JPH08502946A - 金属酸化物の前駆体と製造方法 - Google Patents

金属酸化物の前駆体と製造方法

Info

Publication number
JPH08502946A
JPH08502946A JP6511197A JP51119794A JPH08502946A JP H08502946 A JPH08502946 A JP H08502946A JP 6511197 A JP6511197 A JP 6511197A JP 51119794 A JP51119794 A JP 51119794A JP H08502946 A JPH08502946 A JP H08502946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
metal
solution
substrate
carboxylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6511197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3113281B2 (ja
Inventor
イー. スコット,マイケル
デ アラウジョ,カルロス エー. パズ
ディー. マックミラン,ラリー
Original Assignee
サイメトリックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/981,133 external-priority patent/US5423285A/en
Priority claimed from US07/993,380 external-priority patent/US5456945A/en
Application filed by サイメトリックス コーポレイション filed Critical サイメトリックス コーポレイション
Publication of JPH08502946A publication Critical patent/JPH08502946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113281B2 publication Critical patent/JP3113281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6264Mixing media, e.g. organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4486Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by producing an aerosol and subsequent evaporation of the droplets or particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/4558Perforated rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/482Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation using incoherent light, UV to IR, e.g. lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1275Process of deposition of the inorganic material performed under inert atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/68Crystals with laminate structure, e.g. "superlattices"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/1013Thin film varistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02197Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides the material having a perovskite structure, e.g. BaTiO3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31691Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass with perovskite structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • H01L28/56Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material the dielectric comprising two or more layers, e.g. comprising buffer layers, seed layers, gradient layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3243Chromates or chromites, e.g. aluminum chromate, lanthanum strontium chromite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3268Manganates, manganites, rhenates or rhenites, e.g. lithium manganite, barium manganate, rhenium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/441Alkoxides, e.g. methoxide, tert-butoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/449Organic acids, e.g. EDTA, citrate, acetate, oxalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1金属、アルコール、及びカルボン酸を反応させて金属アルコキシカルボキシレートを作成し、次いで第2金属のアルコキシド及び/又はカルボキシレートと反応させて前駆体を作成する。