各板
(82)(86)に対して繰出軸(87)を遊転させる
と共に、繰出板(84)を繰出軸(87)に係合軸支さ
せ、繰出軸(87)によって繰出板(84)を強制的に
回転させ、取入口(80)から繰出口(83)に入った
肥料を排出口(85)に移動させて出口(74)方向に
落下させるように構成している。
を有する入口板(82)と、同一円周上に略四角形の複
数の繰出口(83)…を有する繰出板(84)と、排出
口(85)を有する出口板(86)を備え、略円形平板
製の前記各板(82)(84)(86)を繰出ケース
(47)と底蓋(73)の間に多層状に配設させると共
に、繰出ケース(47)に繰出軸(87)を略垂直に回
転自在に軸支させ、各板(82)(84)(86)の中
央部に繰出軸(87)下端側を貫通させ、繰出軸(8
7)下端にゴム輪(88)を着脱自在に係止させ、各板
(82)(84)(86)を下方に抜出し自在に繰出軸
(87)に支持させ、かつ閉塞レバー(72)によって
各板(82)(84)(86)を繰出ケース(47)と
底蓋(73)間に弾圧させるもので、入口板(82)と
出口板(86)を繰出ケース(47)に係止させ、各板
(82)(86)に対して繰出軸(87)を遊転させる
と共に、繰出板(84)を繰出軸(87)に係合軸支さ
せ、繰出軸(87)によって繰出板(84)を強制的に
回転させ、取入口(80)から繰出口(83)に入った
肥料を排出口(85)に移動させて出口(74)方向に
落下させるように構成している。
【0020】また、前記取入口(80)端部で繰出口
(83)上面の余分な肥料を取除くブラシ(89)を備
え、高さ調節する撮(90)を介して前記ブラシ(8
9)を繰出ケース(47)に高さ調節自在に取付け、繰
出板(84)上面に対するブラシ(89)下端の高さ調
節を繰出ケース(47)外部から行い、繰出口(83)
の肥料送出量を調節するように構成している。
(83)上面の余分な肥料を取除くブラシ(89)を備
え、高さ調節する撮(90)を介して前記ブラシ(8
9)を繰出ケース(47)に高さ調節自在に取付け、繰
出板(84)上面に対するブラシ(89)下端の高さ調
節を繰出ケース(47)外部から行い、繰出口(83)
の肥料送出量を調節するように構成している。
【0021】また、前記入口板(82)の吹出口(8
1)に対向させる圧風取入口(91)を繰出ケース(4
7)に形成し、前記エアタンク(51)の中空部と前記
圧風取入口(91)を分流パイプ(92)によって連通
させ、前記パイプ(92)及び取入口(91)を介して
ターボファン(50)からの送風を吹出口(81)に供
給し、排出口(85)位置に移動した繰出口(83)に
吹出口(81)から送風し、該送風によって繰出口(8
3)の肥料を下方に強制的に落下させ、粒形の肥料また
はこの粉が繰出口(83)内に残るのを防ぐように構成
している。
1)に対向させる圧風取入口(91)を繰出ケース(4
7)に形成し、前記エアタンク(51)の中空部と前記
圧風取入口(91)を分流パイプ(92)によって連通
させ、前記パイプ(92)及び取入口(91)を介して
ターボファン(50)からの送風を吹出口(81)に供
給し、排出口(85)位置に移動した繰出口(83)に
吹出口(81)から送風し、該送風によって繰出口(8
3)の肥料を下方に強制的に落下させ、粒形の肥料また
はこの粉が繰出口(83)内に残るのを防ぐように構成
している。
【0022】さらに、図4、図8、図9、図10、図1
1に示す如く、前記エンジン(2)出力を植付部(1
5)に伝達させるPTO軸(93)をギヤ変速ケース
(4)から後方に延出させると共に、前記左支柱(4
0)に軸受筒(94)を溶接固定させ、軸受筒(94)
の施肥入力軸(95)を前記PTO軸(93)中間にチ
ェン(96)を介して連動連結させる。前記施肥入力軸
(95)後端部にクランク板(97)を固定させる。ま
た、前記軸受板(58)及びケース後ブラケット(9
8)を一体固定させる四角パイプ形後面フレーム(9
9)を備え、エアタンク(51)及び前フレーム(6
0)と略平行に後面フレーム(99)を横架させ、ケー
ス後ブラケット(98)に前記繰出ケース(47)後側
をボルト止め固定させる。
1に示す如く、前記エンジン(2)出力を植付部(1
5)に伝達させるPTO軸(93)をギヤ変速ケース
(4)から後方に延出させると共に、前記左支柱(4
0)に軸受筒(94)を溶接固定させ、軸受筒(94)
の施肥入力軸(95)を前記PTO軸(93)中間にチ
ェン(96)を介して連動連結させる。前記施肥入力軸
(95)後端部にクランク板(97)を固定させる。ま
た、前記軸受板(58)及びケース後ブラケット(9
8)を一体固定させる四角パイプ形後面フレーム(9
9)を備え、エアタンク(51)及び前フレーム(6
0)と略平行に後面フレーム(99)を横架させ、ケー
ス後ブラケット(98)に前記繰出ケース(47)後側
をボルト止め固定させる。
【0023】また、前記左の軸受板(58)にブラケッ
ト(100)及び軸(101)を介して繰出量調節レバ
ー(102)を軸支させると共に、左の軸受板(58)
に支軸(103)を介して調節リンク(104)及び支
点リンク(105)を設け、前記レバー(102)のネ
ジ部(106)に調節リンク(104)を連結させ、支
点リンク(105)に調節支点(107)を取付け、該
支点(107)に駆動アーム(108)を軸支させる。
そして、運転席(13)方向に突出させる前記レバー
(102)の回転操作によってネジ部(106)を回転
させることにより、前記各リンク(104)(105)
が一体的に回転し、前記調節支点(107)位置を変更
させるもので、運転席(13)の作業者によって前記レ
バー(102)の繰出量調節操作が行えるように構成し
ている。
ト(100)及び軸(101)を介して繰出量調節レバ
ー(102)を軸支させると共に、左の軸受板(58)
に支軸(103)を介して調節リンク(104)及び支
点リンク(105)を設け、前記レバー(102)のネ
ジ部(106)に調節リンク(104)を連結させ、支
点リンク(105)に調節支点(107)を取付け、該
支点(107)に駆動アーム(108)を軸支させる。
そして、運転席(13)方向に突出させる前記レバー
(102)の回転操作によってネジ部(106)を回転
させることにより、前記各リンク(104)(105)
が一体的に回転し、前記調節支点(107)位置を変更
させるもので、運転席(13)の作業者によって前記レ
バー(102)の繰出量調節操作が行えるように構成し
ている。
【0024】また、前記後面フレーム(99)に軸受板
(109)を介して繰出駆動軸(110)を回転自在に
軸支させ、該駆動軸(110)に揺動アーム(111)
を固定させ、前記駆動アーム(108)に長さ調節自在
な伸縮ロッド(112)一端側を連結させ、かつ前記揺
動アーム(111)に複数の軸孔(113)…を介して
支点間距離調節自在に前記伸縮ロッド(112)の他端
側を連結させるもので、前記の複数の軸孔(113)…
の選択により伸縮ロッド(112)を連結する揺動アー
ム(111)の長さを変化させ、該アーム(111)の
揺動ストロークを変更させて肥料繰出量の多段調節を行
うと共に、前記レバー(102)操作により調節支点
(107)を位置変更させ、伸縮ロッド(112)の往
復ストロークを無段階に変更させて肥料繰出量の無段調
節を行うように構成している。
(109)を介して繰出駆動軸(110)を回転自在に
軸支させ、該駆動軸(110)に揺動アーム(111)
を固定させ、前記駆動アーム(108)に長さ調節自在
な伸縮ロッド(112)一端側を連結させ、かつ前記揺
動アーム(111)に複数の軸孔(113)…を介して
支点間距離調節自在に前記伸縮ロッド(112)の他端
側を連結させるもので、前記の複数の軸孔(113)…
の選択により伸縮ロッド(112)を連結する揺動アー
ム(111)の長さを変化させ、該アーム(111)の
揺動ストロークを変更させて肥料繰出量の多段調節を行
うと共に、前記レバー(102)操作により調節支点
(107)を位置変更させ、伸縮ロッド(112)の往
復ストロークを無段階に変更させて肥料繰出量の無段調
節を行うように構成している。
【0025】さらに、図12に示す如く、前記後面フレ
ーム(99)に連れ回り防止一方向クラッチ(114)
を介してクラッチ軸(116)を軸支させ、該クラッチ
軸(116)に一方向クラッチ(117)を介して入力
リンク(118)を設けると共に、前記繰出駆動軸(1
09)に揺動リンク(119)を固定させ、該リンク
(119)を前記入力リンク(118)に連係バー(1
20)を介して連結させ、入力リンク(118)を揺動
させてクラッチ軸(116)を一方向に間欠的に回転さ
せるように構成している。
ーム(99)に連れ回り防止一方向クラッチ(114)
を介してクラッチ軸(116)を軸支させ、該クラッチ
軸(116)に一方向クラッチ(117)を介して入力
リンク(118)を設けると共に、前記繰出駆動軸(1
09)に揺動リンク(119)を固定させ、該リンク
(119)を前記入力リンク(118)に連係バー(1
20)を介して連結させ、入力リンク(118)を揺動
させてクラッチ軸(116)を一方向に間欠的に回転さ
せるように構成している。
【0026】また、前記繰出ケース(47)に条止めク
ラッチケース(121)を固定させると共に、前記繰出
軸(87)上端側にベベルギヤ(122)(123)を
介して入力軸(124)を常時連結させるもので、入力
軸(124)を前記クラッチ軸(116)に継断自在に
連結させる条止めクラッチ(図示省略)を前記クラッチ
ケース(121)に内設させると共に、前記ケース(1
21)の条止めクラッチを継断操作するクラッチレバー
(126)とクラッチアーム(127)を前記クラッチ
ケース(121)の前後に振分け配設させ、前記植付部
(15)の苗載台(16)上側背面部に設ける植付け条
止め用ユニットクラッチレバー(128)に、後面フレ
ーム(98)のアウタ受(129)により張設させる条
止めワイヤ(130)を介して、前記クラッチアーム
