JPH0853376A - ベンゼンの部分的水素化によるシクロヘキセンの連続的製造方法 - Google Patents

ベンゼンの部分的水素化によるシクロヘキセンの連続的製造方法

Info

Publication number
JPH0853376A
JPH0853376A JP7161184A JP16118495A JPH0853376A JP H0853376 A JPH0853376 A JP H0853376A JP 7161184 A JP7161184 A JP 7161184A JP 16118495 A JP16118495 A JP 16118495A JP H0853376 A JPH0853376 A JP H0853376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzene
catalyst
cyclohexene
ruthenium
gaseous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7161184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3579507B2 (ja
Inventor
Johann Gaube
ヨーハン、ガウベ
Frank Doebert
フランク、デベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0853376A publication Critical patent/JPH0853376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579507B2 publication Critical patent/JP3579507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/10Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of aromatic six-membered rings
    • C07C5/11Partial hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来技術の欠点を示すことがなく、改善され
たベンゼンの部分的水素化によりシクロヘキセンを連続
的に製造し得る方法を提供すること。 【構成】 水およびルテニウム触媒の存在下に、加熱、
加圧して、水素によりベンゼンを部分的に水素化するこ
とにより、シクロヘキセンを連続的に製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、水およびルテニウム触媒の存在
下に、加熱、加圧して、水素によりベンゼンを部分的に
水素化することにより、シクロヘキセンを連続的に製造
する方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】米国特許4678861号明細書には、懸
濁液中において、ベンゼンを部分的に水素化することに
よりバッチ式にシクロヘキセンに転化させ、この反応を
2相の液混物中で行わせる方法が記載されている。この
方法の不利点は、有機相からの触媒の分離および塩の排
出である。
【0003】ヨーロッパ特願公開552809号公報に
は触媒を懸濁状で含有する水性相、水素化されるべき炭
化水素を含有する油性相および水素を含有する気相から
成る混合物中において、ベンゼンを部分的に水素化して
シクロヘキセンに転化させる方法が記載されている。こ
の方法における不利点の一つは、水性相から有機相を分
離するために反応を中断しなければならないことであ
る。
【0004】またヨーロッパ特願公告55495号公報
には、気相でベンゼンを部分的に水素化してヘキセンに
する方法が記載されているが、これによるシクロヘキセ
ンの最大限収率は僅かに8.4%に過ぎない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの技術分野の
課題ないし本発明の目的は、前述した従来技術の欠点を
示すことがなく、改善されたベンゼンの部分的に水素化
によりシクロヘキセンを連続的に製造し得る方法を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】しかるに上述の技術的課
題ないし目的は、水およびルテニウム触媒の存在下に、
加熱、加圧して、水素によりベンゼンを部分的に水素化
することにより、シクロヘキセンを連続的に製造する方
法であって、ベンゼンを気体状で導入し、生成シクロヘ
キセンを気体状で排出し、触媒を液状水性相中における
溶液または懸濁液として存在させることを特徴とする方
法により、解決ないし達成されることが本発明者らによ
り見出された。
【0007】本発明によれば、ベンゼンと水素は、一緒
にまたは別個に気体状で導入され、生成シクロヘキセン
は気体状で排出される。ベンゼンは、担体としての不活
性ガス、例えば窒素、ヘリウムまたはアルゴンと共に、
ことにベンゼンを飽和状態で含有する装置を経て反応空
間中に導入されるのが好ましい。不活性ガスの流動は2
0から250℃、ことに50から170℃で行われ、こ
の目的のためにベンゼン飽和装置の上流において不活性
ガスを加熱するのが好ましい。上記ベンゼン飽和装置の
下流における圧力は、反応空間における合計圧力に相当
するように選定されるのが好ましい。不活性ガスがベン
ゼン用担体ガスとして使用される場合、ベンゼンの両者
合計量におけるベンゼンの量割合は、一般的に0.1か
ら99.9容量%、ことに0.5から95容量%とする
のが好ましい。
【0008】本発明方法によれば、気体状ベンゼンは担
体ガスと共に、または単独で、液状水性相に溶解され、
また懸濁されている水素化触媒に向けて給送される。反
応空間におけるベンゼンの分圧は、一般的に10kPa
から1MPa、ことに150kPaから0.5MPaの
範囲内において選定されるのが好ましい。
【0009】これまでに行われて来た実験で、気体状ベ
ンゼンは、各種の方法で反応空間に給送され得たが、例
えばノズルを設けまたはこれを設けることなく、簡単な
導入用パイプで液状水性相中にまたは液面上に給送され
得る。
【0010】反応空間中における水素の分圧は、原則的
に50kPaから5MPa、ことに0.5MPaから4
MPaの範囲内で選定される。
【0011】反応は20から300℃、ことに100か
ら200℃の温度で行われるのが好ましい。
【0012】圧力および温度条件は、液状水性相が維持
されるように、また導入されるベンゼン量が、シクロヘ
キセン、シクロヘキサンおよび未転化ベンゼンから成る
排出有機材料の量に相当するように両条件を相互的に調
整されるのが好ましい。好ましい実施態様においては、
反応空間における圧力は、窒素、アルゴンまたはヘリウ
ムのような不活性ガス、ことにアルゴンにより反応空間
における全体的圧力が0.1から20MPa、ことに1
から10MPaとなるように調整される。
【0013】液状水性相は、300から1500rp
m、ことに750から1500rpmの回転速度で攪拌
されるのが好ましい。
【0014】これまでの研究の結果、本発明方法におい
て、公知のあらゆるルテニウム含有、均質もしくは懸濁
触媒(担持もしくは沈降触媒)が使用可能である。この
ような触媒は、例えば米国特許4678861号明細
書、ヨーロッパ特願公開220525号、同55476
5号、PCT特願公開WO93/16971号、同16
972号各公報に記載されているが、上記米国特許の実
施例1による触媒(酸化ランタンに担持されたルテニウ
ム)、上記ヨーロッパ特願公開220525号の実施例
1による触媒(ルテニウム/亜鉛の沈降触媒)および西
独特願公開4203220号の実施例1による触媒(ル
テニウム/ニッケル沈降触媒)が好ましい。ことに使用
ベンゼン量に対して0.01から100重量%、ことに
0.1から80重量%のルテニウムを含有する触媒を使
用するのが有利である。
【0015】本発明による方法において、反応は水の存
在下において行われるが、この水の触媒に対する重量割
合は5:1から1000:1、ことに50:1から50
0:1の範囲で選定される。
【0016】反応空間への水の導入速度ないし割合は、
水が気体状で排出される速度ないし割合に対応せしめら
れる。水の導入は、ポンプにより液体状で、または例え
ばベンゼン飽和装置を経て気体状で行われる。
【0017】ベンゼンおよび必要に応じて不活性ガス
は、触媒が常に完全に水性相中に存在するような量で給
送、添加されるのが好ましい。
【0018】反応は触媒組成物に応じて、アルカリ性、
中性またはアルカリ性条件で行われ得る。
【0019】反応がアルカリ性媒体中で行われる場合、
原則としてアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸
化物、ことにナトリウムヒドロキシド、カリウムヒドロ
キシドを、0.01から10モル/リットル、ことに
0.1から5モル/リットルの量割合で水性相に添加す
る。
【0020】また反応が酸性媒体中で行われる場合、原
則として遷移金属の酸塩または無機もしくは有機の酸
を、0.001から10モル/リットル、ことに0.1
から5モル/リットルの量割合で水性相に添加する。
【0021】水性相は、アンモニウムのクロリド、ニト
ラート、アセタート、ホスファートまたはスルファー
ト、および周期表IIからVIII族遷移金属、例えば
クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅または亜鉛の1種
類または複数種類の陽イオンを溶解含有するのが好まし
い。金属塩の量は、水性相に対して0.01重量%から
飽和濃度量までである。
【0022】さらに、アルミナ、シリカ、二酸化ジルコ
ン、二酸化チタン、二酸化ハフニウム、三酸化クロム、
酸化亜鉛から選択される少なくとも1種の金属酸化物を
反応混合物に添加するのが好ましい。添加される金属酸
化物の量は、使用される水の量に対して、0.001か
ら1重量%にするのが好ましい。
【0023】本質的にシクロヘキセン、シクロヘキサ
ン、未反応ベンゼンおよび水素、場合により不活性ガス
を含有する排出ガス混合物は、一般に蒸留処理される。
例えば混合物から凝縮により有機相を分離し、次いでこ
れから抽出蒸留によりシクロヘキセンを得る。
【0024】本発明方法の好ましい実施態様において、
反応を行うため慣用の攪拌反応器が使用される。複数の
反応器を直列接続して、筒管流動効果をもたらし得る。
他の形式の反応器、例えば泡鐘塔反応器も使用可能であ
ることが実証されている。
【0025】本発明による新規方法で製造されるべきシ
クロヘキセンは、ファイバー製造用の重要な出発材料で
あるシクロヘキサノールを製造するのに適する。
【0026】本発明方法の利点は、触媒および存在する
塩が排出されず、塩濃度が恒常的に維持され、かつシク
ロヘキセン選択性が従来技術の方法にくらべて高いこと
である。
【0027】(実施例)実施例1 攪拌反応容器(内容積650ミリリットル、テフロンで
完全裏張り)に、5gのルテニウム/酸化ランタン触媒
(上述米国特許4678861号実施例1により製造)
を、1gの塩化亜鉛および6.24gの水酸化ナトリウ
ムと共に、蒸留水25ミリリットルの層で覆った。反応
容器の閉鎖後、容器内圧力を窒素ガスにより5.0MP
aまで高め、その後は、窒素(毎分300ミリリットル
(S.T.P.)、ミリリットル(S.T.P.)=標
準温度、圧力(T=273K、P=101.325kP
a)に基づくミリリットル)で4時間にわたり上記圧力
を維持し、烈しく攪拌(500rpm)しながら、13
0℃まで加熱した。次いで触媒を、水素/窒素混合ガス
(水素毎分50ミリリットル(S.T.P.)、窒素毎
分300ミリリットル(S.T.P.)給送)により、
12時間にわたり烈しく攪拌しつつ活性化した。次いで
65℃で窒素ガス流をベンゼン飽和装置内で流過させ
た。次いで、この窒素ガス流(毎分260ミリリット
ル)に水素ガス流(毎分90ミリリットル)を合併して
反応容器に給送した。
【0028】反応を6時間にわたり継続した後に最初の
試料(実施例1a)を取り出し、次いで下表1に示すよ
うにベンゼンおよび水素分圧を変えた(実施例1bおよ
び1c)。反応時間はそれぞれ3時間とした。10日間
にわたる操作の間において触媒の不活性化は認められな
かった。
【0029】気体状反応混合物の組成を、ガスクロマト
グラフィーにより分析した。
【0030】結果を下表1に要約する。
【0031】
【表1】
【0032】米国特許4678861号の実施例42−
44を対比数値として使用した。実施例1に関して記載
された数値は、微分選択率であって、これら数値を上記
米国特許明細書の対応する数値と比較可能にするため、
この実施例1の積分選択率は以下の等式
【0033】
【数1】 を使用して算出した。式中、Sintは積分選択率、S
diffは微分選択率、Uendは反応集結時の転化率
を意味する。
【0034】図1(単一図)にこの実験結果が示されて
いる。グラフ中の○は上記米国特許実施例42−44か
ら得られた結果を、□は本実施例1a−1cから得られ
た結果を…は□のために算出された積分選択率をそれぞ
れ示す。
【0035】実施例2 触媒量を10.0g、塩化亜鉛量を2.0g、水酸化ナ
トリウム量を6.32gとそれぞれ変更したほかは、実
施例1と同様の条件で処理を反復した。その結果を下表
に示す。
【0036】
【表2】
【0037】実施例3 (攪拌反応容器カスケード) 攪拌反応容器カスケードにおける実験を行うため、以下
に示される触媒組成物を、実施例1に示した攪拌反応容
器にまず装填した。すなわち、5.0gのルテニウム/
酸化ランタン(実施例1と同じ)、1.2gのZnCl
2 、6.34gのNaOHおよび250ミリリットルの
蒸留水から成る触媒系を装填した。次いで105℃に加
熱された窒素ガス流(350ミリリットル(S.T.
P.)/分)により、気体状ベンゼンを水素(75ミリ
リットル(S.T.P.)/分)と共に反応容器に給送
し、流動生成物中の炭化水素の組成をクロマトグラフに
より分析した。第1反応容器からの下記の組成を示す流
動生成物を、第2の反応容器に給送した。
【0038】同様にしてさらに3個の直列接続された攪
拌反応容器に順次給送し、全部で5個の攪拌反応容器か
ら成るカスケードにおける反応実験を行った。反応時間
はそれぞれ6時間づつとした。
【0039】結果を下表3および図1のグラフ注の△で
示す。
【0040】
【表3】
【図面の簡単な説明】
【図1】縦軸に選択率、横軸に転化率をとったグラフで
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07B 61/00 300

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水およびルテニウム触媒の存在下に、加
    熱、加圧して、水素によりベンゼンを部分的に水素化す
    ることにより、シクロヘキセンを連続的に製造する方法
    であって、ベンゼンを気体状で導入し、生成シクロヘキ
    センを気体状で排出し、触媒を液状水性相中における溶
    液または懸濁液として存在させることを特徴とする方
    法。
JP16118495A 1994-07-08 1995-06-27 ベンゼンの部分的水素化によるシクロヘキセンの連続的製造方法 Expired - Fee Related JP3579507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4423725.1 1994-07-08
DE4423725A DE4423725A1 (de) 1994-07-08 1994-07-08 Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Cyclohexen durch partielle Hydrierung von Benzol
US08/498,845 US6344593B1 (en) 1994-07-08 1995-07-06 Continuous preparation of cyclohexene by partial hydrogenation of benzene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0853376A true JPH0853376A (ja) 1996-02-27
JP3579507B2 JP3579507B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=25938063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16118495A Expired - Fee Related JP3579507B2 (ja) 1994-07-08 1995-06-27 ベンゼンの部分的水素化によるシクロヘキセンの連続的製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6344593B1 (ja)
EP (1) EP0691320B1 (ja)
JP (1) JP3579507B2 (ja)
CN (1) CN1110468C (ja)
CA (1) CA2153456C (ja)
DE (2) DE4423725A1 (ja)
ES (1) ES2098160T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101628862B (zh) * 2009-08-11 2012-02-29 河北石焦化工有限公司 一种以焦化苯为原料生产环己酮的方法
CN103288576B (zh) * 2012-02-29 2015-12-16 北京安耐吉能源工程技术有限公司 一种制备环己烯的方法
CN104525192B (zh) * 2014-12-22 2017-01-18 浙江大学 一种苯选择加氢制环己烯催化剂的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3164339D1 (en) * 1980-12-31 1984-07-26 Stamicarbon Process for the preparation of a cycloalkene through partial hydrogenation of the corresponding aromatic hydrocarbon
CA1267914A (en) 1985-10-03 1990-04-17 Hajime Nagahara Process for producing cycloolefins
US4678861A (en) 1985-10-23 1987-07-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing a cycloolefin
TW218865B (ja) 1992-01-24 1994-01-11 Asahi Carbon Kabushiki Kaisha
DE4203220A1 (de) 1992-02-05 1993-08-12 Basf Ag Verfahren zur herstellung von cyclohexen durch partielle hydrierung von benzol
US5414171A (en) * 1992-02-26 1995-05-09 Catalytica, Inc. Process and washed catalyst for partially hydrogenating aromatics to produce cycloolefins
US5334790A (en) 1992-02-26 1994-08-02 Catalytica Process and catalyst for partially hydrogenating aromatics to produce cycloolefins

Also Published As

Publication number Publication date
US6344593B1 (en) 2002-02-05
CA2153456A1 (en) 1996-01-09
CA2153456C (en) 2006-07-04
ES2098160T3 (es) 1997-04-16
EP0691320B1 (de) 1997-03-05
CN1110468C (zh) 2003-06-04
JP3579507B2 (ja) 2004-10-20
EP0691320A1 (de) 1996-01-10
DE4423725A1 (de) 1996-01-11
DE59500126D1 (de) 1997-04-10
CN1128746A (zh) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0135442B1 (fr) Procédé d'hydrogénation sélective de l'acétylène contenu dansun mélange d'acétylène et d'étylène.
JPS6345649B2 (ja)
JP2577830B2 (ja) 脱水素および、または脱水素環化用触媒組成物およびその使用方法
EP0476404B1 (en) Process for preparing high-purity aniline
TW200911367A (en) Activated base metal catalysts
JPH069482A (ja) シクロヘキサノンの精製法
JPH0853376A (ja) ベンゼンの部分的水素化によるシクロヘキセンの連続的製造方法
CN101209415B (zh) 用于脱氢乙酸芳樟酯加氢制备乙酸芳樟酯的催化剂
JPS584750A (ja) 高純度アニリンの製造方法
JP2819171B2 (ja) 芳香族アルコールの製造方法
JP2002356461A (ja) ジアミノジシクロヘキシルメタンの連続的製造方法
US4193925A (en) Process for preparing 2-pyrrolidone
JP2528067B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジメタノ―ルの製造方法
JPH08259491A (ja) オレフインの接触酸化によつてカルボニル化合物を製造するための方法、及びマイクロエマルシヨン中に存在する触媒
CN111196761B (zh) 一种制备3-氨基丙醇的方法以及反应装置
KR100344741B1 (ko) 벤젠의부분수소화에의한시클로헥센의연속제조방법
EP0083292B1 (en) Method for the production of ethylbenzene
JPH08503196A (ja) 共役ジエンの二量化法
CN101209967A (zh) 由脱氢芳樟醇制备乙酸芳樟酯的方法
JPH06321823A (ja) 1,3−シクロヘキサンジメタノールの製造方法
JP3035120B2 (ja) ワックスの製造法
JPS6147446A (ja) アニリンの製造方法
US3872100A (en) Process for the preparation of 1,3-bis(2-pyrrolidonyl) butane
US3478121A (en) Method of purifying cumene for preparing phenol
EP0338330A1 (de) Verfahren zur Herstellung von N-Acylaminosäuren

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees