JPH08510830A - 流体媒体の監視用プローブ - Google Patents

流体媒体の監視用プローブ

Info

Publication number
JPH08510830A
JPH08510830A JP6520201A JP52020194A JPH08510830A JP H08510830 A JPH08510830 A JP H08510830A JP 6520201 A JP6520201 A JP 6520201A JP 52020194 A JP52020194 A JP 52020194A JP H08510830 A JPH08510830 A JP H08510830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
optical fiber
diaphragm
base
electromagnetic waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6520201A
Other languages
English (en)
Inventor
アーメン エヌ サハゲン
Original Assignee
アーメン エヌ サハゲン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/026,987 external-priority patent/US5510895A/en
Priority claimed from US08/027,189 external-priority patent/US5526112A/en
Application filed by アーメン エヌ サハゲン filed Critical アーメン エヌ サハゲン
Publication of JPH08510830A publication Critical patent/JPH08510830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6848Needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0092Pressure sensor associated with other sensors, e.g. for measuring acceleration or temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0055Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements bonded on a diaphragm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0303Optical path conditioning in cuvettes, e.g. windows; adapted optical elements or systems; path modifying or adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • G01N21/8507Probe photometers, i.e. with optical measuring part dipped into fluid sample
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/031Multipass arrangements
    • G01N2021/0314Double pass, autocollimated path
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6484Optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • G01N21/53Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid within a flowing fluid, e.g. smoke
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/08Optical fibres; light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3616Holders, macro size fixtures for mechanically holding or positioning fibres, e.g. on an optical bench
    • G02B6/3624Fibre head, e.g. fibre probe termination

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 波を流体媒体中に放出する少なくとも1本の光ファイバを使用して流体媒体を監視するためのプローブ(60)。液体媒体は放出された波を散乱し、またはそのルミネッセンス発光を引き起こし、それがその後で少なくとも1本の光ファイバ(16)によって集められる。プローブは、穴を有する基部(2)と、基部の穴を覆う窓(1)を含み、窓は電磁波を透過する。プローブは窓の背後に置かれた1本または複数の光ファイバによって、散乱された波または波のルミネッセンス光を収集し、その波をコンピュータに接続された分光計に送り込み、コンピュータは、流体媒体を実時間オンラインで分析することができる。ピエゾ抵抗検出素子と温度検出素子が窓に付着され、これらの素子は力コレクタ・ダイアフラムとしても機能できる。これらの素子は主としてダイアフラムの周囲に配置され、ダイアフラムの一部は波を透過し収集するために開いている。

Description

【発明の詳細な説明】 流体媒体の監視用プローブ 発明の背景 (1)発明の分野 本発明は流体媒体の監視用プローブに関するものである。更に詳しくいえば、 本発明は、流体媒体中に電磁波を放出させて放出された波を散乱させ、または放 出された波のルミネッセンス発光を起こさせ、その後ルミネッセンス光を少なく とも1本の光ファイバによって集めるための、光ファイバを少なくとも1本含む プローブに関するものである。 (2)関連技術についての説明 電磁波が流体媒体中に入ると、1つまたは複数の原子に衝突する。衝突後に残 っているエネルギーのいくらかが散乱波に変換される。次に散乱波は別の散乱波 を発生することがある。流体媒体との相互作用の後でそのような散乱波を集め、 流体媒体を監視および分析するために、種々の試みが行われている。一般に、流 体媒体の監視は、流体媒体を構成している元素、化合物および混合物の少なくと も1つの定量分析および定性分析を実行することを含むことがある。 また、入射電磁波が流体媒体中に入ると、1つまたは複数の原子に衝突して可 視光を発生することがある。これはルミネッセンスと呼ばれる現象である。たと えば、電磁波がリン原子と衝突すると、可視光の範囲内でルミネッセンス発光す ることがある。また、ルミネッセンスの量と種類はその流体媒体についてのある 種の性質を示す。 プローブの現在の状態は、ルミネッセンスまたは散乱された電磁波に基づき流 体媒体を分析するためのラマン分光計の有用性を大きく制約している。最も大き い制約の1つは、既存のプローブの発生効率と収集効率が低いことである。たと えば、まばらなレイリー光子を分析するためにラマン分光計を使用する場合、プ ローブは、見掛け上利用できるものより大きい受容角度、または高いグレージン グ・フィールドを持たなければならない。 第1図は従来の光ファイバ対の限界を示す。問題を理解するために、光ファイ バ4と5が円錐形受容円錐31と32で電磁波をそれぞれ放出し、収集すること を考える。各受容円錐31、32は、開口数と呼ばれている発散角によって境界 を限られる。開口数は光ファイバのコアと外装との種類や寸法などの要因によっ て決定される。受容円錐31、32の一部が、クロスハッチで示されている部分 33で重なり合う。受波光ファイバ5は放出された波のうち、部分33内にある ものだけを収集するので、図1の光ファイバ対は、部分33の限界内で反射、散 乱された波、すなわちレイリー波を収集するだけである。この部分33は「グレ ージング・フィールド」と呼ばれ、グレージング・フィールドが大きくなると、 収集効率が高くなる。 従来の光ファイバの開口数は典型的には10°である。したがって、そのグレ ージング・フィールドは非常に限定され、その収集効率は低い。そのために、従 来の光ファイバ対はラマン分光計を大幅に制約する。この種の分析のある応用分 野が、産業界では流体媒体の実時間オンライン監視のために存在する。 たとえば、ポリマー工業においては、融解したポリマーの温度、圧力および紺 成を監視することが極めて望ましい。化学処理プラント、石油精製および精留プ ラント、ならびにスモッグや汚染物質の検出を含めた他の諸工業では、流体媒体 の圧力、温度および組成の実時間オンライン監視は重要である。 しかし、明らかに既存のプローブはそれらの条件の下でそのような監視は行え なかった。せいぜい、Sahagenに付与された米国特許第4994781号 および第5088329号に記載されているような、融解したポリマーの高い圧 力および高い温度を監視するために、産業界ではピエゾ抵抗圧力トランスデュー サを使用しているだけである。 そのようなピエゾ抵抗圧力トランスデューサは1個または複数のピエゾ抵抗素 子を上に取付けた圧力コレクタ・ダイヤフラムを用いている。ピエゾ抵抗素子が 取付けられているダイヤフラムは圧力セル基部の内部に置くのが普通である。こ のセル基部はダイヤフラムの一方の側を低圧または真空に保つ。圧力を受ける外 部流体媒体がダイヤフラムの外側に接触する。ピエゾ抵抗素子に電圧が印加され 、圧力の変化に応じてダイヤフラムが曲がるにつれてピエゾ抵抗素子の抵抗値が 変 化し、その結果としてピエゾ抵抗素子を流れる電流が変化する。 しかし、高温、高圧の下におけるポリマーその他の流体媒体の組成のオンライ ン監視は存在しないことは明らかである。したがって、ポリマー融解物の組成は 、高温、高圧においては実時間基準では知られない。そのようなポリマー融解物 の圧力および温度は15000psiおよび800°F以上に達することがある 。実際に、あるポリマー融解物プロセスにおいては温度は1500°F以上、圧 力は50000psiまで達することがある。更に、ある応用例では、ポリマー 融解物は、従来の合金鋼およびステンレス鋼を容易に磨耗して劣化させる腐食性 および磨耗性を持つスラリー粘性流体のことであり、ポリマーの監視に一層の障 害になる。 その結果、ポリマー工業においては、ポリマー融解物はオフライン試料収集に よって制御されている。ポリマー融解物の組成は通常は、研究室で分析するため にプロセスからポリマー融解物の試料を取り出して定期的に分析するのが普通で ある。分析の後で、ポリマー融解物が生産に適当であるかどうかについての判定 が行われる。オフライン試料採集では、研究室におけるそのような分析は実行に 4時間も要するために、その意図する目的にとって有用でない物質がかなり生産 される結果をもたらすことがある。大型のポリマー融解物処理プラントは1時間 当たり100000ドルを超える価値のポリマーを生産できる。したがって、高 温高圧のポリマー融解物を効果的にオンライン監視すると、1基のプラントだけ でも大量のポリマー原材料の無駄を省くことによって、月ごとに多額のコストを 節約できることになる。したがって、圧力や温度ばかりでなく、ポリマー融解物 の組成の実時間オンライン監視を行うプローブが極めて望ましい。したがって、 ポリマー融解物の高圧、高温、組成およびその他の物理的特性を監視できる耐久 性に富む信頼できるプローブに対する大きな需要がポリマー工業に存在する。 また、大きな手術の必要なしに体内の血液、がん、および異常な細胞成長を監 視する大きな必要が医学の世界に存在する。たとえば、がんの状態または成長を 判定するために手術を行わなければならないことがある。がんにある電磁波を照 射すると、がんは散乱波またはルミネッセンス波を放射する。散乱波またはルミ ネッセンス波を集めて分析できる。それらの波の性質はがんの集中度、成長速度 、 およびその他の重要な性質を示す。がんを監視するためにこの現象を使用できる プローブを得ることが極めて望ましい。 内臓のがんの処置のための1つの技術は患者の体に照射を行うものである。そ のようながんの成長を根絶させるには、罹患している器官と周囲の組織に高い線 量で放射線を照射する必要がある。その理由は放射線が周囲の組織と、体液と、 おそらくその他の器官中に浸透しなければならないためである。そうするとその 線量を受ける患者が悪影響を受けることがある。その悪影響のために線量および 対応する効果が大きく制約される。発明の概要 本発明は流体媒体を監視するためのプローブに関するものである。更に詳しく いえば、本発明は流体媒体を監視するためのプローブに関するものである。プロ ーブは電磁波を流体中に放出する少なくとも1本の光ファイバを含む。流体は放 出された波を散乱し、またはルミネッセンス発光を引き起こし、散乱波またはル ミネッセンス光はその後で少なくとも1つの光ファイバによって集められる。 本発明は、圧力や温度以外の広い種類の極端な環境内での腐食性物質および磨 耗性物質あるいはその他の流体媒体の圧力、温度および組成を同時に、または個 別に決定するのに使用するのに適したプローブを提供するものである。 本発明は更に、穴を有する基部と、基部の穴を覆う窓を含み、窓は電磁波を流 体中に送り込むことができ、プローブの収集効率が、散乱された、またはルミネ ッセンスを分析するのに適した、流体媒体を監視するためのプローブを提供する ものである。 本発明は更に、収集光ファイバの少なくとも1つの端部が窓の主面に対して5 〜45°の角度を持つ、複数光ファイバコレクタを提供する。この実施例は、収 集光ファイバの端部に対する変更とあいまって、大きいグレージング・フィール ドを提供する。したがって、この実施例は疎なレイリー波を含めてあらゆる種類 の散乱波を収集することを可能にし、かつ効率的にする。 別の実施例においては、本発明は電磁波を流体媒体中に送り込み、流体媒体か ら散乱されたすなわち分散された波を収集する手段を提供する。そのような流体 媒体は高温高圧においては極めて腐食性、磨耗性に富むことがある。その腐食性 、 磨耗性は同時に発現されることもあれば、別々に発現されることもある。 別の実施例においては、本発明は電磁波を流体媒体中に放出するための手段を 提供する。電磁波は流体媒体中に入り込んだ後で、流体媒体中の分散によっては ね返えされる。別の実施例においては、本発明は、分散された電磁波を、窓の後 ろに置いた光ファイバを通じて流体媒体へと集め、コンピュータに動作可能に接 続された分光計にその波を送る。コンピュータは流体の組成を実時間オンライン で分析する。 別の実施例においては、本発明は、流体媒体の組成を分析し、流体媒体の圧力 と温度を同時に、または個別に監視する手段を提供する。圧力検出素子と温度検 出素子は圧力コレクタ・ダイヤフラムの領域に配置される。電磁波を通し、収集 するためにダイヤフラムの一部を開いたままにして素子を配置することが好まし い。 別の実施例においては、本発明は、ある電磁波に対して透明な窓を提供し、し たがって、赤外線スペクトラム、近赤外線、中赤外線におけるようなある波長帯 を窓によって濾波できるようにする。 別の実施例においては、本発明は、電磁波を流体媒体中に送り込み、流体媒体 によって散乱された電磁波を受ける手段を有するプローブを提供する。その手段 の背後に置かれている光ファイバを通じて電磁波が収集される。この手段により プローブは、腐食性や磨耗性に極めて富む流体媒体に、高温高圧で使用するのに 適するようになる。本発明は更に、高圧、高温の流体媒体を外界から分離する窓 として作用し、かつ散乱波を一層効率的に収集するためのレンズとして動作する 、圧力コレクタ・ダイヤフラムを提供する。 本発明は更に、光ファイバを窓に接して圧縮された状態に保持し、したがって 、光ファイバおよび組立体全体の温度変化による熱膨張または熱収縮の差を補償 する手段を提供する。 本発明は、ラマン分光計分析計で使用されている原理などの、ある種の原理を 使用可能にするのに十分な高いフォトン収集効率を達成するために、グレージン グ・フィールドすなわち収集円錐を大きくする手段に関するものである。 本発明は、放射線を効果的にし、がんの成長の局部的抑制、破壊、および治療 を促進するように、集中した線量の電磁放射線を局部的部位に送るための手段を 提供する。本発明は更に、放射線を同時に当て、より多い線量の放射線をより短 い間隔で照射できるように、結果を監視する手段も提供する。 本発明は、人体内の細胞の相互作用および照射の後で、ルミネッセンス、反射 波および散乱波を収集することにより、放射線を実時間オンラインで監視する手 段を提供することによって、細胞を監視及び破壊できる組合せプローブを提供す る。 本発明は更に、従来の光ファイバによって供給されるものより広い波長範囲の 電磁波を送り込み、収集することができる改良型の光ファイバを提供する。図面の簡単な説明 本発明の上記の諸目的、諸特徴および諸利点は、添付図面を参照して行う好適 な実施例についての以下の詳細な説明から一層明らかになるであろう。 第1図は、従来の光ファイバの限界を示す図である。 第2図は、本発明のプローブの一実施例の断面図である。 第2A図は、流体媒体の側から取り出したプローブの第2図の線A−Aに沿っ た端面図である。 第3図は、ダイヤフラムの一実施例、ならびに接触パッドと、接続アームと、 ホイートストンブリッジにおけるピエゾ抵抗素子と、温度検出素子のダイヤフラ ム上の配置を示す図である。 第4図は、散乱曲線である。 第5図は、ダイヤフラムの実施例、ならびに接触パッドと、接続アームと、ホ イートストンブリッジにおけるピエゾ抵抗素子の配置と、残留圧力感度を低下さ せるための温度検出素子の配置を示す図である。 第6図は、特定の元素、化合物および混合物の個別分析または同時分析を可能 にするプローブの電磁窓の実施例を示す図である。 第6A図は、流体媒体から取出したプローブの第6図のA−A線に沿った端面 図である。 第6B図は、第6図の部分Bにおける円錐形光ファイバの端部の拡大図である 。 第6C図は、第6図の部分Bにおける光ファイバの実施例の拡大端面図である 。 第6D図は、第6図の部分Bにおける光ファイバの別の実施例の拡大端面図で ある。 第6E図は、第6図の部分Bにおける流体媒体側から取った光ファイバ対の別 の実施例および温度検出素子の拡大端面図である。 第7図は、多数の光ファイバと、プローブを袖強するスリーブとを用いるプロ ーブの実施例の断面図である。 第7A図は、流体媒体の側から取出したプローブの第7図の線A−Aに沿った 端面図である。 第7B図は、第7図のプローブの端面図である。それはダイヤフラムと、ソー ス光ファイバと、収集光ファイバと、温度検出素子と、ピエゾ抵抗素子のダイヤ フラム上の場所を示す。 第8図は、円錐形端部と、第1図の従来の光ファイバ対より大きいグレージン グ・フィールドとを有する光ファイバ対の実施例を示す図である。 第9図は、各光ファイバが凸状端部を有する光ファイバ対の実施例を示す図で ある。 第10図は、円錐台形端部を有する複数光ファイバの実施例を示す図である。 第11図は、球面状端部を有する複数光ファイバの実施例を示す図である。 第12図は、端部が球面状である中心光ファイバと、端部が円錐形状である多 数の周囲の光ファイバとを有する複数光ファイバの実施例を示す図である。 第13図は、端部が円錐形状である複数光ファイバの実施例を示す図である。 第14A図は、グレージング・フィールドが30°である従来の光ファイバ対 を示す図である。 第14B図は、グレージング・フィールドが60°と増加した光ファイバ対を 示す図である。 第15A図は、正方形光ファイバのグレージング・フィールドを示す図である 。 第15B図は、円形光ファイバのグレージング・フィールドを示す図である。 第16図は、従来の光ファイバ端部と対合できる円錐側面と平らな側面を有す るダイヤフラムを示す図である。 第17図は、従来の光ファイバ端部と対合できる球面側面と平らな側面を有す るダイヤフラムを示す図である。 第18図は、従来の光ファイバ端部と対合できる球面中心と、円錐環側面と、 平らな側面を有するダイヤフラムを示す図である。 第19図は、従来の光ファイバ端部と対合できる球面側面と平らな側面を有す るダイヤフラムならびにライナの位置を示す図である。 第20図は、従来の光ファイバ端部と対合できる凹んだ側面と平らな側面を有 するダイヤフラムならびにライナの位置を示す図である。 第21図は、プローブの組立体とその組立体における光ファイバの位置を示す 図である。 第21A図は、流体媒体からプローブを分離するための手段を示す、第21図 の部分Aの拡大図である。 第22図は、流体媒体中のプローブと分離スロットを示す図である。 第23図は、ダイヤフラムに対する残留応力を減少するための二重分離スロッ トを有する実施例を示す図である。 第24図は、流体媒体チャンバ内で2つのプローブが相互に向き合う別の実施 例を示す図である。 第25図は、光ファイバが鋭く曲る時にコンパクトな2プローブ実施例の伝送 の非効率を示す図である。 第26図は、光ファイバが鋭く曲がる必要のある時に伝送の非効率をなくすV 形または球面形の反射器を示す図である。 第27図は、本発明のプローブ用のパッケージ全体を示す図である。 第28図は、医学用の皮下様ハウジング内に少なくとも1本の光ファイバが収 められているプローブの実施例を示す図である。 第28A図は、第28図の部分Aにおける皮下注射針の詳細を示す図である。 第28B図は、皮下注射針の端部に向き合う光ファイバ・チューブの一端部が 窓によって封じられて真空室またはガス充填室を形成する、第28図の部分Bに おける詳細を示す図である。 第29図は、電磁波の広い波長範囲の伝送を可能にする光ファイバ・チューブ の構造を示す図である。好適な実施例の詳細な説明 以下の説明は本発明を実施する最良の態様である。この説明は本発明の一般的 な原理を示すために行ったものであって、限定的なものと解してはならない。本 発明の範囲は添付の請求の範囲を参照すると最も良く決定される。添付の図面で 、類似の参照番号は類似の部分を示すものである。 第2図は本発明のプローブ60の好適な実施例の断面図である。プローブ60 は電磁波を送ることができる窓1を含む。プローブ60が圧力監視機能を持つ時 は、窓1も、Sahagenに付与された米国特許第4994781号および第 5088329号に記載されているように、圧力コレクタ・ダイヤフラムとして 機能する。それらの特許を参照のためにここに収める。簡潔にするために窓1を 力コレクタ・ダイヤフラム1と呼ぶことにする。ダイヤフラム1は結晶質または 無晶質の耐火材、半導体物質、金属間物質または金属で製作できる。 第2A図は第2図の線A−Aに沿う流体媒体の側から取り出したプローブの端 面図である。第2A図に示すように、ダイヤフラム1は六角形であるが、円形、 正方形、三角形、またはそれ自体で製作を容易にするその他の形状にできる。ダ イヤフラム1は、厚さ0.003〜0.070インチの単結晶または多結晶サフ ァイアの、薄くて歪めることができるダイヤフラムとすることができる。たとえ ば、直径0.320インチ、厚さ0.013〜0.050インチの単結晶サファ イア・スライスを使用できる。サファイアは、1011の向きをC軸に沿ってC zochralski法で成長させることが好ましい。従来の方法を用いてダイ ヤフラム1の上でエピタキシャル単結晶ピエゾ抵抗層を成長させることができる 。 ダイヤフラム1のための他のいくつかの材料はダイヤモンド、水晶、アルミナ として知られているAl23などのセラミック化合物、ブリリアとして良く知ら れている酸化ベリリウムBeO、窒化シリコン、シリコン・カーバイド化合物、 金緑玉として良く知られているブリリアおよびアルミナBeOおよびAl23、 尖晶石として良く知られているMgOおよびAl23、化合物、ジルコニア・ア ルミナとして良く知られている酸化ジルコニウムおよび酸化アルミニウム系、紅 柱石またはシリミナイトとして良く知られているSiO2およびアルミニウム化 合物、シリコン硝酸塩およびアルミニウム化合物、その他の任意の金属酸化物 化合物、またはセラミック処理に適当で、熱膨張率が1×10-3〜1×10-7/ °F、電気絶縁性が高く、最適熱伝導度が0.020〜0.700cal/cm2 /cm/sec/℃である化合物である。 第2図に示すように、ダイヤフラム1が接合層21によって、アモルファス金 属酸化物または結晶金属酸化物、半導体物質、金属、合金またはそれらの組合せ の圧力セル基部2に接合される。基部2の熱膨張率は接合層21およびダイヤフ ラム1の熱膨張率に良く一致し、1500°F以上の高い温度および50000 psi以上の高い圧力で動作できるようにしなければならない。基部2は電気コ ネクタ(図示せず)を分離することが好ましい。それらのコネクタは穴3にねじ 込まれる。 アルミナは基部2の適当な材料である。しかし、基部2は次の特性を持つ別の 材料とすることもできる。すなわち、熱伝導度が高くて温度応答時間を短くでき る、誘電率が高い、非多孔性、ガラスセラミックおよびろう付け封じのための接 着性が良い、ポリマー工業、プラスチック工業、食品工業およびその他の工業に おいて遭遇するかもしれない腐食性環境および磨耗性化合物に対する耐蝕性およ び耐磨耗性。 基部2のための他の化合物のいくつかはダイヤモンド、水晶、およびブリリア として良く知られている酸化ベリリウムBeOなどのセラミック、窒化シリコン 、シリコン・カーバイド化合物、金緑玉として良く知られているブリリアおよび アルミナBeOおよびAl23、尖晶石として良く知られているMgOおよびA l23、化合物、ジルコニア・アルミナとして良く知られている酸化ジルコニウ ムおよび酸化アルミニウムの系、紅柱石またはシリミナイトとして良く知られて いるSiO2およびアルミニウム化合物、シリコン硝酸塩およびアルミニウム化 合物、その他の任意の金属酸化物化合物、またはセラミック処理に適当で、熱膨 張率が1×10-3ないし1×10-7/°F、電気絶縁性が高く、最適熱伝導度が 0.020から0.700cal/cm2/cm/sec/℃である化合物であ る。ダイヤフラム1と基部2の熱膨張率がほぼ一致した時に好ましい結果を達成 できる。 接合層21は動作温度が1500°F以上のセラミックガラスが好ましい。接 合層21は1×10-3〜1×10-7/°Fの熱膨張率を持つことが好ましい。不 透化(devitrifying)ガラスとしても知られているセラミックガラ スは接合層21のために使用できる。透化セラミックガラスまたは不透化セラミ ックガラスあるいはガラス、および好ましくは透化セラミックガラスを、シルク スクリーニングまたはドクター・ブレーディングなどの従来の技術によって、ダ イヤフラム1と基部2の適切な場所に付着できる。セラミックガラス化合物のい くつかはCorning Glassその他の供給業者から市販されている。そ のような例の1つがCorning Glass No.7578である。 セラミックガラスをダイヤフラム1と基部2に付着し、乾燥サイクルを実施し た後、選択したセラミックガラスの種類に応じて通常は350〜900℃の温度 で、セラミックガラスはダイヤフラム1と基部2に接合してダイヤフラム1と基 部2を封じる。この温度範囲では、セラミックガラスは核生成および変換段階を 通り、温度が上昇するにつれてプラスチックになって、1200℃までの温度で は融解しない固体物質になる。適切な材料を選択することによって熱膨張率を一 致させることができるので、接合層21はダイヤフラム1と基部2の熱膨張率に 良く一致する。熱膨張率が一致することは、動作中に起こる繰り返し加熱・冷却 サイクルから生じる微小なひび割れを減少または解消するために重要である。 第2A図に示すように、基部2は円筒形である。しかし、六角形、正方形、三 角形または製造の容易なその他の任意の形にできる。第2図に示すように、基部 2は、空洞66を有する上面62と、下面64と、上面62から下面64まで延 びる穴68を有する。 光ファイバ4と5はライナ6の中に配置され、ライナ6は穴68の中に配置さ れる。ライナ6はKOVARで構成することが好ましい。ポリアミド、または動 作温度に耐えることができる別の適当な高温材料で光ファイバ4、5およびライ ナ6を一緒に固定する。これによって、もし固定されなければ破損しやすい光フ ァイバ4、5の端部の取扱い、収納、形成および研磨が容易になる。光ファイバ 4、5は穴68の中を滑って熱による膨脹収縮を補償する。 ダイヤフラム1と、基部2および光ファイバ4、5は外部スリーブ9の中に収 められる。スリーブ9はKOVARで製作すること、および基部2の外側に固定 することが好ましい。たとえば、銀銅ろう付けを用いてスリーブ9を基部2に固 定する。スリーブ9は基部2を補強し、密閉する。追加のハウジングおよび組立 体をスリーブ9に取り付けることができる。スリーブ9は基部2と同一平面内を 延長して、ダイヤフラム1を保護する機能も果たす。 例示的実施例においては、電磁波源(図示せず)が電磁波を光ファイバ4の端 部に供給する。波は光ファイバ4を通じて送られ、光ファイバ4の他端部から放 出され、その後でダイヤフラム1を通って流体媒体内に入ってルミネッセンスま たは散乱波を生ずる。それらの波の一部は光ファイバ5によって集められ、分光 計またはその他の分析試験器によって分析するために外界へ送られる。 流体媒体(たとえば、気体または液体)はある電磁波長の範囲にわたって差動 的に散乱させる。第4図に示すように、分光計は先に述べた集められた波に基づ く山と谷を有する散乱曲線を生じることができる。どんな元素や混合物や化合物 も、ある特性波長に山と谷を有する独自の散乱も曲線を生成するので、これは有 用である。山の位置と大きさは、元素、化合物または混合物の種類および濃度を 示す。 第2A図は第2図の部分A−Aに沿って切断したプローブ60の端部断面図を 示す。第2A図は光ファイバ4、5と、ダイヤフラム1と、基部2の相対的な位 置を示す。穴3によって下記のピエゾ抵抗素子および温度検出素子へのアクセス が可能になる。 不正確な検出を避けるために、光ファイバ4、5はほぼ全ての波を送る必要が ある。近赤外線ないし中赤外線、更に詳しくいえば、0.9〜4ミクロンの範囲 内の電磁波を分析するための実施例は、光ファイバ4と5の直径が200〜10 00オングストロームで、サファイアまたは別の適当な材料で製作する。 第3図はプローブ60の端面図を示す。プローブ60は力収集ダイヤフラム1 と、電磁的に透明な窓13と、ピエゾ抵抗素子12と、温度検出素子11とを含 む。ピエゾ抵抗素子12と温度検出素子11はエピタキシャル付着、化学蒸着、 スパッタリングまたはその他の従来技術によってダイヤフラム1上に付着される 。 温度検出素子11とピエゾ抵抗素子12は、単結晶または多結晶のサファイア ・ダイヤフラムの上にエピタキシャル成長その他の方法で付着することが好まし い。ピエゾ抵抗素子12は、ダイヤフラム1の第1の主面80(第2図)の空洞 66の付近の支持されていない部分の上に、空洞66に(第2図)向き合って成 長し、サファイア・ダイヤフラム1とともに単一の一体結晶構造を形成する。 あるいは、ダイヤフラム1の支持されていない部分のどこにでもピエゾ抵抗素 子12を配置できる。ピエゾ抵抗素子12の厚さは500〜60000オングス トロームで、好適な厚さの範囲は500〜7000オングストロームである。1 つの好適なピエゾ抵抗物質は、ホウ素の不純物ドーピングが5×1017〜2×1 021atoms/cm3の範囲のシリコンである。別の実施例においては、厚さ が8000オングストロームから10000オングストロームのシリコンをダイ ヤフラム1に付着し、ホウ素原子などのP形ドーパントを約1×1017〜約5× 1021atoms/cm3の濃度にドープする。また、ピエゾ抵抗圧力検出素子 としてシリコンを使用する時は、シリコンにホウ素原子を9×1017〜約5×1 021atoms/cm3、好ましくは3×1018〜2×1019atoms/cm3 の範囲でドープできる。 ドーピングは標準的な半導体拡散技術またはイオン打ち込み技術で行う。指定 されたホウ素濃度を目標とする時は、1000〜1200℃の範囲の拡散温度が 使用できる。これによって、望ましい小さな抵抗温度係数と比較的大きいゲージ ファクタのピエゾ抵抗素子が得られる。 他のピエゾ抵抗物質には各種のシリサイト、ニクロム、および各種のセラミッ ク物質が含まれる。付着されたピエゾ抵抗素子は(標準フォトリソグラフィック マスキング技術およびエッチング技術を用いて)ホイートストン・ブリッジに構 成され、薄い導電層でピエゾ抵抗素子をサファイア・ダイヤフラム上の接触パッ ドに接続する。 