JPH0853188A - 液化ガスの輸送および貯蔵用二重壁コンテナ - Google Patents

液化ガスの輸送および貯蔵用二重壁コンテナ

Info

Publication number
JPH0853188A
JPH0853188A JP7085826A JP8582695A JPH0853188A JP H0853188 A JPH0853188 A JP H0853188A JP 7085826 A JP7085826 A JP 7085826A JP 8582695 A JP8582695 A JP 8582695A JP H0853188 A JPH0853188 A JP H0853188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
outer shell
double
inner container
walled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085826A
Other languages
English (en)
Inventor
Elie W Shama
ダブリュー.シャマ エリー
Bertrand Legrand
レグランド バートランド
Dominique Kluyskems
クルイスケンス ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydro Quebec
FRE Composites Inc
Econoden Inc
Original Assignee
Hydro Quebec
FRE Composites Inc
Econoden Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hydro Quebec, FRE Composites Inc, Econoden Inc filed Critical Hydro Quebec
Publication of JPH0853188A publication Critical patent/JPH0853188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/083Mounting arrangements for vessels for medium-sized mobile storage vessels, e.g. tank vehicles or railway tank vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/012Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0391Thermal insulations by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0103Exterior arrangements
    • F17C2205/0107Frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0157Details of mounting arrangements for transport
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/018Supporting feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/031Dealing with losses due to heat transfer
    • F17C2260/033Dealing with losses due to heat transfer by enhancing insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/45Hydrogen technologies in production processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/901Liquified gas content, cryogenic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 輸送中に内側容器の表面に印加される力を安
全に吸収できる適当な支持手段を有し、外側のシェル内
に懸架された内側容器を備える二重壁コンテナを提供す
る。 【構成】 内側の液化ガス保持容器3と、外側のシェル
5とを備える。内側の液化ガス保持容器3は、1つの長
手方向の軸Aと、その長手方向の軸A上に一対の対向す
る端部11,11’とを有する。外側シェル5は、内側
の容器3を封入すると共に、その容器3と同軸で、容器
3の周り全てに閉じた断熱空間23を形成する。さら
に、外側シェル5は、長手方向の軸A上に一対の対向す
る端部25,25’を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素などの液化ガスあ
るいは極低温液体を低温で輸送および貯蔵するための二
重壁コンテナに関する。
【0002】より詳細には、本発明は、軽量かつ非常に
大型で、空路、海路、鉄道あるいは道路により液体水素
を国際間で輸送するために使用することのできる上述し
たような二重壁コンテナに関する。
【0003】
【従来の技術】外側の断熱シェルの中に裁置された内側
容器を備える二重壁コンテナは良く知られており、液化
ガスを輸送、貯蔵するために広く使用されている。この
ようなコンテナを効率よく安全に使用するためには、使
用条件に関するいくつかの構造的な要件を満たす必要が
ある。また、危険物を輸送する場合には、使用するコン
テナは国内および/または国際法規に準じたものでなけ
ればならない。
【0004】これらの要件の1つは、冷たい内側容器の
外表面と外側のシェルの内表面との間の熱伝導をできる
だけ抑えるということにある。実際、非常に良好な断熱
を達成するのは困難である。
【0005】上述した要件にも関連するもう1つの要件
として、航空機輸送、鉄道輸送、陸上輸送あるいは海上
輸送によってコンテナ内の液化ガスを貯蔵および輸送す
るのにかかる時間が挙げられる。輸送期間は時として非
常に長くなるため、基本特性を損なうことなく液化ガス
を少なくとも30日間コンテナ内に貯蔵しておかなけれ
ばならないことも多い。ステンレス鋼などの熱伝導材料
を使用してコンテナを製造し、断熱処理を施さずにおく
と、コンテナ内の液化ガスをそのままの状態で維持でき
るのはわずか数日程度でしかない。
【0006】他の要件として、コンテナの重量は小さく
なければならないということが挙げられる。コンテナを
ステンレス鋼のような重い材料のみで製造すると、必然
的に寸法を小さくしなければならなくなるため、貯蔵し
て輸送できる液化ガスの量も少なくなる。従って、1つ
のコンテナに収容できる液化ガスの量が制限され、輸送