あるいは、金属カルボキシレートと金属アルコキシドを混合して加熱し、前駆体を作成する。いずれの態様においても、前駆体は、所望の金属酸化物の殆ど又は全部の金属−酸素−金属の結合とカルボキシレート配位子を含む。この前駆体を基材(18,38,47,75)に施し、乾燥し、アニールし、BSTのような金属酸化物(12,30,48,60)を作成する。前駆体の金属−酸素−金属の結合は、1つの過程で前駆体から所望の金属酸化物(12,30,48,60)が作成されることを可能にし、集積回路に適切な優れた薄膜を提供する。カルボキシレート配位子は前駆体に安定性を与え、大規模の生産に一般的な期間で貯蔵することを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】 金属酸化物の前駆体と製造方法 発明の背景 1.発明の分野 本発明は一般に、基材に施す前駆体の液を利用する金属酸化物の製造に関係し 、より詳しくは、液を基材に施す前に、最終的な所望の物質の金属−酸素−金属 の結合が前駆体液に豊富に形成される金属酸化物の製造方法に関する。 2.問題点の説明 周知のように、金属酸化物は強誘電体、高誘電率物質として有用であり、他に も多くの用途を有する。最近、例えば集積回路に薄い皮膜を施して金属酸化物を 使用することに多くの研究が向けられてきた。しかしながら、そのような用途に 商業的に使用することは、現在のところかなり限定されている。このことは、正 確に制御された組成で高品質の薄い皮膜を作成することが困難であることにかな りの程度で起因する。 スパッタリングによる金属酸化物の皮膜の製造が最も頻度が高いであろう。例 えば、IDEM(電子デバイス国際ミーティング)技術ダンジェスト(1991年12 月、pp.32.1.1-32.1.4)のクニアキコヤマらの「256MDRAM用の(Bax Sr1-x)TiO3を用いた積層キャパシタ」、ショーゴマツバラらの米国特許第 5122923号を参照されたい。他の製造方法には文献「Joshiら、ゾルゲル法による 強誘電体薄膜の構造と光特性、Appl.Phys.Lett,Vol 59,No.10,Nov.91. 」に記載のパルスレーザー堆積と急冷法がある。前 記の方法はいずれも精密ではない方法であり、このため必然的に、得られる薄膜 全体としての組成の割合に乏しい制御、皮膜の全体で変化した組成に帰着する。 組成の制御を改良するため、液体有機物の前駆体を皮膜に施し、次いで分解して 金属酸化物を生成する方法が開発されている。このような方法の1つは、基材に ゾルゲルを適用し、次いで加熱してゾルゲルを分解し、有機物を飛散させて金属 酸化物を生成することを含む。例えば、William D.Millerらの米国特許第50284 55号、前記のJoshiらの文献、及び文献「B.M.Melnickら、強誘電体メモリ用の 有用なゾルゲルベースのPZTのプロセスの最適化と特性、Ferroelectrics,Vo l 109,pp.1-23(1990)」を参照されたい。他の方法として、MODと称される溶 液を基材に適用し、次いで加熱してMOD溶液を分解し、有機物を飛散し、金属 酸化物を生成する。文献「MODパワーと皮膜のための有機金属化合物の合成、 G.M.VestとS.Singaram,Materials ResearchSociety Symposium Proceedings ,Vol.60,1986 pp.35-42」、文献「金属有機有機物の堆積(Metalorganic Depo sition)(MOD):非減圧、スピンオン、液体ベースの薄膜法、J.V.Mantese,A. L.Micheli,A.H.Hamdi,R.W.Vest,in MRS Bulletin,1989年10月,pp.48- 53」を参照されたい。これら従来のそれぞれの方法において、用語「前駆体」を 2種の異なる意味に使用している。例えば、前記の最初のVestの文献において、 バリウムネオデカネートを金属バリウムの選択の一次前駆体として挙げており、 一方、ビスマス2-エチルヘキサノエートを金属ビスマスの一次前駆体として挙げ ている。次いで最初の前駆体を共通の溶媒に溶かし、所望の最終的な薄膜の全て の金属を含む「最終前駆体」を形成する。一般に、ゾルゲル法は一次前駆体とし て金属アルコキシドを利用し、一方、MOD法は一次前駆体として金属カルボキ シレートを利用する。前記のMi ller特許のゾルゲル法は、可能性のある前駆体として金属カルボキシレート、鉛 テトラエチルヘキサノエートを言及している。しかしながら、それをどのように してゾルゲルに使用できるかを開示しておらず、さらに大きな有機基が、得られ る膜により多くの欠陥に結びつくと考えられるため、その前駆体は比較的望まし いものでないとしている。前記の液体前駆体法は、金属と酸素原子が比較的均一 に基材の上に分布するため、前記の割合に精密でない方法よりも相当に良好な品 質の膜を生成する。しかしながら、前記方法は、殆どの場合、前駆体溶液中の金 属が有機配位子によって結合され、その配位子を加熱プロセスの間に壊して除去 しなければならない。このことは、金属と酸素原子の結合距離が比較的長くなけ ればならない。このことは、膜のクラックや他の不完全性に帰着することが多く 、又は膜厚、乾燥温度、熟成温度、使用する基材等のような他のパラメーターの 慎重な制御を必要とする。Melnickが記載のゾルゲル法のような他の液体プロセ スにおいて、得られる金属酸化物の金属−酸素−金属結合がある程度存在するが 、その前駆体は非常に不安定であり、したがって実験室で調製した直後でなけれ ば使用が難しい。このように、ゾルゲル法とMOD法において成分を慎重に調節 することができ、同時に金属と酸素原子が最終的な所望の膜の生成の前に密接に 結合し、その前駆体が商業的な製造プロセスで使用するに充分安定な製造方法を 提供することは非常に望ましいであろう。 3.問題点の解決 本発明は、混合したアルコキシド/カルボキシレートの一次前駆体を利用する ことにより前記の問題を解決する。金属の固有の前駆体として金属アルコキシド 又は金属カルボキシレートのいずれかを 使用する従来技術と異なり、本発明は、少なくとも1種の金属について固有の前 駆体としてアルコキカルボキシレートを利用する。 本発明の代表的な態様において、第1の金属がアルコールとカルボン酸に反応 し、金属アルコキカルボキシレートの一次前駆体を生成する。次いで第2の金属 のアルコキシドをアルコキカルボキシレートに添加して反応させ、第1と第2の 金属を含む最終前駆体を生成する。この最終前駆体において、第1と第2の金属 は、金属−酸素−金属結合と結合する。基材に最終前駆体を施した後まで従来技 術の前駆体に残存した有機物の部分は、エーテルとして最終前駆体から蒸発する 。一般に、残存する有機物はアルコキシドとカルボキシレートの配位子であり、 これらは金属−酸素−金属結合を顕著に阻害することなく金属酸化物に結合する 。カルボキシレート配位子の存在は、加水分解に対する充分な安定性を前駆体に 与え、有意な変化なしに数カ月貯蔵することを可能にする。前駆体を基材に施す 間及び/又は後、これらの残りの有機物は、好ましくは加熱によって金属−酸素 −金属結合から離れ、それによって金属−酸素−金属結合が適切に残る。 もう1つの態様において、金属カルボキシレートを金属アルコキシドと混合し 、好ましくはカルボン酸及び/又はアルコールを添加して加熱する。この他の多 くの態様が可能である。 得られる薄膜の金属−酸素−金属の結合のかなりの部分は最終前駆体の中に既 に形成されているため、従来技術の方法と前駆体で作成した薄膜に比較して、得 られる薄膜は品質が高く、クラックや他の欠陥を生じにくい。また、金属と酸素 原子が前駆体の中ではるかに密接に結合しているため、薄膜の品質は、使用する 基材及び/又はプロセスパラメーターに影響されにくい。したがって、本発明の 方法と前駆体は、大規模の生産に容易に適合する。本発明のこの他 の多くの長所と目的は、添付の図面と次の説明によって明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、本発明による前駆体溶液を調製するための好ましい態様を示すフロー チャートである。 図2は、電子デバイスに組み込む固体薄膜を製造するための本発明による前駆 体溶液の適用を示すフローチャートである。 図3は、BSTの前駆体を作成するための本発明の方法の代表的な態様を示す フローチャートである。 図4は、その上の本発明による薄膜キャパシタを拡大して示したシリコンウェ ハーの上面図である。 図5は、図4の線5−5の部分の横断面であり、本発明による前駆体溶液を用 いて作成した緩衝層を有する薄膜キャパシタデバイスを示す。 図6は、本発明による前駆体溶液で作成した薄膜キャパシタの一部の横断面で ある。 図7は、本発明による前駆体溶液で作成した薄膜キャパシタのもう1つの態様 の一部の横断面である。 図8は、本発明による前駆体を用いて製造することができる個々の集積回路メ モリセルの横断面図である。 好ましい態様の説明 図1に関して、薄膜作成用の前駆体溶液を作成するための本発明による一般な 方法のフローチャートを示す。先に記したように、用語「前駆体」は、当該技術 分野において多義に使用されることが多い。基材に適用する1種の金属を含む溶 液、又は数種の金属を含む 溶液を意味することがある。本明細書において一般に、文脈から意味が明らかで ない限り、個々の前駆体を「一次前駆体」、基材に適用する前駆体を「最終前駆 体」又は単に「前駆体」と称する。中間段階において、溶液を「中間前駆体」と 称することがある。過程P1において、金属(1)と示す第1金属は、アルコール 及びカルボン酸と反応し、金属アルコキシカルボキシレート一次前駆体を生成す る。金属アルコキシカルボキシレートは式:MXxaの化合物であり、Mは金属 、Xはカルボキシレート配位子、Aはアルコキシド配位子である。下付添字は必 要な原子価に一致するに要する配位子単位の数を示す。使用できる金属には、バ リウム、ストロンチウム、タンタル、カルシウム、ビスマス、鉛、イットリウム 、スカンジウム、ランタン、アンチモン、クロム、タリウム、チタン、ハフニウ ム、タングステン、ニオブ、ジルコニウム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル 、マグネシウム、亜鉛、及びその他の元素がある。使用できるアルコールには、 2-メトキシエタノール、1-ブタノール、1-ペンタノール、2-ペンタノール、1-ヘ キサノール、2-ヘキサノール、3-ヘキサノール、2-エチル-1-ブタノール、2-エ トキシエタノール、及び2-メチル-1-ペンタノールがあり、好ましくは2-メトキ シエタノールである。使用できるカルボン酸には、2-エチルヘキサノン酸、オク タン酸、ネオデカン酸があり、好ましくは2-エチルヘキサノン酸である。典型 的な第2過程P2において、金属カルボキシレート、金属アルコキシド、又はそ の両者を金属アルコキシカルボキシレートに添加することができる。上記に列挙 した任意のカルボン酸と反応した上記に列挙した任意の金属はカルボキシレート を生成することができ、一方、上記に列挙した任意のアルコールと反応した上記 に列挙した任意の金属はアルコキシドを生成することがでる。