シリコンの高いゲージファクタを欠いているが、制御可能な抵抗の温度係数を 有するピエゾ抵抗素子として応用可能なことが実証済みの他の合金および元素は 次の通りである。 1. 純白金 2. タングステンが約8%/残りは白金化合物またはその他の百分率のタン グステン 3. 白金シリサイトとして良く知られているシリコン/白金化合物 4. クロムが20〜80%またはその他の比率のニッケル/クロム合金 5. コンスタンタン合金として良く知られているニッケル/銅合金 6. 酸素をドープされたシリコンカーバイド 7. タンタル/アルミニウム酸化物サーメット 8. アルミニウム/アルミニウム酸化物サーメット 9. 金/アルミニウム酸化物サーメット 10.白金/アルミニウム酸化物サーメット 11.上記物質のその他の組合わせ、または結晶金属酸化物基板や非晶質金属 酸化物基板または半導体基板上でピエゾ抵抗性を示すその他の物質。 他の適当なピエゾ抵抗物質および温度検出物質、並びに付着方法はSahag enに付与された米国特許第4994781号および第5088329号に記載 されている。それらの特許を参照により本明細書に合体する。 第3図に示すように、接続アーム76と、接触パッド78と、ピエゾ抵抗素子 12と、温度検出素子11とは同様の材料で製造できる。たとえば、サファイア は0.15〜6ミクロンの波長範囲の電磁波に対して透明な帯域フィルタを構成 できる。 ホイートストン・ブリッジ中のピエゾ抵抗素子12は、ダイヤフラム1の第1 の主面80(第2図)の上に、空洞66に面して配置される。流体媒体がダイヤ フラム1の第2の主面82(第2図)に圧力を加えて、ダイヤフラム1を空洞6 6へ向けて曲げる。ホイートストン・ブリッジに印加される電圧が一定であると 、ダイヤフラム1が曲がることによって電流が変化することになる。 第5図に示すように、電気信号が抵抗性接続アーム76を通じて接触パッド7 8に導かれる。パッド78はリード(図示せず)に溶接され、穴3(第2図)に ねじ込まれる。リードは電気信号を外界へ運ぶ。温度検出素子19、20は、ダ イヤフラム1のほとんど曲がらない支持されている部分に配置される。このよう にして、温度が変化するとそれに比例して電気信号が変化し、その電気信号の変 化が分析のために上記外界へ再び送られる。第5図は電磁的に透明な窓13がダ イヤフラム1の中央に配置されている実施例を示す。あるいは、窓13をダイヤ フラム1の別の部分に配置でき、または少なくとも1本の光ファイバを含むこと ができる穴3(第1図)の反対側に配置できる。 第5図は、圧力と温度の測定だけが望まれる場合に、光ファイバのないダイヤ フラム1を示す。ピエゾ抵抗素子12はホイートストン・ブリッジに配置され、 図のように、ダイヤフラム1の第1の主面80(第2図)の支持されていない部 分の空洞66に配置される。別法では、ピエゾ抵抗素子12は第1の主面80の 任意の場所に配置される。 温度検出素子19、20は、ダイヤフラム1の第1の主面80の支持されてい る部分のホイートストン・ブリッジに配置される。別の実施例においては、温度 検出素子19、20は第1の主面80(第2図)の任意の場所に配置される。 温度検出素子19、20を、ダイヤフラム1がほとんど曲がらない場所に置く ことが好ましい。この実施例においては、温度素子19、20はダイヤフラム1 に加えられる圧力をほとんど感じないであろう。まだ、この場所でも、残留応力 がプローブ60の温度監視機能の確度に影響を及ぼすことがある。 第3図は残留応力を減少し、またはなくす温度素子11の構成を示す。温度検 出素子11はシリコンの110結晶軸に関して45°の角度に沿って配置される 。 第5図は温度検出素子19、20の残留圧力感度を最小にするための別の実施 例を示す。温度検出素子19、20は直列に、かつダイヤフラム1の支持されて いる部分における110軸に沿った100結晶面内で相互に垂直になるように配 置される。温度検出素子19と20は依然として小さい残留応力を独立に感じる が、応力の大きさは等しく、逆向きで、打ち消し合い、その結果として残留応力 に対する感度はなくなる。 第6図はプローブ60を補強するためのスリーブ9を有する別の実施例を示す 。スリーブ9は、時にはもろい基部2の破損と、流体媒体によって基部2に加え られる高圧との少なくとも一方をなくすことによって、基部2を補強する。 第6図は電磁窓の構成を示す。基部2の複数の穴3が上面62から下面64ま で延ばす。第6図に示すように、各穴3は少なくとも一対の光ファイバ対31、 32を保持して、電磁波を介して流体媒体の独立した監視および分析を実行でき る。ダイヤフラム1(たとえばサファイアの)は上記のように基部2に接合され る。ダイヤフラム1は穴3をふさぐ複数の電磁波窓を提供する。これらの窓は基 部2の上面62を封じる。光ファイバ31、32の端部はダイヤフラム1に密着 する。ダイヤフラム1の第2の主面82に密着している流体媒体に入射する波は 反射され、分析およびその他の目的のために光ファイバ32を通じて集められる 。 第6A図は第6図の線A−Aに沿って流体媒体側から見たプローブの端面図で ある。第6A図は穴に整列して向き合って配置された追加の電磁窓も示す。この プローブはソース光ファイバと収集光ファイバを用いて流体媒体の温度を測定す る。 第6B図は第6図の部分Bの拡大図であって、光ファイバ対の円錐形端部を示 す。 第6図と第6E図に示すように、基部2の各穴3の内側で光ファイバ31、3 2の端部とダイヤフラム1の間または他の任意の便利な場所に帯域フィルタ10 2を設け、すなわち付着することによって、類似の結果を達成できる。たとえば 、帯域フィルタ(複数の帯域フィルタ)102を電磁源と監視される流体媒体の 間に置くことができる。その帯域フィルタは選択帯域幅における吸収/伝送曲線 の識別を支援する。 第6E図に示すように、本発明は、反射され、または散乱されて、ダイヤフラ ム1の主面80上の温度検出素子104に集束された電磁波を集める実施例を提 供もする。温度検出素子104に入射する電磁波、とくに赤外線範囲の電磁波、 は更に自由電子を解放する。それらの自由電子は入射波の強さに比例して抵抗値 を変化する。抵抗値の変化は流体媒体の組成などのある特性を検出し、または流 体媒体の特定の元素、化合物、混合物の少なくとも1つを識別する。この特定の 実施例は自動車工業に、たとえば、汚染物質検出器として、および流体媒体の正 確な組成分析を行うための比較的安価なプローブを要する他の産業において広い 用途を持つに違いない。 第6C図は第6図の部分Bにおける光ファイバ対の実施例の拡大端面図である 。 第6D図は第6図の部分Bにおける光ファイバ対の別の実施例の拡大端面図で ある。 第6図に示す実施例は、流体媒体中の濃度を決定できるように、帯域フィルタ を用いることによって、流体媒体の特定の元素、化合物および混合物を目標とす る手段を提供するものである。この実施例は、自動車工業に使用するための、費 用効果の高いコンパクトな汚染物質検出器に適用途することができる。もちろん 、この実施例には元素、化合物および混合物の定量分析および定性分析が必要な 他の多くの応用分析がある。 第7図は複数光ファイバ16、17と、プローブ60を補強するために基部2 を収めるスリーブ9とを用いるプローブ60の実施例の断面図を示す。この実施 例においては、光ファイバ16が波を流体媒体中に放出し、光ファイバ16の周 囲に配置されている複数の光ファイバ17が流体媒体と相互作用した後の波を集 める。この複数光ファイバ実施例は単一光ファイバ収集器に対して大きな改良を 提供するものであるが、ラマン分光計およびその他の分光計である作業を行うた めに必要な収集効率を依然として欠いている。 第7A図は第7図のプローブ60の端面図であって、更にダイヤフラム1と、 ソース光ファイバ16と、収集光ファイバ17と、ライナ6との相対的な位置を 示す。 第7B図は更に第7図に示すプローブ60の端面図と、温度検出素子11およ びピエゾ抵抗素子12の位置とを示す。圧力、温度、組成プローブ60を組合わ せて用いてそれらのパラメータを同時に監視でき、または個別にあるいはある組 合わせで使用できる。 第8図は円錐形端部と、第1図に示す従来の光ファイバ対より大きいグレージ ング・フィールドを持つ光ファイバを示す。第8図に示すように、本発明のこの 実施例では、個別受容円錐34、35を増大させてグレージング・フィールド3 6を増大し、収集効率を高くする。 第8図はソース光ファイバ4と、光ファイバ軸に垂直な平面に関して約20° の角度を成す円錐形端部を持つ収集光ファイバ5とを示す。角度が約20°であ ると好ましい結果を達成できるが、角度は約5°から約45°までのどれにでも できる。唯一の要件は、最大角度が使用する光ファイバの臨界角より大きくては ならないことである。 第8図は、元の光ファイバ対以外の追加の光ファイバなしに、かつ光ファイバ の個々の直径を太くすることなしに、収集効率を劇的に向上する技術を示す。そ うすると、第1図に示す従来の光ファイバ対の収集効率より収集効率が高くなる 。 第9図はそれぞれ凸端部を有する光ファイバ対4、5を示す。一実施例におい ては、光ファイバの端部は凸状、球面状であって、光ファイバの直径より長い焦 点距離を持つ。凸状端部は、受容円錐34と35の重なり合いを増加することに よって、グレージング・フィールド36のカバー範囲を広くする。第9図は、同 じ寸法、同じ形、同じ材料、同じ直径、および同じ構成の従来の光ファイバ対よ り収集効率が高い光ファイバ対を提供するものである。 第10図は、円錐台形の端部を持つ複数光ファイバ構成を示す。一実施例にお いては、発生ソース光ファイバ16は複数の収集光ファイバ17の中心にある。 ライナ6が複数光ファイバを収める。 この実施例においては、収集光ファイバ17の各端部90は、ソース光ファイ バ16の軸に垂直な平面に対して20°の角度を成す。ただし、その角度は約5 °から45°まで、さらには光ファイバの臨界角度までのどれにでもできる。こ の実施例はグレージング・フィールドのカバー範囲を広くもする。 第11図は、球面状端部を持つ別の複数光ファイバ構成を示す。この実施例に おいては、ソース光ファイバ16は複数の収集光ファイバ17の中心にある。第 10図に示すものと同様に、収集光ファイバ17はソース光ファイバ16の周囲 に配置される。光ファイバ16と17の端部は半径Rの球面形で終端する。この 実施例は同じ構成、および寸法、形状、材料および直径が類似の光ファイバを用 いる従来の光ファイバのグレージング・フィールドよりカバー範囲を広く(かつ 収集効率を高く)する。ライナ6は複数光ファイバを収める。 第12図は、ソース光ファイバ16が複数の収集光ファイバ17の中心にある 複数光ファイバ実施例を示す。ソース光ファイバ16は半径Rの球面形端部を有 する。収集光ファイバ17はソース光ファイバ16の周囲に配置される。各収集 光ファイバ17は、光ファイバの軸に垂直な平面に対して約20°、または約5 °から約45°までの任意の角度を成す。光ファイバのこの実施例は、寸法、形 状、材料および直径が類似の同数の従来の光ファイバのグレージング・フィール ドよりカバー範囲を広く(および収集効率を高く)する。研削、ラッピングおよ び研磨を含めた従来の技術によって光ファイバの端部を変更できる。 第13図は円錐形端部を有する多数光ファイバ構成を示す。一実施例において は、第10図に示すものと類似のやり方で周辺に配置されている複数の収集光フ ァイバ17の中心にソース光ファイバ16はある。光ファイバ16と17の端部 は、光ファイバの軸に垂直な平面に対して約20°、または第10図を参照して 先に述べた任意の角度を持つ円錐で終端する。光ファイバ端部のこの変更寸法、 形状、材料、直径、および構成が類似の光ファイバを同数用いる従来の光ファイ バのグレージング・フィールドよりカバー範囲を広く(および収集効率を高く) する。 第14A図および第14B図は第8図、第10図、第12図および第13図に 示す実施例で得られる本発明の利点を明らかにするものである。第14A図に示 すように、従来の端部を持つ光ファイバ対のグレージング・フィールドは約30 °である。対照的に、光ファイバの軸に垂直な平面に対して約15°の角度を成 す円錐形端部を持つ光ファイバ対(第14B図)グレージング・フィールドは約 60°である。 第15A図および第15B図は、円形光ファイバに対する正方形光ファイバの 利点を示す。正方形光ファイバ(第15A図)は円形光ファイバ(第15B図) のグレージング・フィールド(すなわち、ハッチングを施した部分=0.221 平方インチ)より大きいグレージング・フィールド(すなわち、ハッチングを施 した部分=0.237平方インチ)を提供する。 第16図は、ダイヤフラム1の第1の主面80が平らで、従来の光ファイバ1 6、17の端部に接合し、第2の主面82が140°の円錐である別の実施例を 示す。第16図はライナ6も示す。グレージング・フィールドを増大することに 関連する前記説明を元にして、電磁波の収集が改善される結果となることが分か る。 第17図、第18図、第19図はダイヤフラム1の第1の主面80が従来の光 ファイバ16、17の端部に接合する更に別の実施例を示す。ダイヤフラム1は 電磁収集効率を高くするために、それぞれ、半径がRの球面形(第17図)、中 心部が半径Rの部分球面で、周辺部が140°の円錐形(第18図)、140° の円錐形(第19図)、周辺が140°の凹円錐(第20図)である第2の主面 82を有する。円錐形ダイヤフラム1は、光ファイバの軸に垂直な平面に対して 5°から45°までの任意の角度で、臨界角より大きくない角度を成すことがで きる。第17図、第18図、第19図、第20図はライナ6も示す。 第21図はプローブ60の組立体と、この組立体内部の光ファイバ対の位置を 示す。第21図または第21A図に示すように、プローブ60はダイヤフラム1 と、圧力セル基部2と、スリーブ9と、中空リング34とを含む。中空リング3 4は、端部がスリーブ9に対して45°の角度を成す封じ先端部35を含む。中 空リング34は分離スロット56を形成し、かつ、上側ハウジング37と一体で あるボデー36と一体であり、またはそれに取り付ける。上側ハウジング37は 、コネクタ38が設けられているプレート92に終端する。コネクタ38は光フ ァイバ4と5を外界に接続する。流体媒体の圧力と温度に関連するアナログ出力 を得ることができるように、保護ケーブル39は、接合されているリード(図示 せず)を介して温度検出素子11とピエゾ抵抗素子12(第3図および第5図) に接続される絶縁線を含む。 第21図は、光ファイバ対33の端部とダイヤフラム1(第21A図)の端部 を相互に密着させた状態に維持するやり方を示す。第21図と第21A図に示す ように、光ファイバ33の端部84がダイヤフラム1の第1の主面80に密着す る。光ファイバ33の他端部86がコネクタ38に取り付けられる。光ファイバ 33はたるみを持ち、弾力がある。弾力のために、光ファイバ33はプローブ6 0の内部に圧縮して保持される。したがって、プローブ60の全体のパッケージ がどのように熱膨張しても、弾力光ファイバ33がプローブ60の新たに延長さ れた長さまで延長されて、ダイヤフラム1との密着を維持する。更に、プローブ 60がどのように熱膨張しても光ファイバ33は圧縮される。いずれにしても、 光ファイバ33はダイヤフラム1との密着状態を維持される。これにより、温度 変化またはダイヤフラム1の曲りによって光ファイバ33の端部84からダイヤ フラム1が分離されることが解消される。これは重要である。というのは、光フ ァイバ33の端部84が密着状態を維持しないか、一定距離だけ離れたままにし ないと、分析が信頼できないためである。 第21A図は第21図に示すプローブの部分Aの拡大で、中空リング34と、 ボデー36と、基部2と、ダイヤフラム1と、スリーブ9と、封じ先端部35と 、分離スロット56との関係を示す。分離スロット56はプローブ60を、高温 高圧、腐食性で有害な流体媒体から分離し、プローブ60がフィールド中に設け られた時に応力の移動を分離する。 第22図は、プローブの確度に影響を及ぼすことがある応力からダイヤフラム 1を分離するやり方を示す。第22図はプローブ60の斜めの封じ先端部35と 分離スロット56を示す。分離スロット56は第21A図にも示されている。封 じ先端部35はプローブ60のダイヤフラム1を流体媒体から分離する。ボデー 36はねじ部を有する。それらのねじ部は、先端部35がハウジング100の雌 斜め封じ部36に接触した時に、長手方向の力を加える。両方の斜め表面に加え られる、プローブ60を外界から封じるために十分である、長手方向の圧縮力は 、ダイヤフラム1に残留応力も発生する。分離スロット56は応力がダイヤフラ ム1に移されることを減少し、または解消する。 第23図は二重分離スロットを用いる別の実施例である。分離スロット41に 結合されている分離スロット40はダイヤフラム1への残留応力の移転を一層減 少する。残留応力を更に減少させたい場合は、追加の分離スロット(図示せず) を使用できる。 第24図は2つの独立したプローブ43と44を円筒形流体媒体室7の内部で 相互に向き合って係合させた別の応用例を示す。プローブ43はソース光ファイ バとして作用し、プローブ44は収集光ファイバとして作用する。この実施例は 、たとえば、スモッグの規制のために実時間オンライン排気分析が重要である自 動車工業において理想的である。 第25図はコンパクトな2プローブ実施例での問題を示す。第25図は、第2 図に示した、ボデー49の内部で係合される2個のプローブを示す。プローブ4 5が放出プローブであり、プローブ46が収集プローブである。光ファイバ中の 「U」曲り47が収集プローブ46から信号源へ戻り、外界へ出る。プローブ4 5、46と流体媒体室48の全体的な構成によりこの2プローブ実施例はコンパ クトになる。しかし、この2プローブ設計のこのコンパクトな性質は、伝送効率 を犠牲にする、収集光ファイバが「鋭いU」曲り47に曲げられるという顕著な 欠点を持つ。 第26図は、この伝送の非効率を解消する本発明の別の態様を示す。ある実施 例においては、本発明は、ボデー50内に配置されてV形または球面形の電磁反 射器51と、対称的に向き合う2本の光ファイバ46、52を提供する。この実 施例は、超小型の2プローブの伝送効率を効率的にするコンパクトなパッケージ を提供する。プローブのボデー50の内部に設けられている反射器51の表面に 、金、銀、ロジウムおよびニッケルなどの電磁波反射物質を被覆すると、伝送効 率を30%以上にできる。 第27図は本発明のプローブ60の全体のパッケージを示す。 第28図は、皮下注射針を構成するスリーブ内部に収められた少なくとも1本 の光ファイバを有する医学用の超小型プローブ60の更に別の実施例を示す。第 28A図に示すように、一実施例においては、プローブ60は複数の光ファイバ 16、17を含む。それらの光ファイバはスリーブ204の内部に収めたライナ 6に収められる。スリーブ204は生体内医学用の皮下注射針を構成し、プロー ブ60を補強する。光ファイバ16は電磁波を流体媒体中に放出し、光ファイバ 17は散乱された波、ルミネッセンス波または分散された波を集め、それらの波 を前のように分析のために外界へ送る。プローブ60は、材料が患者にとって有 害でない限り、材料および構造が第2図のプローブ60のそれに類似する種類の ものとすることができる。プローブ60は、血液の実時間オンライン監視、生体 反応炉、異常細胞成長、およびその他の医学用に使用できる。 第28B図は光ファイバチューブ200のための連結を示す、第28図の部分 Bの拡大を示す。チューブ200はコネクタ38を介してプローブ60の出口に 連結され、窓206によって封じられて真空室または気体充填室を形成する。 第29図は、広い範囲の電磁波長を伝送できる少なくとも1本の光ファイバチ ューブ200を示す。結晶、または非晶質の耐火物質、金属酸化物、半導体物質 、または金属間、およびプラスチックを用いてチューブ200を製作できる。チ ューブ200の内径が約500ミクロンで、外径が約600ミクロンの場合に好 ま しい結果が達成できる。チューブ200の端部は開いたままにでき、または窓2 02で閉じたままにでき、および第6B図、第8図、第9図ないし第13図、第 14B図および第16図ないし第20図の変更された光ファイバ端部をとること ができる。たとえば、第29図に示す窓202は、窓がチューブに取り付けられ た時に窓の端部が、光ファイバの軸に垂直な平面に対して約20°の角度を成す ように、窓の端部を横切って切断することによって得られる円錐形を形成する。 窓202がチューブ200の両端を適切にふさぐと、チューブ200を不活性ガ スで充填でき、または好ましくは真空にできる。あるいは、チューブ200はコ ネクタ38を通じてプローブ60を出て、窓206により封じられて真空室また は気体充填室を形成する。 チューブ200の壁はサファイア、石英、ガラス、プラスチック、または電磁 波を反射するのに適した、1.00より大きい屈折率を持つその他の任意の材料 で製作できる。光ファイバチューブは、ガンマ波から、x線、赤外線、紫外線お よびその他の波長のほぼ全波長範囲をカバーする電磁波を伝送できる。真空を用 いる実施例においては、広い波長伝送に対する唯一の実際の制約は、窓202ま たは206に使用する材料である。 たとえば、人体内部のがん細胞を検出するためと、同じがん細胞を治療するた めにチューブ200などの光ファイバを通じて送られたx線その他の波を検出す るために光ファイバ16、17を使用できる。第29図を参照して説明した光フ ァイバチューブは、x線、ガンマ線、または望ましくない細胞を除去できるその 他の放射線の伝送にとくに適当にできる。そのような新規な特徴の組合わせによ って、望ましくない細胞の除去、成長率および状態を、放射線治療と同時に監視 することを可能にする。 第29図を参照して説明した実施例は、中空金属チューブとは異なって、本発 明によって製造された外光ファイバの曲りが光ファイバの伝送効率をもはや大き く制約しない、という追加の利点を提供する。 内部壁が研磨され、金、銀、白金、ロジウム、またはニッケルでめっきされて 、反射効率70%以上であるが金属チューブを使用できる。しかし、屈折率が適 合しないために多くの伝送効率が失われる。チューブ200の極めて小さい曲り も 電磁波の伝送を抑制し、または大幅に停止する。 なお、本発明には以下の態様が含まれることを付記しておく。 12.光ファイバプローブ用パッケージにおいて、 コネクタ端と窓端を含むハウジングと、 前記窓端に配され、前記ハウジングに面する内面と流体に面する外面を有する 第1窓と、 一方の端が前記第1窓の内面に隣接し他方の端がコネクタ端に隣接し、かつ前 記ハウジングの熱膨張を補償するために圧縮されている弾性光ファイバと、 ベースと第1窓を収納し、前記ベースと第1窓を強くするスリーブ を含むパッケージ。 13.光ファイバにおいて、 クラッディングとして機能し、第1及び第2端を有する光ファイバチューブと 、 前記光ファイバチューブ内の流体コア を含む光ファイバ。 14.電磁波を放射及び/又は収集する複数の光ファイバにおいて、 クラッディングとして機能し、第1及び第2端を有する複数の光ファイバチュ ーブと、 前記光ファイバチューブ内の流体コアと、 チューブの第1端を密封する第1窓及び/又はチューブの第2端を密封する第 2窓 を含み、少なくとも一つの窓は収集効率を増大させるように形成されている複 数の光ファイバ。 15.流体媒体の温度を監視する温度プローブにおいて、 100面及び結晶学上の110軸を有する単結晶ダイヤフラムと、 前記ダイヤフラムの100面上に配された温度検出素子 を含み、前記温度検出素子は前記110軸に関して45度の角度をなす温度プ ローブ。 16.流体媒体の温度を監視する温度プローブにおいて、 100面及び結晶学上の110軸を有する単結晶ダイヤフラムと、 互いに直列かつ前記100面に配された第1及び第2温度検出素子、 を含み、前記第1温度検出素子は110軸に沿って配置され、第2温度検出素 子は110軸に対して90度の角度をなすように配置された温度プローブ。 17.プローブ用パッケージにおいて、 コネクタ端と窓端を有するハウジングと、 窓端に配され、その内面が前記ハウジングに面し外面が流体に面する窓と、 一方の端が前記窓の内面に隣接し他方の端が前記コネクタ端に隣接し、かつハ ウジングの変形を補償するために圧縮されている弾性光ファイバ を有するパッケージ。 18.流体媒体を監視するプローブにおいて、 流体に面した端を有する第1光ファイバと、 流体に面した端及び非流体に面した端を有する第2光ファイバ、 を含み、前記第1及び第2光ファイバの流体に面した端は実質的に互いに反対 に位置し、これら流体に面した端の間で電磁波が流体内を伝送するように監視さ れるべき流体により分離されており、かつ、 前記第2光ファイバの非流体に面した端に面し、前記第2光ファイバから放射 された、あるいは第2光ファイバにより収集された電磁波を所定方向に反射する 反射器と、 前記所定方向と実質的に反対に配された端部を有する第3光ファイバ を含むプローブ。 19.流体媒体を監視するプローブにおいて、 電磁波を伝送し得る液体又は固体からなるコアを含み、流体に面する端部を有 する第1光ファイバと、 電磁波を伝送し得る液体又は固体からなるコアを含み、液体に面する端部及 び反射器に面する端部を有する第2光ファイバと、 を含み、第1光ファイバと第2光ファイバの流体に面する端部は分離されて互 いに反対に配され、かつ、 前記反射器端に面し、入射電磁波を受けて所定方向に反射する反射器と、 電磁波を伝送し得る液体又は固体からなるコアを含み、前記反射器端に面する 端部を有する第3光ファイバ を含むプローブ。 20.プローブ用のパッケージにおいて、 第1窓及び第2窓を反対の端部に有するハウジングと、 前記ハウジング内に存する少なくとも一つの光ファイバチューブと、 を含み、前記光ファイバチューブは前記第1窓に隣接する第1端と前記第2窓 に隣接する第2端を有するパッケージ。 21.生物医学的装置において、 皮下注射針を含むスリーブと、 前記スリーブ内に配された少なくとの一つの光ファイバと、 前記スリーブ内に配され、第1端1及び第2端を有し、電磁波ガイドとして機 能する光ファイバチューブ。 22.光ファイバにおいて、 クラッディングと、 前記クラッディング内のコア を含み、前記コアは、非晶質耐火材、金属酸化物、結晶耐火材金属酸化物、半 導体、金属、金属合金またはこれらの結合からなるグループから選択された物質 から形成される光ファイバ。 23.光ファイバにおいて、 クラッディングと、 前記クラッディング内のコア を含み、前記コアは、ダイヤモンド、ダイヤモンドに類する物質、ベリリウム 酸化物、シリコン窒化物、炭化シリコン化合物、ブリリア及びアルミナ、MgO 及びAl23化合物、ジルコニウム酸化物系及びアルミニウム酸化物系、SiO2 及びアルミニウム化合物、窒化シリコン及びアルミニウム酸化物化合物または これらの結合、またはセラミック処理に適した金属酸化物からなるグループから 選択された物質から形成された光ファイバ。 24.光ファイバにおいて、 クラッディングと、 前記クラッディング内のコア を含み、前記コアは、ダイヤモンド、サファイヤ、シリコン、ゲルマニウムか らなるグループから選択された物質で形成される光ファイバ。 25.コンパクトな2プローブ系において、 2つの独立したプローブが流体チェンバ内で互いに向き合うように係合し、一 つのプローブが電磁波源として機能するとともに他方のプローブが収集器として 機能する2プローブ系。 26 請求項2において、 一つの光ファイバが複数の光ファイバにより囲まれているプローブ。 27.請求項26において、 一つの光ファイバが電磁波を収集し、複数の光ファイバが電磁波を放射するプ ローブ。 28.請求項5において、 少なくとも一つの光ファイバが電磁波を流体に放射及び/又は収集する光ファ イバペアを含むプローブ。 29.請求項28において、 前記光ファイバペアの端部は前記封止手段に密着しているプローブ。 30.請求項5において、 前記封止手段は光ファイバと前記ベースの穴の間に接合層を有するプローブ。 31.請求項5において、 前記封止手段は、それぞれの穴に対して個々の窓を有するプローブ。 32.請求項5において、 前記封止手段は、前記複数の穴の全てを覆う窓を有するプローブ。 33.請求項5において、 前記封止手段は、流体媒体内の特定の要素、化合物、または合成物に対応する 個々の波長バンドを目標とするターゲット手段を含むプローブ。 34.請求項5において、 前記封止手段は、流体媒体内の特定の要素、化合物、または合成物に対応する 個々の波長バンドを目標とするために電磁波の伝送路に配されたバンドパスフィ ルタを含むプローブ。 35.請求項5において、 バンドパスフィルタは電磁波源と封止手段の間に配されるプローブ。 36.請求項5において、 さらに、流体から離れて光ファイバに向かって前記封止手段に隣接した温度検 出素子を含むプローブ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI G01N 21/27 8304−2J G01N 21/27 Z 21/64 8304−2J 21/64 Z G02B 6/00 7036−2K G02B 6/00 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CA,JP,KR,RU,U A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.流体媒体を監視するプローブにおいて、 穴を有するベースと、 前記穴の一部を封じる圧力コレクタダイヤフラムと、 を含み、前記ダイヤフラムは電磁波を伝送することができるプローブ。 2.流体圧力、温度及び組成を監視するプローブにおいて、 上面及び下面を有するベースであって、上面に空隙を有し、かつ上面から下面 に延びる少なくとも一つの穴を有するベースと、 前記穴に配され、電磁波を伝送するための少なくとも一つの光ファイバと、 第1及び第2主面を有するダイヤフラムであって、第1主面は前記ベースの上 面に面するとともに前記第2主面は流体に面し、流体圧力は前記ダイヤフラムを 前記空隙に向かって曲げる方向に印加され、かつ電磁波を伝送するダイヤフラム と、 前記ダイヤフラム上の圧力検出素子と、 前記ダイヤフラム上の温度検出素子と、 を含むプローブ。 3.流体媒体を監視するプローブにおいて、 上面及び下面を有する有するベースであって、上面から下面に延びる少なくと も一つの穴を有するベースと、 前記穴に配され、電磁波を伝送するための少なくとも一つの光ファイバと、 第1及び第2主面を有する窓であって、ベース上に支持され、第1主面は前記 ベースの上面に面するとともに前記第2主面は流体に面し、流体圧力が前記窓を 前記ベースに向かって曲げる方向に印加される窓 を含むプローブ。 4.流体媒体を監視するプローブにおいて、 上面及び下面を有するベースであって、上面に空隙を有し、かつ上面から下面 に延びる電磁波を伝送するための少なくとも一つの穴を有するベースと、 第1及び第2主面を有するダイヤフラムであって、第1主面は前記ベースの上 面に面するとともに第2主面は流体に面し、流体圧力は前記ダイヤフラムを前記 空隙に向かって曲げる方向に印加されるダイヤフラムと、 前記ダイヤフラム上の圧力検出素子と、 前記ベースを実質的に収納し強化するスリーブ を含むプローブ。 5.流体媒体を監視するプローブにおいて、 上面及び下面を有し、かつ上面から下面に延びる複数の穴を有するベースと、 前記穴に配された少なくとも一つの光ファイバと、 前記複数の穴を封じ、かつ電磁波を伝送する封止手段 を含むプローブ。 6.生物医学用プローブにおいて、 皮下注射針を含むスリーブと、 前記スリーブ内に配された少なくとも一つの光ファイバと、 前記スリーブと前記光ファイバ間の接着層 を含むプローブ。 7.生物医学用プローブにおいて、 皮下注射針を含むスリーブと、 前記スリーブ内のライナーと、 前記ライナー内に配された電磁波を放出/収集する光ファイバ束 を含むプローブ。 8.流体媒体を監視するプローブにおいて、 上面及び下面を有し、かつ上面から下面に延びる少なくとも一つの穴を有する ベースと、 前記穴に配された少なくとも一つの光ファイバと、 前記穴を横切って配された電磁波を伝送し得るダイヤフラムと、 前記ベース及びダイヤフラムを収納し、前記ベースに強度と剛性を与えるスリ ーブ を含むプローブ。 9.流体媒体を監視するプローブにおいて、 光源から流体内に電磁波を伝送する第1光ファイバと、 前記流体と相互作用した電磁波を収集端から収集する第2光ファイバと、 を含み、前記第1光ファイバと第2光ファイバの軸は光源部と収集端部におい て互いに実質的に平行であり、少なくとも一つの光ファイバ端は収集効率を増大 させるように形成されているプローブ。 10.流体を監視するプローブにおいて、 流体内の端部から電磁波を放射し収集する光ファイバ群 を含み、光ファイバ群は端部において互いに実質的に平行な複数の軸を有し、 少なくとも一つの端部は収集効率を増大させるように形成されているプローブ。 11.流体媒体を監視するプローブにおいて、 電磁波を放射及び収集する複数の光ファイバと、 前記流体媒体から前記光ファイバを分離するダイヤフラムであって、前記光フ ァイバ端部に面する第1主面と前記流体媒体に面する第2主面を有し、第1及び /又は第2主面は収集効率を増大させるように形成されているダイヤフラム を含むプローブ。
JP6520201A 1993-03-05 1994-03-04 流体媒体の監視用プローブ Pending JPH08510830A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/026,987 US5510895A (en) 1993-03-05 1993-03-05 Probe for monitoring a fluid medium
US08/027,189 US5526112A (en) 1993-03-05 1993-03-05 Probe for monitoring a fluid medium
US08/026,987 1993-03-05
US08/027,189 1993-03-05
PCT/US1994/002376 WO1994020014A1 (en) 1993-03-05 1994-03-04 Probe for monitoring a fluid medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08510830A true JPH08510830A (ja) 1996-11-12

Family

ID=26701899

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520201A Pending JPH08510830A (ja) 1993-03-05 1994-03-04 流体媒体の監視用プローブ
JP6520192A Pending JPH08510829A (ja) 1993-03-05 1994-03-04 流動媒体をモニタするプローブ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520192A Pending JPH08510829A (ja) 1993-03-05 1994-03-04 流動媒体をモニタするプローブ

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP0692948A4 (ja)
JP (2) JPH08510830A (ja)
WO (2) WO1994020014A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294212A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Avl List Gmbh 内燃機関の燃焼挙動を検出するための測定装置
JP2011507494A (ja) * 2007-12-13 2011-03-10 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 院内感染の検出用の組換え型バクテリオファージ
JP2012251976A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Sharp Corp 検出装置
JP2014038069A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Shikoku Research Institute Inc 光学式ガスセンサおよびガス濃度監視方法
KR20150046132A (ko) * 2012-08-16 2015-04-29 내셔널 유니버시티 오브 싱가포르 라만 분광법에 관한 진단 기기 및 방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657404A (en) * 1995-05-25 1997-08-12 Eastman Chemical Company Robust spectroscopic optical probe
DE19944260C2 (de) 1999-09-15 2001-10-04 Inst Chemo Biosensorik Verfahren und Vorrichtung zur quantitativen Gasanalyse
US6393312B1 (en) 1999-10-13 2002-05-21 C. R. Bard, Inc. Connector for coupling an optical fiber tissue localization device to a light source
GB0021976D0 (en) * 2000-09-07 2000-10-25 Optomed As Multi-parameter fiber optic probes
GB0021975D0 (en) 2000-09-07 2000-10-25 Optomed As Filter optic probes
GB0127913D0 (en) * 2001-11-21 2002-01-16 Elan Vital Uk Ltd Fluid analyser systems
JP3784768B2 (ja) * 2002-12-02 2006-06-14 ヤマハ発動機株式会社 ガス濃度センサ
DE102004023178B4 (de) * 2004-05-07 2006-06-29 Hellma Gmbh & Co. Kg Vorrichtung für die Analyse oder Absorptionsmessung an einer kleinen Menge eines flüssigen Mediums mit Hilfe von Licht
ATE438845T1 (de) * 2005-06-20 2009-08-15 Bp Oil Int Entwicklung von einwegdeckeln bzw. verschliessbaren deckeln für spektroskopische sonden
WO2007127170A2 (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Rosemount Inc. Pressure sensor using near net shape sintered ceramics
EP2927670A4 (en) * 2012-11-30 2015-10-28 Panasonic Ip Man Co Ltd OPTICAL SENSOR DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING AN OPTICAL ELEMENT FOR USE IN AN OPTICAL SENSOR DEVICE
US10690590B2 (en) 2016-04-05 2020-06-23 Viavi Solutions Inc. Light pipe for spectroscopy
CN106840511B (zh) * 2017-03-08 2020-07-03 北京航空航天大学 一种测量高亚音三维非定常流的锥头四孔动态压力探针
CN106802167B (zh) * 2017-03-08 2020-04-28 北京航空航天大学 一种测量超音速三维非定常流场的动态温度压力组合探针
CN106840512B (zh) * 2017-03-09 2020-06-12 北京航空航天大学 一种测量超音速三维非定常流场的四孔动态压力探针
CN107063340B (zh) * 2017-03-10 2020-04-28 北京航空航天大学 一种测量超音速三维流场的稳态温度压力组合探针
CN106871968B (zh) * 2017-03-30 2020-07-03 北京航空航天大学 一种测量亚音速流场多点总温总压八孔探针
CN106840272B (zh) * 2017-04-17 2020-05-22 北京航空航天大学 一种测量跨音三维非定常流场的动态温度压力组合探针
CN107014434B (zh) * 2017-04-17 2020-04-28 北京航空航天大学 一种测量高亚音三维流场的锥头稳态温度压力组合探针

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658631A (en) * 1969-09-19 1972-04-25 Itek Corp Transparent non-wettable surface
US4222375A (en) * 1978-03-10 1980-09-16 Miguel Martinez In vivo illumination system utilizing a cannula with a conical opening allowing a snap-fit with a conical lens and an aperture for flow of fluids and utilizing a housing with a spherical lens for focusing light onto fiber optics
US4803992A (en) * 1980-10-28 1989-02-14 Lemelson Jerome H Electro-optical instruments and methods for producing same
GB2091763B (en) * 1981-01-23 1985-07-10 Sumitomo Electric Industries Laminated sintered compositions including boron nitride
DE3142075A1 (de) * 1981-10-23 1983-05-05 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Einstichmesssonde
US4509370A (en) * 1982-09-30 1985-04-09 Regents Of The University Of California Pressure-sensitive optrode
JPS59121126A (ja) * 1982-12-27 1984-07-13 Canon Inc 光学素子成形用型
US5107847A (en) * 1983-05-25 1992-04-28 Camino Laboratories Fiber-optic transducer apparatus
JPS60125610U (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 オリンパス光学工業株式会社 斜視型の硬性内視鏡
GB8405638D0 (en) * 1984-03-03 1984-04-04 Monicell Ltd Optical transducer and measuring device
US4589286A (en) * 1984-03-30 1986-05-20 The Babcock & Wilcox Company Fused silica diaphragm module for high temperature pressure transducers
US4589287A (en) * 1984-09-17 1986-05-20 American Hospital Supply Corporation Strain gauge for medical pressure measurements
US4689483A (en) * 1985-04-25 1987-08-25 Advanced Fiberoptic Technologies Corporation Fiber optical temperature measuring apparatus
US4643543A (en) * 1986-01-27 1987-02-17 Atlantic Richfield Company Mirror optic article
US4787396A (en) * 1987-06-18 1988-11-29 Fiberoptic Sensor Technologies, Inc. Fiberoptic pressure transducer
US4927231A (en) * 1988-01-21 1990-05-22 Acculase Inc. Liquid filled flexible distal tip light guide
US4909588A (en) * 1988-08-25 1990-03-20 The Dow Chemical Company Sealed fiber optic probe
WO1990007907A1 (en) * 1989-01-10 1990-07-26 Neurodynamics, Inc. Infrared oximetry measuring device
US5046854A (en) * 1990-02-01 1991-09-10 The Dow Chemical Company Photometric cell and probe having windows fusion sealed to a metallic body
IT1239817B (it) * 1990-03-22 1993-11-15 Donegani Guido Ist Sensore ottico ad immersione per la determinazione del grado di torbidita' di una soluzione
US5569578A (en) * 1990-04-10 1996-10-29 Mushabac; David R. Method and apparatus for effecting change in shape of pre-existing object
US5088329A (en) * 1990-05-07 1992-02-18 Sahagen Armen N Piezoresistive pressure transducer
US5146083A (en) * 1990-09-21 1992-09-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High temperature fiber optic microphone having a pressure-sensing reflective membrane under tensile stress
US5077481A (en) * 1990-10-25 1991-12-31 The Perkin-Elmer Corporation Optical probe for measuring light transmission of liquid
US5166756A (en) * 1990-11-28 1992-11-24 Nir Systems Incorporated Powder fiber optic probe having angled end in nir optical analyzing instrument
GB9100502D0 (en) * 1991-01-10 1991-02-20 Ici Plc Monitoring device
GB9101743D0 (en) * 1991-01-26 1991-03-13 Britax Geco Sa Mirror unit
US5280788A (en) * 1991-02-26 1994-01-25 Massachusetts Institute Of Technology Devices and methods for optical diagnosis of tissue
JPH04274401A (ja) * 1991-03-01 1992-09-30 Ricoh Co Ltd 反射板およびその製造法
US5185834A (en) * 1991-03-04 1993-02-09 Specac Ltd. Optical fiber probes for remote analysis

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507494A (ja) * 2007-12-13 2011-03-10 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 院内感染の検出用の組換え型バクテリオファージ
JP2009294212A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Avl List Gmbh 内燃機関の燃焼挙動を検出するための測定装置
JP2012251976A (ja) * 2011-06-07 2012-12-20 Sharp Corp 検出装置
KR20150046132A (ko) * 2012-08-16 2015-04-29 내셔널 유니버시티 오브 싱가포르 라만 분광법에 관한 진단 기기 및 방법
JP2015529100A (ja) * 2012-08-16 2015-10-05 ナショナル ユニヴァーシティー オブ シンガポール 診断用機器及びラマン分光法に関する方法
JP2014038069A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Shikoku Research Institute Inc 光学式ガスセンサおよびガス濃度監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0692948A1 (en) 1996-01-24
WO1994020013A1 (en) 1994-09-15
EP0702524A1 (en) 1996-03-27
EP0692948A4 (en) 1998-12-30
WO1994020014A1 (en) 1994-09-15
EP0702524A4 (en) 1998-12-30
JPH08510829A (ja) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526112A (en) Probe for monitoring a fluid medium
JPH08510830A (ja) 流体媒体の監視用プローブ
US5510895A (en) Probe for monitoring a fluid medium
WO1994020014A9 (en) Probe for monitoring a fluid medium
US5585634A (en) Attenuated total reflectance sensing
EP1399731B1 (en) Spectrometer for measuring inelastically scattered light
US4509370A (en) Pressure-sensitive optrode
US4542987A (en) Temperature-sensitive optrode
US4573761A (en) Fiber-optic probe for sensitive Raman analysis
US6118520A (en) Dual analysis probe
EP0815434B8 (en) Diffuse reflectance probe
EP0957744B1 (en) Probe for the detection of cervical neoplasias using fluorescence spectroscopy
JPH11505927A (ja) 分光光学プローブ
US5841545A (en) Multi-function diamond film fiberoptic probe and measuring system employing same
JP2001513350A (ja) 患者の身体におけるinvivo分析用の分析装置
US6115528A (en) Raman fiber optic probe assembly for use in hostile environments
WO2005060622A2 (en) Large-collection-area optical probe
WO2008154024A1 (en) Mid-ir spectral measurements for real-time identification of analytes in an industrial and laboratory setting
WO2014195949A1 (en) Hybrid fiber optic probe device for attenuated total reflection spectroscopic applications in uv, visible and ir ranges
JP2023550206A (ja) 被分析物の存在または濃度の非侵襲的インビボ(生体内)測定のためのラマンプローブおよび装置および方法
CN108896485A (zh) 一种用于检测组织光谱的侧向激发共焦点式光纤探头
EP0230679A1 (en) Fiber-optic probe
CN101135641A (zh) 用于在线或远程测量的荧光分光光度计
CN108918413A (zh) 一种多波长凝血测试装置
JPH0629856B2 (ja) 繊維−光学プロ−ブ