費用が増加する。このため、現在使用されている標準的
な単一鋼構造の二重壁コンテナには通常、小型あるいは
中型のものしかなく、載貨重量との重量比は6:1〜
8:1である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この課題を解決するた
めに、軽量かつ気密性の高分子材料を使用して二重壁コ
ンテナを製造することがすでに提案されている。しかし
ながら、これでは商品名THERMOS(米国特許第
5,150,812号参照)として市販されているもの
のような非常に小さなコンテナしか製造できない。
【0008】もう一つの要件は、内側容器を外側のシェ
ル内に裁置し支持するための、高信頼度かつ効率的な手
段を備えることに対する必要性である。実際、鉄道また
は道路輸送機関の動き、海の荒れ、航空機の離着陸など
による輸送時の、加速、減速あるいは膨張力などの全て
の力を安全に吸収するための支持手段を考案しなければ
ならない。内側容器と外側のシェルとの間に断熱ギャッ
プが残るように、内側容器を外側のシェル内に位置決め
して安定させるために、ロープ、タイロッド、咬合バー
あるいはサイドレールを使用することがすでに提案され
ている。言うまでもなくこれらの構成品は高価なだけで
なく非常に複雑かつ重量がある(例えば、MESSER
GRIESHEIM G.m.b.Hに付与された欧
州特許公開公報第063,714号および英国特許公開
公報第1,220,251号を参照)。
【0009】本発明の第1の目的は、航空機輸送、海上
輸送、陸上輸送および鉄道輸送中に内側容器の表面に印
加される加速、減速あるいは膨張力を安全に吸収できる
適当な支持手段を有し、外側のシェル内に懸架された内
側容器を備える、空路、海路、道路および鉄道によって
水素などの液化ガスを輸送するための二重壁コンテナを
提供することにある。
【0010】本発明の別の目的は、内側容器を複合材料
層で強化されたあるいはされていないステンレス鋼で製
造し、外側のシェルを複合材料のみで製造することによ
って、載貨重量との重量比を5:1以上とし、コンテナ
の大きさを実質的に大きくすることのできる、上述した
ような二重壁コンテナを提供することにある。
【0011】本発明の更に別の目的は、断熱材料を含む
複合材料と真空とを使用することによって、製品を不当
に損なうことなく、輸送中にかかる全ての圧力に耐え、
コンテナの内容物をそのままの状態で維持できる期間を
30日以上まで増加できる二重壁コンテナを提供するこ
とにある。
【0012】本発明の更に他の目的は、空路、海路、あ
るいは陸路においておよび/または取扱中に起こり得る
危険な状態に対応できるような形で内側容器および外側
のシェルの両方を設計し、安全に液化ガスを輸送するこ
とのできる二重壁コンテナを提供することである。
【0013】本発明の更に別の目的は、製造および使用
が容易かつ簡単で、断熱、機械的強度が良好で、同じ大
きさの公知のコンテナに比べ軽量なため容易に特大とす
ることのできる、液化ガスを輸送するための二重壁コン
テナを提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、1つの長
手方向の軸とその長手方向の軸上に一対の対向する端を
有する内側の液化ガス保持容器と、内側容器を封入する
と共に、その容器と同軸で、内側容器の周り全てに閉じ
た断熱空間を構成し、長手方向の軸上に一対の対向する
端を有する外側のシェルと、を備えた、低温で液化ガス
を輸送および貯蔵するための二重壁コンテナにより達成
することができる。
【0015】内側容器はその対向する端部によって外側
のシェル内に懸架されている。より詳細には、内側容器
および外側のシェルが互いに熱膨張できる様に、容器の
対向する端の1つがシェルの隣接端にしっかりと結合さ
れる一方で、容器のもう一方の端がシェルの他の隣接端
に摺動可能に結合されている。
【0016】外側のシェルの対向する端部には、二重壁
コンテナを支持して取り扱うための手段が備えられてい
る。
【0017】もちろん、開閉可能な輸液管が外側のシェ
ルと内側容器とを通り、液化ガスを該内側容器内に導入
する。同様に、開閉可能な排出管がまた、内側容器と外
側のシェルとを通り、液化ガスを内側容器から排出す
る。
【0018】好都合なことに、内側容器と外側のシェル
との間の密閉空間は真空下に維持することができ、内側
容器の外表面は断熱材料の薄い層により完全に被覆で
き、使用時の熱の損失を減少させることができる。
【0019】本発明の特別の好ましい実施様態によれ
ば、外側のシェルはガラスおよび/または炭素繊維系複
合材料からできており、内側容器は予め加圧されたガラ
ス繊維系複合材料の外層により強化されたあるいは未強
化のステンレス鋼の薄いシートからできている。真空か
つ非常に低い温度状態を維持するこれらの材料により、
コンテナの重量を実質的に減少させることができる。よ
り詳細には、コンテナの重量を同じ大きさの公知のコン
テナに比べ25%も小さくすることができる。内部の強
化手段は、内側容器の機械強度を改善するためにその中
で使用することができる。
【0020】
【実施例】次に図面を参照して本発明の実施例について
説明する。図中、同一の構成要素には同一の参照符号を
付してある。
【0021】添付の図面に示される本発明による二重壁
コンテナ1は、空路、海路、道路または鉄道により液体
水素などの液化ガスを輸送および貯蔵するために使用さ
れる。
【0022】この二重壁コンテナ1は内側の液化ガス保
持容器3とその内側容器3を収容している外側のシェル
5とを含む。コンテナは円筒形で、長さ約25m、外径
約3.2メートル程度であればよい。また、容積は12
0m3程度と大きく内側の液化ガス保持容器3はスチー
ル製である。図2においてより詳細に示されるように、
容器は略円筒形で、水平に延在している長手方向の軸
A、上面7、底面9および一対の対向する端部11、1
1’を有している。これらの端部11、11’の各々は
長手方向の軸Aに沿って延在している一体型管状突起1
3,13’を備える。
【0023】また、内側容器3は断熱材料17の薄層に
より完全に被覆された外表面15を有する。断熱材料1
7は、間に断熱布の層(図示せず)をはさんだ複数のア
ルミニウム箔から構成されると好ましい。この特別な断
熱により液化ガスを30日乃至60日間、20゜Kもの
低温に維持し、本発明の目的の1つを達成することがで
きる。このような断熱処理を施すことにより、コンテナ
の熱伝導を例えば0.5W/cm゜K以下にすることが
できる。
【0024】内側容器3は更に、内側容器3の構造を維
持するための内部強化手段19を有する。各強化手段1
9は内側容器3に内部で溶接された断面T字型のリング
20を備えることが好ましい。各リング20は、容器を
横切って平行に、横方向に延在している複数の強化プレ
ート21を支持する。各リング20のプレート21は隣
接するリング20のプレート21とは異なる角度で延在
している。この特別な配列により、輸送中の液化ガスの
