JPH085175Y2 - 用紙巻き取り装置 - Google Patents

用紙巻き取り装置

Info

Publication number
JPH085175Y2
JPH085175Y2 JP1990069549U JP6954990U JPH085175Y2 JP H085175 Y2 JPH085175 Y2 JP H085175Y2 JP 1990069549 U JP1990069549 U JP 1990069549U JP 6954990 U JP6954990 U JP 6954990U JP H085175 Y2 JPH085175 Y2 JP H085175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
core
paper take
notch
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990069549U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426956U (ja
Inventor
文人 中村
Original Assignee
トッパン・ムーア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トッパン・ムーア株式会社 filed Critical トッパン・ムーア株式会社
Priority to JP1990069549U priority Critical patent/JPH085175Y2/ja
Publication of JPH0426956U publication Critical patent/JPH0426956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085175Y2 publication Critical patent/JPH085175Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、用紙巻き取り芯を用いて用紙をロール状に
巻き取った後、前記用紙巻き取り芯を抜き取って芯なし
ロール紙を製造する用紙巻き取り装置に関する。
〔従来の技術〕
従来におけるこの種の芯なしロール紙を製造するため
の用紙巻き取り装置は、用紙の巻始め端を用紙巻き取り
芯に固定するとともに、巻き取り終了後には固定状態を
解除する手段を備えていないので、用紙巻き取り芯に用
紙を緊密に巻き取るために、巻き始め端を折り返し状態
にして巻き取るのが一般的である。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところがこの従来例によると、巻き始め端であるロー
ル紙の内周端に形成された折り返し部分を使用すること
が困難で、使い勝手が悪いという不都合があった。
本考案は、このような不都合を解消した巻き始め端に
折り返し部分が存在しない芯なしロール紙を製造するた
めの用紙巻き取り装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために本考案は、互いに間隔をお
いて平行に伸びる一対の回転可能な固定ローラと、これ
ら固定ローラ上に載置されて回転されることにより用紙
を周面に巻き取るための可撓性を有する筒体で軸方向に
伸びる所定幅の切欠きが形成された用紙巻き取り芯と、
この用紙巻き取り芯に抜き取り可能に挿入される鉄等の
磁性材料からなるシャフトと前記用紙巻き取り芯の切欠
き内に対応配置されて前記シャフトに吸着するマグネッ
ト蓋からなり前記用紙巻き取り芯の周面に沿って導かれ
て前記切欠き内に位置する用紙の先端を固定するととも
に、前記用紙巻き取り芯から前記シャフトが引き抜かれ
ると前記切欠き内のマグネット蓋が前記用紙巻き取り芯
内に落下して用紙先端の固定状態を解除する固定機構
と、用紙の巻き取り動作時に用紙を用紙巻き取り芯に対
して適宜圧で押圧する押さえローラとを備えたものであ
る。
〔作用〕
一対の回転可能な固定ローラ上に用紙巻き取り芯を載
置し、この用紙巻き取り芯に巻き取るべき用紙の先端を
折り返すことなく一時的に固定し、前記用紙を前記用紙
巻き取り芯に対して適宜圧で押圧する押さえローラと前
記一対の固定ローラを所定方向に回転して前記用紙巻き
取り芯を回転させることにより前記用紙を前記用紙巻き
取り芯の外周面に巻き取り、用紙の巻き取り終了後に用
紙先端の固定状態を解除し、ロール状に巻き取った用紙
を前記用紙巻き取り芯からフリー状態として抜き取り、
ロール紙を得るものである。
〔実施例〕
以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
ここにおいて、第1図は用紙巻き取り芯及び固定機構
を示す分解斜視図、第2図は用紙巻き取り芯を固定ロー
ラに載置する前の状態を示す平面図、第3図は用紙巻き
取り芯を固定ローラに載置し用紙の先端を切欠きに対応
させた状態を示す側面図、第4図は用紙の先端を固定機
構で用紙巻き取り芯に固定する動作を示す側面図、第5
図は用紙の巻き取り動作を示す側面図、第6図は用紙巻
き取り芯に用紙を巻き取り、シャフトを抜き取る状態を
示す斜視図、第7図は固定機構における用紙先端の固定
解除状態を示す側面図、第8図は用紙巻き取り芯からロ
ール紙を抜き取った状態を示す斜視図である。
第1図及び第2図に示すように、用紙巻き取り芯1は
合成樹脂製の可撓性を有する筒体で、一端縁から所定幅
で軸方向に伸びる切欠き2が設けられ、この切欠き2の
一側に沿った前記用紙巻き取り芯1の外面に、フィルム