(127)を連結させる。そして、前記植付け条止めユ
ニットクラッチレバー(128)操作によって6条植え
用の各植付爪(17)…のいずれかを停止させたとき、
停止させた植付爪(17)に対応する前記ケース(12
1)の条止めクラッチを切断動作させて施肥動作を中止
させ、植付爪(17)によって苗を植付ける条にだけ施
肥を行うもので、例えば左側と中央の4条の苗植付けを
行うとき、左側と中央の4条の繰出ケース(47)…か
ら施肥を行うと共に、作業者によってクラッチレバー
(126)を操作して前記ケース(121)の条止めク
ラッチを切断させることにより、6条の繰出ケース(4
7)…のいずれかまたは全部を任意に選択して、苗植付
けとは関係なく、施肥を中止させることができるように
構成している。
ラッチケース(121)を固定させると共に、前記繰出
軸(87)上端側にベベルギヤ(122)(123)を
介して入力軸(124)を常時連結させるもので、入力
軸(124)を前記クラッチ軸(116)に継断自在に
連結させる条止めクラッチ(図示省略)を前記クラッチ
ケース(121)に内設させると共に、前記ケース(1
21)の条止めクラッチを継断操作するクラッチレバー
(126)とクラッチアーム(127)を前記クラッチ
ケース(121)の前後に振分け配設させ、前記植付部
(15)の苗載台(16)上側背面部に設ける植付け条
止め用ユニットクラッチレバー(128)に、後面フレ
ーム(98)のアウタ受(129)により張設させる条
止めワイヤ(130)を介して、前記クラッチアーム
(127)を連結させる。そして、前記植付け条止めユ
ニットクラッチレバー(128)操作によって6条植え
用の各植付爪(17)…のいずれかを停止させたとき、
停止させた植付爪(17)に対応する前記ケース(12
1)の条止めクラッチを切断動作させて施肥動作を中止
させ、植付爪(17)によって苗を植付ける条にだけ施
肥を行うもので、例えば左側と中央の4条の苗植付けを
行うとき、左側と中央の4条の繰出ケース(47)…か
ら施肥を行うと共に、作業者によってクラッチレバー
(126)を操作して前記ケース(121)の条止めク
ラッチを切断させることにより、6条の繰出ケース(4
7)…のいずれかまたは全部を任意に選択して、苗植付
けとは関係なく、施肥を中止させることができるように
構成している。
【0027】さらに、図9、図10に示す如く、結合レ
バー(131)及び係合板(132)(133)を介し
て切離し自在に連結させる入力及び出力ロッド(13
4)(135)を備え、前記クランク板(97)と駆動
アーム(108)を前記ロッド(134)(135)に
よって連結させるもので、前記PTO軸(93)の植付
け駆動力を分岐して施肥機(36)を駆動させると共
に、結合レバー(131)によって各係合板(132)
(133)を分離させ、各ロッド(134)(135)
を切離し、施肥機(36)の上昇部を持上げる操作を行
うように構成している。
バー(131)及び係合板(132)(133)を介し
て切離し自在に連結させる入力及び出力ロッド(13
4)(135)を備え、前記クランク板(97)と駆動
アーム(108)を前記ロッド(134)(135)に
よって連結させるもので、前記PTO軸(93)の植付
け駆動力を分岐して施肥機(36)を駆動させると共
に、結合レバー(131)によって各係合板(132)
(133)を分離させ、各ロッド(134)(135)
を切離し、施肥機(36)の上昇部を持上げる操作を行
うように構成している。
【0028】上記のように、前フレーム(60)及び後
面フレーム(99)を介して施肥ホッパ(46)及び肥
料繰出ケース(47)を軸受板(58)に取付け、前記
ホッパ(46)及びケース(47)などの施肥機(3
6)上昇部重量をガススプリング(57)によって支
え、該上昇部を昇降レール(56)を介して昇降自在に
支持させるもので、昇降レール(56)の下降位置に施
肥機(36)上昇部を支持させることにより、車体カバ
ー(12)上面の低い位置に施肥機(36)上昇部を支
持して施肥作業を行うことができる一方、図16の如
く、昇降レール(56)の上昇位置に施肥機(36)上
昇部を支持させることにより、施肥ホッパク(46)に
残留している肥料を受取るための容器を取出口(70)
下方に容易に差し入れることができると共に、閉塞レバ
ー(72)のロック解除操作によって底蓋(73)を下
方に取外し、ゴム輪(88)を外して入口板(82)及
び繰出板(84)及び出口板(86)を繰出ケース(4
7)から下方に取出し、各板(82)(84)(86)
の掃除を行える。
面フレーム(99)を介して施肥ホッパ(46)及び肥
料繰出ケース(47)を軸受板(58)に取付け、前記
ホッパ(46)及びケース(47)などの施肥機(3
6)上昇部重量をガススプリング(57)によって支
え、該上昇部を昇降レール(56)を介して昇降自在に
支持させるもので、昇降レール(56)の下降位置に施
肥機(36)上昇部を支持させることにより、車体カバ
ー(12)上面の低い位置に施肥機(36)上昇部を支
持して施肥作業を行うことができる一方、図16の如
く、昇降レール(56)の上昇位置に施肥機(36)上
昇部を支持させることにより、施肥ホッパク(46)に
残留している肥料を受取るための容器を取出口(70)
下方に容易に差し入れることができると共に、閉塞レバ
ー(72)のロック解除操作によって底蓋(73)を下
方に取外し、ゴム輪(88)を外して入口板(82)及
び繰出板(84)及び出口板(86)を繰出ケース(4
7)から下方に取出し、各板(82)(84)(86)
の掃除を行える。
【0029】さらに、図1、図2、図3、図6、図17
に示す如く、2条1ユニットとして3ユニット分のレバ
ーボックス(136)…を苗載台(16)の裏面上方に
固定させ、3ユニット分3本の左及び中及び右のユニッ
トレバー(128)…を各レバーボックス(136)…
に取付けると共に、6条分の無端平ベルト型の苗縦送部
材(137)…を苗載台(16)の傾斜下端側に設け、
1ユニットを形成する2条分の苗縦送部材(137)
(137)をオンオフさせる1本の縦送クラッチワイヤ
(138)と、1ユニットを形成する2条分4本の植付
爪(17)…をオンオフさせる1本の植付爪クラッチワ
イヤ(139)を、1本のユニットクラッチレバー(1
28)に連結させる。また前記肥料繰出ケース(47)
の繰出板(84)をオンオフさせる条止めワイヤ(13
0)を1ユニット2本を一組として分岐板(140)に
連結させ、1ユニットを形成する側条施肥2条分の肥料
繰出ケース(47)(47)の2本の条止めワイヤ(1
30)(130)に分岐板(140)を介して1本の施
肥クラッチワイヤ(141)の一端を連結させ、該施肥
クラッチワイヤ(141)の他端を前記ユニットクラッ
チレバー(128)に連結させ、またリフトリンクであ
るトップリンク(25)にクリップ(142)を介して
前記施肥クラッチワイヤ(141)の中間を係止させ、
トップリンク(25)に沿って施肥クラッチワイヤ(1
41)の中間を延設させている。
に示す如く、2条1ユニットとして3ユニット分のレバ
ーボックス(136)…を苗載台(16)の裏面上方に
固定させ、3ユニット分3本の左及び中及び右のユニッ
トレバー(128)…を各レバーボックス(136)…
に取付けると共に、6条分の無端平ベルト型の苗縦送部
材(137)…を苗載台(16)の傾斜下端側に設け、
1ユニットを形成する2条分の苗縦送部材(137)
(137)をオンオフさせる1本の縦送クラッチワイヤ
(138)と、1ユニットを形成する2条分4本の植付
爪(17)…をオンオフさせる1本の植付爪クラッチワ
イヤ(139)を、1本のユニットクラッチレバー(1
28)に連結させる。また前記肥料繰出ケース(47)
の繰出板(84)をオンオフさせる条止めワイヤ(13
0)を1ユニット2本を一組として分岐板(140)に
連結させ、1ユニットを形成する側条施肥2条分の肥料
繰出ケース(47)(47)の2本の条止めワイヤ(1
30)(130)に分岐板(140)を介して1本の施
肥クラッチワイヤ(141)の一端を連結させ、該施肥
クラッチワイヤ(141)の他端を前記ユニットクラッ
チレバー(128)に連結させ、またリフトリンクであ
るトップリンク(25)にクリップ(142)を介して
前記施肥クラッチワイヤ(141)の中間を係止させ、
トップリンク(25)に沿って施肥クラッチワイヤ(1
41)の中間を延設させている。
【0030】また、前記レバーボックス(136)に支
軸(143)を介してユニットクラッチレバー(12
8)を左右方向に揺動自在に取付け、前記レバー(12
8)をボックス(136)上面に突出させ、苗載台(1
6)上端側に前記レバー(128)を突設させると共
に、前記レバー(128)を操作することにより、図1
の実線状態の各クラッチワイヤ(138)(139)
(141)が略同時に支点越え動作して同図の仮想線位
置の緊張状態に引張られ、前記レバー(128)に対応
する植付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び肥料
繰出ケース(47)をオフ保持するもので、左のユニッ
トクラッチレバー(128)操作により左側2条分の植
付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び肥料繰出ケ
ース(47)の繰出板(84)をオンオフさせ、中央の
ユニットクラッチレバー(128)操作により中央2条
分の植付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び肥料
繰出ケース(47)の繰出板(84)をオンオフさせ、
右のユニットクラッチレバー(128)操作により右側
2条分の植付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び
肥料繰出ケース(47)の繰出板(84)をオンオフさ
せ、苗植え動作及び側条施肥動作を2条分1ユニットと
