JPH08510075A - 対話型マルチメディアデリバリエンジン - Google Patents

対話型マルチメディアデリバリエンジン

Info

Publication number
JPH08510075A
JPH08510075A JP6525548A JP52554894A JPH08510075A JP H08510075 A JPH08510075 A JP H08510075A JP 6525548 A JP6525548 A JP 6525548A JP 52554894 A JP52554894 A JP 52554894A JP H08510075 A JPH08510075 A JP H08510075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
flow control
topic
display
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6525548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4021474B2 (ja
Inventor
サード パワーズ,ジョン・リチャード,ザ
Original Assignee
アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド filed Critical アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド
Publication of JPH08510075A publication Critical patent/JPH08510075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021474B2 publication Critical patent/JP4021474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/748Hypervideo
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • G06F16/94Hypermedia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/949Animation processing method
    • Y10S345/96Iterative display of preconfigured images
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99948Application of database or data structure, e.g. distributed, multimedia, or image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 マルチメディアデータを対話形式でデリバリし、且つ提示するエンジン。デリバリメカニズムはトピックとパネルのメタファを前提としている。トピックは一連のパネルから構成されている。各パネルは、そのパネルが表示されるときに使用されるマルチメディアデータをさらに定義する。各パネルは、表示すべき次パネルを確定するために使用される制御要素及び修飾子要素をさらに含んでいても良い。制御要素はユーザからの情報を請求するために使用される。次に、その情報は修飾子要素により表示すべき次パネルを確定するときに使用される。各要素は個別オブジェクトとしてデータベースに記憶される。これにより、異なるパネル又はトピックの間でオブジェクトを共用できる。データのデリバリと提示に先立って、トピックをセットアップしなければならない。セットアップは、必要な全てのパネルオブジェクト、制御オブジェクト、修飾子オブジェクト及びデータ記述子オブジェクトを検索することによって起こる。マルチメディアデータオブジェクトと関連する実際のデータは、データを表示すべき時点でのみ検索される。表示すべき次のパネルを確定するために、パネルを観察している間に様々な修飾子オブジェクトのが評価される。

Description

【発明の詳細な説明】 対話型マルチメディアデリバリエンジン 本特許文書の開示内容の一部は著作権保護を受ける試料を含む。版権所有者は 、特許及び商標特許ファイル又は記録の中で明らかであることから、特許文書又 は特許開示のいずれかによる原文通りの複製に異議を唱えていないが、その他の 点については全ての著作権を保持している。発明の背景 1.発明の分野 本発明はデータの記憶及び検索の分野に関し、特に、指示又は教育を目的とし て使用されるような対話型データデリバリ表示システムにおいて使用するための マルチメディアデータを編成し且つ記憶することに関する。 2.関連技術の説明 コンピュータシステムの使用範囲がますます広がるにつれて、マルチメディア 利用の要望のさらに差し迫ってきている。マルチメディアとは、テキスト情報メ ディア,グラフィック情報メディア,ビデオ情報メディア及び音声情報メディア を統合して使用することを指す。マルチメディアを効率良く使用するためには、 データをユーザに引き渡すためのメカニズムを開発しなければならない。たとえ ば、対話型命令アプリケーションを作成するために、その命令情報を含む様々な 画面、すなわち、パネルが作成される。それらのパネルは対話型命令の状態に対 応する順序で論理的に連係され且つ表示されなければならない。 マルチメディアデリバリ能力を発揮既知のシステムは2つある。すなわち、M acroMedia Inc.の製品であるMacroMedia Direc tor及びHyperCard(登録商標)MacroMedia Direc torはスコア,ステージ及びキャストのメタファを使用して、対話型マルチメ ディアをデリバリする。スコア(時間線)は、キャストメンバ(マルチメディア オブジェクト)をステージ(表示装置)上に乗せるために使用される。視覚の上 でオブジェクトをスコアの縦軸に沿って配置することにより、また、時間の上で はオブジェクトを横軸に沿って配置することにより、オブジェクトを層構造にす ることができる。任意の時点でユーザが見るものはスコア中の1つの欄によって 表わされる。デリバリの流れ(すなわち、命令)はスコアにより制御される。キ ャストメンバ及びスコアにスクリプトを付加して、デリバリの流れを変更するこ とができる。スクリプトはデリバリの流れの外側での処理を要求する。さらに、 その後の流れの変更はわずらわしい。 Apple(登録商標)Computer,Inc.の製品であるHyper Cardはノートカード及びオブジェクトのメタファを使用して、対話型マルチ メディア命令を受け渡す。視覚オブジェクトをカード上に配置する。次に、カー ドを順序付けする。デリバリの流れはカードの順序によって制御される。視覚オ ブジェクト及びカードにスクリプトを付加して、命令の流れを変更することがで きる。HyperCardカードはMacromedia Directorの スコアにおける欄と同等である。HyperCardオブジェクトはMacro Media Directorのキャストメンバと同等である。双方の製品の要 素には共にスクリプトを付加できる。 従来の技術のシステムは様々な欠点を有する。まず、スクリプティングを経な ければ、データデリバリの流れを変更できない。命令のデザインの中に内在して 命令の流れを変更できることが望ましいであろう。さらに、命令の流れが始まっ てしまうと、バックトラッキングはない。 従って、従来の技術の上述の欠点を克服する対話型マルチメディアデリバリシ ステムを有することが望ましいであろう。概要 マルチメディアデータを対話形式で提示し且つ表示するデリバリエンジンを開 示する。デリバリメカニズムはトピック及びパネルのメタファを前提としている 。トピックは複数のパネルから構成されている。各パネルは、そのパネルを表示 するときに使用されるマルチメディアデータを定義する。各パネルは、表示すべ き次のパネルを確定するために使用される制御要素と修飾子要素をさらに含んで いても良い。制御要素はユーザからの情報を請求するために使用され、その後、 その情報は表示すべき次のパネルを確定するときに修飾子要素によって使用され る。 各々の要素は個別のオブジェクトとしてデータベースに記憶される。これによ り、様々に異なるパネル又はトピックの間でオブジェクトを再利用できる。デー タのデリバリに先立って、トピックをセットアップしなければならない。セット アップは、必要な全てのパネルオブジェクト、制御修飾子オブジェクト及びデー タ記述子オブジェクトを検索することによって起こる。データメディアオブジェ クトと関連する実際のデータは、データを表示すべきときにのみ検索される。様 々な修飾子オブジェクトは、パネルを観察している間に評価される。 データベースはオーサリング過程を経て生成される。オーサリング過程では、 トピックと様々な要素を組み合わせて、マルチメディアデータを提示するための 流れを作成する。オーサリングが完了したならば、ソフトウェアプログラムのコ ンパイルに類似する方式で要素を処理して、データベースを作成する。図の簡単な説明 図1は、本発明の現時点で好ましい実施形態で利用できるようなコンピュータ システムの構成要素を示すブロック線図である。 図2は、本発明の現時点で好ましい実施形態のデリバリエンジンの構成要素を 示すブロック線図である。 図3は、本発明の現時点で好ましい実施形態のデータベースオブジェクトの間 の論理的関係を示す図である。 図4は、本発明の現時点で好ましい実施形態で利用できるようなプレゼンテー ションウィンドウ「(著作権)1993 Apple Computer,In c.」(17U.S.C.401)を示す。 図5aは、本発明の現時点で好ましい実施形態で生成されるデータベースのブ ロック線図である。 図5bは、トピックと図5aのデータベースの対応するパネルとの連係を示す 。 図5cは、パネルと図5aのデータベースの対応する視覚オブジェクト及び修 飾子との連係を示す。 図6は、本発明の現時点で好ましい実施形態において受け渡すべきトピックを セットアップするためにオブジェクトを検索する過程を示すフローチャートであ る。 図7は、本発明の現時点で好ましい実施形態においてパネルを受け渡すために オブジェクトを検索する過程を示すフローチャートである。 図8は、本発明の現時点で好ましい実施形態においてShow−If又はSk ip−If修飾子の評価中に実行される過程を示すフローチャートである。 図9は、本発明の現時点で好ましい実施形態においてMake−Sure修飾 子を評価するために実行される過程を示すフローチャートである。 図10は、本発明の現時点で好ましい実施形態においてユーザがゴーバックオ プションを呼び出すのに応答してデリバリエンジンにより実行される過程を示す フローチャートである。 図11a〜図11cは、本発明の現時点で好ましい実施形態で利用できる3つ のパネルから構成されるトピックの1例「1993 Apple Comput er,Inc.」(17U.S.C.401)を表わす。 図12は、図11a〜図11cの例の中に示されているトピックを実現するた めのオブジェクト定義のリスティングである。 図13は、図11a〜図11cの例のオブジェクトの連係を示す。好ましい実施形態の詳細な説明 本出願は、Apple Computer,Inc.という同一の譲受人に譲 渡されており、19 年 月 日に出願された名称「Method an d Apparatus For Providing A Help Bas ed Window System Using Multiple Acce ss Methods」の出願番号第 号;19 年 月 日 に出願された名称「Method and Apparatus For Di splaying And Scrolling Data In A Win dow−Based Graphic User Interface」の出願 番号第 号19 年 月 日に出願された名称「Method and Apparatus For Presenting Inform ation In A Display Using Floating Wi ndows」の出願番号第 号;及び19 年 月 日に出願 された名称「Method and Apparatus For Provi ding Visual Cues In A Graphical User Interface」の出願番号第 号に関連している。 対話型マルチメディア命令デリバリエンジンを説明する。