3が一側部において固定されている。そして、前記フィ
ルム3の他側部はフリー状態で切欠き2内に対応位置し
ている。前記用紙巻き取り芯1には、外径が前記用紙巻
き取り芯1の内径より若干小さい鉄製のシャフト4が抜
き取り可能に挿入される一方、前記切欠き2に対応する
前記用紙巻き取り芯1の周面をなすように肉厚、形状等
が形成されたマグネット蓋5が、 前記切欠き2に嵌合
されると前記シャフト4に吸着されるよう構成されてい
る。そして、前記マグネット蓋5が吸着している状態で
前記シャフト4を第2図上右方向、すなわち前記用紙巻
き取り芯1の切欠き2が存在しない端部方向に引き抜く
と、前記マグネット蓋5は前記シャフト4とともに移動
することを阻止されて、前記用紙巻き取り芯1内に落下
するものである。このマグネット蓋5が前記用紙巻き取
り芯1内に落下した状態では、前記用紙巻き取り芯1の
切欠き2部分の対向する端縁が接近方向に若干変位し
て、前記用紙巻き取り芯1の径は部分的に縮小した状態
となる。
なお、前記シャフト4と前記マグネット蓋5によって
固定状態を解除可能な固定機構を構成する。
第5図に示すように、用紙巻き取り芯1は、互いに間
隔をおいて平行に伸びる一対の回転可能な固定ローラ6,
7上に載置されて、これら固定ローラ6,7の回転にともな
って回転され、この回転によって周面に連続用紙9を巻
き取るものである。前記連続用紙9は、図示してはいな
いが単位用紙がミシン目を介して連接されてなるもので
ある。また、前記一対の固定ローラ6,7の上方には、連
続用紙9の巻き取り動作時に連続用紙9を用紙巻き取り
芯1に対して適宜圧で押圧するための押さえローラ8
が、回転可能かつ昇降可能に設けられている。
次に、上述の如く構成した実施例における用紙の巻き
取り動作を説明する。
第2図に示すように、用紙巻き取り芯1にシャフト4
を挿入し、続いて切欠き2が上になる状態で一対の非回
転状態にある固定ローラ6,7上に載置する。そして、第
3図に示すように、連続用紙9の先端を固定ローラ7の
上側から前記用紙巻き取り芯1の下側を通って切欠き2
に導き、フィルム3の固定端側からこのフィルム3上に
載置するようにして、折り返すことなく前記切欠き2内
に位置させる。次に、第4図に示すように、マグネット
蓋5を切欠き2に対応位置させてフィルム3及び連続用
紙9の上からシャフト4に吸着させ、連続用紙9の先端
を前記シャフト4と前記マグネット蓋5で挟持するよう
に固定する。
ここで、第5図に示すように、押さえローラ8を下降
させて用紙巻き取り芯1に固定された連続用紙9の先端
に対接させる。そして、各固定ローラ6,7及び押さえロ
ーラ8をそれぞれ第5図上反時計方向に回転し、この回
転にともなって前記用紙巻き取り芯1も同図上時計方向
に回転することにより、前記連続用紙9を前記用紙巻き
取り芯1の周面に巻き取っていく。この時、前記連続用
紙9は前記固定ローラ7に導かれる過程で所定幅に切断
されたうえ、巻き取られていくものである。
巻き取り動作が終了したら、押さえローラ8を上昇さ
せて連続用紙9を用紙巻き取り芯1とともに固定ローラ
6,7上から取り出し、連続用紙9をミシン目(図示せ
ず)で切断したうえ紙テープで仮止めする。そして、第
6図に示すように、シャフト4を用紙巻き取り芯1の切
欠き2が存在しない方向に引き抜くと、第7図に示すよ
うに、マグネット蓋5は前記用紙巻き取り芯1内に落下
する。このシャフト4の引き抜き動作にあたって、連続
用紙9の先端はフィルム3上に位置しており、前記シャ
フト4とは接触していないので、前記連続用紙9が感熱
紙の場合でも前記シャフト4との摩擦によって発色する
ことがない。このマグネット蓋5の落下によって、第8
図に示すように、先端を折り返すことなく巻き取られた
連続用紙9を、用紙巻き取り芯1の切欠き2側から引き
抜いてロール紙10を得ることができる。切欠き2が存在
するために前記用紙巻き取り芯1は容易に撓むので、前
記引き抜き動作は容易になし得る。
なお、本考案は上述した実施例に限定されるものでは
なく、固定状態を解除し得る固定機構のシャフト4は鉄
製に限らず、磁性材料であればよい。また、フィルム3
は必ずしも設ける必要はないものである。
〔効果〕
以上説明したところで明らかなように、本考案によれ
ば、連続用紙の先端を折り返すことなく用紙巻き取り芯
に巻き取ってロール紙を製造することができるので、最
後まで無駄なく使用できる、使い勝手のよいロール紙を
得られるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例を示し、第1図は用紙巻き取
り芯及び固定機構を示す分解斜視図、第2図は用紙巻き
取り芯を固定ローラに載置する前の状態を示す平面図、
第3図は用紙巻き取り芯を固定ローラに載置し用紙の先
端を切欠きに対応させた状態を示す側面図、第4図は用
紙の先端を固定機構で用紙巻き取り芯に固定する動作を
示す側面図、第5図は用紙の巻き取り動作を示す側面
図、第6図は用紙巻き取り芯に用紙を巻き取り、シャフ
トを抜き取る状態を示す斜視図、第7図は固定機構にお
ける用紙先端の固定解除状態を示す側面図、第8図は用
紙巻き取り芯からロール紙を抜き取った状態を示す斜視
図である。 1……用紙巻き取り芯、2……切欠き、3……フィル
ム、4……シャフト、5……マグネット蓋、6,7……固
定ローラ、8……押さえローラ、9……連続用紙、10…
…ロール紙

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに間隔をおいて平行に伸びる一対の回
    転可能な固定ローラと、これら固定ローラ上に載置され
    て回転されることにより用紙を外周面に巻き取るための
    可撓性を有する筒体で軸方向に伸びる所定幅の切欠きが
    形成された用紙巻き取り芯と、この用紙巻き取り芯に抜
    き取り可能に挿入される鉄等の磁性材料からなるシャフ
    トと前記用紙巻き取り芯の切欠き内に配置されて前記シ
    ャフトに吸着するマグネット蓋からなり前記用紙巻き取
    り芯の周面に沿って導かれて前記切欠き内に位置する用
    紙の先端を固定するとともに、前記用紙巻き取り芯から
    前記シャフトが引き抜かれると前記切欠き内のマグネッ
    ト蓋が前記用紙巻き取り芯内に落下して用紙先端の固定
    状態を解除する固定機構と、用紙の巻き取り動作時に用
    紙を用紙巻き取り芯に対して適宜圧で押圧する押さえロ
    ーラとを備えたことを特徴とする用紙巻き取り装置。
JP1990069549U 1990-06-29 1990-06-29 用紙巻き取り装置 Expired - Fee Related JPH085175Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990069549U JPH085175Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 用紙巻き取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990069549U JPH085175Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 用紙巻き取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0426956U JPH0426956U (ja) 1992-03-03
JPH085175Y2 true JPH085175Y2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=31604950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990069549U Expired - Fee Related JPH085175Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 用紙巻き取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085175Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5979021B2 (ja) * 2013-01-28 2016-08-24 株式会社豊田自動織機 巻芯及びシート保持方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075071U (ja) * 1983-10-27 1985-05-25 アルプス電気株式会社 サ−マルプリンタのインクフイルム配設構造
JPS63288851A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 Hasegawa Tekkosho:Kk ワインダ−スプレッダ−装置
JPH0759461B2 (ja) * 1988-02-23 1995-06-28 王子製紙株式会社 サイドラン巻取用コア及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426956U (ja) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628813A (en) Stencil duplicator providing automatic stencil performation, charging, printing, and disposal
TWI291445B (en) Multiprocessing apparatus for forming logs of web material and log manufacture process
JPH0219052U (ja)
JPH085175Y2 (ja) 用紙巻き取り装置
JPH0216908B2 (ja)
JPS6027579A (ja) 熱転写記録用発色材シ−トのカセツト
JPH0199841U (ja)
JPS586699Y2 (ja) スタンプ装置
JPS6141710Y2 (ja)
JPS6368668U (ja)
JPH0446052U (ja)
JPS5829102Y2 (ja) プリンタの紙巻取り装置
JP2552402Y2 (ja) 背貼機用テープ
JPS61203646U (ja)
JP3095840B2 (ja) 表面駆動巻取装置
JPH0453648Y2 (ja)
TW436660B (en) Photographic film container and loading method
JP2554231Y2 (ja) テープカッター
JPS6118522Y2 (ja)
JPH078506Y2 (ja) ペーパマガジン
JP2830402B2 (ja) 画像形成シート収納容器
JPH02119461U (ja)
JPH0442646U (ja)
JPH07250742A (ja) ベッドのシーツ交換装置
JPH068362U (ja) 修正テープの転写器具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees