JPH08505118A - 窒素と酸素を組合わせて、調節可能な流量で製造する方法 - Google Patents

窒素と酸素を組合わせて、調節可能な流量で製造する方法

Info

Publication number
JPH08505118A
JPH08505118A JP5509611A JP50961193A JPH08505118A JP H08505118 A JPH08505118 A JP H08505118A JP 5509611 A JP5509611 A JP 5509611A JP 50961193 A JP50961193 A JP 50961193A JP H08505118 A JPH08505118 A JP H08505118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
nitrogen
residual gas
adsorption
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5509611A
Other languages
English (en)
Inventor
アングレ,イベ
ペトリエ,ウイルフリ
モンロー,クリスチアン
Original Assignee
ル・エール・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プール・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ル・エール・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プール・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロード filed Critical ル・エール・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プール・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロード
Publication of JPH08505118A publication Critical patent/JPH08505118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/04Purification or separation of nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04636Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a hybrid air separation unit, e.g. combined process by cryogenic separation and non-cryogenic separation techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/04Mixing or blending of fluids with the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/02Mixing or blending of fluids to yield a certain product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/50Oxygen or special cases, e.g. isotope-mixtures or low purity O2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/40Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being air

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (6で)圧縮され、(5)で冷却され、(3,4で)乾燥された空気流を、ある流量の聖素を(7で)製造する低温精留による分離装置(1)内で処理し、酸素富化残ガス(8)は、出口(22)に実質的酸素を製造する吸着による分離装置(16)の入口に(12を経て)送られる。酸素流量が不十分ならば、付加的な空気を(24,24′で)供給する。酸素流量が多過ぎたならば、過剰な流量の残ガスを(25)で取出す。この設備は少ない費用で、窒素及び酸素の、個別で任意調節できる流量を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 窒素と酸素を組合わせて、調節可能な 流量で製造する方法 本発明は、ある流量の実質的純窒素とある流量の酸素富化残ガスを製造する、 その後の精製処理を伴なつた空気の最初の分離を実施する種類の、窒素と酸素を 組合わせて調節可能な流量で製造する方法に関する。一般に低温精留によつて行 われるこの製造は、定められた相対比率である窒素流量と酸素流量を必然的に発 生することにつながり、窒素流量は、もちろん互に独立した2基の分離装置を備 える場合を除いてはほぼ2.5倍であり、分離装置を2基備えることは非常に高 コストにつく。 本発明の目的は、中程度の投資費及び維持費を示す追加の分離手段を加えるこ とによつて、空気の最初の分離から、窒素と酸素を組合わせて調節可能な流量で 確実に製造することを目的とし、本発明のこの目的は、場合によつては補足的流 量の空気が加えられる残ガスを、調節可能な流量の実質的純酸素を与える吸着に よつて処理することで達成される。すでに酸素富化された残ガスを処理するこの 配置は、大気の追加処理よりコストが低く、一方窒素及び酸素のそれぞれの流量 の調節に大きな順応性を示すことは理解されよう。 一実施態様によれば、吸着による処理は、空気の最初の分離から出た残ガスの 圧力で行われ、一方吸着器 の再生は明らかに低い圧力、場合によつて最初の分離の残ガス圧力が大気圧より わずかに高い場合には真空下で行われる。変形態様によれば空気の最初の分離の 残ガスは、吸着によつて処理される前に再圧縮される。 一般的に空気の最初の分離は、乾燥−脱炭酸工程が先行する低温精留であり、 そのような場合には、 −残ガスの一部分のみが吸着処理され、残部は低温精留されるべき空気の乾燥 −脱炭酸の再生用キヤリヤガスとして使用されるか、 −低温精留から出た残ガスの少なくとも一部分が、吸着処理される前に、有利 には乾燥−脱炭酸処理される前に、乾燥−脱炭酸の再生用に使用されるか、 −低温精留から出る残ガスの少なくとも一部分が、直接吸着によつて処理され 、吸着から出た酸素が、低温精留されるべき空気の乾燥−脱炭酸の再生用キヤリ ヤガスとして使用される。 本発明はまた、上記方法を実施するための設備にも関する。 本発明は、第1図から第3図が、本発明による製造設備の三つの異なる実施態 様を示す添付の図面を参照しながら以下に説明される。 第1図を参照すると、設備は低温精留による製造装置1を含み、装置の分離す べき空気の入口2は、複式の乾燥−脱炭酸装置3,4を経て大気圧縮機6の下流 の冷却器に接続されている。通常のやり方では一方の 乾燥−脱炭酸装置3(4)が作動中は、他方4(3)は温キヤリヤガスによつて 再生中である。 精留装置1は、製造純窒素出口7及び30〜60%の、例えばほぼ43%の酸素含 有量をもつた残ガス出口8を有する。残ガス出口8は、一方では加熱器9を経て 再生中の乾燥−脱炭酸装置3又は4の“出口”10に接続され、その“入口”1 1は水及び炭酸ガスで負荷された再生用キヤリヤガスの出口を構成し、他方では 場合によつては圧縮機13を組込んだ導管12を経て、窒素を選択的に吸着する モレキユラーシーブス式の2基の吸着器17,18をもつた吸着による分離装置 16の一方又は他方の入口14,15に接続され、その出口19,20は、製造 酸素導管22が接続されるバフアータンク21内に開口する。通常のやり方では 吸着器の一方17(18)が作動中は、他方18(17)は減圧によつて、場合によつて は一方又は他方の“入口”14,15に交互に接続される真空ポンプ23によつ て行われる再生中である。もちろんこの吸着装置は2基の吸着器のみでサイクル の切替え弁セツトなしに略図的に示されているが、一般的には1基又は複数基が 製造中、減圧中又は再加圧中である多数の吸着塔が用いられることは、十分に理 解されるべきである。 付加的空気は、場合によつては設けられる圧縮機13の上流の24、又はこの 同じ圧縮機13の下流の24′で付加される。反対に過剰な残ガスは25で取出 すこ とができる。 設備は次のように作動する。 空気流量(240Nm3)はまず6で圧縮(6〜7バール)され、次いで5で冷却 され、精留装置1内に2で導入される前に3又は4で乾燥され脱炭酸される。実 質的純窒素流量(100Nm3)が7で、残ガス流量(140Nm3)が8で取出され、 残ガスの酸素モル濃度はほぼ40〜60%であり、この流量はまず加熱器9の方 へ向けられる乾燥−脱炭酸装置3(4)の再生用キヤリヤガス流量(40Nm3) 、及び導管12,場合によつて設けられる圧縮機13を経て、吸着による処理装 置16の一方の入口14,15に送られる処理すべき残ガス流量(100Nm3)に 分割され、処理装置16は、実質的純酸素流量(22Nm3)が22で、及び大気 中に場合によつては真空ポンプ23を介して放出される残ガス流量(78Nm3) が製造される。 7で取出す窒素流量(100Nm3)が所望流量と仮定すると、22で取出す酸素 流量(22Nm3)もまた十分であろう。この場合、追加の空気流量は24,24 ′で注入されない。 逆に22での酸素流量が不十分か又は多すぎるならば、22で取出す酸素流量 が所望流量となるように、追加の空気流量が24,24′で注入されるか、残ガ スの過剰流量が25で取出され、これは精留分離装置1の作動を全く変えること がない。 第2図を参照すると、精留設備1の8で出た残ガス(140Nm3)の全部又は実 質的部分が、加熱器9を経て再生中の乾燥−脱炭酸装置3(4)の出口10に送 られ、その入口11はこの全流量を導管12を経て、ここでは3基の吸着器27 ,28,29で構成された吸着装置に供給し、吸着器は、乾燥−脱炭改装置3, 4内に存在する水又は炭酸ガスを阻止するためのアルミナ床(27b,28b,29b) を上流に合わせもつたモレキユラーシーブス(27a,28a,29a)を組込んでいる 以外は、全体として同一符号によつて示された同一手段が見られる。 同一構成要素が第1図と同じ符号で示されている第3図を参照すると、乾燥− 脱炭酸装置3,4の再生は、場合によつては31で再圧縮され、9で加熱されて 、再生中の乾燥−脱炭酸装置3(4)の出口10に送られる、22で製造された 酸素流量の少なくとも一部によつて行われ、そのとき乾燥−脱炭酸装置の入口は 、わずかに加湿された製造酸素用導管32に接続される。カツコ円の数字が、空 気流量(240Nm3)からの処理された流量を示すことに注目すべきである。前記 のように、32での酸素流量(31Nm3)が不十分であることがわかつたならば 、吸着による分離装置によつて処理されるように、追加の空気流量が24又は2 4′で注入される。32での酸素流量が多すぎるならば、残ガス流が25で取出 される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 モンロー,クリスチアン フランス国.75011・パリ.リユ・ド・シ ヤロンヌ.159

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ある流量の実質的純窒素を(7で)、ある流量の酸素富化残ガスを(8で )製造する空気の最初の分離(1)を実施する種類の、窒素と酸素を組合わせて 調節可能な流量で製造する方法において、所望ならば場合によつては補足的流量 の空気(24,24′)が加えられるか、過剰流量の残ガス(25)が取出される前記 残ガスを、調節可能な流量の実質的純酸素(22)を与える吸着(16)によつて処 理することを特徴とする窒素と酸素を組合わせて製造する方法。 2.吸着による処理(1)が、空気の最初の分離(1)から(8で)出た残ガ スの圧力で行われ、一方吸着器(17-18)(27,28,29)の再生が、明らかに低 い圧力、場合によつて最初の分離の残ガス圧力が大気圧よりわずかに高いだけな らば(23による)真空下に行われることを特徴とする請求の範囲第1項記載の窒 素と酸素を組合わせて製造する方法。 3.空気の最初の分離(1)の(8での)残ガスが、吸着(16)によつて処理 される前に(13で)再圧縮されることを特徴とする請求の範囲第1項記載の窒素 と酸素を組合わせて製造する方法。 4.空気の最初の分離(1)が、乾燥−脱炭酸(3,4)が先行する低温精留 であることを特徴とする請求の範囲第1項、又は第2項、又は第3項記載の窒素 と酸素を組合わせて製造する方法。 5.(8での)残ガスの(12を経た)一部分のみが(16で)吸着によつて処理 され、(9-10を経た)残部が、低温精留(1)されるべき空気の乾燥−脱炭酸 (3-4)の再生用キヤリヤガスとして用いられることを特徴とする請求の範囲 第4項記載の窒素と酸素を組合わせて製造する方法。 6.低温精留(1)から(8で)出た残ガスの少なくとも一部が、(12を経て )吸着−乾燥−脱炭酸処理(16)される前に、乾燥−脱炭酸(3,4)の再生用 に(9-10を経て)用いられることを特徴とする請求の範囲第4項記載の窒素と 酸素を組合わせて製造する方法。 7.低温精留(1)から(8で)出た残ガスの実質的部分が、直接吸着(16) によつて処理され、吸着から(22で)出た酸素が、低温精留(1)されるべき空 気の乾燥−脱炭酸(3-4)の再生用キヤリヤガスとして用いられることを特徴 とする請求の範囲第4項記載の窒素と酸素を組合わせて製造する方法。 8.ある流量の実質的純窒素を(7で)、ある流量の酸素富化残ガスを(8で )製造する空気分離装置(1)を有する種類の、窒素と酸素を組合わせて製造す る設備において、(14,15のような)入口が、一方では(12を経て)空気分離装 置(1)の残ガス出口(8)に、他方では(24,24′を経て)追加空気の流入導 管又は(25を経て)過剰流量の残ガスの取出し導管に接続された吸着による分離 装置(16)を特徴とする窒素と酸素を組合わ せて製造する設備。 9.吸着装置(16)の入口にある残ガス用圧縮機(13)を特徴とする請求の範 囲第8項記載の窒素と酸素を組合わせて製造する設備。 10.吸着装置(16)の真空再生ポンプ(23)を特徴とする請求の範囲第8項記 載の窒素と酸素を組合わせて製造する設備。 11.ある流量の実質的純窒素(7)とある流量の酸素富化残ガス(8)を製造 する装置(1)が、乾燥−脱炭酸が先行する低温精留による分離装置であること を特徴とする請求の範囲第8項、又は第9項、又は第10項記載の窒素と酸素を 組合わせて製造する設備。 12.低温精留による分離装置(1)の残ガス出口(8)が、一方では吸着によ る分離装置(16)の入口に、他方では低温分離による分離装置の再生中の乾燥− 脱炭酸装置(3-4)の出口に直接接続されることを特徴とする請求の範囲第1 1項記載の窒素と酸素を組合わせて製造する設備。 13.低温精留による分離装置(1)の残ガス出口(8)が、まず再生中の乾燥 −脱炭酸装置(3-4)の出口に接続され、乾燥−脱炭酸装置の入口が、アルミ ナ床(27b,28b,29b)を有する種類の吸着による分離装置(16)に接続される ことを特徴とする請求の範囲第11項記載の窒素と酸素を組合わせて製造する設 備。 14.吸着による分離装置(16)の製造出口(22)が、場 合によつては圧縮機(31)及び加熱器(9)を経て、低温精留による分離装置( 1)の再生中の乾燥−脱炭酸装置(3-4)の出口に接続されることを特徴とす る請求の範囲第11項記載の窒素と酸素を組合わせて製造する設備。
JP5509611A 1991-11-26 1992-11-13 窒素と酸素を組合わせて、調節可能な流量で製造する方法 Pending JPH08505118A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9114546A FR2684089B1 (fr) 1991-11-26 1991-11-26 Procede de production combinee et a debits reglables d'azote et d'oxygene.
FR91/14546 1991-11-26
PCT/FR1992/001058 WO1993011395A1 (fr) 1991-11-26 1992-11-13 Procede de production combinee et a debits reglables d'azote et d'oxygene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505118A true JPH08505118A (ja) 1996-06-04

Family

ID=9419317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5509611A Pending JPH08505118A (ja) 1991-11-26 1992-11-13 窒素と酸素を組合わせて、調節可能な流量で製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5421163A (ja)
EP (1) EP0572634B1 (ja)
JP (1) JPH08505118A (ja)
CA (1) CA2101258A1 (ja)
DE (1) DE69222032T2 (ja)
FR (1) FR2684089B1 (ja)
WO (1) WO1993011395A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2753636B1 (fr) * 1996-09-25 2001-11-09 Air Liquide Procede et installation pour l'alimentation pour un appareil de separation d'air
US5701763A (en) * 1997-01-07 1997-12-30 Praxair Technology, Inc. Cryogenic hybrid system for producing low purity oxygen and high purity nitrogen
EP3640571A1 (de) * 2018-10-18 2020-04-22 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und anordnung zur gewinnung eines sauerstoffreichen luftprodukts

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL266322A (ja) * 1960-06-23
US3421984A (en) * 1967-05-02 1969-01-14 Susquehanna Corp Purification of fluids by selective adsorption of an impure side stream from a distillation with adsorber regeneration
JPS5419165B2 (ja) * 1973-03-01 1979-07-13
US3967464A (en) * 1974-07-22 1976-07-06 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process and system utilizing pressure-swing driers
NZ190528A (en) * 1978-05-25 1983-07-29 New Zealand Ind Gases Separation of air
JPS576282A (en) * 1980-06-14 1982-01-13 Kobe Steel Ltd Air separator
JPS6019439B2 (ja) * 1981-12-25 1985-05-16 株式会社日立製作所 切替式熱交換器群の温度制御法
AT387453B (de) * 1986-05-14 1989-01-25 Voest Alpine Ag Verfahren zum reinigen von luft sowie vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
FR2661841B1 (fr) * 1990-05-09 1992-07-17 Air Liquide Procede et appareil d'epuration par adsorption d'air destine a etre distille.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2684089A1 (fr) 1993-05-28
DE69222032D1 (de) 1997-10-09
DE69222032T2 (de) 1998-01-15
EP0572634A4 (fr) 1993-09-17
FR2684089B1 (fr) 1994-01-14
US5421163A (en) 1995-06-06
CA2101258A1 (fr) 1993-05-27
WO1993011395A1 (fr) 1993-06-10
EP0572634A1 (fr) 1993-12-08
EP0572634B1 (fr) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634022B2 (ja) 真空スイング吸着法によるガス成分の分離方法
JP2833595B2 (ja) 圧力スイング吸着法
FI81966B (fi) Foerbaettrat adsorptionsfoerfarande med trycksvaengning.
CA2190902C (en) Oxygen recovery pressure swing adsorption process
KR100289876B1 (ko) 대용량 진공 압력 순환 흡착 방법 및 시스템
US5906674A (en) Process and apparatus for separating gas mixtures
KR100196102B1 (ko) 진공 압력순환 흡착방법
JPH04227812A (ja) 空気からの高窒素ガス回収方法
US6045603A (en) Two phase pressure swing adsorption process
JP3050881B2 (ja) 空気から酸素を分離する方法
JPH04330913A (ja) ガス混合物を分離するための吸着方法
TW200307572A (en) Vacuum swing adsorption process with controlled waste gas withdrawal
JPS6022965B2 (ja) 気体状混合物中の所定の気体比率の増大方法とその装置
JPH08318120A (ja) 統合された空気分離法
JPH07745A (ja) ガス分離
JPS6391120A (ja) 圧力切換装置
JPS5946651B2 (ja) ガス混合物の分離方法
AU654677B2 (en) PSA employing high purity purging
JP2607632B2 (ja) ガス混合物の分離
JPH0999209A (ja) 吸着による加圧酸素の生産方法
JPH08505118A (ja) 窒素と酸素を組合わせて、調節可能な流量で製造する方法
JP3654658B2 (ja) 圧力変動吸着式酸素製造方法及び装置
JPH10272332A (ja) ガス分離装置及びその運転方法
JPH0555171B2 (ja)
EP0055962A2 (en) Repressurisation for pressure swing adsorption system