JPH08509753A - クレンジング組成物 - Google Patents

クレンジング組成物

Info

Publication number
JPH08509753A
JPH08509753A JP6518173A JP51817394A JPH08509753A JP H08509753 A JPH08509753 A JP H08509753A JP 6518173 A JP6518173 A JP 6518173A JP 51817394 A JP51817394 A JP 51817394A JP H08509753 A JPH08509753 A JP H08509753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
oil
composition
composition according
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6518173A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド リーイ,クリストファー
ビクトリア ジェーン リチャードソン,ウェンディ
フィリップ デューク,ローランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10730251&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08509753(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH08509753A publication Critical patent/JPH08509753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/0017Multi-phase liquid compositions
    • C11D17/0021Aqueous microemulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • C11D1/10Amino carboxylic acids; Imino carboxylic acids; Fatty acid condensates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/123Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from carboxylic acids, e.g. sulfosuccinates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/16Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from divalent or polyvalent alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/32Protein hydrolysates; Fatty acid condensates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/34Derivatives of acids of phosphorus
    • C11D1/345Phosphates or phosphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/523Carboxylic alkylolamides, or dialkylolamides, or hydroxycarboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain one hydroxy group per alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/525Carboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain two or more hydroxy groups per alkyl group, e.g. R3 being a reducing sugar rest
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)アニオン系、双極性及び/又は両性界面活性剤とそれらの混合物から選択される、1種以上の界面活性剤約5〜約50重量%;(b)エトキシル化動物及び植物油脂とそれらの混合物から選択される可溶性又は分散性ノニオン系界面活性剤約0.1〜約20重量%;(c)クエン酸、水溶性クエン酸塩又はそれらの混合物約1.5〜10重量%;(d)香料又は化粧油約3重量%以内;及び(e)水を含んだパーソナルクレンジング。そのクレンジング製品は優れたマイルド性、コンディショニング効果、安定性、起泡性及びリンス性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】 クレンジング組成物 技術分野 本発明はクレンジング組成物に関する。特に、皮膚及び/又は毛を同時にクレ ンジング及びコンディショニングする上で適した良好な皮膚感特性及び泡立ち性 を有して、例えばフォームバス製剤、シャワー製品、スキンクレンザー、ハンド 、フェース及びボディクレンザー、シャンプー等の形態で用いられる、マイルド なパーソナルクレンジング組成物に関する。 発明の背景 マイルドな化粧品組成物は皮膚、毛及び眼粘膜に関してクレンジング力、フォ ーミング性及びマイルド性/低刺激性/良好な感触を含めたいくつかの基準を満 足しなければならない。皮膚はその構造の骨格を形成するケラチン及びコラーゲ ン繊維タンパク質をコート及び保護する数層の細胞から構成されている。これら 層のうち最も外部は角質層と称され、80Å厚層で囲まれた250Åタンパク質 束から構成されていることが知られている。毛も同様にキューティクルと呼ばれ る毛繊維を囲む保護外部コーティングを有している。アニオン系界面活性剤は角 質層膜及びキューティクルに浸透でき、脱脂により膜一体性を破壊する。この皮 膚及び毛保護膜の干渉は荒い皮膚感及び目刺激を生じ、最終的には界面活性剤が ケラチン及び毛タンパク質と相互作用して、刺激とバリア及び保水機能の喪失を 起こすことがある。 理想的な化粧品クレンザーは、毛及び皮膚を脱脂及び/又は乾燥させず、しか も眼粘膜を刺激したり又は頻繁な使用後の皮膚つっぱりを起こすことなく、皮膚 又は毛を優しくクレンジングできるべきである。ほとんどの泡立ち石鹸、シャワ ー及びバス製品、シャンプーと固形石鹸はこの点に欠ける。 ある合成界面活性剤はマイルドであることが知られている。しかしながら、ほ とんどのマイルドな合成界面活性剤系の主要な欠点は、洗髪又はパーソナルクレ ンジング用に処方された場合に、最高級シャンプー及び固形石鹸標準と比較して 泡立ち性能が乏しいことである。ナトリウムラウリルグリセリルエーテルスルホ ネート(AGS)のような最もマイルドな部類にはいる界面活性剤は泡立ち性が ぎりぎりである。他方、公知の高起泡性アニオン系界面活性剤を泡立ちブースタ ーと共に使用すれば、臨床的皮膚マイルド性を犠牲にするが、許容しうる泡立ち 容量及び品質を生じさせることができる。これら2つの事実が界面活性剤選択と 泡立ち及びマイルド性効果処方プロセスをデリケートな比較考慮問題にしている 。 パーソナルクレンジングに関して化粧品産業により費やされた長年の研究にも かかわらず、大部分の消費者は現行クレンジング組成物のマイルド性に不満をも っており、例えば皮膚柔軟性及び水分を維持してクレンザーの脱脂効果を妨げる ために、シャワー又はバス製剤を用いた後に別の化粧ローション又はクリームモ イスチャライザーを塗布しなければならない。 使用時感触及び使用後感触双方に関して改善された皮膚感特性と製品安定性を 有するパーソナルクレンジング組成物は、ある油由来のノニオン系界面活性剤と 水溶性クエン酸塩との併用により形成できることが発見された。 このため、皮膚を脱水させたり又は皮膚柔軟性を喪失させたりせず、以前は別 のクレンジング後化粧品モイスチャライザーによってのみ与えられた皮膚コンデ ィショニング性能のレベルを洗浄及びリンスオフ製品で提供し得、安定で高品質 のフォームを作り、有効な毛及び皮膚クレンザーであり、良好なリンス性特徴を 有し、同時に安定な製品及び粘度特徴を有して、長期及びストレスのかかる温度 貯蔵条件下でも十分に安定である、パーソナルクレンジング製品に関する必要性 が存在している。 発明の要旨 本発明の主題は、フォームバス及びシャワー製品、スキンクレンザーとシャン プー等として用いられる、皮膚又は毛のパーソナルクレンジングに適したマイル ドなフォーム形成クレンジング製品である。本発明の一面によれば: (a)アニオン系、双極性及び/又は両性界面活性剤とそれらの混合物から選択 される、1種以上の界面活性剤約5〜約50重量%; (b)エトキシル化動物及び植物油脂から選択される可溶性又は分散性ノニオン 系界面活性剤約0.1〜約20重量%; (c)クエン酸、水溶性クエン酸塩又はそれらの混合物約1.5〜10重量%; (d)香料又は化粧油約3重量%以内;及び (e)水; を含んだ洗浄、パーソナルクレンジング又は化粧品組成物が提供される。 高度に好ましい態様において、本発明は、優れた皮膚感特徴、改善された知覚 乾燥性、評価される緊張性及びエキスパートグレードの乾燥性を、優れた起泡性 、良好な安定性、クレンジング能力及びコンディショニング性能と共に有する、 フォーム形成クレンジング組成物の形態をとる。 他で指摘されないかぎり、本明細書におけるすべての濃度及び比率はクレンジ ング組成物の重量による。界面活性剤鎖長も、他で指摘されないかぎり、重量平 均鎖長ベースである。 本クレンジング組成物は、植物及び動物油脂に由来するあるノニオン系界面活 性剤と共に、一般的にアニオン系、両性及び双極性界面活性剤とそれらの混合物 から選択できるマイルドな界面活性剤とクエン酸塩との組合せに基づいている。 アニオン系、油由来ノニオン系、双極性、両性及び他の界面活性剤成分を含めた 全レベルは、好ましくは約5〜約60重量%、更に好ましくは約8〜約40%、 特に約10〜約35%である。組成物はアニオン系と双極性及び/又は両性界面 活性剤との混合物を含んでいることが好ましい。アニオン系界面活性剤と双極性 及び/又は両性界面活性剤の各々のレベルは組成物の約1〜約15重量%、特に 約2〜約13%の範囲内であり、油由来ノニオン系界面活性剤のレベルは好まし くは約2〜約16重量%、更に好ましくは約3〜約12%である。アニオン系、 両性及び双極性界面活性剤成分の全レベルは、好ましくは組成物の約5〜約50 重量%、更に好ましくは約8〜約35%、特に約10〜約30%である。アニオ ン系界面活性剤:双極性及び/又は両性界面活性剤の重量比は約1:2〜約6: 1の範囲内である。本発明の範囲内にある他の適切な組成物は、アニオン系と双 極性及び/又は両性物質の混合物を、1種以上の補助ノニオン系界面活性剤又は その混合物と共に含んでいる。補助ノニオン系界面活性剤のレベルは、組成物の 約0.1〜約20重量%の範囲内である。本発明の範囲内にある他の適切な組成 物は、油由来ノニオン系界面活性剤、化粧油と、アニオン系、双極性及び/又は 両性界面活性剤の混合物を含み、化粧油のレベルは組成物の約3重量%以内であ り、油由来ノニオン系界面活性剤:化粧油の重量比は少くとも1:2である。本 発明による組成物は約1.5〜約10重量%のレベルでクエン酸、水溶性クエン 酸塩又はそれらの混合物も含有し、油由来ノニオン系界面活性剤:クエン酸又は その水溶性塩の重量比は好ましくは約1:2〜約3:1の範囲内である。 本発明の組成物への含有に適したアニオン系界面活性剤はマイルドな合成洗浄 界面活性剤として通常記載することができ、エトキシル化アルキルサルフェート 、アルキルグリセリルエーテルスルホネート、メチルアシルタウレート、脂肪ア シルグリシネート、N‐アシルグルタメート、アシルイセチオネート、アルキル スルホサクシネート、α‐スルホン化脂肪酸、それらの塩及び/又はそれらのエ ステル、アルキルエトキシカルボキシレート、アルキルホスフェートエスエル、 エトキシル化アルキルホスフェートエスエル、アシルサルコシネート、脂肪酸/ タンパク質縮合物とそれらの混合物がある。これらの界面活性剤に関するアルキ ル 及び/又はアシル鎖長はC8‐C22、好ましくはC10‐C18である。 最適マイルド性及び起泡特徴の観点から本発明で使用上好ましいのは、高級脂 肪アルコール1モル及びエチレンオキシド約1〜約12モルの反応生成物の硫酸 硫エステルの塩であり、ナトリウム及びマグネシウムが好ましい対イオンである 。特に好ましいのは、約2〜6、好ましくは2〜4モルのエチレンオキシドを含 むアルキルサルフェート、例えばナトリウムラウレス‐2サルフェート、ナトリ ウムラウレス‐3サルフェート及びマグネシウムナトリウムラウレス‐3.6サ ルフェートである。好ましい態様において、アニオン系界面活性剤は少くとも約 50重量%、特に少くとも約75%のエトキシル化アルキルサルフェートを含有 している。 本発明で使用上適切な組成物は両性界面活性剤も含有している。本発明の組成 物で使用に適した両性界面活性剤には: (a)下記式(I)のイミダゾリニウム界面活性剤 (上記式中R1はC7‐C22アルキル又はアルケニルであり、R2は水素又はCH2 Zであり、各Zは独立してCO2M又はCH2CO2Mであり、MはH、アルカリ 金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又はアルカノールアンモニウムである) ;及び/又は下記式(II)のアンモニウム誘導体 (上記式中R1、R2及びZは前記のとおりである); (b)下記式(III)のアミノアルカノエート R1NH(CH2nCO2M 及び下記式(IV)のイミノジアルカノエート R1N〔(CH2mCO2M〕2 (上記式中n及びmは1〜4の数であり、R1及びMは独立して前記基から選択 される);及び (c)それらの混合物がある。 タイプ(a)の適切な両性界面活性剤は商品名ミラノール(Miranol)及びエ ンパイゲン(Empigen)として市販され、各種の複合混合物を含むと理解されて いる。伝統的にミラノールは一般式Iを有するとして記載されてきたが、CTFA C osmetic Ingredient Dictionery,4th Editionでは非環式構造11を示している。 実際には、環式及び非環式種の複合混合物が存在しているらしく、双方の定義が 補完のためにここでは与えられる。しかしながら、本発明で使用上好ましいのは 非環式種である。 タイプ(a)の適切な両性界面活性剤の例には、R1がC817(特に、イソカ プリル)、C919及びC1123アルキルである式I及び/又はIIの化合物があ る。特に好ましいのは、R1がC919、ZがCO2M及びR2がHである化合物; R1がC1123、ZがCO2M及びR2がCH2CO2Mである化合物;R1がC1123 、ZがCO2M及びR2がHである化合物である。 CTFA命名において、本発明で使用上好ましい物質にはココアンホカルボキ シプロピオネート、ココアンホカルボキシプロピオン酸、特にココアンホアセテ ート及びココアンホジアセテート(他に、ココアンホカルボキシグリシネートと も称される)がある。具体的な市販製品にはエンパイゲンCDL60およびCD R60〔アルブライト&ウィルソン(Albright & Wilson)〕、ミラノールH2M コンク(Miranol H2M Conc.)、ミラノールC2MコンクN.P.、ミラノール C2MコンクO.P.、ミラノールC2M SF、ミラノールCMスペシャル〔 ローヌ・ポーレン(Rhone-Poulenc)〕;アルカテリック(Alkateric)2CIB〔 アルカリル・ケミカルズ(Alkaril Chemicals)〕;アンホタージ(Amphoterge) W‐2〔ロンザ社(Lonza,Inc.)〕;モナテリック(Monateric)CDX‐38、 モナテリックCSH‐32〔モナ・インダストリーズ(Mona Industries)〕;レ ウォテリック(Rewoteric)AM‐2C〔レウォ・ケミカル・グループ(Rewo Che mical Group)〕;スケアコチック(Schercotic)MS‐2〔スケア・ケミカノレ ズ(Scher Chemicals)〕の商品名で販売されるものがある。 