制御されない動きが減少される。
【0025】本発明の第1の実施例によれば、内側容器
3は図5に示されるように一定の厚さのステンレス鋼1
2のシートから作製することができる。図6に示される
本発明による他の最も好ましい実施例によれば、内側容
器3は、ステンレス鋼12’で製造され、容器の端部を
形成するシート12の平均の厚さよりも厚さが薄い、一
定の断面の中央部を有することができる。この中央部
は、予め加圧されたガラスおよび/または炭素繊維複合
材料の外層14により強化され、これにより、強度を落
とさずに重量を実質的に減少させることができる。
【0026】図2に戻って説明すると、内側容器3を収
容している外側のシェル5は容器と同軸で、内側容器3
の周囲全体にわたって密閉された断熱空間23を形成で
きるような大きさとされる。この断熱空間23を、10
-3Torr以下の真空下に維持して適宜断熱を施すと好
ましい。
【0027】外側のシェル5はガラスおよび/または炭
素繊維系複合材料のみで製造される。シェル5は内側容
器3の長手方向の軸A上に一対の対向する端部25、2
5’を有し、外部強化手段27(図2参照)を備える。
この外部強化手段27は、外側の容器5と一体化され
た、炭素繊維系複合材料製の複数のリブからなることが
好ましい。
【0028】外側のシェル5の対向する端部25、2
5’には、外側のシェル5内に内側容器を懸架するため
の手段が設けられている。これらの手段は図1および図
4に示される内部支持体29を備える。内部支持体29
には、内側容器3と一体に形成された隣接する突起1
3、13’を収容し、保持するための孔31が形成され
ている。
【0029】図2および4においてより詳細に示される
ように、内部支持体29は長手方向の軸A上に同軸とな
るように配置されたハブ様部材35を有する環状保持プ
レート33を備える。このハブ様部材35は、回転でき
ない様に、内側容器3の隣接突起13、13’を収容し
保持する孔31を規定している。所望の回転阻止要件を
達成するには、ハブ様部材は(図示されているように)
円筒形であってはならず、隣接する突起に備えられた溝
に係合可能なカギ(図示せず)を含まなければならな
い。また、環状保持プレート33は周縁リング37とハ
ブ様部材35から周縁リング37まで放射状に延在して
いる複数の強化リブ39とを有する。内部支持体29は
好ましくはボルトによって、その周縁リング37を同軸
強化リング41に結合させることによってシェル5の内
部でこのシェル5に固定される。同軸強化リング41は
鋼製で、外側のシェル5に埋設したものなどでよい。こ
のようにすることで、内側容器3は外側のシェル5内で
その対向する端部11、11’により懸架される。本発
明によれば、内側容器3の対向する端部の1つ11は、
シェル5の隣接端25にしっかりと結合され、容器3の
他端11’はシェル5の他の隣接端25’に滑動可能に
結合されている。従って、内側容器3および外側の容器
5は互いの熱膨張を許容する。コンテナの長さが25m
である場合、膨張量は10cmと大きくなる。前述のよ
うに、一体形成された突起13、13’およびこれに対
応する孔31は似たような非円筒形であり、内側容器3
が外側のシェル5に対して長手方向の軸Aを中心として
望ましくない回転をすることを防ぐ。本実施例は図4に
おいてより詳しく図示されている。
【0030】図2および3においてより詳細に示される
ように、二重壁コンテナ1は外側のシェル5の対向する
端部25、25’に取り付けられた適当な手段により支
持され、取り扱われる。これらの手段は、外側のシェル
5の対向する端部25、25’に外付けされた一対の外
部フレーム部材45、45’を有する。外部フレーム部
材45、45’の各々は外側のシェル5の対応する端部
25、25’のそれぞれに埋設された強化リング41に
しっかりと固定されている。外部フレーム部材45、4
5’の各々は、図示したように二重壁コンテナ1を平面
上に配置してこの平面と長手方向の軸Aとを平行に延在
させることができるような距離だけ長手方向の軸Aから
離れて設計され、配置された平らな底部47を有する。
図1および3に示されるように、各外部フレーム部材4
5、45’は五角形をしており、5つの補強縁46a,
46c,46b,46d,46eが備えられている。縁
46eは支持手段43の平らな底部47を決定する。外
部フレーム部材45、45’は外側のシェル5の端25
あるいは25’に埋設された強化リング41にボルトな
どの適当な手段によって固定することができる。外部フ
レーム部材を強化リングに固定するために、フレーム部
材45、45’は外側のシェル5の端部25、25’を
収容するための中央孔71を有する中央壁67を備えて
もよい。孔71は、外側のシェル5の隣接する強化リン
グ41から突出する固定ボルト75を収容するための穴
73を有するリング77により縁取られる。
【0031】二重壁コンテナ1は、外側のシェル5およ
び内側容器3を通過する輸液管49により、液体水素な
どの液化ガスで充填することができる。もちろん、輸液
管49は操作可能な適当なバルブにより閉じることがで
きなければならない。開閉可能な輸液管49は、内側容
器3の全ての部分に規則的に、一様にかつ同時に液化ガ
スを充填するために、内側容器3内の長手方向に沿って
実質的に中程の位置の上面の近くに出口51を有する。
その輸液管49は、実質的に内側容器3の底面9と同じ
高さのところに、外側のシェル5の外方に向かって延在
し、外部のポンプ(図示せず)と接続して、液化ガスで
内側容器3を充填することができるようになっている開
閉可能な入口53を有する。輸液管49は、内側容器3
の上面7に固定された保持手段77により内側容器3内
に保持される。
【0032】二重壁コンテナ1は、内側容器3と外側の
シェル5を通る開閉可能な排出管55を使用して空にす
ることができる。管55は液化ガスを内側容器3から排
出する。開閉可能な排出管55は、内側容器3の底面9
に隣接して内側容器内に配置され、液化ガスを完全に排
出するための入口57と、実質的に内側容器3の底面9
と同じ高さのところで外側のシェル5の外に向かって延
在している開閉可能な出口59と、を備え、開閉可能な
出口59は液化ガスを排出するためにコンテナ1の外の
ポンプ(図示せず)に接続することができる。
【0033】必要であれば、内側容器3には排出管55
の近くに開閉可能なガス管61を備えることができる。
この管は、内側容器3と外側のシェル5を通り、内側容
器3にガスを注入してこの容器を加圧し、開閉可能な排
出管55を通して液化ガスを容器3から押し出す。この
ような場合、排出管55をポンプに接続する必要はな
い。このガス管61は内側容器3の底面9に隣接させて
内側容器内に配置された入口63と、実質的に内側容器
3の底面9と同じ高さのところで外側のシェル5の外方
に向かって延在している開閉可能な出口65と、を有す
る。
【0034】開閉可能な輸液管49、排出管55および
ガス管61を備える主な構成要素は全て剛性材料ででき
ており、互いにしっかりと結合されている内側容器3お
よび外側のシェル5の対向端部11、11’;25、2
5’で、内側容器3と外側のシェル5を貫いて延在して
いる。
【0035】もちろん、特許請求の範囲で定義される本
発明の範囲内で、上記実施例に異なる改良を施すことは
可能であろう。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
航空機輸送、海上輸送、陸上輸送および鉄道輸送中に内
側容器の表面に印加される加速、減速あるいは膨張力を
安全に吸収できる適当な支持手段を有し、外側のシェル
内に懸架された内側容器を備える、空路、海路、道路お
よび鉄道によって水素などの液化ガスを輸送するための
二重壁コンテナが得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる二重壁コンテナの半切欠斜視図
である。
【図2】図1に示す2重壁コンテナの縦断面図である。
【図3】図1の二重壁コンテナの背面図である。
【図4】図1に示す2重壁コンテナの図2のB−B線に
沿う断面図である。
【図5】本発明の第1の実施例による図1に示すコンテ
ナの内側容器の拡大断面図である。
【図6】本発明の別の実施例による図5と同様の拡大断
面図である。
【符号の説明】
1…コンテナ 3…内側容器 5…外側のシェル 11…端部 12…ステンレスシート 13…管状突起 17…断熱材料 20…リング 21…プレート 23…絶縁空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595053674 フレ コンポジッツ インコーポレイテッ ド カナダ,ケベック,モントリオール,サン −アンドレ エス,ウェイルズ 75 (72)発明者 エリー ダブリュー.シャマ カナダ,ケベック,ドゥヴァーネイ,デ ドスケ 2880 (72)発明者 バートランド レグランド カナダ,ケベック,サン−アンドレ−エ ス,ラウリン 9 (72)発明者 ドミニク クルイスケンス カナダ,ケベック,サン−ブルノ,デス ロワテレッツ10

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低温で液化ガスを輸送および貯蔵するた
    めの二重壁コンテナであって、該コンテナは、 長手方向の軸と該長手方向の軸上の一対の対向する端部
    とを有する内側の液化ガス保持容器と、 前記内側容器を収容し、該容器と同軸かつ前記内側容器
    の周囲全体にわたって密閉断熱空間を形成できるような
    寸法であって、前記長手方向の軸上に一対の対向する端
    部を有する外側のシェルと、を備え前記内側容器はその
    対向する端部によって前記外側のシェル内に懸架され、
    内側容器および外側のシェルの互いの熱膨張を許容する
    よう前記容器の前記対向する端部の1つはシェルの隣接
    端にしっかりと結合され、前記容器の他端はシェルの他
    端に摺動可能に結合されており、 前記コンテナはさらに、 前記外側のシェルの対向する端部に備えられ、前記二重
    壁コンテナを支持して取り扱うための手段と、 前記外側のシェルと前記内側容器とを通り、前記内側容
    器内に液化ガスを導入する開閉可能な輸液管と、 前記内側容器と前記外側のシェルとを通り、前記内側容
    器から前記液化ガスを排出するための開閉可能な排出管
    と、を備えることを特徴とする二重壁コンテナ。
  2. 【請求項2】 前記内側容器と外側のシェルとの間の密
    閉断熱空間は真空下に維持されることを特徴とする請求
    項1記載の二重壁コンテナ。
  3. 【請求項3】 前記内側容器の外面は断熱材料の薄層に
    より完全に被覆されていることを特徴とする請求項1記
    載の二重壁コンテナ。
  4. 【請求項4】 前記断熱材料は、間に断熱布の層をはさ
    んだ複数のアルミニウム箔からなることを特徴とする請
    求項3記載の二重壁コンテナ。
  5. 【請求項5】 前記外側のシェルはガラスおよび/また
    は炭素繊維系複合材料で作られることを特徴とする請求
    項1記載の二重壁コンテナ。
  6. 【請求項6】 前記内側容器はステンレス鋼で作られる
    ことを特徴とする請求項5記載の二重壁コンテナ。
  7. 【請求項7】 前記内側容器は、一定断面の中央部と2
    つの対向する端部とを有し、前記中央部は壁厚が前記端
    部の平均厚さより薄く、予め加圧されたガラスおよび/
    または炭素繊維系複合材料により強化されることを特徴
    とする請求項6記載の二重壁コンテナ。
  8. 【請求項8】 前記内側容器は内部強化手段を備えるこ
    とを特徴とする請求項6記載の二重壁コンテナ。
  9. 【請求項9】 前記内部強化手段は、前記容器に沿って
    一定の間隔で、該容器を横切って異なる角度で横方向に
    延在している複数の強化プレートを備えることを特徴と
    する請求項8に記載の二重壁コンテナ。
  10. 【請求項10】 前記内部強化手段は、前記容器に沿っ
    て一定の間隔で該容器に内側で溶接された断面T字型の
    複数のリングを有し、各リングは前記容器を横切って互
    いに平行かつ横方向に延在している複数の強化プレート
    を支持し、各リングのプレートはそれぞれが隣接するリ
    ングのプレートとは異なる角度で延在している、ことを
    特徴とする請求項8記載の二重壁コンテナ。
  11. 【請求項11】 前記外側のシェルは外部強化手段を備
    えることを特徴とする請求項8記載の二重壁コンテナ。
  12. 【請求項12】 前記外部強化手段は前記外側のシェル
    と一体に形成された前記ガラスおよび/または炭素繊維
    系複合材料のリブからなることを特徴とする請求項11
    記載の二重壁コンテナ。
  13. 【請求項13】 前記内側容器は上面と底面とを有し、 前記開閉可能な輸液管は、前記内側容器長手方向に沿っ
    て実質的に中程の位置で、容器の上面近くに、配置され
    た出口と、実質的に前記内側容器の底面と同じ高さのと
    ころで、前記外側のシェルの外方に向かって延在してい
    る開閉可能な入口とを有し、 前記開閉可能な排出管は前記内側容器内で該容器の底面
    付近に配置された入口と、実質的に前記内側容器の底面
    と同じ高さのところで、前記外側のシェルの外方に向か
    って延在している開閉可能な出口とを有する、ことを特
    徴とする請求項1記載の二重壁コンテナ。
  14. 【請求項14】 前記内側容器と前記外側のシェルとを
    通り、所望の時に該内側容器内にガスを注入するための
    開閉可能なガス管を備え、該ガス管は前記内側容器の底
    面付近で前記容器内に配置された入口と、実質的に前記
    内側容器の底面と同じ高さのところで、前記外側のシェ
    ルの外方に向かって延在している開閉可能な出口とを有