以下の説明中、本発 明を完全に理解させるために、特定の詳細な事項を数多く挙げる。しかしながら 、それらの特定の詳細な事項がなくとも本発明を実施しうることは当業者には明 白であろう。また、別の場合には、本発明を無用にわかりにくくしないために、 テキスト、グラフィック及びビデオデータを表示するための周知の回路を詳細に は示さなかった。 好ましい実施形態のコンピュータシステムの概要 図1を参照して、好ましい実施形態のコンピュータシステムを説明する。本発 明は、Apple(登録商標)Macintosh(登録商標)ファミリのコン ピュータに属するコンピュータの1つのような汎用マイクロコンピュータにおい て実現されるのが好ましい。いずれにしても、好ましい実施形態により利用しう るようなコンピュータシステムは、一般に、情報を通信するバス又は他の通信手 段101と、前記バス101と結合し、情報を処理する処理手段102と、前記 バス101と結合し、前記プロセッサ102に関わる情報及び命令を記憶するラ ンダムアクセスメモリ(RAM)又は他の記憶装置103(一般には主メモリと いう)と、前記バス101と結合し、前記プロセッサ102に関わる静的情報及 び命令を記憶する読取り専用メモリ(ROM)又は他の静的記憶装置104と、 前記バス101と結合し、情報及び命令を記憶する磁気ディスク及びディスクド ライブなどのデータ記憶装置105と、前記バス101に結合し、情報及び指令 選択を前記プロセッサ102へ通信する英数字キー及びその他のキーを含む英数 字入力装置106と、前記バス101に結合し、情報及び指令選択を前記プロセ ッサ102へ通信し且つカーソルの動きを制御するマウス、トラックボール、カ ーソル制御キーなどのカーソル制御装置107と、バス101に結合し、テキス ト出力、グラフィック出力又はビデオ出力を表示する表示装置108とを具備す る。加えて、システムが情報の永久コピーを作成するためのプリンタなどのハー ドコピー装置109を含んでいると有用である。ハードコピー装置109はバス 101を介してプロセッサ102と結合している。図1のコンピュータシステム は、音声データを処理し且つ再生する手段(図示せず)を含んでいても良い。 図1に示すコンピュータシステムは、一般に良く知られているウィンドウ利用 グラフィカル・ユーザインタフェースを形成するコンピュータシステム(たとえ ば、Apple Computers,Inc.から入手可能なApple M acintoshファミリのコンピュータ)であり、従って、ここでは詳細な説 明は不要である。動作中、現時点で好ましい実施形態のウィンドウ利用ユーザイ ンタフェースは、周知のように、RAM103又はROM104に記憶され且つ プロセッサ102により実行されるソフトウェアを使用して生成、表示される。 以下の説明の中で明白になるであろうが、様々なコンピュータ素子は説明する 機能性を提供する。たとえば、プレゼンテーションウィンドウは表示装置108 に表示されるであろう。プロセッサ102はオブジェクト生成手段と、修飾子の 評価と、デリバリエンジンを構成する他の処理手段とに関わる処理資源を提供す るであろう。生成されたデータベースはデータ記憶装置105に記憶され、デリ バリプロセスの間にRAM103にロードされるであろう。 現時点で好ましい実施形態では、コンピュータシステムの動作の補助を実行す るヘルプ機能の一部として、マルチメディアデリバリエンジンを実現する。以下 の説明から、本発明の特徴や属性を、たとえば、対話型プレゼンテーション、命 令、ゲーム開発又は参照ガイドを目的として多様な分野で適用できることは明白 であろう。従って、本発明は以下の現時点で好ましい実施形態の説明によって限 定されるのでなく、多様なメーカーにより提供されているコンピュータシステム や、命令用途と非命令用途の双方を有するシステムにも本発明を適用しうること は当業者により理解されるであろう。 デリバリエンジンの概要 デリバリエンジンは複数のメディアを使用して情報の提示を実行する。現時点 で好ましい実施形態は、ユーザ命令を実行するヘルプシステムにある。命令は一 連のトピックとして編成されている。各トピックは一般トピック情報と、パネル に対する参照とを含む。各パネルはテキスト、グラフィック、ビデオなどの視覚 メディア並びに制御オブジェクト及び修飾子オブジェクトに対する参照を含む。 トピック、パネル、視覚メディア及び修飾子は全て個別のエンティティとして1 つのデータベースの中にカプセル化されている。すなわち、それらは全てデータ ベース中のオブジェクトである。図2は、デリバリエンジンの基本構成要素及び 現時点で好ましい実施形態のプレゼンテーションウィンドウを示す。プレゼンテ ーションウィンドウは、パネルの視覚メディアデータを表示するために使用され る様々な表示制御を有する事前定義済ウィンドウである。図2を参照すると、プ レゼンテーションウィンドウ201はデータベース検索エンジン202に結合し ている。現時点で好ましい実施形態のプレゼンテーションウィンドウについては 、以下にさらに詳細に説明する。データベース検索エンジン202は現在オペレ ータ入力及び先行オペレータ入力に応答して、データベース203から次に表示 すべきデータを検索するように動作する。 データベース203はトピックオブジェクト204と、パネルオブジェクト2 05と、パネルオブジェクト206とから構成される複数のオブジェクトを含む 。一般的に言えば、様々なオブジェクトは次のように定義される。 トピック 一連のパネル。 パネル パネルオブジェクト、修飾子及びユーザが見てとるものを構 成する表示フォーマットの集合体。 パネルオブジェクト テキスト、グラフィック及びビデオデータ、制御、修 飾子及びフォーマット。 制御 押しボタン、無線ボタン及びチェックボックスなどの標準M acintosh制御項目。無線ボタンとチェックボックス は修飾子に関わる条件付き試験のためのユーザ入力を獲得す るために使用される。 修飾子 ユーザに対しどのパネルを表示するかを確定するために使用 される条件。 フォーマット パネルオブジェクトをどのようにして表示するかのオプショ ンの記述子。 ムービー 同期音声を伴う又は伴わないグラフィック動画像。 現時点で好ましい実施形態では、オブジェクトを他の2つ以上のオブジェクト により使用しても良い。この再利用の概念は、一般にオブジェクト指向プログラ ミングと呼ばれているもののいくつかの面の1つである。たとえば、テキストデ ータの単一の項目を複数のパネルにより使用しても良い。先に挙げたオブジェク トはそれらのオブジェクトだけが網羅される又はそれらのオブジェクトに限定さ れることを意味するものではない。本発明の趣旨からの逸脱を生じさせずに他の オブジェクトを実現することは可能であろう。 現時点で好ましい実施形態においては、C++プログラミング言語を使用する 。C++にはオブジェクト指向プログラミングを支援する固有の能力があるので 、この言語を使用する。しかしながら、ADA又はModula−2などのC+ +に代わるプログラミング言語を使用しても、本発明の趣旨からの逸脱を生じさ せないことは当業者には明白であろう。 図3は、データベース中のオブジェクトの論理的関係を示す。図3を参照する と、トピック301はパネル1302、パネル2302及びパネルn304といった一 連のパネルを指示する。図3では、パネル1302は修飾子305と、グラフィッ クデータ306と、制御307と、ビデオデータ308と、テキストデータ30 9とに連係している。内容に応じて、特定の1つのパネルは先行するパネルオブ ジェクトを全く有していなくとも良く、1つ又は複数有していても良い。再び図 3を参照すると、パネル2303もテキストデータ309に連係している。従って 、テキストデータ309は、パネル1302又はパネル2303のいずれかが表示され るときに表示される。 プレゼンテーションウィンドウ 現時点で好ましい実施形態で使用できるプレゼンテーションウィンドウを図4 に示す。図4を参照すると、プレゼンテーションウィンドウ401はトピックタ イトル領域402と、パネル視覚データ領域403とを含む。トピックタイトル 領域402は観察しているトピックの名前を含む。パネル視覚データ領域403 は、観察中のパネルと関連する視覚データを含む。データデリバリエンジンが表 示のためにデータを提供するのはパネル視覚データ領域403である。現時点で 好ましい実施形態では、パネル視覚データ領域403は340画素の幅である。 長さはパネル上のオブジェクトと、画面の大きさとによって確定される。長いテ キストを含むパネルはごくわずかなテキストを伴うパネルより長くなる。パネル を構成するグラフィックオブジェクト、テキストオブジェクト、プロンプトオブ ジェクト、制御オブジェクト及びビデオオブジェクトの数は任意である。パネル 上のオブジェクトの数を限定する唯一の要件は利用可能なRAMである。 オブジェクトはパネルオブジェクトの中で指定される順序でパネルに描示され る。そのため、シーケンスの後のほうで現れるオブジェクトはシーケンス中の先 行オブジェクトの上に重なり合うこともありうる。テキストをパネル上にタグ、 本体、フルパネル及びオーサー位置決めという4つの異なる方式で位置決めする ことができる。タグテキスト、本体テキスト及びフルパネルテキストはデリバリ エンジンにより位置決めされる。タグテキストは典型的には肉太字体活字で右寄 せされる。本体テキストは典型的には正規字体活字をもって左寄せされる。フル パネルテキストは、パネルにテキストのみが現れる場合に使用される。追加フォ ーマットを作成し、データベースに記憶し、使用しても良い。テキストデータ、 グラフィックデータ、ビデオ(ムービー)データ及び制御データの位置は、デー タベースに記憶されているオブジェクト定義の中のパラメータにより確定される 。 プレゼンテーションウィンドウ401はプレゼンテーションウィンドウ制御領 域404をさらに含む。制御領域404は命令経路を介してトラバースする手段 を構成しており、前パネルボタン405と、次パネルボタン407とを含む。典 型的には指示及びクリックの操作によってそれらのボタンを起動すると、トピッ クを構成している一連のパネルを通して逆方向トラバース(ボタン405)と順 方向トラバース(ボタン407)が起こる。現在パネル番号インジケータ406 により、ユーザはその時点でどのパネルを見ているかを知ることができる。制御 領域404には、たとえば、制御ボタン408などの三(3)つまでの追加ボタ ンを追加して良い。制御はパネルの提示の流れを変更する(たとえば、トピック を切り換える)ためのものであっても良い。それらのオプションの制御はデータ ベースに記憶される。トピックは、それらの制御が現れるべきか否かを定義する 。デリバリエンジンはそのオプションの制御を検索し、それらを制御領域404 の中に挿入する。 最後に、プレゼンテーションウィンドウ401は、ウィンドウ利用グラフィカ ル・ユーザインタフェースを使用する者には良く知られているウィンドウ制御領 域を含む。ウィンドウドラグバー410によって、プレゼンテーションウィンド ウをカーソルドラグ動作を経て別の場所に位置決めすることができる。ウィンド ウサイズ直しボックス411はウィンドウの大きさを希望に応じて伸縮させる。 ウィンドウクローズボックス409はウィンドウを閉じ、それにより命令(ヘル プ)セッションを終了させる即時手段を構成する。 データベースの概要 本発明はデータに関わる初期ユーザ問い合わせに応答して動作する。初期問い 合わせがなされたならば、本発明はプレゼンテーションウィンドウに表示するた めのデータを検索するように動作する。データベース中の様々なオブジェクトの 関係を図5a〜図5cにさらに示す。 図5aを参照すると、データベース500はトピック501,508及び51 5と、グラフィックオブジェクト502と、修飾子オブジェクト503と、ボタ ン504と、パネル507及び513と、制御オブジェクト509及び512と 、フォーマットオブジェクト505及び510と、テキストオブジェクト506 及び514とを伴うものとして示されている。図5bは、トピック501とパネ ル507及び513並びにボタン504との連係を示す。最後に、図5cはパネ ル507とグラフィックオブジェクト502と、修飾子503と、制御オブジェ クト509と、テキストオブジェクト514との連係を示す。それらの連係が実 行される方式は以下の説明の中で明白になるであろう。 データベースの生成 先に説明した通り、データベースは複数のデータオブジェクトから構成されて いる。データベースの生成は本質的にはオーサリング、オブジェクト生成という 2つのステップから成るプロセスである。これはソフトウェアプログラムの書込 みとコンパイルに類似している。オーサリングはプログラム又はスクリプトを書 込むことに類似している。この場合、オーサリングはトピック内容を生成するた めに使用される。次に、トピック内容をオブジェクト生成手段に与えて、データ ベースに入力すべきオブジェクトを作成する。オブジェクト生成手段は、コンパ イルに類似するステップを実行する。データベース自体は、コンパイルの間に作 成されるオブジェクトファイルに類似している。 現時点で好ましい実施形態では、様々なオーサリングツールを使用して良い。 ある場合には、トピック内容を1組の命令として生成しても良い。トピック内容 はWhat You See Is What You Get(WYSIWI G)ツールを介して生成されても良い。この場合、パネルは表示されるであろう ものとして生成される。事例ごとに異なるオブジェクト生成手段が使用されるこ とは言うまでもないであろう。データベースを生成するために使用されるトピッ ク内容を作成するための他の技法は当業者には明白であろうし、本発明の趣旨か ら逸脱しないであろう。 概念の上では、データベースは資源及びデータから構成されている。資源はデ ータオブジェクトである。データは表示される実際のテキスト、グラフィックデ ータ又はビデオデータである。データオブジェクトはオブジェクト型と、識別番 号(「id」)とにより定義される。現時点で好ましい実施形態においては、オ ブジェクト型は4文字ストリングであり、オブジェクトidは整数である。表A は、本発明の現時点で好ましい実施形態におけるプレゼンテーションウィンドウ に利用可能である1組の「ビルディングブロック」データオブジェクトを挙げて いる。このリストは全てを網羅しているのではなく、単に一般に使用されるオブ ジェクトを代表しているにすぎない。 現時点で好ましい実施形態では、各オブジェクトをMacintosh資源と して定義する。Macintosh資源は、様々なアプリケーションにより使用 しうるコード又はデータである。Macintosh資源はAddison−W esley Publishing Company,Inc.刊行の文献「I nsid Macintosh Volume 1」の中で説明されている。表 Aで説明したオブジェクトの多くについての実際の資源定義は付録Aの中で規定 されている。それらの資源定義は、資源をどのように定義できるかを示す例であ り、全てを定義し尽くしているわけではない。 表Aに戻ると、第1の欄のカテゴリはデータオブジェクトの一般カテゴリ、す なわち、トピック、パネル、内容、アクション、修飾子又はコンテキストを指示 する。第2の欄の型はオブジェクト型を挙げている。第3の欄はオブジェクトラ ベルである。オブジェクトラベルはオブジェクトを参照するための代替的方法で あり、オーサリングツールと、デリバリエンジン実現コード(C++)とによっ て使用される。最後に、第4の欄は特定のオブジェクトの用途の簡単な説明であ る。 デリバリエンジンの動作 本発明の現時点で好ましい実施形態においては、必要なときに限って素子を使 用する。命令(パネル表示)を開始する前に、デリバリエンジンは見るべきトピ ックをセットアップしなければならない。図6のフローチャートに関して、トピ ックをセットアップするステップを説明する。図6を参照すると、ステップ60 1ではデータベースからトピックaを検索し、オブジェクトとして例示する。オ ブジェクトとして例示するということは、そのクラスの1つの例示を作成するこ とを意味している。トピックオブジェクトは一般トピック情報と、そのトピック と関連するパネルのリストとを含む。次に、ステップ602では、トピックにリ ンクする各パネル(すなわち、そのトピックのパネルのリストの中にある)をデ ータベースから検索し、同様にオブジェクトとして例示する。検索されたパネル は、それぞれ、パネルオブジェクトのリストを含む。次に、ステップ603で、 各パネルオブジェクトをデータベースから検索し、オブジェクトとして例示する 。パネルオブジェクトの内容ではなく、パネルオブジェクト記述それ自体のみを 検 索し、例示する。たとえば、テキストパネルオブジェクトはテキスト内容に対す る参照と、パネル上のテキストの場所又はフォーマットとを含む。パネルが表示 されるまでテキスト内容を検索する。 次に、ステップ604では、パネルにリンクする各修飾子を検索し、オブジェ クトとして例示する。修飾子はコラボレータとしてパネルオブジェクトに付加さ れる。コラボレータは、別のオブジェクトを支援、援助又は補助するように働く 独立オブジェクトである。最後に、トピックリスト(パネルリストからは明確に 区別される)の中のパネルに続くパネルオブジェクトがあれば、ステップ605 で、それらのパネルオブジェクトを検索し、オブジェクトとして例示する。それ らのオブジェクトは、先に例示されたパネルに付加される。これにより、トピッ クの中でパネル記述子を変更することができる。たとえば、トピックからのパネ ルにプロンプトを付加することができる。この時点で、命令のトピックはデリバ リ可能な状態になる。 命令の進行中のパネルのデリバリを図のフローチャートのステップに関して説 明する。図7を参照すると、全てのパネルとパネルオブジェクトを検索し且つ例 示したならば、ステップ701で、表示できることを確定する修飾子をもつ第1 のパネル又は修飾しをもたない第1のパネルと共にデリバリシーケンスが始まる 。修飾子を検査する方式については、以下に図8及び図9を参照して説明する。 ここでは、第1のパネルは識別されているものと仮定する。次に、ステップ70 2ではパネルオブジェクト内容を検索する。先に述べた通り、当初はパネルオブ ジェクト記述子のみを検索した。パネルオブジェクト内容はパネルに表示すべき テキストデータ、グラフィックデータ又はビデオデータである。パネル内容を検 索したならば、ステップ703で、それらの内容をプレゼンテーションウィンド ウのパネル表示領域に表示する。この表示ステップの中で、オーサー又はデリバ リエンジンにより、オーサーがデータのオブジェクト型を選択することによって 、オブジェクトの表示をフォーマットしても良い。 この時点で、パネルを表示し、オーサーはユーザに様々なオプションを提供し ても良い。オーサーがユーザに提供しうる1つのオプションはゴーバックオプシ ョンである。ゴーバックオプションでは、ユーザは先に表示されていたパネルに 戻るようにジャンプしても良い。ゴーバックオプションについては、以下に図1 0に関してさらに詳細に説明する。その他のオプションは、次に説明するパネル の現在リストを巡る逆方向又は順方向のトラバースである。それらのオプション はプレゼンテーションウィンドウの機能性(図4を参照)の一部として提供され る。図7に戻ると、ステップ704,705では、表示すべき前進(次)パネル がそれ以上存在しているか否かの確定をデリバリエンジンにより実行する。現在 パネルを検査している間、この確定はユーザに気付かせない。順方向に表示すべ きパネルがそれ以上存在していないのであれば、ステップ706で「次」オプシ ョンをディスエーブルする。この場合、ステップ707では、ユーザオプション は前パネルを示すこと又は命令を終了させることに限定される。ユーザが命令を 終了させることを選択すれば、命令を終了する。そうでなければ、ステップ71 0で前パネルを表示する。 ステップ705の表示すべきパネルがまだあるかという質問に肯定応答すると 、「次」オプション及び「前」オプションがイネーブルされる。ユーザは、ステ ップ708で、オプションの中の1つを選択することにより応答しなければなら ない。「次」オプションを選択したならば、ステップ709で次の望ましいパネ ルを表示する。次の望ましいパネルは、次に続くパネルと関連する修飾子の状態 により(又はパネルに関わる修飾子の欠如により)識別される。次に、デリバリ エンジンは表示すべきパネルが他に残っているか否かを判定することによってプ ロセスを繰り返す(ステップ704)。先行オプションを選択した場合には、ス テップ710で前パネルを表示し、デリバリエンジンは表示すべき他のパネルが 残っているか否かを判定することによりプロセスを繰り返す(ステップ704) 。 以上の説明から、デリバリエンジンは表示されていたパネルの表示リストを維 持していることが明らかである。この表示リストはゴーバックオプション及び( 以下に説明するような)make−sure修飾子を使用するパネルのトラバー スを容易にする。 修飾子の評価 パネルと関連させうる修飾子は、トピックのパネルを表示するときの対話形式 を容易にする。修飾子とそこで参照される条件はそのパネル表示の流れの制御を 行う。修飾子は、各パネルを示す前に、ユーザがデリバリエンジンで対話してい ない間にバックグラウンドでデリバリエンジンにより評価される。修飾子は必ず しもその時点で示されているパネルでなくとも良い任意のパネルの中のユーザ制 御に基づくか、又はユーザのコンテキストの試験に基づくことができる。たとえ ば、ある機能を実行するためのショートカット技法又はある機能を実行するため の遠回り技法を表示するという命令があれば、その機能を実行するためにどの方 法を学習することを望むかを決定するオプションをパネルXにおいてユーザに与 えても良い。その命令に関わるパネルはパネルXからパネルX+mとして順次連 係されると仮定する。さらに、パネルX+1からX+nはショートカット技法を 示し、パネルX+n+1からX+mは遠回り技法を示すものと仮定する。ユーザ がパネルXで遠回り技法を学習することにより進むことを選択した場合、パネル X+1からX+n(ショートカット技法に対応する)はそれらのパネルをスキッ プさせる修飾子を有するであろう。 show−if修飾子及びskip−if修飾子の評価を図8を参照して説明 する。図8を参照すると、パネルがShow−If修飾子又はSkip−If修 飾子を有している場合、ステップ801で、その修飾子に関わる条件をデータベ ースから検索し、それをオブジェクトとして例示する。次に、ステップ802, 803で条件を評価する。条件はユーザ制御、コンテキスト検査又は別の条件か ら構成されているであろう。それらの要素は対を成し且つ/又は論理的であり( オーサーの選択)、要素を無限に入れ子にすることができる。従って、show −If修飾子又はSkip−If修飾子は2進決定ツリーである。そのツリーを 評価する。最終結果が偽であれば、ステップ804でパネルをスキップする(S how−If)か、又は示す(Skip−If)。最終結果が真である場合には 、ステップ805でパネルを示す(Show−If)か、又はスキップする(S kip−If)。 第3の修飾子はMake−Sure修飾子である。Make−Sure修飾子 は(たとえば、矯正命令又はユーザが先のステップに戻らなければならないこと の通知のための)トピックの切替えをゴーバック動作において検査される基準と して実行する。第1に挙げた例のMake−Sure修飾子を図9を参照して説 明する。まず、ステップ901では、修飾子に関わる条件をデータベースから検 索し、それをオブジェクトとして例示する。次に、ステップ902及び903で 、検索したパネル条件を評価する。条件はShow−If又はSkip−Ifと 同じ方法で評価されるが、結果の利用方式は異なる。結果が偽であれば、ステッ プ904で別のトピックを自動的に示す。どのトピックを示すべきかの識別はM ake−Sure記述子の中に含まれている(記述子の説明については付録Aを 参照)。偽の結果を最初にもたらしたMake−Sure修飾子がそのトピック を表示させる。結果が真であれば、ステップ905で追加のMake−Sure 修飾子を求めて検査を実行する。パネルに関してMake−Sure修飾子がま だ存在しているならば、ステップ901によってそれらの修飾子を評価する。そ れ以上のMake−Sure修飾子が存在せず且つパネルと関連する全てのMa ke−Sure修飾子が真であると評価された場合には、ステップ906でパネ ルを示して良い。 ゴーバックオプションと共に使用される場合のMake−Sure修飾子を図 10を参照して説明する。図10を参照すると、ステップ1001で、ユーザは オーサーにより「ゴーバック」オプションを提示され、ユーザはそれを取り上げ ることを選択する。この場合、ステップ1002では、修飾子をもたないか又は パネルを表示させる条件(Skip−If,Show−If,Make−Sur e)を伴う修飾子を有するパネルが見出されるまで、先に示されていたパネルを 逆の順序で探索する。次に、ステップ1003でパネルを表示する。