このタイプの市販両性界面活性剤のいくつかは、例えば水酸化物対イオン又は アニオン系サルフェート又はスルホネート界面活性剤、特に硫酸化C8‐C18ア ルコール、C8‐C18エトキシル化アルコール又はC8‐C18アシルグリセリドタ イプのものとの電気的中性錯体の形で製造及び販売される。しかしながら、マイ ルド性及び製品安定性の観点から好ましいのは、(非エトキシル化)硫酸化アル コール界面活性剤を本質的に含まない組成物である。両性界面活性剤の濃度及び 重量比は本発明において界面活性剤の非錯体形に基づいており、いかなるアニオ ン系界面活性剤対イオンも全体のアニオン系界面活性剤成分含有分の一部として 考えられることに注意せよ。 タイプ(b)の適切な両性界面活性剤の例には塩、特にトリエタノールアンモ ニウム塩とN‐ラウリル‐β‐アミノプロピオン酸及びN‐ラウリルイミノジプ ロピオン酸の塩がある。このような物質はヘンケル(Henkel)により商品名デリ ファト(Deriphat)及びローヌ・ポーレンによりミラテイン(Mirataine)とし て販売されている。しかしながら、本発明で使用上好ましい両性物質は式I及び /又はIIの場合である。 本発明の組成物は、約0.1〜約20重量%、好ましくは約1〜約15%、更 に好ましくは約2〜約10%の油由来ノニオン系界面活性剤又は油由来ノニオン 系界面活性剤の混合物も含有している。油由来ノニオン系界面活性剤は使用時及 び使用後双方における皮膚感効果の発現上本発明による組成物で有益である。本 発明で使用上適切な油由来ノニオン系界面活性剤は、ポリグリコール鎖が挿入さ れたトリグリセリドのような水溶性植物及び動物由来皮膚軟化剤、エトキシル化 モノ及びジグリセリド、ポリエトキシル化ラノリン及びシアバター誘導体から選 択できる。本発明で使用上1つの好ましいクラスの油由来ノニオン系界面活性剤 は下記一般式(V)を有する: 上記式中nは約5〜約200、好ましくは約20〜約100、更に好ましくは約 30〜約85であり、上記式中Rは平均で炭素原子約5〜20、好ましくは炭素 原子約9〜18を有する脂肪族基からなる。 このクラスの適切なエトキシル化油脂にはグリセリルココエート、グリセリル カプロエート、グリセリルカプリレート、グリセリルタロウエート、グリセリル パルメート、グリセリルステアレート、グリセリルラウレート、グリセリルオレ エート、グリセリルリシノレエートと、パーム油、アーモンド油及びコーン油の ようなトリグリセリドから誘導されるグリセリル脂肪エステル、好ましくはグリ セリルタロウエート及びグリセリルココエートのポリエチレングリコール誘導体 がある。 このクラスの適切な油由来ノニオン系界面活性剤は、クロボール(Crovol)E P40(PEG20イブニングプリムローズグリセリド)、クロボールEP70 (PEG60イブニングプリムローズグリセリド)、クロボールA‐40(PE G20アーモンドグリセリド)、クロボールA‐70(PEG60アーモンドグ リセリド)、クロボールM‐40(PEG20メイズグリセリド)、クロボール M‐70(PEG60メイズグリセリド)、クロボールPK‐40(PEG12 パーム核グリセリド)及びクロボールPK‐70(PEG45パーム核グリセリ ド)のようなクロボール系の物質と、ソラン(Solan)E、E50及びXポリエ トキシル化ラノリンのようなソラン系の物質として、クローダ社(Croda Inc.) (ニューヨーク、USA)から入手できる。このクラスの他の適切な界面活性剤 は、シェレックス・ケミカル社(Sherex Chemical Co.)(ダブリン、オハイオ 州、USA)から、界面活性剤のバロニック(Varonic)LI系として市販され ている。これらには、例えばバロニックLI48(ポリエチレングリコール(n =80)グリセリルタロウエート、別にPEG80グリセリルタロウエートとも 称される)、バロニックLI2(PEG28グリセリルタロウエート)、バロニ ックLI420(PEG200グリセリルタロウエート)と、バロニックLI6 3及び67(PEG30及びPEG80グリセリルココエート)がある。使用に 適した他の水溶性植物由来皮膚軟化剤は、コーン、アボカド及びババスー油のP EG誘導体である。 シアツリー(Shea Tree)〔ブチロスパーマム・カーキイ・コチュキー(Butyro spermum Karkii Kotschy)〕の果実から抽出された複合植物脂肪に由来するノニ オン系界面活性剤及びその誘導体も、本発明で使用に適している。シアバターと して知られるこの植物脂肪は中央アフリカにおいて石鹸製造のような様々な手段 に広く用いられ、バリアクリームとしてそれはシダーマ(Sederma)(78610Le P erray En Yvelines,France)から市販されている。リペックス(Lipex)102 E‐75(シアバターのエトキシル化モノ、ジグリセリド)のようなリペック ス系の化学物質として、カールシャム・ケミカル社(Karlshamn Chemical Co.) (コロンバス、オハイオ州、USA)から入手できる、シアバターのエトキシル 化誘導体も関心がある。同様に、マンゴ、カカオ及びイリッペ脂のエトキシル化 誘導体も本発明による組成物で用いてよい。これらはエトキシル化ノニオン系界 面活性剤として分類されるが、ある割合が非エトキシル化植物油脂として留まっ てもよいと理解されている。 他の適切な油由来ノニオン系界面活性剤にはアーモンド油、ピーナツ油、小麦 麦芽油、亜麻仁油、ハホバ油、アプリコット核、クルミ、パーム核、ピスタチオ 核、ゴマ種子、菜種の油、ケード(Cade)油、コーン油、ピーチ核油、ケシ種子 油、マツ油、ヒマシ油、大豆油、アボカド油、サフラワー油、ココナツ油、ハシ バミ実油、オリーブ油、ブドウ種子油及びヒマワリ種子油のエトキシル化誘導体 がある。 最適マイルド性及び皮膚感特徴の観点から本発明で使用上高度に好ましい油由 来ノニオン系界面活性剤は、PEG60イブニングプリムローズグリセリド、P EG55ラノリンポリエトキシル化誘導体及びシアバターのエトキシル化誘導体 である。 上記油由来ノニオン系界面活性剤に加えて、本発明の組成物は約0.1〜約2 0重量%、更に好ましくは約0.1〜約10%、特に約1〜約8%のレベルで補 助ノニオン系界面活性剤も含むことができる。このクラスの界面活性剤にはC12 ‐C14脂肪酸モノ及びジエタノールアミド、スクロースポリエステル界面活性剤 及び下記一般式(VI)を有するポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤がある: 好ましいポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面活性剤は、R9がC1-4アルキル、好 ましくはメチルであり、R8がC7-19アルキル又はアルケニル、更に好ましくは 直鎖C9-17アルキル又はアルケニルあるいはそれらの混合であり、Z2が少くと も3つのヒドロキシルを直接結合させた直鎖ヒドロカルビル鎖を有するポリヒド ロキシヒドロカルビル又はそのアルコキシル化(好ましくはエトキシル化又は プロポキシル化)誘導体である場合である。Z2は好ましくは還元アミノ化反応 で還元糖から誘導され、更に好ましくはZ2はグリシチルである。適切な還元糖 にはグルコース、フルクトース、マルトース、ラクトース、ガラクトース、マン ノース及びキシロースがある。原料として、高デキストロースコーンシロップ、 高フルクトースコーンシロップ及び高マルトースコーンシロップと、上記された 個別の糖が利用できる。これらのコーンシロップはZ2について糖成分のミック スを生じてもよい。他の適切な原料を排除するつもりは決してないことが理解さ れるべきである。Z2は好ましくは‐CH2(CHOH)n‐CH2OH、‐CH( CH2OH)‐(CHOH)n-1‐CH2OH、‐CH2(CHOH)2(CHOR ′)(CHOH)‐CH2OHからなる群より選択され、ここでnは3〜5の整 数であり、R′はH、環式又は脂肪族単糖、あるいはそれらのアルコキシル化誘 導体である。nが4であるグリシチル、特に‐CH2‐(CHOH)4‐CH2O Hが最も好ましい。 