    する、ことを特徴とする請求項13記載の二重壁コンテ
    ナ。
  15. 【請求項15】 前記開閉可能な輸液管、排出管および
    ガス管は剛性材料で作られると共に、互いにしっかりと
    接続されている前記内側容器と外側のシェルの対向端部
    で内側容器と外側のシェルを貫通して延在することを特
    徴とする請求項14記載の二重壁コンテナ。
  16. 【請求項16】 前記内側容器の対向する端部の各々は
    前記長手方向の軸に沿って延在している一体形成された
    突起を含み、外側のシェルの対向する端部の各々は前記
    外側のシェルにしっかりと固定されると共に隣接する一
    体形成された突起を収容し保持するための孔が形成され
    た内部支持体を備えることを特徴とする請求項1記載の
    二重壁コンテナ。
  17. 【請求項17】 前記内部支持体は前記長手方向の軸上
    に同軸に配置されたハブ様部材を有する環状保持プレー
    トを備え、前記ハブ様部材は内側容器の隣接する突起を
    収容し保持するための前記孔を規定し、前記環状保持プ
    レートはまた、周縁リングと前記ハブ様部材から前記周
    縁リングまで放射状に延在している複数の強化リブとを
    備えることを特徴とする請求項16記載の二重壁コンテ
    ナ。
  18. 【請求項18】 前記内部支持体は、その周縁リングを
    前記外側のシェルに埋設された同軸強化リングと結合す
    ることにより、前記外側のシェル内で該シェルに固定さ
    れることを特徴とする請求項17記載の二重壁コンテ
    ナ。
  19. 【請求項19】 前記一体形成化された突起およびこれ
    に対応する孔は類似の非円筒形をしており、内側容器の
    前記外側のシェルに対する前記長手方向の軸の望ましく
    ない回転を防ぐことを特徴とする請求項16記載の二重
    壁コンテナ。
  20. 【請求項20】 前記二重壁コンテナを支持し取り扱う
    ための前記手段は、外側のシェルの対向する端部に外付
    けされている一対の外部フレーム部材を備え、該外部フ
    レーム部材の各々は外側のシェルの対応する端部に埋設
    された強化リングにしっかりと固定され、二重壁コンテ
    ナを平面上に配置してこの平面と長手方向の軸とを平行
    に延在させることができるような距離だけ長手方向の軸
    から離れて設計され、配置された平らな底部を備えるこ
    とを特徴とする請求項19記載の二重壁コンテナ。
  21. 【請求項21】 前記外部フレーム部材の各々が五角形
    であり、強化縁を備え、その縁のうちの一つが前記平ら
    な底部を規定することを特徴とする請求項20記載の二
    重壁コンテナ。
  22. 【請求項22】 低温で液化ガスを輸送および貯蔵する
    ための二重壁コンテナであって、該コンテナは、 内側の鋼製液化ガス保持容器であって、上面、底面、長
    手方向の軸およびその長手方向の軸上の一対の対向する
    端部を有すると共に、その対向する端部のそれぞれが前
    記長手方向の軸に沿って延在している一体形成された突
    起を備え、さらに、断熱材料の薄層により完全に被覆さ
    れた外面を有すると共に、前記容器に沿って一定の間隔
    で該容器を横切り異なる角度で横方向に延在している複
    数の強化プレートを有する内部強化手段を備える内側の
    鋼製液化ガス保持容器と、 上記内側の容器を収容する外側のシェルであって、前記
    内側容器と同軸で、かつ前記容器の周囲全体にわたって
    密閉断熱空間を形成できるような寸法で、しかも、前記
    断熱空間が真空下で維持されており、さらに、ガラスお
    よび/または炭素繊維系複合材料で作られると共に、前
    記長手方向の軸上で対向する一対の端部と外部強化手段
    とを有し、その対向する端部の各々が外側のシェル自体
    にしっかりと固定され、隣接する一体化された突起を収
    容し保持するための孔が形成された内部支持体を備える
    外側のシェルと、 前記外側のシェルの対向する端部で前記二重壁コンテナ
    を支持し取り扱うための手段であって、外側のシェルの
    対向する端部から外方に接続された一対の外部フレーム
    部材を備え、前記外部フレーム部材の各々が外側のシェ
    ルの対応する端部に埋設された強化リングにしっかりと
    固定され、前記二重壁コンテナを平面上に配置してこの
    平面と長手方向の軸とを平行に延在させることができる
    ような距離だけ長手方向の軸から離れて設計され、配置
    された平らな底部を備える、二重壁コンテナを支持し取
    り扱うための手段と、 前記外側のシェルと前記内側容器とを通り、前記液化ガ
    スを前記内側容器に導入するための輸液管であって、前
    記内側容器の長手方向に沿って実質的に中程の位置でそ
    の容器の上面近くに配置された出口と、実質的に前記内
    側容器の底面のレベルで前記外側のシェルの外に向かっ
    て延在している開閉可能な入口とを有する、開閉可能な
    輸液管と、 前記内側容器と前記外側のシェルとを通り、前記液化ガ
    スを前記内側容器から排出するための開閉可能な排出管
    であって、前記内側容器の底面付近で前記内側容器内に
    配置した入口と、実質的に前記内側の底面と同じ高さの
    ところで前記外側のシェルの外に向かって延在している
    開閉可能な出口とを有する排出管と、 前記内側容器と前記外側のシェルとを通り必要に応じて
    前記内側容器内にガスを注入するための開閉可能なガス
    管であって、前記内側容器内の底面付近で前記内側容器
    内に配置された入口と、実質的に前記内側容器の底面と
    同じ高さのところで前記外側のシェルの外方に向かって
    延在している開閉可能な出口とを有する、開閉可能なガ
    ス管と、を備え、 前記内部支持体は、前記長手方向の軸上に同軸に配置さ
    れたハブ様部材を有する環状保持プレートを備えると共
    に、該ハブ様部材が内側容器の隣接する突起を収容し保
    持するための前記孔を規定し、また、周縁リングと前記
    ハブ様部材から前記周縁リングまで放射状に延在してい
    る複数の強化リブとを回転を阻止した状態で備え、さら
    に前記内部支持体は周縁リングを外側のシェルに埋設さ
    れた同軸強化リングに結合することにより前記外側のシ
    ェル内でそのシェルに固定され、これにより、前記内側
    容器がその対向する端部によって前記外側のシェル内で
    懸架され、前記内側容器の前記対向する端部の一方がシ
    ェルの隣接端にしっかりと結合され、前記容器の他の対
    向する端部がシェルの他の隣接端に摺動可能に結合さ
    れ、前記内側容器および外側のシェルが互いに熱膨張で
    きるようになっており、 また、前記開閉可能な輸液管、排出管、およびガス管
    は、剛性材料で作られ、互いにしっかりと接続されてい
    る前記内側容器と外側のシェルの対向端部で、内側の容
    器と外側のシェルを貫通して延在することを特徴とする
    二重壁コンテナ。
  23. 【請求項23】 前記コンテナは円筒形で、その仕様
    が、 長さ約25メートル、 外径約3.2メートル、 容積約120m3 、 断熱空間の真空レベル10-3Torr、とされ、 前記断熱材料が0.5W/cmK以下の熱伝導性を達成
    するために交互に断熱布の層を備えたアルミニウム箔か
    ら構成され、それによって内側容器に送り込まれた液化
    ガスを30日及至60日間20゜Kもの低温で維持でき
    るようにしたことを特徴とする請求項22記載の二重壁
    コンテナ。
JP7085826A 1994-04-12 1995-04-12 液化ガスの輸送および貯蔵用二重壁コンテナ Pending JPH0853188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/225,996 US5533340A (en) 1994-04-12 1994-04-12 Double-walled container for transporting and storing a liquified gas
US225,996 1994-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0853188A true JPH0853188A (ja) 1996-02-27

Family

ID=22847127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085826A Pending JPH0853188A (ja) 1994-04-12 1995-04-12 液化ガスの輸送および貯蔵用二重壁コンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5533340A (ja)
EP (1) EP0677694B1 (ja)
JP (1) JPH0853188A (ja)
CA (1) CA2145235C (ja)
DE (1) DE69511146T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308156A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 移動式低温液化ガスタンクの構造
JP2009014182A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 低温液化ガス貯蔵タンク
KR101335970B1 (ko) * 2010-10-26 2013-12-04 대우조선해양 주식회사 액화천연가스 저장 용기의 연결구조
JP2014073854A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd タンクセミトレーラ
JP2014114018A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd タンクローリ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19931789A1 (de) * 1999-07-08 2001-01-18 Linde Ag Speicherbehälter
FR2801962B1 (fr) * 1999-12-07 2002-04-26 Cryolor Citerne pour le transport de gaz liquefie et vehicule equipe d'une telle citerne
US6453680B1 (en) * 2000-01-14 2002-09-24 Chart Inc. Liquid helium transport container with longitudinally-mounted external liquid nitrogen coolant tanks
JP2002036235A (ja) * 2000-07-24 2002-02-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維強化樹脂複合材料および隔壁構造物
AT414164B (de) * 2001-04-27 2006-09-15 Schwingenschloegel Ges M B H Tank
US6751966B2 (en) 2001-05-25 2004-06-22 Thermo King Corporation Hybrid temperature control system
DE10224724A1 (de) 2001-06-04 2003-01-30 Thermo King Corp Steuerverfahren für ein CRYO-Kühlsystem mit Eigenantrieb
US6698212B2 (en) 2001-07-03 2004-03-02 Thermo King Corporation Cryogenic temperature control apparatus and method
US6631621B2 (en) 2001-07-03 2003-10-14 Thermo King Corporation Cryogenic temperature control apparatus and method
US7147124B2 (en) * 2002-03-27 2006-12-12 Exxon Mobil Upstream Research Company Containers and methods for containing pressurized fluids using reinforced fibers and methods for making such containers
US6694765B1 (en) 2002-07-30 2004-02-24 Thermo King Corporation Method and apparatus for moving air through a heat exchanger
CA2441775C (en) * 2003-09-23 2004-09-28 Westport Research Inc. Container for holding a cryogenic fluid
DE102007003077B4 (de) * 2007-01-16 2009-01-02 Klaus Wabbels Gehäuse für einen Druckraum
FR2919912B1 (fr) * 2007-08-06 2009-11-27 Air Liquide Reservoir de fluide cryogenique et vehicule comprenant un tel reservoir
CN102997034B (zh) * 2011-09-09 2016-03-30 南通中集罐式储运设备制造有限公司 一种低温贮运容器
CN102518577B (zh) * 2011-12-22 2014-04-30 北京华诚浩达真空空压设备有限公司 多瓶杜瓦罐夹层抽真空系统及其真空抽取方法
FI125018B (fi) * 2012-02-29 2015-04-30 Wärtsilä Finland Oy LNG-säiliö
KR101419821B1 (ko) * 2012-05-11 2014-07-15 대우조선해양 주식회사 이중구조의 액화천연가스 저장용기
WO2013169076A1 (ko) * 2012-05-11 2013-11-14 대우조선해양 주식회사 이중구조의 액화천연가스 저장용기
KR101372867B1 (ko) 2012-05-11 2014-03-10 대우조선해양 주식회사 이중구조의 액화천연가스 저장용기
DE102012104634B4 (de) * 2012-05-30 2015-04-16 Mt Aerospace Ag Vorrichtung zum Aufnehmen und Lagern eines Behälters und eine Lageranordnung sowie deren Verwendung
DE102012014709A1 (de) 2012-07-25 2014-01-30 Ziemann International GmbH Transportbehälter für kryogene Fluide
FR3001209B1 (fr) 2013-01-23 2015-01-16 Cryolor Reservoir cryogenique
CA2852451A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-23 Westport Power Inc. Cryogenic storage vessel support
CN105526494B (zh) * 2015-12-01 2018-06-29 中国石油大学(北京) 一种液化天然气卧式储罐轴向支承装置
CN106122767A (zh) * 2016-08-26 2016-11-16 广东建成机械设备有限公司 一种新式拉带支承结构
DE102017204710A1 (de) * 2017-03-21 2018-09-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Behälter zum Speichern eines fluiden Mediums sowie Fahrzeug mit einem derartigen Behälter
RU175259U1 (ru) * 2017-04-10 2017-11-28 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "ВОЕННАЯ АКАДЕМИЯ МАТЕРИАЛЬНО-ТЕХНИЧЕСКОГО ОБЕСПЕЧЕНИЯ имени генерала армии А.В. Хрулева" Резервуар с системой обогрева для хранения вязких нефтепродуктов в регионах с холодным климатом
CN107270117B (zh) * 2017-05-04 2023-02-21 广东建成机械设备有限公司 一种设置有中置管路的卧式低温容器
CN110207009B (zh) * 2019-06-26 2021-02-23 浙江海洋大学 一种车载lng储罐用防护装置
RU207326U1 (ru) * 2021-07-15 2021-10-22 Акционерное общество "Рузаевский завод химического машиностроения" (АО "Рузхиммаш") Контейнер-цистерна
EP4180706A1 (en) * 2021-11-10 2023-05-17 Zero Emissions Aerospace Limited Cryogenic tank

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1979221A (en) * 1933-01-19 1934-10-30 Linde Air Prod Co Container for liquefied gases
DE1551602A1 (de) * 1967-04-26 1970-03-19 Messer Griesheim Gmbh Doppelwandiger Behaelter fuer tiefkalte,verfluessigte Gase
US3481505A (en) * 1967-05-24 1969-12-02 Process Eng Inc Support system for cryogenic containers (1)
US3782128A (en) * 1970-06-01 1974-01-01 Lox Equip Cryogenic storage vessel
FR2303230A1 (fr) * 1975-03-03 1976-10-01 Secmapp Systeme, outillage et methode de construction de cuves cryogeniques pour navires methaniers et reservoirs terrestres
US4038832A (en) * 1975-09-08 1977-08-02 Beatrice Foods Co. Liquefied gas container of large capacity
DE2548356C2 (de) * 1975-10-29 1982-11-11 Westerwälder Eisenwerk Gerhard GmbH, 5241 Weitefeld Doppelwandiger Transportbehälter für Flüssigkeiten und Gase
DD141152A1 (de) * 1979-02-01 1980-04-16 Hartmut Nagel Einrichtung zum seitlichen ausrichten von bogen
DE3001922A1 (de) * 1980-01-19 1981-07-23 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Behaelter fuer tiefkalte verfluessigte gase
US4376489A (en) * 1981-02-23 1983-03-15 Bethlehem Steel Corporation Container for hazardous material
DE3116667C2 (de) * 1981-04-27 1984-06-07 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Lagerung des Innenbehälters im Außenbehälter eines vakuumisolierten zylindrischen Transportbehälters
JPS61224472A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Toshiba Corp クライオデユワ容器
US4674289A (en) * 1985-06-26 1987-06-23 Andonian Martin D Cryogenic liquid container
US4877153A (en) * 1988-02-04 1989-10-31 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for storing cryogenic fluids
US4988014A (en) * 1989-02-04 1991-01-29 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for storing cryogenic fluids
CA1319263C (en) * 1989-04-03 1993-06-22 Roy C. Reid Support system for vacuum insulated cylindrical cryogenic vessels
EP0411506A2 (en) * 1989-08-02 1991-02-06 Air Products And Chemicals, Inc. Production of hydrogen, carbon monoxide and mixtures thereof
US5150812A (en) * 1990-07-05 1992-09-29 Hoechst Celanese Corporation Pressurized and/or cryogenic gas containers and conduits made with a gas impermeable polymer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308156A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 移動式低温液化ガスタンクの構造
JP2009014182A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 低温液化ガス貯蔵タンク
KR101335970B1 (ko) * 2010-10-26 2013-12-04 대우조선해양 주식회사 액화천연가스 저장 용기의 연결구조
JP2014073854A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd タンクセミトレーラ
JP2014114018A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd タンクローリ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2145235C (fr) 2001-10-02
EP0677694A1 (fr) 1995-10-18
DE69511146D1 (de) 1999-09-09
CA2145235A1 (fr) 1995-10-13
EP0677694B1 (fr) 1999-08-04
DE69511146T2 (de) 1999-11-25
US5533340A (en) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0853188A (ja) 液化ガスの輸送および貯蔵用二重壁コンテナ
US5419139A (en) Composite cryogenic tank apparatus
US20080099489A1 (en) Storage tank containment system
EP0880461B1 (en) A container module for intermodal transportation and storage of dry flowable product
CA1235056A (en) Cryogenic storage tank with built-in pump
US8851320B2 (en) Storage tank containment system
US3481505A (en) Support system for cryogenic containers (1)
US4548335A (en) Liquid container
US3207354A (en) Double-walled container
HU198151B (en) Transporting container of vacuum-insulation
KR20130105884A (ko) 가스 저장 컨테이너
EP1087193B1 (fr) Conteneur cryogénique à réserve d&#39;azote liquide et utilisation pour le stockage de produits biologiques
KR102633981B1 (ko) 탱크
US2706575A (en) Supports for double-walled containers
US9708120B2 (en) Storage tank containment system
US3107498A (en) Portable insulated storage tanks and valve means
US2961116A (en) Thermally insulated wall structure
US6742930B2 (en) Flexible container for liquids
US2714516A (en) Liquid transporting tanks
US4579249A (en) Fiberglass insulation for mobile cryogenic tankage
US10352500B2 (en) Storage tank containment system
US2868368A (en) Container
US4099649A (en) Apparatus for transporting fluids at low temperature
CN1010212B (zh) 控温罐集装箱
RU223873U1 (ru) Криогенная емкость

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906