Make− Sure修飾子はオーサーに、変更があった場合には自動的に警告を発生する1 組の条件(Make−Sure)を指定させる。次に、エンジンはシーケンスの 中で条件が受け入れ可能であったところを見出すためにサーチバックすることが でき、そこで、ユーザはそれらの条件を正確に再実行できる。 コンテキスト検査は条件付き動作のオプションの1要素である。1つの条件が 次に挙げるものの1つ又は2つ以上の組み合わせを指定できることに注意する。 ・無線ボタン又はチェックボックスなどのパネル制御項目 ・コンテキスト検査指定 ・その他の条件 コンテキスト検査指定は、ユーザのコンテキストに照らして評価したときに真 又は偽の結果をもたらす資源(オブジェクト)である。たとえば、オープン「ウ ィンドウ」に関わる検査はコンテキスト検査指定である。現時点で好ましい実施 形態において実行できる他のコンテキスト検査は次の通りである。 ・ウィンドウ<タイトル>は開いており且つ前面にある、 ・ウィンドウ<タイトル>は開いているが見えない、 ・アプリケーション<名>は開いている<ラン中>、 ・アプリケーション<名>は開いており且つ前面にある。 トピックの切替え 先に述べた通り、パネルのMake−Sureオプションを経てトピックを切 替えても良い。さらに、現時点で好ましい実施形態では、複数のトピックを同時 に示すことができる。オーサーは旧トピックを表示したままで新たなトピックを 提示し、旧トピックを閉じ且つそれを新たなトピックを置換えるか、もしくは旧 トピックを隠し且つ新たなトピック(「Oops」トピックと呼ばれる)を示す ことを選択しても良い。「Oops」トピックが閉じられたとき、隠れトピック は再び自動的に示される。これはデリバリエンジンにより維持される表示パネル によって可能になる。 言うまでもなく、トピックが切替わるたびに、図6を参照して説明したトピッ クのセットアップを実行しなければならない。 実施例 本発明の一実施例をここで示す。図11a〜図11cは、オーサリングすべき トピックに関わるパネルである。この実施例では、コンピュータシステムにおい ていくつかの動作を実行するための命令を提示している。この場合、命令をその 代わりにテキスト形命令を経て提供するか又は実行中の命令を示すビデオを経て 提供しても良い。そのため、ウィンドウを閉じるための命令であったならば、ユ ーザはクローズボックスを指示するためのカーソルをいかに操作するかを読み取 り、次にカーソル制御装置の1つのボタンをクリックするか、又は単に実行中の アクションを監視するというオプションを得る。 図11aを参照すると、パネル1101はテキストオブジェクト1120及び 制御オブジェクト1130という2つのオブジェクトを有する。テキストオブジ ェクト1120は命令のトピックを記述するテキストを含む。制御オブジェクト 1130は、ユーザがビデオ命令を希望することを指定しうるチェックボックス である。図11bは、所望の動作をいかに実行すべきを記述する1つのオブジェ クト、すなわち、フルパネルテキストオブジェクト1121を有するパネル11 02を示す。図11cは、実行中の所望の動作を示すムービーである1つのオブ ジェクト、すなわち、ビデオオブジェクトを有するパネル1103を示す。 トピックのセットアップは既に起こっていると仮定すると、パネル1101は 表示される。命令をテキスト又はビデオにより出現させるというオプションをユ ーザに提示する。ビデオ命令はVIDEO INSTRUCTIONチェックボ ックスを検査することにより指定される。プレゼンテーションウィンドウのパネ ルトラバース演算子を経て次パネルに向かうとき、チェックボックスが検査され ない場合はパネル1102を表示し、チェックボックスが検査される場合にはパ ネル1103を表示する。 図12は、先の表Aの中で記載したオブジェクトを使用して先の実施例をいか にして符号化しうるかの擬似コードの例を含む。図12を参照すると、第1行は トピックオブジェクト定義を含む。第2行〜第4行はパネルオブジェクト内容の 定義、すなわち、テキストデータ及びビデオデータを含む。第5行はパネル11 01の定義を開始する。パネル1101と関連するオブジェクトであるテキスト オブジェクトとチェックボックスオブジェクトは、それぞれ、(明瞭を期するた めに)第6行と、第7行にある。第8行はチェックボックス制御オブジェクトの 定義を含む。チェックボックスオブジェクトはパネル1101により参照される のであるが、それはオブジェクトの外で定義されることに注意する。これにより 、チェックボックスオブジェクトを複数のパネルによって利用できる。さらに、 パネルオブジェクト内容もオブジェクトが使用されるパネル定義の中で定義しう ることに注意する。 第9行はパネル1102の定義を開始する。パネル1102は第10行と第1 1行に、テキストオブジェクトと、Skip−If修飾子オブジェクトとをそれ ぞれ含む。第12行では、パネル1102により連係する修飾子オブジェクトを 定義する。Skip−If修飾子オブジェクトは条件としてチェックボックスオ ブジェクトに連係する(第13行)ことに注意する。 第14行はパネル1103の定義を開始する。パネル1103は第15行と第 16行にビデオオブジェクトと、Show−If修飾子オブジェクトとをそれぞ れ含む。最後に、第17行〜第18行ではShow−If修飾子オブジェクトを 定義している。Skip−If修飾子の場合と同様に、Show−If修飾子は 条件としてチェックボックスオブジェクトに連係する(第18行)。 図13は、この実施例におけるオブジェクトの連係を示す。図13を参照する と、トピック1100はパネル1101,1102及び1103に連係している であろう。パネル1101ははテキスト1120及び制御1130へのリンクを 有しているであろう。明白であるように、制御1130には複数のオブジェクト がリンクする。パネル1102はテキストオブジェクト1121及びSkip− If修飾子1160にリンクする。修飾子1160自体は制御1130にリンク する。最後に、パネル1103はビデオオブジェクト1140と、Show−I f修飾子1170とにリンクする。Show−If修飾子自体は制御1130に リンクする。 トピックのセットアップ中、オブジェクトは先に図6を参照して説明したよう にロードされる。そこで、パネルのデリバリは図7〜図10に関連して説明した 方式で起こるであろう。 以上、コンピュータシステムで表示するためのマルチメディアデータを対話形 式でデリバリする方法及び装置を説明した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,GE,HU,JP,KG,KP,KR,KZ,LK ,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI,S K,TJ,TT,UA,UZ,VN 【要約の続き】 のパネルを確定するために、パネルを観察している間に 様々な修飾子オブジェクトのが評価される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コンピュータ制御表示システムでマルチメディアデータを対話形式でデリ バリする方法において、 a)一連のパネルと、メディア要素と、流れ制御要素とから構成されるトピッ クをオーサリングする過程と; b)複数のトピックオブジェクトと、パネルオブジェクトと、メディアオブジ ェクトと、流れ制御オブジェクトとから構成されるデータベースを前記トピック から生成する過程と; c)前記データベースから前記トピックオブジェクト、パネルオブジェクト、 メディアオブジェクト及び流れ制御オブジェクトを検索することにより、表示の ために前記トピックをセットアップする過程と; d)表示すべき第1のパネルを識別する過程と; e)表示すべき前記第1のパネルに関わるメディア内容を検索する過程と; f)前記第1のパネルを表示する過程と; g)前記流れ制御オブジェクトを評価することにより、表示すべき第2のパネ ルを識別する過程と; h)表示すべき前記第2のパネルに関わるメディア内容を検索する過程と; i)前記第2のパネルを表示する過程と を有する方法。 2.表示すべき第1のパネルを識別する前記過程は、 a)前記一連のパネルの中の第1のパネルが少なくとも1つの流れ制御要素を 有するか否かを判定するために前記第1のパネルを検査する過程と; b)前記一連のパネルの中の前記第1のパネルが流れ制御オブジェクトを有し ていない場合、前記第1のパネルを表示すべき第1のパネルとして識別する過程 と; c)前記一連のパネルの中の前記第1のパネルが流れ制御オブジェクトを有す る場合、前記流れ制御オブジェクトを評価する過程と; d)前記流れ制御オブジェクトが第1の状態をもたらす場合、前記第1のパネ ルを表示すべき第1のパネルとして識別する過程と; e)前記流れ制御オブジェクトが第2の状態をもたらす場合、前記パネルをス キップする過程と; f)流れ制御要素をもたないか又は前記流れ制御オブジェクトが前記第1の状 態をもたらすようなパネルが見出されるまで、前記一連のパネルについて過程a )〜e)を継続する過程と をさらに有する請求項1記載の方法。 3.前記流れ制御オブジェクトを評価する前記過程は、 a)前記流れ制御要素と関連する条件付き要素を識別する過程と; b)前記条件付き要素の論理値を確定する過程と; c)前記流れ制御オブジェクトに関わる状態を取り出すために、前記論理値に ついて必要な論理演算を実行する過程と をさらに有する請求項2記載の方法。 4.前記流れ制御オブジェクトを評価することにより、表示すべき第2のパネ ルを識別する前記過程は、 a)前記一連のパネルの中の次のパネルと関連する流れ制御オブジェクトを識 別する過程と; b)前記流れ制御要素と関連する条件付き要素を識別する過程と; c)前記条件付き要素の論理値を確定する過程と; d)前記流れ制御オブジェクトに関わる状態を取り出すために、前記論理値に ついて必要な論理演算を実行する過程と; e)前記第1の状態にある流れ制御オブジェクトを有するパネルが識別される まで、過程a)〜d)を繰り返す過程と をさらに有する請求項1記載の方法。 5.前記流れ制御オブジェクトは、前記流れ制御オブジェクトが前記第2の状 態にあると評価されたときにトピック切替えをさらに発生させる請求項1記載の 方法。 6.表示装置に結合する中央処理装置(CPU)を有するコンピュータ表示シ ステムにおいて、それぞれが複数のパネル要素から構成されている一連のパネル から構成されるトピックを作成するトピックオーサリング手段と;複数のトピッ クオブジェクトとパネルオブジェクトとパネルオブジェクトとから構成されるデ ータベースを前記トピックから生成するデータベース生成手段と;表示のために トピックのパネルをユーザ入力に基づき、さらにコンテキストに基づく順序でデ リバリするトピックデリバリ手段と;前記表示装置に表示するためのパネルオブ ジェクトに対応するメディアデータを検索するメディア内容検索手段とを具備す るコンピュータ表示システム。 7.前記パネルオブジェクトはさらにビデオオブジェクトと、グラフィックオ ブジェクトと、修飾子オブジェクトと、条件オブジェクトとから構成されている 請求項6記載のコンピュータ表示システム。 8.前記トピックデリバリ手段は、 前記トピックのデリバリをセットアップするために前記データベースからオブ ジェクトを検索するオブジェクト検索手段と; 前記修飾子オブジェクトの論理状態を確定する修飾子評価手段と; 後続するパネルに関して前記修飾子オブジェクトの論理状態に基づいて表示す べき次パネルを確定する次パネル確定手段と をさらに有する請求項7記載のコンピュータ表示システム。 9.前記トピックデリバリ手段は、 第1の所定の論理状態にある表示中のパネルの第1の修飾子オブジェクトに応 答してトピックを切替えるトピック切替え手段をさらに有する請求項7記載のコ ンピュータ表示システム。 10.先に表示されていたパネルの順序付きリストを維持するパネルリスティ ング手段をさらに有する請求項9記載のコンピュータシステム。 11.パネルにおけるメディアデータの表示の配列を指定するパネルn表示フ ォーマッティング手段をさらに有する請求項6記載のコンピュータシステム。 12.前記トピックオーサリング手段はWhat You See Is W hat You Getアプリケーションである請求項6記載のコンピュータシ ステム。 13.コンピュータ制御表示システムで、マルチメディアデータを対話形式で 表示する方法において、 a)表示すべきマルチメディアデータをパネルのシーケンスから構成されるト ピックに編成する過程と; b)パネルごとに、前記パネルにリンクするマルチメディア要素及び流れ制御 要素を指定する過程と; c)1組のトピックオブジェクトと、パネルオブジェクトと、マルチメディア データオブジェクトと、流れ制御オブジェクトとを作成するために前記トピック からデータベースを生成する過程と; d)観察すべきトピックに対応するオブジェクトを検索する過程と; 前記パネルのシーケンスの中のパネルごとに、 e)パネルにリンクする流れ制御オブジェクトの状態に基づいて前記パネルを 表示できることを確定する過程と: f)前記パネルに関わるマルチメディア要素を表示する過程と を有する方法。 14.前記流れ制御オブジェクトはパネル表示修飾子及び条件標識から構成さ れており、パネルにリンクする流れ制御オブジェクトの状態に基づいて前記パネ ルを表示できることを確定する前記過程は、 a)パネルと関連するパネル表示修飾子を識別する過程と; b)前記パネル表示修飾子と関連する条件標識の状態を確定する過程と; c)関連する条件標識に基づいて前記パネル表示修飾子の状態を評価する過程 と; d)前記パネル表示修飾子が第1の状態にある場合、前記パネルを表示可能で あると識別する過程と; e)前記パネル表示修飾子が前記第1の状態にない場合、前記パネルを表示不 可能であると識別する過程と をさらに有する方法。 15.パネルにリンクする流れ制御オブジェクトの状態に基づいて前記パネル を表示できることを確定する前記過程は、先行するパネルが表示されている間に 実行される請求項14記載の方法。
JP52554894A 1993-05-10 1994-05-06 マルチメディアデータを対話形式でデリバリする方法 Expired - Lifetime JP4021474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/059,542 1993-05-10
US08/059,542 US5428731A (en) 1993-05-10 1993-05-10 Interactive multimedia delivery engine
PCT/US1994/004991 WO1994027237A1 (en) 1993-05-10 1994-05-06 Interactive multimedia delivery engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510075A true JPH08510075A (ja) 1996-10-22
JP4021474B2 JP4021474B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=22023647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52554894A Expired - Lifetime JP4021474B2 (ja) 1993-05-10 1994-05-06 マルチメディアデータを対話形式でデリバリする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5428731A (ja)
EP (1) EP0698244B1 (ja)
JP (1) JP4021474B2 (ja)
AU (1) AU6670794A (ja)
CA (1) CA2161423A1 (ja)
DE (1) DE69429860T2 (ja)
WO (1) WO1994027237A1 (ja)

Families Citing this family (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682490A (en) * 1992-07-15 1997-10-28 New Media Development Association User adaptive parametric macro creation system and method
US20080158261A1 (en) * 1992-12-14 2008-07-03 Eric Justin Gould Computer user interface for audio and/or video auto-summarization
US5623588A (en) * 1992-12-14 1997-04-22 New York University Computer user interface with non-salience deemphasis
US8381126B2 (en) * 1992-12-14 2013-02-19 Monkeymedia, Inc. Computer user interface with non-salience deemphasis
JP3175399B2 (ja) * 1993-05-18 2001-06-11 セイコーエプソン株式会社 カードデータ管理装置
US6449377B1 (en) * 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
US6574350B1 (en) 1995-05-08 2003-06-03 Digimarc Corporation Digital watermarking employing both frail and robust watermarks
US6681028B2 (en) 1995-07-27 2004-01-20 Digimarc Corporation Paper-based control of computer systems
US5841978A (en) 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Network linking method using steganographically embedded data objects
US6122403A (en) 1995-07-27 2000-09-19 Digimarc Corporation Computer system linked by using information in data objects
US6681029B1 (en) 1993-11-18 2004-01-20 Digimarc Corporation Decoding steganographic messages embedded in media signals
US5982365A (en) * 1993-11-19 1999-11-09 Apple Computer, Inc. System and methods for interactively generating and testing help systems
EP0663639A1 (en) * 1994-01-14 1995-07-19 International Business Machines Corporation Method for creating a multimedia application
US6522770B1 (en) 1999-05-19 2003-02-18 Digimarc Corporation Management of documents and other objects using optical devices
US5734862A (en) * 1994-05-31 1998-03-31 Kulas; Charles J. System for selectively buffering and displaying relevant frames from interleaving frames associated with respective animation sequences stored in a medium in response to user selection
US6134547A (en) * 1994-07-11 2000-10-17 Muze, Inc. Computerized method and system for user-interactive, multimedia cataloguing, navigation and previewing of film and films on video
US5675752A (en) * 1994-09-15 1997-10-07 Sony Corporation Interactive applications generator for an interactive presentation environment
US8094949B1 (en) 1994-10-21 2012-01-10 Digimarc Corporation Music methods and systems
US6590996B1 (en) 2000-02-14 2003-07-08 Digimarc Corporation Color adaptive watermarking
US6744906B2 (en) 1995-05-08 2004-06-01 Digimarc Corporation Methods and systems using multiple watermarks
US6721440B2 (en) 1995-05-08 2004-04-13 Digimarc Corporation Low visibility watermarks using an out-of-phase color
US6760463B2 (en) * 1995-05-08 2004-07-06 Digimarc Corporation Watermarking methods and media
JP3338585B2 (ja) * 1995-05-16 2002-10-28 富士通株式会社 プレゼンテーションデータの変換装置及び方法
JP2798119B2 (ja) * 1995-05-23 1998-09-17 日本電気株式会社 電子書籍表示装置
US5740436A (en) * 1995-06-06 1998-04-14 Apple Computer, Inc. System architecture for configuring input and output devices of a computer
IL114432A (en) * 1995-07-03 1999-08-17 Wiernik Ady Multi-media method
US6359636B1 (en) 1995-07-17 2002-03-19 Gateway, Inc. Graphical user interface for control of a home entertainment system
US6466241B1 (en) 1995-07-17 2002-10-15 Gateway, Inc. Method and apparatus for managing program activation through use of a favorite program button menu
US6788800B1 (en) 2000-07-25 2004-09-07 Digimarc Corporation Authenticating objects using embedded data
US6829368B2 (en) 2000-01-26 2004-12-07 Digimarc Corporation Establishing and interacting with on-line media collections using identifiers in media signals
US7051086B2 (en) 1995-07-27 2006-05-23 Digimarc Corporation Method of linking on-line data to printed documents
US6577746B1 (en) 1999-12-28 2003-06-10 Digimarc Corporation Watermark-based object linking and embedding
US7171018B2 (en) 1995-07-27 2007-01-30 Digimarc Corporation Portable devices and methods employing digital watermarking
US6411725B1 (en) 1995-07-27 2002-06-25 Digimarc Corporation Watermark enabled video objects
US6408331B1 (en) 1995-07-27 2002-06-18 Digimarc Corporation Computer linking methods using encoded graphics
US5737552A (en) * 1995-07-28 1998-04-07 Starwave Corporation Machine, method and medium for linear programming with interactive conversational interface
US5640553A (en) * 1995-09-15 1997-06-17 Infonautics Corporation Relevance normalization for documents retrieved from an information retrieval system in response to a query
US5721902A (en) * 1995-09-15 1998-02-24 Infonautics Corporation Restricted expansion of query terms using part of speech tagging
US5822731A (en) * 1995-09-15 1998-10-13 Infonautics Corporation Adjusting a hidden Markov model tagger for sentence fragments
US5717914A (en) * 1995-09-15 1998-02-10 Infonautics Corporation Method for categorizing documents into subjects using relevance normalization for documents retrieved from an information retrieval system in response to a query
US5873076A (en) * 1995-09-15 1999-02-16 Infonautics Corporation Architecture for processing search queries, retrieving documents identified thereby, and method for using same
US5742816A (en) * 1995-09-15 1998-04-21 Infonautics Corporation Method and apparatus for identifying textual documents and multi-mediafiles corresponding to a search topic
US5675788A (en) * 1995-09-15 1997-10-07 Infonautics Corp. Method and apparatus for generating a composite document on a selected topic from a plurality of information sources
US5659742A (en) * 1995-09-15 1997-08-19 Infonautics Corporation Method for storing multi-media information in an information retrieval system
US6807534B1 (en) 1995-10-13 2004-10-19 Trustees Of Dartmouth College System and method for managing copyrighted electronic media
US7047241B1 (en) 1995-10-13 2006-05-16 Digimarc Corporation System and methods for managing digital creative works
WO1997017666A2 (en) 1995-10-23 1997-05-15 Hypermed Ltd. Structured focused hypertext data structure
US5925103A (en) * 1996-01-26 1999-07-20 Magallanes; Edward Patrick Internet access device
JP2000512039A (ja) 1996-03-15 2000-09-12 ザパ デジタル アーツ リミテッド プログラム可能なコンピュータグラフィックオブジェクト
US5892506A (en) * 1996-03-18 1999-04-06 Discreet Logic, Inc. Multitrack architecture for computer-based editing of multimedia sequences
US5768581A (en) * 1996-05-07 1998-06-16 Cochran; Nancy Pauline Apparatus and method for selecting records from a computer database by repeatedly displaying search terms from multiple list identifiers before either a list identifier or a search term is selected
JPH1021261A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Hitachi Ltd マルチメディアデータベース検索方法及びシステム
JPH10145722A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Sony Corp 再生制御データ生成装置およびその方法
EP0901282B1 (en) 1997-09-03 2006-06-28 Hitachi, Ltd. Method for recording and reproducing electronic watermark information
US7054463B2 (en) 1998-01-20 2006-05-30 Digimarc Corporation Data encoding using frail watermarks
US6154752A (en) * 1998-02-13 2000-11-28 Lockheed Martin Corporation Chronological identification of hyper text links during back tracking
US7272298B1 (en) 1998-05-06 2007-09-18 Burst.Com, Inc. System and method for time-shifted program viewing
US6356921B1 (en) 1998-06-20 2002-03-12 International Business Machines Corporation Framework for progressive hierarchial and adaptive delivery rich media presentations and associated meta data
US6230162B1 (en) 1998-06-20 2001-05-08 International Business Machines Corporation Progressive interleaved delivery of interactive descriptions and renderers for electronic publishing of merchandise
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US8577205B2 (en) 1998-07-30 2013-11-05 Tivo Inc. Digital video recording system
US7558472B2 (en) 2000-08-22 2009-07-07 Tivo Inc. Multimedia signal processing system
US8380041B2 (en) 1998-07-30 2013-02-19 Tivo Inc. Transportable digital video recorder system
US6448980B1 (en) * 1998-10-09 2002-09-10 International Business Machines Corporation Personalizing rich media presentations based on user response to the presentation
US6868497B1 (en) * 1999-03-10 2005-03-15 Digimarc Corporation Method and apparatus for automatic ID management
US10051298B2 (en) 1999-04-23 2018-08-14 Monkeymedia, Inc. Wireless seamless expansion and video advertising player
US6393158B1 (en) 1999-04-23 2002-05-21 Monkeymedia, Inc. Method and storage device for expanding and contracting continuous play media seamlessly
US8103542B1 (en) 1999-06-29 2012-01-24 Digimarc Corporation Digitally marked objects and promotional methods
AU7706500A (en) 1999-09-20 2001-04-24 Tivo, Inc. Closed caption tagging system
US6608919B1 (en) 1999-11-10 2003-08-19 Digimarc Corporation Method and apparatus for encoding paper with information
US6546397B1 (en) * 1999-12-02 2003-04-08 Steven H. Rempell Browser based web site generation tool and run time engine
US6625297B1 (en) 2000-02-10 2003-09-23 Digimarc Corporation Self-orienting watermarks
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
US7725812B1 (en) 2000-03-31 2010-05-25 Avid Technology, Inc. Authoring system for combining temporal and nontemporal digital media
US7555557B2 (en) * 2000-04-07 2009-06-30 Avid Technology, Inc. Review and approval system
US6804377B2 (en) 2000-04-19 2004-10-12 Digimarc Corporation Detecting information hidden out-of-phase in color channels
US7111168B2 (en) * 2000-05-01 2006-09-19 Digimarc Corporation Digital watermarking systems
US8055899B2 (en) 2000-12-18 2011-11-08 Digimarc Corporation Systems and methods using digital watermarking and identifier extraction to provide promotional opportunities
US7266704B2 (en) * 2000-12-18 2007-09-04 Digimarc Corporation User-friendly rights management systems and methods
US7039643B2 (en) 2001-04-10 2006-05-02 Adobe Systems Incorporated System, method and apparatus for converting and integrating media files
US20020188628A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-12 Brian Cooper Editing interactive content with time-based media
US7930624B2 (en) * 2001-04-20 2011-04-19 Avid Technology, Inc. Editing time-based media with enhanced content
US7007073B2 (en) * 2001-06-06 2006-02-28 Learning Sciences International Method and apparatus providing electronic concurrent delivery of multimedia content to general purpose computers over a computer network
US7024626B2 (en) * 2001-11-30 2006-04-04 Apple Computer, Inc. System and method of producing user interface information messages
US7280985B2 (en) * 2001-12-06 2007-10-09 New York University Logic arrangement, data structure, system and method for multilinear representation of multimodal data ensembles for synthesis, recognition and compression
WO2003052680A1 (en) 2001-12-18 2003-06-26 Digimarc Id System, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
US7728048B2 (en) 2002-12-20 2010-06-01 L-1 Secure Credentialing, Inc. Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions
WO2003056500A1 (en) 2001-12-24 2003-07-10 Digimarc Id Systems, Llc Covert variable information on id documents and methods of making same
US7694887B2 (en) 2001-12-24 2010-04-13 L-1 Secure Credentialing, Inc. Optically variable personalized indicia for identification documents
US7793846B2 (en) 2001-12-24 2010-09-14 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of ID documents
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
AU2003298731A1 (en) 2002-11-26 2004-06-18 Digimarc Id Systems Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
US7712673B2 (en) 2002-12-18 2010-05-11 L-L Secure Credentialing, Inc. Identification document with three dimensional image of bearer
GB2400287A (en) * 2003-04-02 2004-10-06 Autodesk Canada Inc Three-Dimensional Image Compositing
GB2400290A (en) * 2003-04-04 2004-10-06 Autodesk Canada Inc Multidimensional image data processing in a hierarchical dat structure
WO2004095348A2 (en) 2003-04-16 2004-11-04 Digimarc Corporation Three dimensional data storage
US7669134B1 (en) * 2003-05-02 2010-02-23 Apple Inc. Method and apparatus for displaying information during an instant messaging session
US7379925B2 (en) * 2003-07-25 2008-05-27 New York University Logic arrangement, data structure, system and method for multilinear representation of multimodal data ensembles for synthesis, rotation and compression
US7424685B2 (en) * 2003-10-31 2008-09-09 Sap Aktiengesellschaft Providing access to database objects
CA2553452A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-28 New York University Method, system, storage medium, and data structure for image recognition using multilinear independent component analysis
US7744002B2 (en) 2004-03-11 2010-06-29 L-1 Secure Credentialing, Inc. Tamper evident adhesive and identification document including same
US7620895B2 (en) * 2004-09-08 2009-11-17 Transcensus, Llc Systems and methods for teaching a person to interact with a computer program having a graphical user interface
US7934170B2 (en) 2004-11-19 2011-04-26 Tivo Inc. Method and apparatus for displaying branded video tags
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US9304675B2 (en) 2006-09-06 2016-04-05 Apple Inc. Portable electronic device for instant messaging
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8224816B2 (en) * 2006-12-15 2012-07-17 O'malley Matthew System and method for segmenting information
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US9954996B2 (en) 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8327272B2 (en) 2008-01-06 2012-12-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for viewing and managing electronic calendars
US8515786B2 (en) 2008-02-22 2013-08-20 Accenture Global Services Gmbh Rule generation system adapted for an insurance claim processing system
US8478769B2 (en) 2008-02-22 2013-07-02 Accenture Global Services Limited Conversational question generation system adapted for an insurance claim processing system
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
US9959870B2 (en) 2008-12-11 2018-05-01 Apple Inc. Speech recognition involving a mobile device
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US20120309363A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Apple Inc. Triggering notifications associated with tasks items that represent tasks to perform
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
US10705794B2 (en) 2010-01-18 2020-07-07 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US10553209B2 (en) 2010-01-18 2020-02-04 Apple Inc. Systems and methods for hands-free notification summaries
US10679605B2 (en) 2010-01-18 2020-06-09 Apple Inc. Hands-free list-reading by intelligent automated assistant
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
DE202011111062U1 (de) 2010-01-25 2019-02-19 Newvaluexchange Ltd. Vorrichtung und System für eine Digitalkonversationsmanagementplattform
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US10762293B2 (en) 2010-12-22 2020-09-01 Apple Inc. Using parts-of-speech tagging and named entity recognition for spelling correction
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US8559793B2 (en) 2011-05-26 2013-10-15 Avid Technology, Inc. Synchronous data tracks in a media editing system
US20120317492A1 (en) * 2011-05-27 2012-12-13 Telefon Projekt LLC Providing Interactive and Personalized Multimedia Content from Remote Servers
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US9483461B2 (en) 2012-03-06 2016-11-01 Apple Inc. Handling speech synthesis of content for multiple languages
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
US9495129B2 (en) 2012-06-29 2016-11-15 Apple Inc. Device, method, and user interface for voice-activated navigation and browsing of a document
US9576574B2 (en) 2012-09-10 2017-02-21 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions by intelligent digital assistant
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
DE112014000709B4 (de) 2013-02-07 2021-12-30 Apple Inc. Verfahren und vorrichtung zum betrieb eines sprachtriggers für einen digitalen assistenten
US9368114B2 (en) 2013-03-14 2016-06-14 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions
US9922642B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Apple Inc. Training an at least partial voice command system
WO2014144579A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. System and method for updating an adaptive speech recognition model
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
EP3008641A1 (en) 2013-06-09 2016-04-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for enabling conversation persistence across two or more instances of a digital assistant
WO2014200731A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Apple Inc. System and method for emergency calls initiated by voice command
KR101749009B1 (ko) 2013-08-06 2017-06-19 애플 인크. 원격 디바이스로부터의 활동에 기초한 스마트 응답의 자동 활성화
US9620105B2 (en) 2014-05-15 2017-04-11 Apple Inc. Analyzing audio input for efficient speech and music recognition
US10592095B2 (en) 2014-05-23 2020-03-17 Apple Inc. Instantaneous speaking of content on touch devices
US9502031B2 (en) 2014-05-27 2016-11-22 Apple Inc. Method for supporting dynamic grammars in WFST-based ASR
US10078631B2 (en) 2014-05-30 2018-09-18 Apple Inc. Entropy-guided text prediction using combined word and character n-gram language models
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US9734193B2 (en) 2014-05-30 2017-08-15 Apple Inc. Determining domain salience ranking from ambiguous words in natural speech
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US10289433B2 (en) 2014-05-30 2019-05-14 Apple Inc. Domain specific language for encoding assistant dialog
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US9760559B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Apple Inc. Predictive text input
US9785630B2 (en) 2014-05-30 2017-10-10 Apple Inc. Text prediction using combined word N-gram and unigram language models
AU2015266863B2 (en) 2014-05-30 2018-03-15 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US10446141B2 (en) 2014-08-28 2019-10-15 Apple Inc. Automatic speech recognition based on user feedback
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10789041B2 (en) 2014-09-12 2020-09-29 Apple Inc. Dynamic thresholds for always listening speech trigger
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US10552013B2 (en) 2014-12-02 2020-02-04 Apple Inc. Data detection
US9711141B2 (en) 2014-12-09 2017-07-18 Apple Inc. Disambiguating heteronyms in speech synthesis
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179309B1 (en) 2016-06-09 2018-04-23 Apple Inc Intelligent automated assistant in a home environment
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111409A (en) * 1989-07-21 1992-05-05 Elon Gasper Authoring and use systems for sound synchronized animation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0698244A1 (en) 1996-02-28
JP4021474B2 (ja) 2007-12-12
WO1994027237A1 (en) 1994-11-24
DE69429860D1 (de) 2002-03-21
CA2161423A1 (en) 1994-11-24
EP0698244B1 (en) 2002-02-13
AU6670794A (en) 1994-12-12
DE69429860T2 (de) 2002-11-07
US5428731A (en) 1995-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510075A (ja) 対話型マルチメディアデリバリエンジン
US6292792B1 (en) System and method for dynamic knowledge generation and distribution
US7426691B2 (en) Methods and systems for creating and using skins
US6297830B1 (en) Apparatus and method for storing a move within a movie
US8805830B2 (en) Web application for accessing media streams
JP4064489B2 (ja) 時間事象指定機能を使用したマルチメディア・アプリケーション開発シーケンス・エディタのための方法およびシステム
US5513305A (en) System and method for documenting and displaying computer program code
US5574843A (en) Methods and apparatus providing for a presentation system for multimedia applications
US5640560A (en) CD-ROM content repurposing
EP0706124B1 (en) System for generating interactive software applications
US5619636A (en) Multimedia publishing system
US20050033713A1 (en) Automatic text generation
JP6066101B2 (ja) 構造化文書に基づいて動画を動的に作成する方法、並びに、その電子装置、電子システム、及び電子装置用プログラム
US20050069225A1 (en) Binding interactive multichannel digital document system and authoring tool
Zellweger Active paths through multimedia documents
EP0513553A2 (en) Methods and apparatus providing for a multimedia authoring and presentation system
WO2006016865A1 (en) Importation of automatically generated content
JPH1031664A (ja) スペーサ・ツールを使用したマルチメディア・アプリケーション開発シーケンス・エディタのための方法およびシステム
KR20050121664A (ko) 비디오 기반 언어 학습 시스템
JP2006228210A (ja) 既存のコンテンツを用いた、タスクを実行するためのアクティブコンテンツウィザード実行可能ファイルの生成
AU7415898A (en) Computer based documentation and instruction
US20010005203A1 (en) Method for generating multimedia presentation
GB2425878A (en) Electronic learning environment
Persidsky Director 8 for Macintosh and Windows
JP2565583B2 (ja) データ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term