して3本のユニットクラッチレバー(128)…によっ
て選択的に停止させ、畦際の未植条数と植付け条数を一
致させ、苗及び肥料の無駄な消費を防ぐように構成して
いる。
軸(143)を介してユニットクラッチレバー(12
8)を左右方向に揺動自在に取付け、前記レバー(12
8)をボックス(136)上面に突出させ、苗載台(1
6)上端側に前記レバー(128)を突設させると共
に、前記レバー(128)を操作することにより、図1
の実線状態の各クラッチワイヤ(138)(139)
(141)が略同時に支点越え動作して同図の仮想線位
置の緊張状態に引張られ、前記レバー(128)に対応
する植付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び肥料
繰出ケース(47)をオフ保持するもので、左のユニッ
トクラッチレバー(128)操作により左側2条分の植
付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び肥料繰出ケ
ース(47)の繰出板(84)をオンオフさせ、中央の
ユニットクラッチレバー(128)操作により中央2条
分の植付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び肥料
繰出ケース(47)の繰出板(84)をオンオフさせ、
右のユニットクラッチレバー(128)操作により右側
2条分の植付爪(17)及び苗縦送部材(137)及び
肥料繰出ケース(47)の繰出板(84)をオンオフさ
せ、苗植え動作及び側条施肥動作を2条分1ユニットと
して3本のユニットクラッチレバー(128)…によっ
て選択的に停止させ、畦際の未植条数と植付け条数を一
致させ、苗及び肥料の無駄な消費を防ぐように構成して
いる。
【0031】上記から明らかなように、苗取出し側に苗
を移動させる6条分の苗縦送部材(137)…を有する
多条型苗載台(16)と、該苗載台(16)から植付苗
を取出す6条分の植付爪(17)…と、施肥ホッパ(4
6)の肥料を送出させる6条分の肥料繰出ケース(4
7)…を備える田植機において、前記苗縦送部材(13
7)及び植付爪(17)及び肥料繰出ケース(47)を
2条1ユニットとして各ユニット毎にオンオフ操作する
3本のユニットクラッチレバー(128)…を苗載台
(16)の裏面上方に配設させ、多条植え用の苗縦送部
材(137)及び植付爪(17)の一部を停止させて苗
の植付条数を減少させるユニットクラッチレバー(12
8)操作により、多条施肥用の肥料繰出ケース(47)
の一部も同時に停止させると共に、苗縦送部材(13
7)をオンオフさせる縦送クラッチワイヤ(138)、
並びに植付爪(17)をオンオフさせる植付爪クラッチ
ワイヤ(139)をユニットクラッチレバー(128)
の下方向に取付けると共に、肥料繰出ケース(47)を
オンオフさせる施肥クラッチワイヤ(141)をユニッ
トクラッチレバー(128)の横方向に取付け、前記ユ
ニットクラッチレバー(128)に対し、苗縦送部材
(137)が略下方に、植付爪(17)が下方後方に、
肥料繰出ケース(47)が前方に夫々位置することによ
り、前記各クラッチワイヤ(138)(139)(14
1)延設時のねじれまたは折曲り並びに苗載台(16)
の横移動による前記各クラッチワイヤ(138)(13
9)(141)の変形を防げる一方、ユニットクラッチ
レバー(128)に連結させる1本の施肥クラッチワイ
ヤ(141)を2本の条止めワイヤ(130)…に分岐
させ、2条分の肥料繰出ケース(47)を同時にオンオ
フさせるから、1本のユニットクラッチレバー(12
8)に連結させる施肥クラッチワイヤ(141)を増設
することなく2条分の肥料繰出ケース(47)のオンオ
フを行える。
を移動させる6条分の苗縦送部材(137)…を有する
多条型苗載台(16)と、該苗載台(16)から植付苗
を取出す6条分の植付爪(17)…と、施肥ホッパ(4
6)の肥料を送出させる6条分の肥料繰出ケース(4
7)…を備える田植機において、前記苗縦送部材(13
7)及び植付爪(17)及び肥料繰出ケース(47)を
2条1ユニットとして各ユニット毎にオンオフ操作する
3本のユニットクラッチレバー(128)…を苗載台
(16)の裏面上方に配設させ、多条植え用の苗縦送部
材(137)及び植付爪(17)の一部を停止させて苗
の植付条数を減少させるユニットクラッチレバー(12
8)操作により、多条施肥用の肥料繰出ケース(47)
の一部も同時に停止させると共に、苗縦送部材(13
7)をオンオフさせる縦送クラッチワイヤ(138)、
並びに植付爪(17)をオンオフさせる植付爪クラッチ
ワイヤ(139)をユニットクラッチレバー(128)
の下方向に取付けると共に、肥料繰出ケース(47)を
オンオフさせる施肥クラッチワイヤ(141)をユニッ
トクラッチレバー(128)の横方向に取付け、前記ユ
ニットクラッチレバー(128)に対し、苗縦送部材
(137)が略下方に、植付爪(17)が下方後方に、
肥料繰出ケース(47)が前方に夫々位置することによ
り、前記各クラッチワイヤ(138)(139)(14
1)延設時のねじれまたは折曲り並びに苗載台(16)
の横移動による前記各クラッチワイヤ(138)(13
9)(141)の変形を防げる一方、ユニットクラッチ
レバー(128)に連結させる1本の施肥クラッチワイ
ヤ(141)を2本の条止めワイヤ(130)…に分岐
させ、2条分の肥料繰出ケース(47)を同時にオンオ
フさせるから、1本のユニットクラッチレバー(12
8)に連結させる施肥クラッチワイヤ(141)を増設
することなく2条分の肥料繰出ケース(47)のオンオ
フを行える。
【0032】さらに、図18に示す如く、前記副変速レ
バー(30)の植付クラッチ入操作によって植付部(1
5)を作動させて苗植作業を開始することにより、苗植
作業を行っていることを検出するマイクロスイッチ型作
業センサ(144)がオンになり、前記送風ターボファ
ン(50)を駆動する電動ファンモータ(145)を作
動させるもので、苗の植付け時以外は前記ファン(5
0)を停止させ、苗を植付ける作業を開始時に前記ファ
ン(50)を自動的に作動させ、無駄な電力消費を防ぐ
ように構成している。
バー(30)の植付クラッチ入操作によって植付部(1
5)を作動させて苗植作業を開始することにより、苗植
作業を行っていることを検出するマイクロスイッチ型作
業センサ(144)がオンになり、前記送風ターボファ
ン(50)を駆動する電動ファンモータ(145)を作
動させるもので、苗の植付け時以外は前記ファン(5
0)を停止させ、苗を植付ける作業を開始時に前記ファ
ン(50)を自動的に作動させ、無駄な電力消費を防ぐ
ように構成している。
【0033】さらに、図19に示す如く、施肥ホッパ
(46)の前側に送風ターボファン(50)を設け、前
記ファン(50)から風を送る方向とエアタンク(5
1)の風の流れが略直角に交わるように前記ファン(5
0)を設置させ、植付部(15)左右方向外側のサイド
バンパ(146)よりも機内側に前記ファン(50)を
配設させるもので、前記ファン(50)がサイドバンパ
(146)より外側に突出するのを防ぎ、機体の横幅最
長を左右サイドバンパ(146)(146)間の長さに
保って従来通りの作業を行えるように構成している。
(46)の前側に送風ターボファン(50)を設け、前
記ファン(50)から風を送る方向とエアタンク(5
1)の風の流れが略直角に交わるように前記ファン(5
0)を設置させ、植付部(15)左右方向外側のサイド
バンパ(146)よりも機内側に前記ファン(50)を
配設させるもので、前記ファン(50)がサイドバンパ
(146)より外側に突出するのを防ぎ、機体の横幅最
長を左右サイドバンパ(146)(146)間の長さに
保って従来通りの作業を行えるように構成している。
【0034】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、苗取出し側に苗を移動させる苗縦送部材(137)
を有する多条型苗載台(16)と、該苗載台(16)か
ら植付苗を取出す複数の植付爪(17)…と、施肥ホッ
パ(46)の肥料を送出させる複数の肥料繰出ケース
(47)…を備える田植機において、前記苗縦送部材
(137)及び植付爪(17)及び肥料繰出ケース(4
7)をユニット毎にオンオフ操作するユニットクラッチ
レバー(128)を苗載台(16)の裏面上方に配設さ
せたもので、多条植え用の苗縦送部材(137)及び植
付爪(17)の一部を停止させて苗の植付条数を減少さ
せるユニットクラッチレバー(128)操作により、多
条施肥用の肥料繰出ケース(47)の一部も同時に停止
させるから、畦際作業などで苗の植付条数を減少させる
ことによって施肥条数が自動的に減少し、肥料が無駄に
放出されるのを容易に防止できると共に、重複施肥によ
る肥料過多を防いで苗の成育条件を均等に維持でき、施
肥効率の向上並びに取扱い操作性の向上などを容易に図
ることができるものである。
は、苗取出し側に苗を移動させる苗縦送部材(137)
を有する多条型苗載台(16)と、該苗載台(16)か
ら植付苗を取出す複数の植付爪(17)…と、施肥ホッ
パ(46)の肥料を送出させる複数の肥料繰出ケース
(47)…を備える田植機において、前記苗縦送部材
(137)及び植付爪(17)及び肥料繰出ケース(4
7)をユニット毎にオンオフ操作するユニットクラッチ
レバー(128)を苗載台(16)の裏面上方に配設さ
せたもので、多条植え用の苗縦送部材(137)及び植
付爪(17)の一部を停止させて苗の植付条数を減少さ
せるユニットクラッチレバー(128)操作により、多
条施肥用の肥料繰出ケース(47)の一部も同時に停止
させるから、畦際作業などで苗の植付条数を減少させる
ことによって施肥条数が自動的に減少し、肥料が無駄に
放出されるのを容易に防止できると共に、重複施肥によ
る肥料過多を防いで苗の成育条件を均等に維持でき、施
肥効率の向上並びに取扱い操作性の向上などを容易に図
ることができるものである。
【0035】また、苗縦送部材(137)をオンオフさ
せる縦送クラッチワイヤ(138)、並びに植付爪(1
7)をオンオフさせる植付爪クラッチワイヤ(139)
をユニットクラッチレバー(128)の下方向に取付け
ると共に、肥料繰出ケース(47)をオンオフさせる施
肥クラッチワイヤ(141)をユニットクラッチレバー
(128)の横方向に取付けたもので、前記ユニットク
ラッチレバー(128)に対し、苗縦送部材(137)
が略下方に、植付爪(17)が下方後方に、肥料繰出ケ
ース(47)が前方に夫々位置するから、前記各クラッ
チワイヤ(138)(139)(141)のねじれまた
は折曲りを容易に減少でき、苗載台(16)の横移動に
よる前記各クラッチワイヤ(138)(139)(14
1)の変形を容易に低減でき、前記各クラッチワイヤ
(138)(139)(141)取付け操作の簡略化並
びに前記各クラッチワイヤ(138)(139)(14
1)の耐久性向上などを容易に図ることができるもので
ある。
せる縦送クラッチワイヤ(138)、並びに植付爪(1
7)をオンオフさせる植付爪クラッチワイヤ(139)
をユニットクラッチレバー(128)の下方向に取付け
ると共に、肥料繰出ケース(47)をオンオフさせる施
肥クラッチワイヤ(141)をユニットクラッチレバー
(128)の横方向に取付けたもので、前記ユニットク
ラッチレバー(128)に対し、苗縦送部材(137)
が略下方に、植付爪(17)が下方後方に、肥料繰出ケ
ース(47)が前方に夫々位置するから、前記各クラッ
チワイヤ(138)(139)(141)のねじれまた
は折曲りを容易に減少でき、苗載台(16)の横移動に
よる前記各クラッチワイヤ(138)(139)(14
1)の変形を容易に低減でき、前記各クラッチワイヤ
(138)(139)(141)取付け操作の簡略化並
びに前記各クラッチワイヤ(138)(139)(14
1)の耐久性向上などを容易に図ることができるもので
ある。
【0036】また、ユニットクラッチレバー(128)
に連結させる1本の施肥クラッチワイヤ(141)を複
数本に分岐させ、複数の肥料繰出ケース(47)を同時
にオンオフさせるように構成したもので、ユニットクラ
ッチレバー(128)に連結させる施肥クラッチワイヤ
(141)を増設することなく複数の肥料繰出ケース
(47)のオンオフを行うことができ、ユニットクラッ
チレバー(128)部の取付け及び調整作業の簡略化並
びに保守作業性の向上などを容易に図ることができるも
のである。
に連結させる1本の施肥クラッチワイヤ(141)を複
数本に分岐させ、複数の肥料繰出ケース(47)を同時
にオンオフさせるように構成したもので、ユニットクラ
ッチレバー(128)に連結させる施肥クラッチワイヤ
(141)を増設することなく複数の肥料繰出ケース
(47)のオンオフを行うことができ、ユニットクラッ
チレバー(128)部の取付け及び調整作業の簡略化並
びに保守作業性の向上などを容易に図ることができるも
のである。
【図1】ユニットクラッチレバー部の背面説明図。
【図2】全体の側面図。
【図3】同平面図。
【図4】走行車の側面図。
【図5】同平面図。
【図6】施肥機部の側面図。
【図7】同平面図。
【図8】同背面図。
【図9】昇降レール部拡大図。
【図10】軸受板部の側面図。
【図11】同平面図。
【図12】繰出ケース部の平面図。
【図13】同側面図。
【図14】同背面図。
【図15】繰出ケース部の平面図。
【図16】施肥機部の上昇説明図。
【図17】ユニットクラッチレバー部の側面図。
【図18】副変速レバー部の平面説明図。
【図19】変形例を示す送風ターボファンの説明図。
(16) 苗載台 (17) 植付爪 (46) 施肥ホッパ (47) 肥料繰出ケース (128) ユニットクラッチレバー (137) 苗縦送部材 (138) 縦送クラッチワイヤ (139) 植付爪クラッチワイヤ (141) 施肥クラッチワイヤ
Claims (3)
- 【請求項1】 苗取出し側に苗を移動させる苗縦送部材
を有する多条型苗載台と、該苗載台から植付苗を取出す
複数の植付爪と、施肥ホッパの肥料を送出させる複数の
肥料繰出ケースを備える田植機において、前記苗縦送部
材及び植付爪及び肥料繰出ケースをユニット毎にオンオ
フ操作するユニットクラッチレバーを苗載台の裏面上方
に配設させたことを特徴とする田植機。 - 【請求項2】 苗縦送部材をオンオフさせる縦送クラッ
チワイヤ、並びに植付爪をオンオフさせる植付爪クラッ
チワイヤをユニットクラッチレバーの下方向に取付ける
と共に、肥料繰出ケースをオンオフさせる施肥クラッチ
ワイヤをユニットクラッチレバーの横方向に取付けたこ
とを特徴とする上記請求項1に記載の田植機。 - 【請求項3】 ユニットクラッチレバーに連結させる1
本の施肥クラッチワイヤを複数本に分岐させ、複数の肥
料繰出ケースを同時にオンオフさせるように構成したこ
