JPH08509092A - モデュラ型ヘッダおよびレセプタクルコネクタ用ツール - Google Patents

モデュラ型ヘッダおよびレセプタクルコネクタ用ツール

Info

Publication number
JPH08509092A
JPH08509092A JP6505551A JP50555194A JPH08509092A JP H08509092 A JPH08509092 A JP H08509092A JP 6505551 A JP6505551 A JP 6505551A JP 50555194 A JP50555194 A JP 50555194A JP H08509092 A JPH08509092 A JP H08509092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
tool
module
length
receptacle connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6505551A
Other languages
English (en)
Inventor
ドートリッチ、レイ・チャールス
ストナー、スチュアート・クレイグ
Original Assignee
バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JPH08509092A publication Critical patent/JPH08509092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/50Clamped connections, spring connections utilising a cam, wedge, cone or ball also combined with a screw
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53126Means to place sheath on running-length core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53274Means to disassemble electrical device
    • Y10T29/53283Means comprising hand-manipulatable implement

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 それぞれが面(u)上に一対の保持手段(S1)を有し、これらの保持手段(S1)が所定距離離隔する複数のモジュールを装着するための組立用ツールであって、把持部材(22c)の列を有する長いバー部材(12)に特徴がある。この把持部材(22c)は、モジュール上の保持手段(S1)に係合して各モジュールをバー(12)に対して保持する。

Description

【発明の詳細な説明】 モデュラ型ヘッダおよびレセプタクルコネクタ用ツール 発明の背景 発明の分野 本発明は、複数のヘッダコネクタモジュールあるいは複数のレセプ タクルコネクタモジュールを組立てて、所要の特注長さを有する複合ヘッダコネ クタあるいは複合レセプタクルコネクタを形成するために有用なツールに関する 。従来技術の説明 例えばイー.アイ.デュポン社(E.I.du Pont d e Nemours and Campany)の電子機器部門の販売するメト ラル(Metral;登録商標)ヘッダコネクタおよびレセプタクルコネクタは 、種々の規格化された長さのものが市販されている。入手可能なヘッダおよびレ セプタクルモジュールは、1992年2月発行のデュポンコネクタシステムズ( DuPont Connector Systems)の製品カタログAの10 章に記載されている。このようなヘッダコネクタおよびレセプタクルコネクタに は、キー装置が設けられ、ヘッダコネクタとこれに関連するレセプタクルとの間 でのみ噛合わせ係合させることができる。このキー装置は、ヘッダコネクタおよ びその関連するレセプタクルコネクタのハウジング上の保持部に取付け可能な相 補的(complementary)キーブロックを用いる。 このため、ヘッダコネクタのハウジングは、ラッチタブの形状の保持部を有し 、この保持部はヘッダコネクタハウジングの側壁部に設けられる境界に沿って配 置される。ヘッダコネクタのキーブロックは一対のフック状のアンカーを有し、 これらのアンカーはスロットに挿入されてキーブロックをヘッダハウジングに取 付ける。 レセプタクルコネクタの場合は、保持部は、レセプタクルコネクタハウジング の底壁から延びる一対のアームの形態をとる。各アームの前部はハウジングの底 壁の下側に離隔し、この底壁と共に、キーブロックのフランジを受入れる大きさ の間隙を形成する。この間隙内でキーブロックのフランジに係合することで、キ ーブロックをレセプタクルハウジングに保持する作用をより好適なものとする。 種々の入手可能なヘッダコネクタあるいはレセプタクルコネクタのそれぞれの 長さは、基本ユニットの長さLの整数倍である。1991年版のIEEE規格( IEEE Standard 1301 For Metric Equipm ent Practice For Microcomputers)を充足す るのに有用なヘッダコネクタおよびレセプタクルコネクタ等の特定の用途では、 市販品では得られない特定長さのメトラルヘッダコネクタおよびメトラルレセプ タクルコネクタを必要とする。 現在では、このような必要性に適合させるために、ヘッダコネクタあるいはレ セプタクルコネクタのハウジングを、用途に充分合致できる特定長さにモールド 成形することが行わ れている。これは、種々の理由により不都合なものと考えられている。第1に、 モールド成形のためのツールが高価である。更に、モールド成形されたハウジン グは、コネクタに簡単に変更を施すことができない。 上述により、多数の標準型のヘッダコネクタおよびレセプタクルコネクタを組 合わせて所要の特定長のヘッダコネクタおよびレセプタクルコネクタを形成する ためのツールを準備することは不都合であると、考えられている。 発明の概要 一面では、本発明は、それぞれが基本ユニット長Lの整数倍の長さを有する2 またはそれ以上のヘッダコネクタから特定長のヘッダコネクタを組立て、特定長 の複合ヘッダコネクタを形成する組立てツールに関する。各ヘッダコネクタモジ ュールは、基部を有し、この基部から2つの側壁部が延びる。このコネクタモジ ュールの形態では、コネクタモジュールの保持部は、各モジュールの側壁部の1 に形成された一対のスロットの形態をとる。各モジュールの各スロットは、近接 するスロットから距離L/2の整数倍離隔している。この側壁部のスロットの近 部の各側壁部の部分は、ラッチタブを形成する。 このヘッダ組立ツールは、前縁部と後縁部と第1,第2側端部とを持つ平坦な 上面を有する長いバーと、第1,第2側端部の間で平坦面を横切る直線状の列状 に配置されたアンカーフックの形態の多数の把持部材とを備える。列状の各アン カーフックは距離L/2の整数倍の距離だけ隣接するフックから離隔する。更に 、列状の各アンカーフックはヘッダコネクタモジュール内のスロットに挿入され る大きさに形成される。このバーおよびこの上に装着された各モジュールはラッ チ位置に相対移動可能であり、このラッチ位置では、バーのアンカーフックが、 各ヘッダコネクタモジュール内に形成されたタブに組合う状態に係合する。 本発明の他の側面では、本発明は、基本ユニット長Lの整数倍の長さを有する 2またはそれ以上の個々のレセプタクルコネクタモジュールから、特定長あるい は少なくとも2Lの長さを有する複合レセプタクルコネクタモジュールを形成す る特定長レセプタクルを組立てるための組立ツールに関する。 各レセプタクルコネクタモジュールは、底壁部と一対の端壁部とを有し、多数の アームが底壁部から垂下する。少なくとも2のアームは、端壁部と同一面上に配 置される外側面を有する。2つのアームの外側面は距離Lの整数倍だけ離隔する 。レセプタクルコネクタモジュールの各アームは、前端部と後端部とを有し、こ れらの間に所定幅の寸法が形成される。各アームの一部は基部から離隔して間隙 を形成する。 レセプタクル組立ツールは、平面を有するバーを備え、前縁部と後縁部と第1 ,第2側端部とがその上に設けられる。このバーは、平面の後縁部から離隔した 直立壁を有する。多数の上方に曲げられたリップ部がバーの前縁部に沿って配置 され、一方、多数の突条部がバーの第1,第2側端部の間に配置されている。各 突条部は対応するリップ部に横方向に整 合する。各隣接するリップ部の一部と各隣接する突条部の一部とは距離Lだけ離 隔し、各リップ部と直立する壁部との間の横方向間隙は、各アームの所定の幅寸 法に等しい。使用する場合は、壁部の少なくともいくつかの突条部がモジュール 上に形成された少なくともいくつかの間隙内に収容され、少なくともいくつかの アームの後縁部は、バー上のいくつかのリップ部に接触する。 図面の簡単な説明 本発明は、本願の一部を形成する添付図面を参照する以下の詳細な説明から明 らかとなり、ここに、 第1A図は、隣接部を当接させて整合したそれぞれ基本ユニット長Lの整数倍 の長さを有しする従来のヘッダモジュールを複数示す前部立面図であり、第1B 図は第1A図の1B−1B線の1に沿う側部断面図であり、 第2,3および4図は、それぞれ本発明による2またはそれ以上の個々のヘッ ダモジュールから特定長のヘッダを組立てるためのツールの前部立面図、平面図 および側部率面図であり、 第5,6および7図は、それぞれ第2図から第4図の組立ツールを横切る直線 状の列状に配列された各アンカーフックの前部立面図、平面図および側部率面図 を示し、 第8Aおよび8B図は、それぞれ本発明によるローディングバーのアンカーフ ックのラッチ位置における関係を一部欠截してツールおよびモジュール(図8B 図)の組合わせ係合 を示す図であり、一方、第8C図は第8A図の欠截領域の一部の拡大図であり、 第9A図は、それぞれ基本ユニット長Lの整数倍の長さを有する従来のレセプ タクルモジュールを複数示す前部立面図であり、一方第9B図は第9A図のモジ ュールの側部率面図であり、 第10A図は、2またはそれ以上の個々のレセプタクルモジュールから特定長 のレセプタクルを組立てるツールの斜視図であり、第10B図は、第10A図の ツールの側部立面図であり、 第11A図および第11B図は、特定長のレセプタクルを形成するために使用 する本発明のツールの第9A図および第9B図と同様な図である。 発明の詳細な説明 以下の詳細な説明を通じ、全ての図面において同様な符号は同様な部材を指す 。 最初に、それぞれ符号Mで示す複数のヘッダモジュールから、複合ヘッダコネ クタモジュールを形成するための組立ツールについて説明する。この組立ツール の全体は参照符号10で示してある。 第1A図を参照すると、近接側部を当接させて整列配置した複数の従来技術に よるメトラル(Metral;登録商標)ヘッダコネクタM1,M2,M3,M 4の前部立面図が示されている。第1B図は第1A図の1B−1B線のいずれか 1 に沿う側部断面図である。 モジュールM1は、長さLのメトラルヘッダコネクタモジュールである。長さ 寸法Lはメトラルヘッダコネクタモジュールの標準(例えば12mm)に等しい 。ヘッダコネクタモジュールM1は、シグナルピンタイプのコンタクトCの列を 支える。ヘッダコネクタM2,M3もメトラルヘッダコネクタモジュールであり 、それぞれ基本ユニット長Lを有する。ヘッダコネクタモジュールM2は、同軸 /出力/ガイドピンのハイブリッドコンタクトCを有し、一方ヘッダコネクタモ ジュールM3はブレード状の出力コンタクトCの列を有する。メトラルヘッダコ ネクタモジュールは、基本ユニット長寸法Lの整数倍の他の標準化された長さを 有するメトラルヘッダコネクタも使用可能である。メトラルヘッダコネクタモジ ュールM4は、2Lに等しい長さ寸法すなわち基本長さLの2倍の長さ寸法を有 するヘッダコネクタモジュールの例を示す。ヘッダコネクタモジュールは一般に 長さ(n・L)のものが入手可能であり、ここにnは1から8に等しい整数であ るが、これよりも大きな整数のものも入手可能である。特に、より長さの長いモ ジュールは信号ピンタイプのコンタクトCを有する。 各ヘッダコネクタモジュールM1からM4は絶縁材料から形成され、2つの側 壁W1,W2を持つ基部Bを有するモールド成形された部材である。各ヘッダコ ネクタモジュールMないのコンタクトCの尾部は基部Bを貫通して延びる。 メトラルヘッダコネクタモジュールの標準にしたがうと、 各ヘッダコネクタモジュールの一方の側壁W1は、少なくとも一対のスロットS 1,S2の形態に形成された保持手段が形成されている。各スロットS1,S2 の近部で側壁W1の一部はラッチタブTを形成する。上述のように典型的な使用 態様では、スロットS1,S2はそれぞれキー部材(図示しない)を受入れ、タ ブTに係合することにより、ヘッダコネクタモジュールに固着される。 Lの整数倍の長さ寸法を有する各ヘッダコネクタモジュールについては、各ユ ニット距離Lに対して通常は一対のスロットが設けられ、したがってスロットの 間隔はL/2となる。 しかし、一般的に、各ヘッダコネクタモジュールは少なくとも一対のスロットを 形成されており、スロット間の間隔は距離L/2の整数倍となる。 第2図から第4図は、例えばヘッダコネクタモジュールM1からM4等の2ま たはそれ以上の個々のヘッダコネクタモジュールから、特注長さの複合ヘッダコ ネクタに組立てるためのツールの全体を符号10で示す。このツールは、平坦な 上面14と下面16とを有する長いバー12を有する。下面16は必要な場合は 平坦にすることもできる。上面14は、第1側端14Fと第2側端4Sとの間に 延在する。バー12は、先縁部14Lと後縁部14Tとを有する。このツール1 0は例えば熱可塑性樹脂材料等の絶縁材料からモールド成形することができる。 このツール10は金属材料から形成することもできる。バー12の側端部14F ,14S間の全長寸法は、ヘッダコネクタモジュールの基本寸法Lの2から21 倍の範囲であるのが好ましいが、他の倍数を用いることもできる。実際に、包装 (packaging)を考慮すると、ツール10の全長寸法は、複合ヘッダコネクタモ ジュールの全長寸法に等しいことが望ましい。 操作ハンドル18は一体的に形成され、バー14の下面から延びる。このハン ドル18は、バー14の後縁部14Tの近部に配置されるのが好ましい。 アンカーフック22の形態の複数の把持部材が、第1,第2側端部14F,1 4S間でバー12の平坦面14を横切る直線の列状に配置されている。この列中 の各アンカーフック22は、距離L/2の整数倍の距離だけ隣接するフックから 離隔している。すなわち、ツール10は、列中の各アンカーフック22が隣接す るフックからL/2となるように、配置することができる。しかし、列中のフッ クのいくつかの間隔を不均一とすることも本発明の意図することに含まれるもの である。好ましい場合にあっては、アンカーフック22はツール10の材料と一 体的にモールド成形される。 アンカーフック22の詳細な構造は、第5図から第7図に最もよく示されてい る。各アンカーフック22はバー12に装着されたペデスタル22Pを備える。 このペデスタル22Pの上端部には拡大したキャップ部22Cが設けられ、この キャップ部によりその端部から見たときに(第5図)、各アンカーフック22は ほぼT字状形状となる。第7図に最もよく示すように、キャップ22Cの前縁部 は切下げられ、導入部(lead-in)22Lを形成する。一対の拡大部22Aがペ デスタル22Pの各側部に配置される。これらの拡大部22Aはキャップ22C の重なる腕部の下側に距離22Dだけ離隔し、ペデスタル22Pの両側に沿って 延びる溝22Gを形成する。第3図および第4図に示すように、各アンカーフッ ク22のペデスタル22Pは、後述する目的のために、バー12の面14の前縁 部14Lから所定の横方向距離24に離隔している。 使用に際しては、列内の各アンカーフック22のキャップ部22Cは、各ヘッ ダコネクタモジュールM1からM4(例えば第1B図)内のスロットS1,S2 内に入るサイズになっている。各ヘッダコネクタモジュールM1からM4のタブ Tがペデスタル22Pの両側に沿って形成された溝22Gに整列すると、バー1 2は、方向26(第1B図)に相対的に第8B図に示す嵌合位置に移動する。第 8C図に最もよく示すように、嵌合位置では、各ヘッダコネクタモジュールMに 形成されたタブTは、拡大部22Aの上面と、各アンカーフック22上でキャッ プ22Cの腕部の下面との間に把持され、これにより各モジュールMの壁部W1 の外面U(第1B図)を保持(lrapping)する。第8B図に示すように、各ヘッ ダコネクタモジュールM1からM4はこのようにしてツール10に保持される。 溝22G内でのタブTの嵌合は、ペデスタル22Pの高さ寸法22H(第5図) が外面Uを上面14に対して充分密に保持できる限り、比較的緩くてもよい。 特注長さすなわち基本モジュール長Lの所要の整数倍の長さの複合モジュール に用いられる各ヘッダコネクタモジュー ルの長さ寸法にしたがって、本発明によるツール10を用いて組立てることがで きる。図示の例では、ツール10に固定されたヘッダコネクタM1からM4を用 いて長さ(5.L)を有する複合モジュールが組立てられる。 ツール10は複合ヘッダコネクタモジュールをボードPCBに移送するために 用いることができる。コンタクトCの尾部がボードPCB(第8B図)のホール h内に挿入されると、ツール10の前縁部14Lはボードの面に当接する。横方 向寸法を好適に選定することにより、コンタクトCがホールhに入ると、挿入力 28に応じてツール10が方向30に付勢され、これにより、ツール10はヘッ ダコネクタモジュールM1からM4との係合を解除される。このようにして、ツ ール10は解除すなわち、これを用いて形成された複合ヘッダコネクタヘッダか ら分離される。 次に、複数のレセプタクルモジュールRから複合レセプタクルコネクタモジュ ールを形成するための組立ツール30について説明する。第9A図を参照すると 、複数の独立した従来のメトラルレセプタクルコネクタモジュールR1,R2, R3の前部立面図が示されており、それぞれ側部に隣接するものと当接させて配 列されている。ヘッダコネクタモジュールの場合と同様に、各レセプタクルコネ クタモジュールR1からR3は、基本ユニット長さ寸法Lの整数倍の長さ寸法を 有する。特に、第9A図に示すように、レセプタクルコネクタモジュールR1, R2のそれぞれは基本ユニット寸法Lを有する。レセプタクルコネクタモジュー ルR3は長さ寸法 2・Lを有する。 レセプタクルコネクタモジュールR1は端子Tを有し、この端子は同軸/パワ ー/ガイドのハイブリッドコンタクト(hybrid coaxial/Power/guide contact) を受入れ、一方、レセプタクルコネクタモジュールR2の端子Tの列はブレード 状パワーコンタクトを受入れる。レセプタクルコネクタモジュールR1は、信号 用ピンコンタクトを受入れる端子Tの列を有する。繰返すと、ユニット長さLの 整数倍の長さを有するレセプタクルモジュールは、信号用ピンタイプのコンタク トを受入れる。 各レセプタクルコネクタモジュールR1からR3は、絶縁材料から形成されて 後壁Kと底壁Jと2つの端壁L1,L2とをを有するハウジングHを備える。位 置決め用ペグ及び/又は取付ペグ(図示しない)はハウジングHと一体に形成さ れている。ペグはハウジングをボード上に位置決めするためにこのボードに設け られた開口に締り嵌め状に収容されている。底壁Jに設けられる熱ステーク(h eat stake)も明瞭にするために省略してある。なお、ハウジングHの 底壁の下方に延びる端子の尾部も、明瞭に図示するために省略してある。 各レセプタクルコネクタモジュールRのハウジングHは、キーブロックのフラ ンジを受入れるための保持構造を有する。この保持構造は、ハウジングの底壁J から延びる複数(すなわち2又は3)のアームAの形態をとる。このアームAの 数はレセプタクルコネクタモジュールの長さにしたがう。例え ばモジュールR1,R2(すなわちユニット長Lを有するモジュール)の場合、 一対のアームA1,A2が基部Jから垂下する。各アームA1,A2の外側面V は、これが設けられるレセプタクルコネクタハウジングHの端壁L1,L2に対 して共通面内に配置される。したがって、端壁Vはユニット長Lだけ離隔してい る。 モジュールR3のような、より長い長さを有するレセプタクルコネクタモジュ ールでは3以上のアームA1,A2,A3が底壁Jから垂下する。アームA1, A2の対の外側面はレセプタクルの端壁と同じ平面上にあり、距離Lの整数倍離 隔している。必要な場合は、追加アームが、端壁L1,L2の中間部位で底壁J に配置される。中間アームA3の側面は、図示のように隣接するアームの対応す る側面からユニット距離Lだけ離隔している。 複数のアームA1,A2、あるいは、必要な場合は更にアームA3のそれぞれ は、横方向寸法Dを有する。各アームの前部はハウジングHの底壁Jから離隔し て間隙Gを形成する。標準の従来使用のキーブロック(図示しない)はレセプタ クルコネクタモジュールのアームにより収容され、キーブロック上のフランジは 、各アームAと底壁Jとの間の間隙G内に収容され、保持される。 第10A図及び第10B図は、本発明による2またはそれ以上の各レセプタク ルコネクタモジュールから特注長さのレセプタクルを組立てるためのツール30 を示す。このツール30は、ほぼL字状の長いバー部材32と、これに取付けら れた壁部34とを備える。側端部32F,32S間のバー32の全長は、レセプ タクルコネクタモジュールの基本寸法Lの2から21倍の範囲であるのが好まし いが、しかし他の整数を用いることもできる。繰返すと、パッケージング(pack aging)を考慮すると、ツール32の全長は複合レセプタクルコネクタモジュー ルの全長に等しいことが望ましい。 バー部材32は、前縁部32Lと後縁部32Tと第1,第2側端部32F,3 2Sとを持つ平坦面32Pを有する。壁部34は、バー32の後縁部32Tに配 置された一体構造体であり、図示のようにその全長に沿って延びる。前縁部32 Lと壁部34との間に所定の横方向寸法36が限定され、その寸法はアームAの 横方向寸法Dにほぼ等しい(すなわち寸法公差の範囲内で)。 複数の突条部42が壁部34に設けられる。各突条部42は所定の長さ寸法4 2Lを有する。実際に、壁部34の側端部に近接する突条部の長さ寸法42L′ は、壁部34の端部間の中間部に位置するいずれかの突条部42の長さ寸法42 Lの半分であるのが好ましい。各隣接する突条部42の部分は距離Lだけ離隔し ている。 バー32の前縁部32Lに沿って複数の直立した(upturned)リップ部46が 延在する。各リップ部46は、対応する各突条部42と横方向に整合している。 各隣接する突条部46の対応する部分も、距離Lだけ離隔している。繰返すと、 実際に、バー32の側端部に近接するリップ部の長さ寸法は、その端部間の中間 部に位置するいずれかのリップ部の長さ寸 法の半分であるのが好ましい。 リブ状当接部48は、バー32の長さに沿って軸方向に離隔した位置に配置さ れ、若干のものは側面48Sを有する。側面48Sの部分が突条部42の各軸方 向端部およびリップ部46の各軸方向端部にごく近接して配置される。これらの 当接部48は製造を考慮してリブ状に形成されているが、しかし、必要な場合は 一体部材で形成することもできる。 好ましい例では、ツール30は熱可塑性ポリマー材料等の絶縁材料から一体成 形された部材として形成することができる。 使用に際しては、第11B図に示すように、特注長さの複合レセプタクルコネ クタを形成する複数のレセプタクルコネクタモジュールR1,R2,R3のそれ ぞれが、バー32との接触線50を中心として回動可能であり、このバー32と スナップ嵌合して噛合い係合する。バー32のリップ部46の少なくともいくら かは、各モジュールのアームの少なくともいくつかの後縁部の背部に嵌合する。 これにより、これらのアームがリップ部46と壁部34との間に捕捉される。更 に、嵌合したときに、壁部40の突条部42の少なくともいくつかの部分が、ア ームAとハウジングHとの間に形成さえる間隙G内に入り込む。側面48Sと各 アームAとの間の当接により、各モジュールとバー32との間の相対的な軸方向 移動が防止される。好ましい例では、ツールは充分な数の突条部42とリップ部 46とから形成され、したがってモジュール上のアームの全てがリップ46と壁 部34との間に捕捉 され、これにより突条42がアームとハウジングの底壁との間の各間隙中に挿入 される。突条部42とリップ部46とは、各モジュールをバーに対して保持する 把持部材を形成する。組立てると、端壁34の端部に対する中間の突条部42の いくつかが、隣接するモジュールのアーム上の間隙G内に収容される。ツール3 0に装着されるレセプタクルコネクタモジュールの数にしたがって、特別なハウ ジングを成形する必要なく、どのような長さのレセプタクルコネクタでも形成可 能なことが明らかである。 ツール30は、このように形成された複合レセプタクルコネクタを、装着すべ き基盤PCBに装架する作用をなす。複合レセプタクルコネクタの端子Tの尾部 は、これに設けられた開口h内に挿入される。このように挿入されたときに、嵌 合を脱する回転動(矢印52で示す)を用いてバー32を引抜き、アームの背部 からリップ部を自由にし、スロットGから突条部を自由にするだけでツール30 を取外すことができる。所要に応じて、ツール30の好適な位置にハンドル(図 示しない)を追加し、ツールの取外しを容易にすることができる。 本発明の上記開示により、当該分野における技術者であれば、種々の変更が可 能である。このような変更は、添付の請求の範囲で規定されるように本発明の範 囲に属するものと考えられる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年6月14日 【補正内容】 請求の範囲 1. 基本ユニット長Lの整数倍の長さをそれぞれが有する2又はそれ以上の個 々のヘッダモジュールから少なくとも2Lの特注長さを有する複合ヘッダに形成 し、特注長さのヘッダを組立てるためのツールであって、 各モジュールは2つの側壁を延長させた基部を有し、各モジュールの側壁は少 なくとも2つのスロットを形成され、各モジュールの各スロットは隣接するスロ ットから少なくともL/2の距離を離間し、 前記ツールは、 前縁部と後縁部と第1,第2側端部とを持つ平坦な上面を有するバーと、 この第1,第2側端部間でバーの平坦面を横切る直線状の列に配列された複数 のアンカーフックとを備え、この列内の各アンカーフックが距離L/2の整数倍 の距離だけ隣接するフックから離隔し、 列内の各アンカーフックはモジュールのスロット内に入る大きさとされ、前記 バーとこれに装着された各モジュールとは、バー上のアンカーフックが各モジュ ールに形成されたタブと解除可能に噛合い係合するラッチ位置に相対移動可能で ある、ツール。 2. 基本ユニット長Lの整数倍の長さをそれぞれが有する2又はそれ以上の個 々のヘッダモジュールから少なくとも2Lの特注長さを有する複合ヘッダに形成 し、特注長さのヘッ ダを組立てるためのツールであって、 各モジュールは2つの側壁を延長させた基部を有し、各モジュールの側壁は少 なくとも2つのスロットを形成され、各モジュールの各スロットは隣接するスロ ットから少なくともL/2の距離を離間し、 前記ツールは、 前縁部と後縁部と第1,第2側端部とを持つ平坦な上面を有するバーと、 この第1,第2側端部間でバーの平坦面を横切る直線状の列に配列された複数 のアンカーフックとを備え、この列内の各アンカーフックが距離L/2の整数倍 の距離だけ隣接するフックから離隔し、 列内の各アンカーフックはモジュールのスロット内に入る大きさとされ、前記 バーとこれに装着された各モジュールとは、バー上のアンカーフックが各モジュ ールに形成されたタブと噛合い係合するラッチ位置に相対移動可能であり、 前記バーは、前縁部とアンカーフックの直線状の列との間で所定の横方向寸法 を有し、この横方向寸法は、アンカーフックが側壁のタブに噛合い係合したとき に、バーの前縁部がモジュールの基部を越えて延びるような大きさとされる、ツ ール。 3. 前記バーは下面を有し、このバーの下面からハンドルが延びる請求項2に 記載のツール。 4. 前記ハンドルは、後縁部の近部で、バーの下面から延びる請求項3に記載 のツール。 5. 前記バーは、下面を有し、このバーの下面からハンドルが延びる請求項1 に記載のツール。 6. 前記ハンドルは、後縁部の近部で、バーの下面から延びる請求項4に記載 のツール。 7. 基本ユニット長Lの整数倍の長さをそれぞれが有する2又はそれ以上の個 々のレセプタクルコネクタモジュールから少なくとも2Lの特注長さを有する複 合レセプタクルに形成し、特注長さのレセプタクルコネクタを組立てるためのツ ールであって、 各レセプタクルコネクタモジュールは基部と一対の端壁とを有し、複数のアー ムがこの基部から垂下し、このアームの少なくとも2つが端壁と同一面とされる 外側面を有し、この2つのアーム上の外側面は距離Lの整数倍離隔し、 レセプタクルコネクタモジュールの各アームは、前端部と後端部とを有し、こ れらの間に所定の幅寸法が形成され、各アームの一部は基部から離間して間隙を 形成し、 前記ツールは、 前縁部と後縁部と第1,第2側端部とを持つ平坦面と、この平坦面の後縁部に 配置された直立壁とを有するバーと、 このバーの前縁部に沿って配置された複数の上に曲げられたリップ部と、バー の第1,第2側端部間で壁部上に配置された突条部とを備え、各突条部は対応す るリップ部と横方向に整合し、 各隣接リップ部の一部と隣接する突条部の一部とは、距離Lだけ離隔し、 各リップ部と直立壁との間の横方向寸法は、各アームの所定の幅寸法にほぼ等 しく、 前記ツールがレセプタクルコネクタモジュールに組合わされた時に、壁部の突 条部の少なくともいくつかが、このモジュール上に形成された間隙の少なくとも いくつかに収容され、アームの少なくともいくつかの後縁部は、バーのリップ部 のいくつかに接触する、ツール。 8. 前記バーは貫通して延びる長手方向軸線を有し、更に、突条部のいくつか とリップ部のいくつかの近部でバー上に配置されて、レセプタクルコネクタモジ ュールのバーに対する長手方向の相対移動を防止する係止面を更に有する請求項 7に記載のツール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 基本ユニット長Lの整数倍の長さをそれぞれが有する2又はそれ以上の個 々のヘッダモジュールから少なくとも2Lの特注長さを有する複合ヘッダに形成 し、特注長さのヘッダを組立てるためのツールであって、 各モジュールは2つの側壁を延長させた基部を有し、各モジュールの側壁は少 なくとも2つのスロットを形成され、各モジュールの各スロットは隣接するスロ ットから少なくともL/2の距離を離間し、 前記ツールは、 前縁部と後縁部と第1,第2側端部とを持つ平坦な上面を有するバーと、 この第1,第2側端部間でバーの平坦面を横切る直線状の列に配列された複数 のアンカーフックとを備え、この列内の各アンカーフックが距離L/2の整数倍 の距離だけ隣接するフックから離隔し、 列内の各アンカーフックはモジュールのスロット内に入る大きさとされ、前記 バーとこれに装着された各モジュールとは、バー上のアンカーフックが各モジュ ールに形成されたタブと噛合い係合するラッチ位置に相対移動可能である、ツー ル。 2. 前記バーは前縁部とアンカーフックの直線状の列との間で所定の横方向寸 法を有し、この横方向寸法は、アンカーフックが側壁のタブに噛合い係合したと きに、バーの前縁部 がモジュールの基部を越えて延びるような大きさとされる請求項1に記載のツー ル。 3. 前記バーは下面を有し、このバーの下面からハンドルが延びる請求項2に 記載のツール。 4. 前記ハンドルは、後縁部の近部で、バーの下面から延びる請求項3に記載 のツール。 5. 前記バーは、下面を有し、このバーの下面からハンドルが延びる請求項1 に記載のツール。 6. 前記ハンドルは、後縁部の近部で、バーの下面から延びる請求項4に記載 のツール。 7. 基本ユニット長Lの整数倍の長さをそれぞれが有する2又はそれ以上の個 々のレセプタクルコネクタモジュールから少なくとも2Lの特注長さを有する複 合レセプタクルに形成し、特注長さのレセプタクルコネクタを組立てるためのツ ールであって、 各レセプタクルコネクタモジュールは基部と一対の端壁とを有し、複数のアー ムがこの基部から垂下し、このアームの少なくとも2つが端壁と同一面とされる 外側面を有し、この2つのアーム上の外側面は距離Lの整数倍離隔し、 レセプタクルコネクタモジュールの各アームは、前端部と後端部とを有し、こ れらの間に所定の幅寸法が形成され、各アームの一部は基部から離間して間隙を 形成し、 前記ツールは、 前縁部と後縁部と第1,第2側端部とを持つ平坦面と、この平坦面の後縁部に 配置された直立壁とを有するバーと、 このバーの前縁部に沿って配置された複数の上に曲げられたリップ部と、バー の第1,第2側端部間で壁部上に配置された突条部とを備え、各突条部は対応す るリップ部と横方向に整合し、 各隣接リップ部の一部と隣接する突条部の一部とは、距離Lだけ離隔し、 各リップ部と直立壁との間の横方向寸法は、各アームの所定の幅寸法にほぼ等 しく、 前記ツールがレセプタクルコネクタモジュールに組合わされた時に、壁部の突 条部の少なくともいくつかが、このモジュール上に形成された間隙の少なくとも いくつかに収容され、アームの少なくともいくつかの後縁部は、バーのリップ部 のいくつかに接触する、ツール。 8. 前記バーは貫通して延びる長手方向軸線を有し、更に、突条部のいくつか とリップ部のいくつかの近部でバー上に配置されて、レセプタクルコネクタモジ ュールのバーに対する長手方向の相対移動を防止する係止面を更に有する請求項 7に記載のツール。
JP6505551A 1992-08-07 1993-08-05 モデュラ型ヘッダおよびレセプタクルコネクタ用ツール Pending JPH08509092A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92688192A 1992-08-07 1992-08-07
US08/046,461 US5351391A (en) 1992-08-07 1993-04-12 Tool for assembling modular header connectors and modular receptacle connectors
US07/926,881 1993-04-12
US08/046,461 1993-04-12
PCT/US1993/007346 WO1994003941A1 (en) 1992-08-07 1993-08-05 Tool for modular header and receptacle connectors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08509092A true JPH08509092A (ja) 1996-09-24

Family

ID=26723946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505551A Pending JPH08509092A (ja) 1992-08-07 1993-08-05 モデュラ型ヘッダおよびレセプタクルコネクタ用ツール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5351391A (ja)
EP (1) EP0654183A4 (ja)
JP (1) JPH08509092A (ja)
KR (1) KR950701460A (ja)
SG (1) SG48734A1 (ja)
TW (1) TW311293B (ja)
WO (1) WO1994003941A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884393A (en) * 1995-01-27 1999-03-23 Molex Incorporated Mounting jig for electrical connectors
US6059615A (en) * 1997-01-31 2000-05-09 Berg Technology, Inc. Modular cable to board power connector
BE1011543A3 (nl) * 1997-11-12 1999-10-05 Framatome Connectors Belgium Inrichting en werkwijze voor het verwijderen van een connector uit een paneel met gedrukte schakelingen.
US6640426B2 (en) * 2001-02-15 2003-11-04 Xerox Corporation Insertion and extraction tool
DE202012010735U1 (de) 2012-11-12 2012-12-03 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Modularer Steckverbinder
US10141704B2 (en) * 2013-08-16 2018-11-27 Osram Sylvania Inc. Connector release tool
DE102013111867A1 (de) * 2013-10-28 2015-04-30 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlusszeile für eine Anschlussvorrichtung
BE1025936B1 (de) * 2018-01-22 2019-08-21 Phoenix Contact Gmbh & Co Kg Baukastensystem zum Herstellen eines elektrischen Geräts
US10498100B1 (en) * 2018-07-06 2019-12-03 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly having press tabs for seating tool

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3208026A (en) * 1961-10-31 1965-09-21 Elco Corp Protector of printed circuit contacts
US3259876A (en) * 1963-09-11 1966-07-05 Alexander R Norden Electrical terminal blocks and mounting rails
US3315219A (en) * 1964-07-13 1967-04-18 Amp Inc Modular type terminal block
FR2038751A5 (ja) * 1969-03-28 1971-01-08 Garnier G
US3576520A (en) * 1969-04-11 1971-04-27 Amp Inc Mounting means for terminal junction modules
FR2082515A5 (ja) * 1970-03-18 1971-12-10 Aerospatiale
US4090764A (en) * 1973-12-19 1978-05-23 The Deutsch Company Electronic Components Division Modular electrical connector
DE2631107C2 (de) * 1975-07-21 1992-01-23 Elfab Corp., Dallas, Tex. Eletrischer Steckverbinder mit mindestens einem Kontaktelement und Verfahren zu seiner Herstellung
US4045868A (en) * 1975-07-21 1977-09-06 Elfab Corporation Method of fabrication and assembly of electrical connector
US4188715A (en) * 1975-07-21 1980-02-19 Elfab Corporation Method of fabricating an insulator for an electrical connector
US4050769A (en) * 1976-03-18 1977-09-27 Elfab Corporation Electrical connector
US4220393A (en) * 1977-02-22 1980-09-02 Elfab Corporation Electrical connector and method of fabrication and assembly
US4269468A (en) * 1977-09-21 1981-05-26 Elfab Corporation Electrical connector insulator
US4330163A (en) * 1979-12-05 1982-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zero insertion force connector for LSI circuit package
US4343528A (en) * 1980-04-25 1982-08-10 Amp Incorporated Modular interconnect system
US4484792A (en) * 1981-12-30 1984-11-27 Chabin Corporation Modular electrical connector system
DE3318135A1 (de) * 1983-05-18 1984-11-22 Erni Elektroapparate Gmbh, 7321 Adelberg Loetfreie elektrische verbindung
EP0152743A1 (en) * 1984-01-27 1985-08-28 Litton Precision Products International GmbH Modular electrical connector
US4602494A (en) * 1985-11-22 1986-07-29 Leo Carrillo Apparatus for adjusting contact spacing
US4692120A (en) * 1986-10-01 1987-09-08 Feinstein David Y Electronic card for sharing the same edgeboard connector with another electronic edgeboard
US4767345A (en) * 1987-03-27 1988-08-30 Amp Incorporated High-density, modular, electrical connector
US4857017A (en) * 1987-04-24 1989-08-15 Maxconn, Inc. Support device for wires in multi-contact connectors
US4735583A (en) * 1987-04-24 1988-04-05 Amp Incorporated Spring latch for latching together electrical connectors and improved latching system
US4776806A (en) * 1987-07-10 1988-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low-profile connector assembly
DE3810471A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-05 Harting Elektronik Gmbh Steckverbinder mit abgewinkelten kontaktpfosten zum einpressen in leiterplattenbohrungen
US4858309A (en) * 1988-06-28 1989-08-22 Amp Incorporated Extraction tool
US4952172A (en) * 1989-07-14 1990-08-28 Amp Incorporated Electrical connector stiffener device
US5090920A (en) * 1990-04-17 1992-02-25 Amp Incorporated Module retention/ejection system
US4995821A (en) * 1990-04-17 1991-02-26 Amp Incorporated Module retention/ejection system

Also Published As

Publication number Publication date
US5351391A (en) 1994-10-04
EP0654183A4 (en) 1997-03-12
KR950701460A (ko) 1995-03-23
SG48734A1 (en) 1998-05-18
WO1994003941A1 (en) 1994-02-17
TW311293B (ja) 1997-07-21
EP0654183A1 (en) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4758182A (en) Electric connector
KR970000122B1 (ko) 다중 전도체 전기 접속기 및 이에 사용하기 위한 스탬프 형성 접촉부
US5470242A (en) Dual readout socket connector
EP0600602B1 (en) Electrical connector for a card reader
EP0635909B1 (en) Printed circuit board electrical connector with mounting latch clip
JPS6223031Y2 (ja)
JPH0350630Y2 (ja)
JPS59151788A (ja) 電気コネクタ−組立体
JP2559833Y2 (ja) モジューラ電気コネクタ用ホルダ
US6231364B1 (en) Memory module connector
EP0258980A2 (en) Connection of ribbon cable connectors
US7234951B2 (en) Electrical connector with protective cover for post header
US5584705A (en) Electrical connector socket with card ejector
JPH08509092A (ja) モデュラ型ヘッダおよびレセプタクルコネクタ用ツール
JP2000504470A (ja) リード位置決め用櫛歯部材付きの電気コネクタ
JP2000277211A (ja) 電気コネクタ組立体
KR200156959Y1 (ko) 단자 수용기를 갖춘 전기 커넥터
JPH0637584Y2 (ja) 電気コネクタのためのパツケージの配列
JP3082088B2 (ja) 端子保持機構
US4830625A (en) Electrical connector
EP0383444B1 (en) Connector holder
JP3865779B2 (ja) 機械的結合装置
US5989072A (en) Connection system with terminal/cavity combination
JP3705407B2 (ja) 慣性ロックコネクタ
JP2816435B2 (ja) コンタクトスペーサ付き電気コネクタ