最も好ましいポリヒドロキシ脂肪酸アミドは式R8(CO)N(CH3)CH2 (CHOH)4CH2OHを有し、ここでR8はC11‐C17直鎖アルキル又はアル ケニル基である。 本組成物は、好ましくは約0.1〜約20%、更に好ましくは約0.1〜約1 0%、特に約1〜約8%の双極性界面活性剤も含有している。 本発明の組成物で含有上適したベタイン界面活性剤には、式R567+(C H2nM(VII)のアルキルベタイン及び下記式(VIII)のアミドベタインがあ る: 上記式中R5はC12‐C22アルキル又はアルケニル、R6及びR7は独立してC1‐ C3アルキルであり、MはH、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム 又はアルカノールアンモニウムであり、n及びmは各々1〜4の数である。好ま しいベタインにはココアミドプロピルジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウ リルアミドプロピルジメチルカルボキシメチルベタイン及びテゴ(Tego)ベタイ ンがある。 本発明の組成物のもう1つの必須成分は、約1.5〜約10重量%、好ましく は約2〜約8重量%、最も好ましくは約2〜約6%のレベルにある、クエン酸、 水溶性クエン酸塩又はそれらの混合物、特にNa、K、NH4塩である。クエン 酸は油由来ノニオン系成分と一緒になって高い皮膚感性だけでなく、改善された 物理的及び粘度特性を提供する上でも重要である。 本発明の組成物は約3重量%以内のレベルで不溶性香料又は化粧油又はロウあ るいはそれらの混合物も含有してよく、その油又はロウは25℃の温度で製品マ トリックスに不溶性であるという意味で不溶性である。このような油又はロウの 添加は本発明によるパーソナルクレンジング組成物に皮膚軟化性、マイルド性及 びリンス性特徴を付与することができる。しかしながら、本質的にオイルフリー である、即ち約1重量%以下、好ましくは0.5%以下の添加油相を含有してい る、望ましい物理的特性(透明性等)と一緒に優れた皮膚軟化性及びマイルド性 を有した組成物がデリバリーできることは、本発明の特徴である。物理的に、こ のタイプの好ましい組成物は視覚上透明な溶液又はマイクロエマルジョンの形態 をとる。追加香料又は化粧油又はロウを含有した組成物において、好ましくは油 由来ノニオン系界面活性剤対添加油の重量比は少くとも約1:2、更に特別に少 くとも約3:1である。 本発明で使用上適切な不溶性香料油及びロウは、非水溶性シリコーン、例えば 不揮発性ポリアルキル及びポリアリールシロキサンゴム及び液体、揮発性環状及 び直鎖ポリアルキルシロキサン、ポリアルコキシル化シリコーン、アミノ及び四 級アンモニウム改質シリコーン、硬質架橋及び強化シリコーンとそれらの混合物 、C8‐C30脂肪酸のC1‐C24エステル、例えばイソプロピルミリステート及び セチルリシノレエート、蜜ロウ、飽和及び不飽和脂肪アルコール、例えばベヘニ ルアルコール、炭化水素、例えば鉱油、ワセリン及びスクアレン、脂肪ソルビタ ンエステル(1976年10月26日付で発行されたSeidenの米国特許第398 8255号明細書参照)、ラノリン及び油様ラノリン誘導体、動物及び植物トリ グリセリド、例えばアーモンド油、ピーナツ油、小麦麦芽油、亜麻仁油、ハホバ 油、アプリコット核、クルミ、パーム核、ピスタチオ核、ゴマ種子、菜種の油、 ケード油、コーン油、ピーチ核油、ケシ種子油、マツ油、ヒマシ油、大豆油、ア ボカド油、サフラワー油、ココナツ油、ハシバミ実油、オリーブ油、ブドウ種子 油及びヒマワリ種子油と、ダイマー及びトリマー酸のC1‐C24エステル、例え ばジイソプロピルダイメレート、ジイソステアリルマレート、ジイソステアリル ダイメレート及びトリイソステアリルトリメレートから選択できる。 本発明の組成物は約0.01〜約5%、好ましくは約0.04〜約2%、特に 約0.05〜約1%のレベルでカチオン系又はノニオン系ポリマースキン又はヘ アコンディショニング剤も含有してよい。そのポリマーは、ヘア又はスキンコン ディショニング有用性を示すだけでなく、フォームのクリーミー性及び品質を高 める上でも有益であることがわかった。 適切なポリマーは高分子量物質である(例えば、光散乱により測定された質量 平均分子量は通常約2000〜約3,000,000、好ましくは約5000〜 約1,000,000である)。 有用なポリマーは、化粧品分野で有用なカチオン系、ノニオン系、両性及びア ニオン系ポリマーである。ヘア又はスキンコンディショニング剤として化粧品分 野で用いられるカチオン系及びノニオン系ポリマーが好ましい。 ポリマーの代表的クラスにはカチオン系及びノニオン系多糖;アクリル酸及び /又はメタクリル酸から誘導されるカチオン系及びノニオン系ホモポリマー及び コポリマー;カチオン系及びノニオン系セルロース樹脂;ジメチルジアリルアン モニウムクロリド及びアクリル酸のカチオン系コポリマー;ジメチルジアリルア ンモニウムクロリドのカチオン系ホモポリマー;カチオン系ポリアルキレン及び エトキシポリアルキレンイミン;四級化シリコーンとそれらの混合物がある。 例示として、本発明で使用に適したカチオン系ポリマーには、上記カチオン基 に加えてヒドロキシプロピル置換基(0.8〜1.1のd.s.)を含む商品名ジャ ガー(Jaguar)C‐14‐S(RTM)、ジャガーC‐17(RTM)及びジャガーC ‐16(RTM)として市販されるヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムグ アーガム(0.11〜0.22のd.s.)のようなカチオン系グアーガムと、商品 名ユケア(Ucare)ポリマーJR及びセルクアット(Celquat)として市販される 四級化セルロースエーテルがある。他の適切なカチオン系ポリマーは、商品名マ ークアット(merquat)100として市販されるジメチルジアリルアンモニウム クロリドのホモポリマー、商品名マークアット550及びマークアットSとして 市販されるジメチルアミノエチルメタクリレート及びアクリルアミドのコポリマ ー、ジメチルジアリルアンモニウムクロリド及びアクリルアミドのコポリマー、 商品名ガフクアット(Gafquat)100として市販されるアミノアルコールの四 級化ビニルピロリドンアクリレート又はメタクリレートコポリマーと、ポリエチ レンイミン及びエトキシル化ポリエチレンイミンのようなポリアルキレンイミン である。 本発明で適したアニオン系ポリマーには、商品名ペムレン(Pemulen)TR1 及びペムレンTR2としてB.F.グッドリッチ(B.F.Goodrich)により販売さ れるような、両親媒性を有するアクリル酸の疎水性改質架橋ポリマー;商品名カ ルボポール(Carbopol)としてB.F.グッドリッチにより販売される、ポリア リルスクロース又はポリアリルペンタエリトリトールで架橋されたアクリル酸の ポリマ ーからなるカルボキシビニルポリマー、例えばカルボポール934、940及び 950がある。 最終組成物の粘度〔ブルックフィールド(Brookfield)RVT、スピンドル5 、50rpm、25℃、ニート〕は、好ましくは少くとも約500cps、更に好まし くは約1000〜約10,000cps、特に約2000〜約6000cpsである。 クレンジング組成物は、クレンジング組成物マトリックスに可溶性であるヘア 又はスキンモイスチャライザーを場合により含有できる。モイスチャライザーの 好ましいレベルは約0.5〜約20重量%である。好ましい態様において、モイ スチャライザーは: 1.水溶性液体ポリオール; 2.皮膚の角質層に天然でみられる必須アミノ酸化合物;及び 3.水溶性非ポリオール非閉塞物質及びその混合物 から選択される。 更に好ましい非閉塞性モイスチャライザーの一部例はグリセリン、ポリエチレ ングリコール、プロピレングリコール、ソルビトール、メチルグルコースのポリ エチレングリコール及びプロピレングリコールエーテル(例えば、メチルグルカ ム‐20)、ラノリンアルコールのポリエチレングリコール及びプロピレングリ コールエーテル(例えば、ソルラン(Solulan)‐75)、ナトリウムピロリド ンカルボン酸、乳酸、尿素、L‐プロリン、グアニジン、ピロリドン、加水分解 タンパク質及び他のコラーゲン由来タンパク質、アロエベラゲル、アセトアミド MEAとそれらの混合物である。上記の中では、グリセリンが高度に好ましい。 いくつかの追加任意物質がクレンジング組成物に添加できる。このような物質 にはタンパク質、ポリペプチド及びそれらの誘導体;DMDMヒダントイン、ジ ャマール(Germall)115、ヒドロキシ安息香酸のメチル、エチル、プロピル 及びブチルエステル、EDTA、ユーキシル(Euxyl)(RTM)K400、ブロノ ポール (Bronopol)(2‐ブロモ‐2‐ニトロプロパン‐1,3‐ジオール)、安息香 酸ナトリウム及び2‐フェノキシエタノールのような水溶性又は可溶性保存剤; ヒアルロン酸、キチン及びデンプングラフト化ナトリウムポリアクリレート、例 えばセラニーズ・スーパーアブゾーベント・マテリアルズ(Celanese Superabso rbent Materials)、ポーツミス、VA、USAから入手できて、米国特許第4 ,076,663号明細書で記載されたサンウェット(Sanwet)(RTM)IM‐ 1000、IM‐1500及びIM‐2500のような他のモイスチャライジン グ剤;ヘキシレングリコール及びプロピレングリコールのような溶媒;オキセコ (Oxeco)(フェノキシイソプロパノール)のような抗菌剤;アンモニウムイオ ン源(例えば、NH4Cl)のような低温相改質剤;硫酸マグネシウム及び他の 電解質のような粘度調節剤;着色剤;エチレングリコールジステアレート、Ti O2及びTiO2コートマイカのような真珠光沢剤及び不透明剤;香料及び香料溶 解剤;バルフォア(Valfour)BV400及びその誘導体のようなゼオライト; ポリカルボキシレート、アミノポリカルボキシレート、ポリホスフェート、ポリ ホスホネート、アミノポリホスホネート及びグルコネートのようなCa2+/Mg2+ 封鎖剤等がある。水も本組成物の約45〜約92重量%のレベル、好ましくは 少くとも約60%のレベルで存在する。 組成物のpHは、好ましくは約4〜約8である。 本発明は下記非制限例で説明される。 例中、すべての濃度は100%活性ベースに基づき、略号は下記を意味する: 両性:エンピゲンCDL60‐23.5%ココアンホアセテート(R1はココナ ツアルキル、R2はH、ZはCO2Naである)及び1.35%ココアンホ ジアセテート(R1はココナツアルキル、R2はCH2CO2Na、Zは CO2Naである)の水性混合物 アニオン系1:ナトリウムラウレス‐2サルフェート アニオン系2:マグネシウムナトリウムラウレス3.6サルフェート ソラン: ソラン(RTM)E(PEG55ラノリン) シア : 水溶性シアバター(PEG75) クロボール:クロボール(RTM)EP70(PEG60イブニングプリムローズ トリグリセリド) GA : R8がC11‐C17アルキル、R9がメチル及びZ2が‐CH2‐ (CHOH)4CH2OHである、式VIIのポリヒドロキシ脂肪酸アミド DEA: ココナツジエタノールアミド ベタイン:ココアミドプロピルジメチルカルボキシメチルベタイン ポリマー:ポリマーJR‐400‐エピクロロヒドリンと反応させて、トリメチ ルアミンで四級化されたヒドロキシエチルセルロース、m.wt.4×106 保存剤: DMDMヒダントイン 真珠光沢剤:エチレングリコールジステアレート/乳化剤混合物 油 : ハホバ油 ソフチゲン767:PEG(6)カプリル酸/カプリルグリセレート Mg : 硫酸マグネシウム七水和物 例1〜VII 以下は、シャワーゲル又はバスフォーム製品の形態をした、本発明を代表する パーソナルクレンジング組成物である: 組成物I‐VIIは、室温で一部の水、アニオン系、両性及び油由来ノニオン系 界面活性剤と残りの水溶性、非油溶性成分を含有した界面活性剤相Aを形成する ことにより作る。非水溶性成分を含む組成物において、油相Bをこれらの油溶性 成分から形成し、その後約40〜70℃でAと混合し、環境温度まで冷却する。 最後に、残りの水、保存剤及び香料を加える。 最後に、組成物は1000〜10,000cps範囲内の粘度(ブルックフィー ルドRVT、スピンドル5、50rpm、25℃、ニート)を有する。 その製品は、マイルド性、使用時及び使用後皮膚感、スキンコンディショニン グ、安定性、クレンジング性、起泡性及びリンス性を含めて、優れた使用時及び 効力効果を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C11D 3/46 9546−4H C11D 3/46 (72)発明者 デューク,ローランド フィリップ イギリス国バークシア、ウォキンガム、カ メリヤ、ウェイ、15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (a)アニオン系、双極性及び/又は両性界面活性剤とそれらの混合物 から選択される、1種以上の界面活性剤約5〜約50重量%; (b)エトキシル化動物及び植物油脂とそれらの混合物から選択される可溶性又 は分散性ノニオン系界面活性剤約0.1〜約20重量%; (c)クエン酸、水溶性クエン酸塩又はそれらの混合物約1.5〜10重量%; (d)香料又は化粧油約3重量%以内;及び (e)水; を含んだパーソナルクレンジング組成物。 2. 組成物が1000〜10,000cps範囲内の粘度(ブルックフィール ドRVT、スピンドル5、50rpm、25℃、ニート)を有する、請求項1に記 載の組成物。 3. 油由来ノニオン系界面活性剤が下記式(V): (上記式中nは約5〜約200、好ましくは約20〜約100、更に好ましくは 約30〜約85である;Rは平均で炭素原子約5〜20、好ましくは炭素原子約 9〜20、更に好ましくは炭素原子約11〜18、最も好ましくは炭素原子約1 2〜16を有する脂肪族基からなる)を有する1種以上のエトキシル化油脂から なる、請求項1又は2に記載の組成物。 4. 約2〜約16重量%、好ましくは約3〜約12%の油由来ノニオン系界 面活性剤を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。 5. クエン酸、水溶性クエン酸塩又はそれらの混合物が1.5〜約8重量% 、 好ましくは約2〜約6%のレベルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の 組成物。 6. 油由来ノニオン系界面活性剤:クエン酸又はその水溶性塩の重量比が約 1:2〜約3:1の範囲内である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物 。 7. 油由来ノニオン系界面活性剤及びクエン酸/酸塩が合わせて組成物の約 1.5〜約20重量%、好ましくは約2〜約15%、最も好ましくは約2.5〜 約10%である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。 8. アニオン系と双極性及び/又は両性界面活性剤との混合物を含む、請求 項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。 9. 各々約1〜約15重量%、好ましくは約2〜約13%のアニオン系界面 活性剤と双極性及び/又は両性界面活性剤を含む、請求項1〜8のいずれか一項 に記載の組成物。 10. アニオン系界面活性剤がエトキシル化アルキルサルフェート、アルキ ルグリセリルエーテルスルホネート、メチルアシルタウレート、脂肪アシルグリ シネート、アルキルエトキシカルボキシレート、N‐アシルグルタメート、アシ ルイセチオネート、アルキルスルホサクシネート、α‐スルホン化脂肪酸、それ らの塩及び/又はそれらのエステル、アルキルホスフェートエスエル、エトキシ ル化アルキルホスフェートエスエル、アシルサルコシネート、脂肪酸/タンパク 質縮合物とそれらの混合物から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載 の組成物。 11. アニオン系界面活性剤がエトキシル化C8‐C22アルキルサルフェー トからなる、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。 12. 両性界面活性剤が: (a)下記式(I)のイミダゾリニウム誘導体: (上記式中R1はC7‐C22アルキル又はアルケニルであり、R2は水素又はCH2 Zであり、各Zは独立してCO2M又はCH2CO2Mであり、MはH、アルカリ 金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又はアルカノールアンモニウムである) ;及び/又は下記式(II)のアンモニウム誘導体 (上記式中R1、R2及びZは前記のとおりである); (b)下記式(III)のアミノアルカノエート R1NH(CH2nCO2M 及び下記式(IV)のイミノジアルカノエート R1N〔(CH2mCO2M〕2 (上記式中n及びmは1〜4の数であり、R1及びMは独立して上記(a)で記 載された基から選択される);及び (c)それらの混合物 から選択される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。 13. 両性物質が式Iのイミダゾリニウム誘導体及び/又は下記式IIのアン モニウム誘導体から選択される、請求項12に記載の組成物。 14. アニオン系界面活性剤:双極性及び/又は両性界面活性剤の重量比が 約1:2〜約6:1の範囲内である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組 成物。 15. アニオン系界面活性剤、双極性及び/又は両性界面活性剤が合わせて 組成物の約8〜約35重量%、好ましくは約10〜約30%である、請求項1〜 14のいずれか一項に記載の組成物。 16. C12‐C14脂肪酸モノ及びジエタノールアミド及びポリヒドロキシ脂 肪酸アミド界面活性剤から選択される補助ノニオン系界面活性剤約0.1〜約2 0重量%を更に含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。 17. 視覚上透明な溶液又はマイクロエマルジョンの形態をした、請求項1 〜16のいずれか一項に記載の組成物。 18. 可溶性ノニオン系界面活性剤:化粧油(存在するならば)の重量比が 少くとも約1:2である、請求項1〜17のいずれか一項に記載の組成物。 19. カチオン系及びノニオン系多糖;アクリル酸及び/又はメタクリル酸 から誘導されるカチオン系及びノニオン系ホモポリマー及びコポリマー;カチオ ン系及びノニオン系セルロース樹脂;ジメチルジアリルアンモニウムクロリド及 びアクリル酸のカチオン系コポリマー;ジメチルジアリルアンモニウムクロリド のカチオン系ホモポリマー;カチオン系ポリアルキレン及びエトキシポリアルキ レンイミン;四級化シリコーンとそれらの混合物から選択されるカチオン系又は ノニオン系ポリマースキン又はヘアコンディショニング剤0.01〜5%、好ま しくは約0.04〜約2%、更に好ましくは0.05〜1%を更に含む、請求項 1〜18のいずれか一項に記載の組成物。 20. グリセリン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ソル ビトール、メチルグルコースのポリエチレングリコール及びプロピレングリコー ルエーテル、ナトリウムピロリドンカルボン酸、乳酸、L‐プロリンとそれらの 混合物から選択されるモイスチャライザーを更に含む、請求項1〜19のいずれ か一項に記載の組成物。
JP6518173A 1993-02-11 1994-02-01 クレンジング組成物 Pending JPH08509753A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9302710.0 1993-02-11
GB939302710A GB9302710D0 (en) 1993-02-11 1993-02-11 Cleansing compositions
PCT/US1994/001165 WO1994018292A1 (en) 1993-02-11 1994-02-01 Cleansing compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08509753A true JPH08509753A (ja) 1996-10-15

Family

ID=10730251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6518173A Pending JPH08509753A (ja) 1993-02-11 1994-02-01 クレンジング組成物

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0684982B1 (ja)
JP (1) JPH08509753A (ja)
KR (1) KR960701184A (ja)
CN (1) CN1057327C (ja)
AT (1) ATE222945T1 (ja)
BR (1) BR9405691A (ja)
CA (1) CA2155766A1 (ja)
DE (1) DE69431242D1 (ja)
EG (1) EG20714A (ja)
GB (1) GB9302710D0 (ja)
WO (1) WO1994018292A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175874A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社ミルボン シャンプー組成物

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681802A (en) * 1994-06-01 1997-10-28 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness
US6071866A (en) * 1994-06-01 2000-06-06 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising hydroxy acid buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness
US5914300A (en) * 1994-06-01 1999-06-22 Lever Brothers Company Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising hydroxy acid buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness
GB9424476D0 (en) * 1994-12-03 1995-01-18 Procter & Gamble Cleansing compositions
GB2297761A (en) * 1994-12-05 1996-08-14 Procter & Gamble Personal cleaning compositions
GB2297762A (en) * 1994-12-05 1996-08-14 Procter & Gamble Personal cleaning compositions
GB9500313D0 (en) * 1995-01-07 1995-03-01 Procter & Gamble Cleansing compositions
DE19511193A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Verfahren zur Teppichreinigung
DE69615032T2 (de) * 1995-06-26 2002-06-06 Procter & Gamble Mehrwertige metallkationen enthaltende flüssige körperreinigungszusammensetzungen
HUP0000094A3 (en) * 1996-09-24 2001-05-28 Unilever Nv Liquid cleansing compositions comprising stability enhancing surfactants and a method of enhancing low temperature stability thereof
WO1998013022A1 (en) * 1996-09-24 1998-04-02 Unilever Plc Liquid compositions comprising stability enhancing surfactants and a method of enhancing low temperature stability thereof
US5976520A (en) * 1996-11-12 1999-11-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Foamable skin preparations
GB9704643D0 (en) 1997-03-06 1997-04-23 Johnson & Johnson Chemical composition
US5968539A (en) * 1997-06-04 1999-10-19 Procter & Gamble Company Mild, rinse-off antimicrobial liquid cleansing compositions which provide residual benefit versus gram negative bacteria
US6183763B1 (en) 1997-06-04 2001-02-06 Procter & Gamble Company Antimicrobial wipes which provide improved immediate germ reduction
US6183757B1 (en) 1997-06-04 2001-02-06 Procter & Gamble Company Mild, rinse-off antimicrobial cleansing compositions which provide improved immediate germ reduction during washing
US6287577B1 (en) 1997-11-12 2001-09-11 The Procter & Gamble Company Leave-on antimicrobial compositions which provide improved residual benefit versus gram positive bacteria
US6190674B1 (en) 1997-06-04 2001-02-20 Procter & Gamble Company Liquid antimicrobial cleansing compositions
US6214363B1 (en) 1997-11-12 2001-04-10 The Procter & Gamble Company Liquid antimicrobial cleansing compositions which provide residual benefit versus gram negative bacteria
US6190675B1 (en) 1997-06-04 2001-02-20 Procter & Gamble Company Mild, rinse-off antimicrobial liquid cleansing compositions which provide improved residual benefit versus gram positive bacteria
US6284259B1 (en) 1997-11-12 2001-09-04 The Procter & Gamble Company Antimicrobial wipes which provide improved residual benefit versus Gram positive bacteria
US6197315B1 (en) 1997-06-04 2001-03-06 Procter & Gamble Company Antimicrobial wipes which provide improved residual benefit versus gram negative bacteria
US6210695B1 (en) 1997-06-04 2001-04-03 The Procter & Gamble Company Leave-on antimicrobial compositions
US5952288A (en) * 1997-10-06 1999-09-14 Colgate-Palmolive Co. Protein containing cleaning compositions
US6287583B1 (en) 1997-11-12 2001-09-11 The Procter & Gamble Company Low-pH, acid-containing personal care compositions which exhibit reduced sting
JPH11181477A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Kao Corp 洗浄剤組成物
US6268330B1 (en) * 1999-05-21 2001-07-31 Colgate-Palmolive Company Clear microemulsion acidic light duty liquid cleaning compositions
BR0014675A (pt) 1999-10-01 2002-07-23 Johnson & Johnson Processo para acalmar seres humanos utilizando composições de cuidado pessoal
US6495506B1 (en) * 2000-02-11 2002-12-17 Colgate-Palmolive Company Acidic all purpose liquid cleaning compositions
CA2471043C (en) 2001-12-21 2012-06-19 Rhodia Inc. Stable surfactant compositions for suspending components
GB2384563A (en) 2002-01-29 2003-07-30 Johnson & Johnson Consumer Method of measuring the stress or relaxation level of a mammal
FR2832057B1 (fr) * 2002-02-22 2004-10-08 Oreal Composition demaquillante
EP1495798A1 (en) 2003-07-01 2005-01-12 B & T S.r.l. Natural emulsifying agent
CN100400633C (zh) * 2006-03-30 2008-07-09 中国日用化学工业研究院 一种手洗餐具洗涤剂及制备方法
WO2008103137A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Rutherford Chemicals Llc Shea butter alkoxylates
WO2008103138A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Rutherford Chemicals Llc Shea butter polyoxyalkylene glycol esters
US8828364B2 (en) 2007-03-23 2014-09-09 Rhodia Operations Structured surfactant compositions
US8796217B2 (en) 2008-01-25 2014-08-05 HallStar Italia S.r.l. Use of transesterified olive oil in the cosmetic field
US9622951B2 (en) 2012-10-29 2017-04-18 The Procter & Gamble Company Personal care compositions
KR102564239B1 (ko) 2014-12-03 2023-08-09 마리 케이 인코포레이티드 화장료 조성물 및 이를 이용하는 방법
US10206868B2 (en) 2015-12-30 2019-02-19 Mary Kay Inc. Topical compositions
KR20190071693A (ko) * 2016-10-19 2019-06-24 가부시키가이샤 시세이도 세정제 조성물
DE202017007143U1 (de) 2016-12-29 2019-09-23 Mary Kay Inc. Kosmetikzusammensetzungen, die Shea-Butter umfassen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256611A (en) * 1978-09-13 1981-03-17 Sherex Chemical Company, Inc. Light duty non-irritating detergent compositions
US4247425A (en) * 1979-05-07 1981-01-27 Sherex Chemical Company, Inc. Light duty non-irritating detergent compositions
US4343726A (en) * 1979-05-07 1982-08-10 Sherex Chemical Company, Inc. Low irritating high viscosity detergent composition
US4338211A (en) * 1980-06-30 1982-07-06 The Procter & Gamble Company Liquid surfactant skin cleanser with lather boosters
GB8411110D0 (en) * 1984-05-01 1984-06-06 Beecham Group Plc Detergent formulations
US4603005A (en) * 1984-11-19 1986-07-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Cleaning compositions containing alpha olefin/maleic anhydride terpolymers
US4946670A (en) * 1986-01-27 1990-08-07 L'oreal New polygylcerol ethers and their use in cosmetics and in pharmacy
US5000868A (en) * 1987-04-03 1991-03-19 Wittpenn Jr John R Surfactant compositions
US5013473A (en) * 1988-02-25 1991-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated cosmetic materials and process of making
GB9021417D0 (en) * 1990-10-02 1990-11-14 Unilever Plc Cosmetic composition
GB9024162D0 (en) * 1990-11-07 1990-12-19 Unilever Plc Detergent composition
WO1993009761A1 (en) * 1991-11-22 1993-05-27 Richardson-Vicks Inc. Combined personal cleansing and moisturizing compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016175874A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社ミルボン シャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1057327C (zh) 2000-10-11
EP0684982B1 (en) 2002-08-28
KR960701184A (ko) 1996-02-24
GB9302710D0 (en) 1993-03-24
CA2155766A1 (en) 1994-08-18
EP0684982A4 (en) 1997-03-19
CN1120851A (zh) 1996-04-17
ATE222945T1 (de) 2002-09-15
BR9405691A (pt) 1995-11-21
WO1994018292A1 (en) 1994-08-18
EG20714A (en) 1999-12-29
EP0684982A1 (en) 1995-12-06
DE69431242D1 (de) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08509753A (ja) クレンジング組成物
US5409640A (en) Cleansing compositions
US5776872A (en) Cleansing compositions technical field
US6699824B1 (en) Cleansing compositions comprising highly branched polyalphaolefins
JPH08505875A (ja) クレンジング組成物
WO1993019149A1 (en) Cleansing compositions
GB2288811A (en) Cleansing compositions
EP0828808A1 (en) Liquid personal cleansing composition containing cationic polymeric skin conditioning agent
GB2288812A (en) Cleansing compositions
AU2853900A (en) Cleansing compositions
US5994280A (en) Cleansing compositions comprising an anionic surfactant and amphoteric surfactant mixture
US5858342A (en) Cleansing compositions
US5942477A (en) Cleansing compositions technical field
GB2297975A (en) A liquid personal cleaning composition
GB2283755A (en) Personal cleansing compositions
JPH09505098A (ja) クレンジング組成物
US5641479A (en) Cosmetic compositions comprising an imidazolium derivative and branched polyethylene glycol
JPH10512254A (ja) クレンジング組成物
EP0777462A1 (en) Cleansing compositions
US5968491A (en) Detergent composition comprising clay and polysaccharide gum stabilizing agents
EP0571543B1 (en) Cosmetic compositions
EP0795003A1 (en) Detergent composition comprising clay and polysaccharide gum stabilizing agents
GB2290551A (en) Cleansing Compositions
CA2212245A1 (en) Cleansing compositions
MXPA97003909A (en) Detergent composition comprising stabilization agents of clay and polisacar rubber