とを特徴とする上記請求項1に記載の田植機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22549594A JP3368400B2 (ja) | 1994-08-26 | 1994-08-26 | 田植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22549594A JP3368400B2 (ja) | 1994-08-26 | 1994-08-26 | 田植機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0856435A true JPH0856435A (ja) | 1996-03-05 |
JP3368400B2 JP3368400B2 (ja) | 2003-01-20 |
Family
ID=16830220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22549594A Expired - Fee Related JP3368400B2 (ja) | 1994-08-26 | 1994-08-26 | 田植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3368400B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10136731A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Kubota Corp | 田植機の植付系操作装置 |
JP2003061417A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-04 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 乗用田植機 |
JP2015092878A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 株式会社クボタ | 水田作業機 |
-
1994
- 1994-08-26 JP JP22549594A patent/JP3368400B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10136731A (ja) * | 1996-11-07 | 1998-05-26 | Kubota Corp | 田植機の植付系操作装置 |
JP2003061417A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-04 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 乗用田植機 |
JP2015092878A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 株式会社クボタ | 水田作業機 |
CN104620739A (zh) * | 2013-11-14 | 2015-05-20 | 株式会社久保田 | 乘坐式插秧机或水田作业机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3368400B2 (ja) | 2003-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0856435A (ja) | 田植機 | |
JP3259171B2 (ja) | 田植機 | |
JPH07284317A (ja) | 乗用田植機 | |
JP3138820B2 (ja) | 田植機 | |
JP3314293B2 (ja) | 田植機 | |
JP3128697B2 (ja) | 田植機 | |
JP3138925B2 (ja) | 乗用田植機 | |
JP3259157B2 (ja) | 田植機 | |
JP3128683B2 (ja) | 田植機 | |
JP3521032B2 (ja) | 田植機 | |
JP3215935B2 (ja) | 乗用田植機 | |
JP3259158B2 (ja) | 田植機 | |
JP3700826B2 (ja) | 田植機 | |
JP3259172B2 (ja) | 田植機 | |
JP3380972B2 (ja) | 乗用田植機 | |
JPH0856442A (ja) | 施肥装置 | |
JP2000069818A (ja) | 田植機 | |
JPH0856441A (ja) | 乗用田植機 | |
JP3612604B2 (ja) | 田植機 | |
JP3259170B2 (ja) | 田植機 | |
JP3700825B2 (ja) | 田植機 | |
JP3128693B2 (ja) | 田植機 | |
JP2000152705A (ja) | 田植機 | |
JP2004222730A (ja) | 田植機 | |
JPH08224005A (ja) | 田植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |