JPH0852714A - コンクリートセグメントの製造方法 - Google Patents

コンクリートセグメントの製造方法

Info

Publication number
JPH0852714A
JPH0852714A JP20698492A JP20698492A JPH0852714A JP H0852714 A JPH0852714 A JP H0852714A JP 20698492 A JP20698492 A JP 20698492A JP 20698492 A JP20698492 A JP 20698492A JP H0852714 A JPH0852714 A JP H0852714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
mold
segment
concrete segment
air vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20698492A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Goto
忠男 後藤
Shigenao Asada
重直 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SEGUMENTO KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON SEGUMENTO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SEGUMENTO KOGYO KK filed Critical NIPPON SEGUMENTO KOGYO KK
Priority to JP20698492A priority Critical patent/JPH0852714A/ja
Publication of JPH0852714A publication Critical patent/JPH0852714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はコンクリートセグメントの製造方法で
あって、特に振動を与えることなくコンクリートセグメ
ントを製造することを可能とした製造方法である。 【構成】コンクリート注入口11と空気抜き口12とが
突設された6面閉塞型枠10の中に軟練りコンクリート
15を注入して充填し、軟練りコンクリート15を空気
抜き口12より溢流させてコンクリートセグメント17
を成形し、かつ6面閉塞型枠10のまま蒸気養生室16
で養生し、かつ冷却した後からコンクリートセグメント
17を6面閉塞型枠10より取り出す製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンクリートセグメント
の製造方法に係り、特に流動性を有する軟練りコンクリ
ートを使用して振動による締固め作業をせずに、成形品
を製造することを可能としたコンクリートセグメントの
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のコンクリートセグメント
の製造方法に当たっては、一般的に図4に示すような方
法を実施していた。即ち、同図(A)乃至(H)に示す
如く、先ず5面閉塞型枠1の上面に鉄筋篭2を組付け、
5面閉塞型枠1を振動装置3上に載置し、該振動装置3
で5面閉塞型枠1を振動させながら、コンクリート注出
ノズル4より鉄筋篭2の周りに流動性の少ない硬練りの
コンクリート5を投入し、かつコンクリート5を所定の
分量打設した後で、5面閉塞型枠1の上方に、左右に2
分割された上蓋枠6を夫々組付け、更に上蓋枠6の隙間
からコンクリート5を2次投入していた。
【0003】また、このように投入したコンクリート5
が振動によって締固められた後で、上蓋枠6を取り外
し、かつ成形されたコンクリートセグメント7上に残存
する余剰コンクリート5aを取り除いた後で、コテ8に
よってコンクリートセグメント7の上面を仕上げしてい
た。更に、上面の仕上げが終わったコンクリートセグメ
ント7を蒸気養生室9に収納し、この蒸気養生室9で蒸
気養生させた後で、コンクリートセグメントを5面閉塞
型枠1より脱型してコンクリートセグメントを製造して
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然るに、上述の従来の
コンクリートセグメントの製造方法は、5面閉塞型枠1
内に投入したコンクリート5を振動装置3で振動させな
がら締固められないので、次のような数多くの問題があ
った。即ち、(1)振動装置を用いて5面閉塞型枠1の
全体を振動させなければならないので、高価な振動装置
3を必要とする、(2)5面閉塞型枠1は、振動装置3
で振動させられる為に、非常に堅固なものでなければな
らず、極めて高価である、(3)振動装置3で振動させ
ながら、コンクリートセグメント7を製造するので、騒
音が大きく、作業環境が悪い上に、夜間作業が困難であ
る等の問題があった。
【0005】また、従来の前述の製造方法はその製造工
程中で、コンクリートセグメント7上に残存する余剰コ
ンクリート5aを取り除いたり、コテ8で上面全面を仕
上げしなければならないので、人手不足になる問題もあ
った。かつ、従来の製造方法は、余剰コンクリート5a
を除去したり、コテ仕上げしたり、また型枠が高価であ
るために、上蓋枠6を取り外した状態でコンクリートセ
グメント7を養生していたが、蒸気養生中に水滴がコン
クリートセグメント7に落下して、コンクリートセグメ
ント7の表面に水滴跡が形成される問題もあった。更
に、蒸気養生室9より取り出したコンクリートセグメン
ト7は、取り出し直後に直接外気に接触するので、急激
な温度と乾燥との変化を受け、これによってコンクリー
トセグメント7の表面にひび割れが発生する問題もあっ
た。
【0006】本発明に係る、コンクリートセグメントの
製造方法は、前述の従来の問題点に鑑み開発された全く
新しい技術であって、特に流動性を持った軟練りのコン
クリートを使用し、振動装置を全く使用せずにコンクリ
ートセグメントを製造し、かつコテ仕上げ等の人為的作
業を不要とし、更にコンクリートセグメントの表面に水
滴跡やひび割れ等が発生することを防止可能とした新規
な技術を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るコンクリー
トセグメント方法は、従来の前述の問題点を根本的に改
善した技術であって、その発明の要旨はコンクリート注
入口と空気抜き口とを夫々所定位置に突設した6面閉塞
型枠の該コンクリート注入口より、流動性を有する軟練
りコンクリートを6面閉塞型枠内の所定位置より順次充
填し、6面閉塞型枠内の空気を抜きながら軟練りコンク
リートが空気抜き口より溢流する迄注入し、かつ6面閉
塞型枠内に充填された軟練りコンクリートを該6面閉塞
型枠と共に養生し、更に養生後脱型した後で、前記コン
クリート注入口及び空気抜き口内に形成されたコンクリ
ート突起を切断して製造することを特徴としたコンクリ
ートセグメントの製造方法である。
【0008】
【作用】本発明に係るコンクリートセグメント方法は、
コンクリート流入口と空気抜き口とを夫々突設した6面
閉塞型枠を用い、かつ流動性を有する軟練りコンクリー
トを該コンクリート流入口より6面閉塞型枠内に充填す
るので、コンクリートが6面閉塞型枠の隅々迄スムーズ
に充填され、全く振動を用いることなく、6面閉塞型枠
内でコンクリートを締固めることが出来る。6面閉塞型
枠には、空気抜き口が突設されているので、コンクリー
トが流出された際に6面閉塞型枠内の空気をこの部分か
らスムーズに抜き取ることが出来る。更に、この空気抜
き口からコンクリートを溢流させることによって、6面
閉塞型枠内にコンクリートを充満させ、かつこの充満状
態を視覚を通じて確認することが出来る。
【0009】本発明の製造方法に於いては、コンクリー
トの成形時に振動が不要であるので、振動装置の設備が
不要であり、かつコンクリートセグメントを成形する型
枠も比較的軽量で安価なものを使用することが出来る。
本発明の製造方法は、6面閉塞型枠内で収納されたまま
でコンクリートセグメントを養生し、かつそのまま6面
閉塞型枠に収納されたコンクリートセグメントを外方に
取り出すので、コンクリートセグメントの表面に水滴跡
やひび割れ等が発生することを防止することが出来る。
【0010】
【実施例】図により本発明に係るコンクリートセグメン
ト方法の一実施例を具体的に説明すると、図1は本発明
に係る製造方法の工程を示す簡略説明図、図2は本発明
の製造方法に於いて使用される6面閉塞型枠の斜視図、
図3(A),(B),(C)は夫々他例の6面閉塞型枠
の斜視図である。
【0011】図1及び図2に於いて、10は本発明の製
造方法に使用される6面閉塞型枠であって、軽量材で構
成された比較的簡単な5面閉塞型枠10aと、この5面
閉塞型枠10aの上部に嵌着固定し得る上蓋型10bと
より構成されている。上蓋型10bにはコンクリート注
入口11と、空気抜き口12とが夫々突設されている。
【0012】本発明に於いては、特に図1の(A)乃至
(F)に示す如く、5面閉塞型枠10aの上面に鉄筋篭
13を組付け、かつ5面閉塞型枠10aに上蓋型10b
を嵌着して6面閉塞型枠10を形成する。次に、コンク
リート注出ノズル14より、流動性を有する軟練りコン
クリート15を、前記6面閉塞型枠10のコンクリート
注入口11に注入し、この軟練りコンクリート15を6
面閉塞型枠10内に充填する。
【0013】軟練りコンクリート15の充填と共に、6
面閉塞型枠10内の空気を空気抜き口12より抜き取
り、この空気抜き口12より軟練りコンクリート15が
溢流することを確認した後で、コンクリート流出ノズル
14からの軟練りコンクリートの注入を中止する。その
後で、6面閉塞型枠10を蒸気養生室16内に収納し
て、6面閉塞型枠10内でコンクリートセグメント17
を蒸気養生した後で、6面閉塞型枠10を蒸気養生室1
6の外方に取り出し、コンクリートセグメント17を6
面閉塞型枠10内で徐々に冷却させる。
【0014】コンクリートセグメント17が或る程度冷
却された後で、6面閉塞型枠10の中からコンクリート
セグメント17を取り出し、かつ、前記コンクリート注
入口11と空気抜き口12との跡に出来るコンクリート
突起18を切除し、そのコンクリート突起18の切除跡
をグラインダー仕上げすることによって、コンクリート
セグメント17を完成せしめることが出来る。
【0015】上記実施例に於いては、コンクリート注入
口11と空気抜き口12とを夫々上蓋型10bの中央部
に並列して突設したが、これ等のコンクリート注入口1
1と空気抜き口12とは夫々、図3(A)に示す如く、
6面閉塞型枠10の側面に設けることも、或いは同図
(B)に示す如く、6面閉塞型枠10のコーナー部に設
けることも、又は、同図(C)に示す如く、両者を相互
に交差状に設けることも可能である。前記空気抜き口1
2は、6面閉塞型枠の上部に設ける必要があるが、コン
クリート注入口11はその側部に設けることも可能であ
る。
【0016】次に、本発明で使用される前記軟練りコン
クリート15の配合例及びその性質は次の通りである。
コンクリートセグメントのような鉄筋等複雑な障外物の
有る型枠内へコンクリートを充填するのには、従来バイ
ブレーターを使用し、締固めを行う方法が不可欠であっ
た。締固めせずにこのような型枠内へコンクリートを充
填するのには、流動性が良くて、材料分離を起こさない
コンクリートで有れば可能である。流動性を求めるが故
に、水を単に多く入れたり、流動化剤を多く用いたりす
れば、流動性はよくなるが材料分離が起こりやすくな
り、その為強度不足,乾燥収縮等の欠陥が出てくる。
【0017】近年文献によると、締固め不要なコンクリ
ートが開発され実用の域に到達して来ている。このコン
クリートは、フレッシュの状態では流動性に優れるばか
りでなく、材料分離抵抗性に富む故にバイブレーターを
使用しなくても型枠内に均一にコンクリートを充填する
ことが出来るコンクリートである。更に、打設直後にお
いては、硬化収縮や水和による発熱が小さく、また、乾
燥収縮も小さく抑えられており、優れたひび割れ抵抗性
を持つ初期欠陥を生じにくいコンクリートである。そし
て、硬化後には炭酸ガスや塩素イオン等の外界から飛来
するコンクリート構造物の耐久性を阻害する要因に対し
て、充分な抵抗を有する緻密な微細構造を持ったコンク
リートである。
【0018】このコンクリートの配合は、市販されてい
る材料を使用し、混和材としては、高炉スラグ微粉末膨
張材及びフライアッシュ化学混和剤としては、高性能A
E減水剤と極少量の増粘剤を使用している。配合の例と
して、別紙表1のような配合が紹介されている。締固め
不要のこのコンクリートは、型枠の隅々まで流動出来る
優れた流動性と狭い鉄筋間で流動閉塞を起こすことのな
い充分な材料分離抵抗性を兼ね備えていると考えられ
る。
【0019】一般に普通コンクリートでは、この両特性
は、相反するものであり、スランプの増大は流動性が大
きく、逆に材料分離抵抗性は、スランプの増大と共に小
さくなる。締固め不要なコンクリートは、流動性及び材
料分離抵抗性を支配する要因のひとつと考えられる自由
水(粉体及び細骨材に拘束されない水)に着目し、流動
性を落とさずに、材料分離抵抗性を向上させる工夫をし
たものである。混和材として使用した高炉スラグ微粉末
の粒度はセメント粒子より細かく、これの果たす役割に
は次の2つが考えられる。即ち、粉全体の粒度分布を広
くすること、及び粉体が表面に起こる水の量を増やすこ
とである。
【0020】前者は、セメント粒子間にスラグ微粉末が
入り込むことにより粉体相の実績率を上げ、ペーストレ
ベルでの必要最小水量を減らす方向に働くものと考えら
れている。後者は、粉体が拘束する水の量を増やすこと
で、いわゆる自由水を減らしペーストと細骨材の材料分
離抵抗性を向上させているものと思われる。フライアッ
シュ粒子は、きれいな球形をしているため、セメントに
一部置換して用いるとフレッシュコンクリートのワーカ
ビリチーの改善に非常に有効であることは、従来から知
られている。化学混和剤としての高性能Aも減水剤は少
ない水での粉体の多いこのコンクリートを作るために
は、必要不可欠である。
【0021】増粘剤の効果はモルタルの流動途上の骨材
閉塞を防止する為に重要であり、材料分離を抑制する為
には、モルタルの粘性が非常に大切である。増粘剤の使
用量が非常に少ないのは、フレッシュ時にコンクリート
中に存在する自由水の量が少ないことが原因であり、こ
れは従来のコンクリートに比べると非常に少ない。つま
り、重力下という非常に小さい力で変形させる為に増粘
剤を必要最小限の量に抑し、流動性を確保している。こ
のような、締固め不要のコンクリートは、強度的にも普
通コンクリートと同等の性能を有しており、硬化後の特
性については、粉体材料の組み合わせによって制御する
ことが可能である。又、練り上がりのスランプフローも
約90分間ほとんど変化しないことも確認されている。
【0022】
【発明の効果】本発明に係るコンクリートセグメント製
造方法は、上述の如き構成と作用とを有するので、振動
装置を使用せずに、コンクリートセグメントを製造する
ことが出来る。従って、コンクリートセグメント成形用
の型枠が堅固でなくとも良く、安価な型枠を使用するこ
とが出来、かつ製造時の振動が不要であるので、騒音が
なく夜間操業が可能であり、作業環境を改善することが
出来る。更に設備費を安価にすることが出来、また、本
発明の製造方法は、コンクリートセグメントの成形時
に、従来の如く、型枠内にコンクリートを2次投入した
り、コンクリートセグメント上に残った余剰コンクリー
トを除去したり、或いはコテによって上面仕上げをする
作業を全く不要とすることが出来、人手を削減すること
が出来る。
【0023】かつ、本発明の方法を実施する場合には、
養生時に型枠を縦にすることも、横にすることも出来る
ので、スペースを取らずに効率良く多数のコンクリート
セグメントを一回に養生することが出来る。更に、本発
明の製造方法では、コンクリートセグメントを型枠内に
収納したまま養生し、かつ養生室から取り出した後で冷
却後に型枠から取り出すので、コンクリートセグメント
の正面に水滴跡や、ひび割れが生ずることを防止出来る
等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る製造方法の工程を示す簡略説明図
である。
【図2】本発明の製造方法に於いて使用される6面閉塞
型枠の斜視図である。
【図3(A),(B),(C)】夫々他例の6面閉塞型
枠の斜視図である。
【図4】従来の製造方法を示す簡略説明図である。
【符号の説明】
1 5面閉塞型枠 2 鉄筋篭 3 振動装置 4 コンクリート注出ノズル 5 硬練りコンクリート 6 上蓋枠 7 コンクリートセグメント 8 コテ 9 蒸気養生室 10 6面閉塞型枠 10a 5面閉塞型枠 10b 上蓋型 11 コンクリート注入口 12 空気抜き口 13 鉄筋篭 14 コンクリート注出ノズル 15 軟練りコンクリート 16 蒸気養生室 17 コンクリートセグメント 18 コンクリート突起
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート注入口と空気抜き口とを夫々
    所定位置に突設した6面閉塞型枠の該コンクリート注入
    口より、流動性を有する軟練りコンクリートを6面閉塞
    型枠内の所定位置より順次充填し、6面閉塞型枠内の空
    気を抜きながら軟練りコンクリートが空気抜き口より溢
    流する迄注入し、かつ6面閉塞型枠内に充填された軟練
    りコンクリートを該6面閉塞型枠と共に養生し、更に養
    生後脱型した後で、前記コンクリート注入口及び空気抜
    き口内に形成されたコンクリート突起を切断して製造す
    ることを特徴としたコンクリートセグメントの製造方
    法。
JP20698492A 1992-07-13 1992-07-13 コンクリートセグメントの製造方法 Pending JPH0852714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20698492A JPH0852714A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 コンクリートセグメントの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20698492A JPH0852714A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 コンクリートセグメントの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0852714A true JPH0852714A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16532256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20698492A Pending JPH0852714A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 コンクリートセグメントの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0852714A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6805819B2 (en) * 2001-09-20 2004-10-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing concrete form
JP2009039896A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Taisei Corp コンクリート部材の製造方法
CN113021568A (zh) * 2021-03-11 2021-06-25 江苏满堂红建筑装饰工程有限公司 环境友好型高耐久地下综合管廊制品的制备成套设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6805819B2 (en) * 2001-09-20 2004-10-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing concrete form
JP2009039896A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Taisei Corp コンクリート部材の製造方法
CN113021568A (zh) * 2021-03-11 2021-06-25 江苏满堂红建筑装饰工程有限公司 环境友好型高耐久地下综合管廊制品的制备成套设备
CN113021568B (zh) * 2021-03-11 2022-04-19 江苏满堂红建筑装饰工程有限公司 环境友好型高耐久地下综合管廊制品的制备成套设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812278A (en) Process for preparing mold
JP5867938B1 (ja) 鋳型及び鋳型の製造方法
JP2016117069A (ja) 積層造形用材料、粉末固着積層法による鋳型の製造方法及び鋳型
JPH0852714A (ja) コンクリートセグメントの製造方法
JP2019026540A (ja) 即時脱型方式用のセメント組成物、及び、それを用いたプレキャストコンクリート成型品の製造方法
WO2016075844A1 (ja) 鋳型
JP2017087697A (ja) コンクリートの製造方法
WO2001090028A1 (en) Moulding of ceramic moulding forms
JPS606244A (ja) 合成樹脂成形用簡易型の作成方法
JP3170973B2 (ja) ガス硬化鋳型の造型方法
JP2667363B2 (ja) 遠心成形コンクリートライナの製造方法及び装置
JPH02194908A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
CN107840672A (zh) 座砖制备方法及设备
JP3998121B2 (ja) 即時脱型セメント製品の製造方法
CN105910441A (zh) 铝用阳极碳素焙烧炉火道墙用复合隔热型炉面预制块及其制备方法
JP3640248B2 (ja) 凍結鋳型の造型法
CN112719217A (zh) 一种消失模双吸叶轮模壳内腔的堵实方法
JPH0218004A (ja) 任意の形状の空洞を有するコンクリート製品の製造方法
JP2001170914A (ja) 生コンクリートの充填方法とそれに用いるコンクリート型枠
JP4495835B2 (ja) コンクリートの製造方法
JPH04104926A (ja) 建築材料ブロック製造用組成物
RU2089329C1 (ru) Литейная форма
JPH03193306A (ja) 無機質パネル実部の成形方法
JPH06247758A (ja) 高速流動する締固め不要・不分離コンクリート
CN116352025A (zh) 耐火型浇口杯修筑方法