過程P3において 、金属アルコキシカルボキシレート、金属 カルボキシレート、及び/又は金属アルコキシドの混合物は、金属−酸素−金属 の結合を生成するに必要なように加熱・攪拌され、反応によって生成した低沸点 有機物が飛散する。好ましくは、この過程の終了時に、最終的な所望の金属酸化 物の金属−酸素−金属の結合の少なくとも50%が形成される。過程P4におい て、溶液を有機溶媒で希釈し、所望の濃度の最終前駆体を生成する。溶媒の交換 過程は同時に行うことができ、又は後に溶媒を変更する。使用できる溶媒には、 キシレン、2-メトキシエタノール、n-ブチルアセテート、n-ジメチルホルムアミ ド、2-メトキシエチルアセテート、メチルイソブチルケトン、メチルイソアミル ケトン、イソアミルアルコール、シクロヘキサノン、2-エトキシエタノール、2- メトキシエチルエーテル、メチルブチルケトン、ヘキシルアルコール、2-ペンタ ノール、エチルブチレート、ニトロエタン、ピリミジン、1,3,5-トリオキサン、 イソブチルイソブチレート、イソブチルプロピオネート、プロピルプロピオネー ト、エチルラクテート、n-ブタノール、n-ペンタノール、3-ペンタノール、トル エン、エチルベンゼン、及びその他の多くの溶媒がある。 金属アルコキシドを金属アルコキシカルボキシレートに添加し、その溶液を加 熱すると次の反応が生じる。 ここで、M1は第1金属、M2は第2金属、X、A、添字は前記と同じであり、O は酸素、Etはエーテル、Esはエステルである。破線は金属−酸素−金属の結 合を示す。一般に、アルコキシドはカルボキシレートよりも反応が速いため、式 (1)の反応が最初に生じるであろう。このように、低沸点を有するエーテルが通 常生成する。これらのエーテルは前駆体から飛散し、したがって最終的な所望の 酸化物の金属−酸素−金属の結合が既に部分的に形成された還元された(reduce d)有機物の最終前駆体が残る。加熱が充分であると反応(2)の一部もまた生じ、 金属−酸素−金属の結合とエステルを生成する。エステルは一般に比較的高い沸 点を有し、溶液中に残る。このような高沸点の有機物は、最終前駆体を基材に施 した後の乾燥プロセスを遅くさせ、このことはクラックや欠陥を減らす傾向にあ る。したがって、いずれの場合も金属−酸素−金属の結合が生成し、最終前駆体 の性能が改良される。 金属カルボキシレートを金属アルコキシカルボキシレートに添加し、混合物を 加熱すると、次の反応が生じる。 ここでHは無水カルボン酸である。この反応は、前記の(1)と(2)の反応よりもか なりの多くの熱を必要とし、かなり遅い速度で進む。 上記の反応の概要は一般的であり、生じる特定の反応は使用する金属、アルコ キシド、カルボキシレート、及び供給する熱量に依存する。詳しい例を以降で述 べる。 図2において、薄膜の作成のために本発明による最終前駆体を適用する一般的 な態様を、フローチャートで示す。過程P7で基材を提供する。基材は一般に未 完成の集積回路又は電子デバイスであることができる。図4〜8に例を示す。キ ャパシタデバイスを示す図4〜7と、集積回路デバイスを示す図8は、実際のキ ャパシタや集積回路のデバイスではなく、できるだけ本発明の方法と構造を明確 に且つ充分にするために用いた単なる理想的な表現であると理解すべきである。 図5は図2Aの線5−5におけるウェハーの横断面を示す。図6と7は、図4と 同様であるが異なる層状構造を有するウェハーの横断面を示す。図4と5に関し て、ウェハー1は、好ましくはその上に約5000Åの二酸化ケイ素絶縁層4が 湿式で成長し たp型シリコン基材を含む。チタン金属の薄層6が、好ましくはスパッタリング によってその場で二酸化ケイ素4の上に堆積され、厚さ2000Åの白金電極が 好ましくはスパッタリングによってその場でチタンの上に堆積される。用語「そ の場」は、チタンと白金が真空を壊さずにスパッタリングされることを意味する 。随意のチタンは二酸化ケイ素と白金の中に拡散し、白金8が二酸化ケイ素4に 接合することを助ける。また好ましい態様において、層6は、例えばTiNのバ リヤ層を含むこともできる。このバリヤ層は、層4のシリコン、電極8、層10 と12の間のイオンの移行を防ぐ。このような接合層、バリヤ層、及び電極の構 造は当該技術で周知であり、本明細書では詳しくのべない。緩衝層10が白金電極 8の上に堆積し、次に本発明による金属酸化物層12、次にもう1つの緩衝層14が 、以降の例で詳しく述べる方法によって堆積する。もう1つの2000Åの白金 層が緩衝層14の上に堆積する。ウェハー1をアニールし、光マスクプロセスによ ってパターン化し、電極層8までエッチングし、電極8の大きな領域で分けられ た種々のサイズの長方形キャパシタデバイス17A、17B等(図4)を作成する。ア ニールプロセスにおいて、層10と14の材料は層12の材料と相互拡散し、それぞれ 界面層11と15を形成する。図4のデバイス17A、17B等のサイズは非常に誇張して ある。各々のデバイス17A、17B等は、試験デバイスのリード線を白金電極層8に 接続し、特定のデバイス17A、17B等の他の電極層を、試験デバイスの他のリード 線に接続した微細なプローブに接続することによって試験することができる。図 6の横断面構造を有するデバイスは、2つの緩衝層10と12を堆積しないことを除 き、同様にして作成する。即ち、図6のウェハーは、シリコン基材22、二酸化ケ イ素層24、随意のチタン層26、第1白金電極28、金属酸化物層30、及び第2白金 電極32を含む。ウェハー20は同様に パターン化し、図6の横断面を有する種々のサイズのキャパシタデバイスを作成 する。図7のウェハーは、シリコン基材42、二酸化ケイ素絶縁層43、チタン接着 層44、窒化チタン緩衝層45、第1白金電極46、金属酸化物層48、及び第2白金電 極49を含む。図4〜7に示すタイプの代表的なデバイスの作成は、以降の例で詳 しく説明する。 図8は、本発明による薄膜の金属酸化物の集合をDRAMメモリセル50にし、 本発明を用いて作成することができる集積回路70を形成した例を示す。このメモ リセル50は、シリコン基材51、フィールド酸化物領域54、及び2つの電気的に内 部接続した電子デバイスのトランジスター71とキャパシタ72を示す。トランジス ター71はゲート73、ソース74、及びドレイン52を含む。キャパシタ72は第1 電極58、金属酸化物薄膜60、第2電極77を含む。キャパシタ72は、金属酸化物60 が強誘電体であることができる強誘電体スイッチングキャパシタ、又は金属酸化 物60が誘電体で強誘電体であってもなくてもよい普通のキャパシタのいずれでも よい。例えば56の絶縁材は、トランジスタ−71のドレイン52がキャパシタ72の第 1電極58に接続している箇所を除き、デバイス71と72を隔てる。電気接触の例え ば55と78は、集積回路70の他の箇所にデバイス71、72を電気接続する。周知のよ うに、電極58及び他の導電性層は、一般に接合とバリヤ層を含む多層導体である ことができる。 上記から分かるように、図5のウェハー1の場合、緩衝層10の堆積を考えると 、過程P7(図2)における基材18は層2、4、6、8を含む。図6のウェハー 20の層30の堆積の場合、基材38は層22、24、26、28を含む。また、図7の集積回 路70の場合、基材75は層51、54、56、58を含む。図2に戻って、最終前駆体液を 基材18、38、75に適用する。この適用は米国特許出願第993380号に開示のミスト 堆積法によって行うことができ、又は基材に液体を適用する他の方法を使用する こともできる。次いで基材上の前駆体を処理し、固体酸化物の薄膜を形成する。 一般に加熱によって処理するが、米国特許出願第993380号に開示のように、基材 と前駆体を真空に供することもできる。好ましい態様において、前駆体を乾燥と アニールで処理する。そこでデバイス1、20、70が完成する。過程P7〜P 10は当該技術分野で一般に知られており、ここでは詳しく説明しないが、以降で いくつかの例を示す。 用語「化学量論」又は「化学量論的」を本明細書でしばしば使用する。本明細 書において、用語「化学量論」は、最終前駆体溶液と所望の金属酸化物の膜30の 関係を表す。「化学量論的前駆体」は、前駆体中の種々の金属の相対割合が、目 的の金属酸化物の薄膜30の均一な試料中の割合と同じものである。この割合は、 金属酸化物の薄膜30についての式により特定される。本明細書でプロセスが化学 量論を良好に制御すると言う場合、そのプロセスが、金属酸化物の膜30の中の種 々の元素の割合の良好な調節を可能にすることを意味する。 次に本発明のより詳しい説明に戻り、本発明による前駆体の例と、その前駆体 を利用した本発明による方法を以降で示す。他に明記がない限り、全ての方法は コロラド州コロラドスプリングスにおいて大気圧で行った。一次前駆体の例、及 びバリウムストロンチウムチタネート(BST)の薄膜を作成するための最終前 駆体を調製する本発明による方法を示す代表的なフローチャートを図3に示す。 例1 −バリウムストロンチウムチタネート(BST)− Ba0.7Sr0.3TiO3 図3の過程P30に関し、表1に示す化合物を秤量した。過程P31 の好ましい態様において、バリウムを100mlの2-メトキシエタノールに入れ 、2-エチルヘキサン酸を加え、その混合物を攪拌しながら反応させた。 また、この過程はバリウムを2-メトキシエタノールに入れ、反応させ、2-エチル ヘキサン酸を加え、攪拌しながら反応させた。いずれの場合も反応は次の式で表 すことができる。 ここでHO2815は2-エチルヘキサン酸、HOC24OCH3は2-メトキシエ タノール、(O2815)はカルボキシレート配位子、(OC24OCH3)は アルコキシド配位子、Xとyはバリウムに結合した各々の配位子の数を示す。通 常、xとyの両者は約1である。水素ガスのH2は反応の副生物であり、溶液か ら飛散する。バリウムの反応は溶液を加熱する。溶液が未だ熱いとき、過程P32 でストロンチウムを添加し、反応させる。バリウムの反応による溶液の熱はスト ロンチウムの反応を助ける。ストロンチウムが全て反応したとき、次いで過程P 33において2-エチルヘキサン酸の第2の秤量を添加し、攪拌しながら溶液を11 5℃の最高温度ま で加熱する。このことは、存在する全ての水が蒸発することを保証する。この反 応は、SrがBaに置換したことを除き、式(4)と同様な反応に帰着すると考え られる。 金属アルコキソカルボキシレートを生成する上記の反応の他に、次の反応もま た生じる。 ここでMは金属、Rはアルキル基、nは整数、M(OR)nはアルコキシド、H O2815は2-エチルヘキサン酸、M(HO2815nは金属2-エチルヘキサ ノエート、HORはアルコールであり、この反応は中間金属アルコキソカルボキ シレートのアルコキシド部分を全てカルボキシレートに完全に変化させる。ここ で、従来思われたようなカルボキシレートによるアルコキシドの完全な置換は、 本願で開示のパラメーターによっては生じない。カルボキシレートの全ての置換 はかなり多い熱を必要とし、それでも迅速に生じないことがある。 次いで混合物を放冷し、過程P34においてチタンイソプロポキシドを加え、次 いで過程P35において充分な2-メトキシエタノールを加え、全部で220mlの 溶液を作成する。次いでこの溶液を加熱し、次の反応をさせる。 ここで、Ti(OCH(CH324はチタンイソプロポキシド、H3COC24 OCH(CH32は2-メトキシ−エトキシ−イソプロポキシエーテル、H1582CH(CH32はイソプロピル2-エチルヘキサノエートの1種のエステルで ある。ストロンチウムに ついて同様な反応が生じる。 エーテルと或るエステルはこの反応の間に臭いがする。エーテルは低沸点の液 体で、一般に溶液の外に飛散するが、エステルは高沸点の液体で、溶液中に残る 傾向がある。最高温度が116℃である加熱により、全てのイソプロパノールと 水が蒸発することを保証する。次いで過程P36において、溶液を追加の2-メトキ シエタノールを用いて合計で200mlの溶液に希釈する。この結果は、バリウ ムとストロンチウムの濃度比が0.69986:0.30014の0.49モル のBST最終前駆体が得られる。 このようにして得られたBST前駆体溶液を図7に示すようなキャパシタの作 成に使用した。キャパシタは、炉中での熱酸化による二酸化ケイ素43の形成、次 いでチタン、窒化チタン、及び白金層のそれぞれ44、45、46をスパッタリング堆 積し、基材47を作成した。次いでBST前駆体溶液を使用し、BST被覆プロセ スP37において、厚さ約140nm(ナノメートル)のBST層48を適用した。 BSTを酸素雰囲気炉中で750℃にてアニールした。スパッタリングによって 電極49を堆積した。堆積プロセスの詳細は係属中の米国特許出願第2008/02に見 ることができる。BST膜48の誘電率は約490と測定され、キャパシタ40の漏 れ電流は約3.3ボルトの電圧下で約2×10-9アンペア/cm2であり、TD DB特性曲線は、5ボルトの応力下で100年以上の破壊までの寿命を示した。 BST層48の粒子サイズは約40nmであった。これらの結果は、この前駆体と 前駆体作成プロセスが、従来技術よりもはるかに高い品質のBST薄膜を作成す るために使用できることを示す。誘電率の大きさ、集積回路で使用する条件での 電圧における低い漏れ電流、及びTDDB特性は、いずれもBST薄膜60(図8 )が、図8に示すような集積回路で優れた性能を有するはずであることを示して いる。 例2 −ストロンチウムチタネートの緩衝層の間のビスマスチタネート− SrTiO3/Bi4Ti312/SrTiO3 次の表2に示す化合物を秤量した。 上記の表と下記の表において、ビスマス2-エチルヘキサノエートは、74%ナ フサ中のビスマス2-エチルヘキサノエートである市販のビスマス溶液を示し、こ の場合の表中の括弧の中の式量は、ナフサの存在を考慮して、ビスマス2-エチル ヘキサノエート単独の式量ではなく、溶液全体としてのビスマスの等価な式量を 示す。ビスマス2-エチルヘキサノエートを90mlのキシレン中に入れた。ここ で、キシレンは、3種類の異なるキシレンの異性体を含む市販のキシレン溶液で ある。溶液を攪拌し、117℃の最高温度まで加熱し、全ての軽い炭化水素留分 と水を蒸発させた。チタンイソプロポキシドの第1の秤量を60mlの2-メトキ シエタノールに混ぜ、攪拌し、116℃の最高温度で加熱し、全ての水とイソプ ロパノールを 飛散させた。ビスマス溶液とチタン溶液を混ぜ、次いで136℃の最高温度で加 熱し、全ての2-メトキシエタノールと一部のキシレンを、60mlの溶液が残存 するまで飛散させた。濃度は0.002%過剰チタンの、1リットルあたり0. 1206モルのBi4Ti312であった。 ストロンチウムを2-エチルヘキサン酸に、50mlの2-メトキシエタノールと 共に入れた。溶液を攪拌し、115℃の最高温度で加熱し、全ての軽い炭化水素 成分と水を蒸発させ、前記のようなストロンチウムアルコキソカルボキシレート を生成した。また、前記のように、ストロンチウムは先ず2-メトキシエタノール と反応することができ、次いで最初の反応が生じた後、2-エチルヘキサン酸を添 加した。チタンイソプロポキシドの第2の秤量を50mlのメトキシエタノール に溶かし、攪拌し、115℃の最高温度で加熱し、イソプロパノールと水を蒸発 させた。ストロンチウムとチタンの溶液を混ぜ、攪拌し、125℃の最高温度で 加熱し、60.0mlの容積まで蒸発させた。これにより、前記のようにXSr −O−TiAとASr−O−TiAの混合物、及び若干の完全なカルボキシレー トが生成した。濃度は1リットルあたり0.533モルのSrTiO3であった 。使用の直前に、25mlのキシレンを上記の5mlのSrTiO3溶液に加え 、128℃の最高温度で攪拌し、7mlを蒸発させることによりキシレンを置換 し、23ml(ミリリットル)の最終的溶液と1リットルあたり0.116モル のSrTiO3を得た。 基材18(図5)を空気中で140℃に30分間加熱し、乾燥させた。点眼器を 使用し、基材18の上に1mlのSrTiO3溶液を乗せ、次いで1500RPM で20秒間回転させた。次いでウェハー1をホットプレートの上に置き、250 ℃の空気中で4分間加熱し た。点眼器を使用し、1mlのBi4Ti312溶液をウェハーの上に置き、その ウェハーを1500RPMで20秒間回転させた。ウェハーをホットプレートの 上に置き、250℃の空気中で4分間加熱した。点眼器を使用してウェハーの上 に1mlのSrTiO3溶液を乗せる過程からホットプレートの上で加熱する過 程をもう1つのSrTiO3層14について繰り返した。次いでウェハーを拡散炉 に移し、5リットル/分の酸素の流れの中で700℃にて50分間アニールした 。2000Åの白金の上層16をスパッタリングし、レジストを施し、次いで標準 的な光マスクプロセス、イオンミルエッチング、IPCストリップ、及び5リッ トル/分の酸素の流れの中での700℃で50分間の最終接触アニールを施した 。米国特許出願第07/981133号に開示のようにしてヒステリシスとスイッチング 疲れ試験をそのサンプルについて行った結果、層10と14と層12との界面にストロ ンチウムビスマスチタネートの薄い層11と15が生成しており、このストロンチウ ムビスマスチタネートは非常に少ない疲れを示し、109サイクルの経過後でも 殆ど一定の分極を維持した。 例3 −ストロンチウムタンタレート:SrBi2Ta29− 次の表3に示す化合物を秤量した。ストロンチウムを第1の秤量の2-エチルヘ キサン酸と約80mlの2-メトキシエタノールに混合した。反応を速くするため 、約70℃〜90℃の割合に低い温度に加熱し、攪拌した。 全てのストロンチウムが反応した後、溶液を約室温まで冷やし、タンタルエトキ シドと次に2-エチルヘキサン酸の第2の秤量を添加した。混合物を加熱し、11 5℃の最高温度で加熱した。次いで75mlのキシレンを、次いでビスマス2-エ チルヘキサノエートを添加した。この混合物を攪拌し、60.0mlのみの溶液 が残存するまで約125℃の最高温度で加熱した。濃度は1リットルあたり0. 102モルのSrBi2Ta29であった。基材38(図6)を140℃の空気中 で30分間加熱し、乾燥させた。点眼器を使用し、1mlのSrBi2Ta29 溶液を基材38の上に置き、次いでそれを1500RPMで20秒間回転させた。 次いでウェハー1をホットプレートの上に置き、250℃の空気中で3分間加熱 した。点眼器を使用してウェハーの上に溶液を乗せる過程からホットプレートの 上で加熱する過程をもう1つの層について繰り返した。次いでウェハーを拡散炉 に移し、5リットル/分の酸素の流れの中で700℃にて2時間アニールした。 2000Åの白金の上層32をスパッタリングし、レジストを施し、次いで標準的 な光マスクプロセス、イオンミルエッチング、IPCストリップ、及び5リット ル/分の酸素の流れの中での700℃で50分間の最終接触アニールを施し た。得られたサンプルをヒステリシス曲線で試験し、109サイクル以上でも殆 ど疲労がないことを実証した。さらに、ヒステリシス曲線は極めて箱形で垂直で あり、大きな分極を形成した。これらの結果は従来技術と比較したときに驚異的 であり、本発明の前駆体と方法が優れた集積回路を提供するはずであることを示 している。 第4の例において、表3に示すような化合物を秤量し、ただし、タンタルエト キシドを式量458.48のニオブブトキシドに代えた。ストロンチウムを30 mlの2-メトキシエタノールに入れた。2-エチルヘキサン酸の第1の秤量を添加 し、完全に反応させた。ビスマス2-エチルヘキサノエートを添加し、次いで35 mlのキシレンを添加した。ニオブブトキシドと第2の秤量の2-エチルヘキサン 酸を添加し、次いで40mlのキシレンを添加した。ブタノール、水、2-メトキ シエタノールが除去されるまで123℃の最高温度で混合物を加熱・攪拌した。 最終容積は63ml、最終重量は57.475gであった。濃度は1リットル中 に0.102モルのSrBi2Nb29、又は1gの溶液あたり0.1117ミ リモルのSrBi2Nb29であった。この前駆体を使用して例3に類似のプロ セスによりストロンチウムビスマスニオベート(SrBi2Nb29)層を作成 し、図6に示すようなキャパシタ20を作成した。サンプルを試験し、ここでも低 疲労と優れた分極を示した。 第5の例において、式量458.48のニオブブトキシドと表3に示すような 化合物を秤量した。次いで例4と同様にしてストロンチウムビスマスタンタルニ オベートの前駆体を作成し、ただし、ニオブブトキシドをタンタルエトキシドと 一緒に添加した。65mlの溶液が残るまで122℃の最高温度で混合物を攪拌 ・加熱した。 濃度は1リットル中に0.102モルのSrBi2TaNbO9であった。この前 駆体を使用して例3に類似のプロセスによりSrB i2TaNbO9膜30を作成し、図6に示すようなキャパシタ20を作成した。得ら れたサンプルを試験し、前記の例3と4のサンプルより若干高い疲労を示したが 、それでも109サイクルで僅か約5%の疲労であり、従来技術の最も良い材料 より10倍良好であった。この結果は、本発明による方法で得られるSrBi2 TaNbO9が、無制限に持続する非揮発性の強誘電体メモリセル70(図8)を 提供するはずであることを示す。 第6の例において、式量137.327のバリウム、式量546.522のタ ンタルブトキシド、及び表3に示す2-エチルヘキサン酸とビスマス2-エチルヘキ サノエートを使用してバリウムビスマスタンタレート前駆体を作成した。前駆体 の濃度は1リットルあたり0.103モルのBaBi2Ta29であった。この 前駆体を使用して例3に類似のプロセスによりBaBi2Ta29薄膜30を作成 し、図6に示すようなキャパシタ20を作成した。BaBi2Ta29はスイッチ ング強誘電性ではないが、1メガヘルツで166の誘電率を有する常誘電性であ った。この誘電率は、集積回路で最も一般に使用される誘電物質である二酸化ケ イ素の誘電率の3.9に比較して非常に高い。漏れ電流は、通常の集積回路で使 用される電圧範囲である1〜10ボルトの範囲で10-8アンペア/cm2のレベ ルと無視できる。このサンプルの厚さは、通常の集積回路に使用される誘電体に 一般に用いられる厚さとほぼ同じであった。これらの結果は、この物質が、集積 回路において優れた高誘電率の物質であろうことを示している。 第7の例において、キシレン中の式量1263.6の鉛2-エチルヘキサノエー ト、式量753.35のビスマス2-エチルヘキサノエート、式量546.52の タンタルブトキシド、及び式量144.21の2-エチルヘキサン酸を用いて鉛ビ スマスタンタレート(Pb Bi2Ta29)を作成した。予め調製していたキシレン中の鉛2-エチルヘキサ ノエートの原料溶液とビスマス2-エチルヘキサノエートを混合し、次いで40m lのキシレンを混合した。混合物を70℃〜90℃の加温をしながら4時間攪拌 し、次いで66mlの溶液が残るまで114℃の最高温度まで加熱した。この濃 度は10%の鉛過剰の1リットルにつき0.172モルのPbBi2Ta29で あった。この前駆体を使用し、例3で記載したと同様なプロセスで薄膜30を形成 し、図6に示すようなキャパシタ20を作成した。このサンプルを試験し、1メガ ヘルツで114の誘電率を有し、若干の漏れ電流があることが分かった。 同様にして、第8の例において、第4の例のストロンチウムを式量137.3 27のバリウムに代え、バリウムビスマスニオベート(BaBi2Nb29)の 前駆体を作成した。この濃度は1リットルにつき0.101モルのBaBi2N b29であった。この前駆体を使用し、例3で記載したと同様なプロセスで薄膜 30を形成し、図6に示すようなキャパシタ20を作成した。このサンプルを試験し 、103.46の誘電率を有し、良好な漏れ電流の結果であることがかった。 次の説明において、例示の金属酸化物としてバリウムチタネートBaTiO3 とバリウムストロンチウムチタネートBaSrTiO3を使用する。ここで、本 願での説明は他の金属酸化物にも適用できることを理解すべきである。本発明よ り前の、最も一般に使用される有機物による金属酸化物の作成方法はゾルゲル法 であった。バリウムチタネートについてのゾルゲル法において、バリウムとチタ ンのアルコキシドを有機溶媒中で混合し、前駆体を作成する。また、バリウムは アルコール中に溶解したチタンアルコキシドと反応することもできる。このよう な前駆体は工業的な製造プロセスのため に充分に安定ではないにもかかわらず、本発明者らは、これらを広範囲に研究し 、その結果の一部は普遍的に重要である。 二種金属酸化物、例えばBaTi(OR)6(Rはイソプロポキシ基i−Pr )が溶液中の酸化物相の前駆体である系の一般的な見方に反し、本発明者らは、 上記の錯体がゾルゲル前駆体溶液中に存在しないことを見いだした。溶液中に生 成するのはBaTix(OR)6-xのようなオキソアルコキシドであり、これが複 合酸化物BaTiO3の本当の前駆体である。これらオキソアルコキシドの生成 に至る化学反応は多数ある。本発明者らは単結晶の形態でこれらの一連の錯体を 分離し、その構造を明らかにした。例えば、そのような結晶の1つはBaTiO (OPr-i)4・i-PrOHの構造を有する。このような構造において、Ba− O−Tiのコアが既に存在し、それはこの前駆体からのBaTiO3の調製の全 過程で保存される。x値が大きい程、BaTiO3の生成条件は良いことは注意 すべきである。 他方で、商業的又は実験室外の用途において、カルボキシレートは加水分解に 対してはるかに安定で、調製した溶液の特性は長期間の貯蔵で変化しないため、 前駆体として使用するに好都合である。また、このようなカルボキシレート溶液 は、所望の密度と厚さの膜を形成するために適当な濃度と粘度に希釈又は濃縮で きる性質において、より好都合である。上記に引用した一連の代表的な文献にお いて、Purdue大学のVestらは、一般にカルボキシレート前駆体を利用した製造方 法を検討し、特にその前駆体を使用したBaTiO3の作成法を検討している。 その方法の第1段階において、Vestは次のようなネオデカノエートの調製を提案 している。 次いでキシレンによってバリウムカルボキシレートを抽出する。チタンについて は、チタンメトキシド、ネオデカン酸、及びメタノールを還流し、次の反応によ って部分的に置換したアルコキシド誘導体を作成し、次いで過剰のCH3OHを 蒸留する。 次いでBaとTiの誘導体を室温のキシレン中で混ぜ、BaTiO3の作成に使 用する最終前駆体を作成する。Vestは、堆積の後の乾燥とアニールの間に溶液中 の有機物が分解し、所望の複合金属酸化物を生成するため、その前駆体を「MO D」溶液と命名した。乾燥とアニールの間の分解は、品質の劣る膜に結びつく。 例えば、カルボキシレートは、金属酸化物の生成前の乾燥とアニールの間にカー ボネート段階を経る。このことは、酸素アニールの後でも最終的な膜の中に残る 一部のカーボネート残存物に結びつく。炭素の残存が基材を被覆するため、これ らの分解は、MOD前駆体を化学蒸着プロセスに使用することを現実的に不可能 にする。 次に、前記の例1を代表的なプロセスとして用いる本発明の方法に戻って、バ リウム金属は、2-エチルヘキサン酸とメトキシエタノールの混合物の中に溶け、 これはアルコキソカルボキシレートとなる。 ここでxの値は1又は2である。溶液は透明で、バリウムメトキシエトキシド溶 液に典型的な赤褐色ではない。しかしながら、本願ではバリウムメトキシエトキ シドの生成を排除するものではない。メトキシエトキシドのアルカリ性の酸化の プロセス中で生成した共役結合を有する基が酸性の媒体中で壊されることを意味 するだけであ る。 ストロンチウム、追加の2-エチルヘキサン酸、チタンイソプロポキシド、及び 2-メトキシエタノールは錯体の生成に直ちに結びつき、その後の熱処理は、次の 反応を含む一連の反応に帰着する。 カルボキシレートによるアルコキシド基の完全な置換は決して生じず、溶液中に 過剰の2-エチルヘキサン酸を残し、次の反応に加わる。 ここでR=i-Pr、R’=CH3OC24である。これらの反応は溶液からの有 機物の次第の除去に結びつく。熱処理プロセスの間の溶液中の各種の生成物は、 プロセスが進行中であるため正確に示すことが難しいが、一連の生成物が生成し ている事実は、温度が次第にゆっくりと79℃から116℃まで高くなること、 及び溶液から有機物を蒸発除去する過程での多数の温度段階によって示される。 僅かでも生成した水はアルコキシドと反応してオキソアルコキシドを生成し、こ れは熱処理プロセスの間に生成した生成物の一部と考えられる。このプロセスに おいて、熱処理と蒸留を、最終的な所望の化合物の金属を全て含む複合溶液につ いて行うことが重要であり、このことが溶液中での金属錯体の生成を確実にする ためである。したがって、真の最終前駆体は、M12x(OR)y-2x(C815 COO)4-yのような金属錯体であり、M1は第1金属、M2は第2金属を表す。 バリウムチタネートの例において、真の最終前駆体はBaTiOx(OR)y-2x (C815COO)4-yで表すことができる。このような錯体は、最終前駆体の堆 積と乾燥の後の 複合酸化物の生成に必要な金属−酸素−金属の結合の殆ど又は全てを含み、また 、カルボキシレートの存在は、最終前駆体を加水分解から保護する。この結果、 優れた膜を形成するゾルゲルの性質と、工業的使用のための日常的な製造プロセ スに取り入れることを可能にするに充分な期間でMODが安定である性質の両方 を有する前駆体溶液となる。 本発明の特徴は、多数の金属についての初期又は中間前駆体として、カルボキ シレートよりむしろ金属アルコキシカルボキシレートを使用することであり、一 般に最終前駆体にもアルコキシカルボキシレートを含むことである。本発明のも う1つの特徴は、金属チタンの場合に初期前駆体としてイソプロポキシドを使用 することであり、このことはチタンアルコキシカルボキシレートの単離過程を省 略する。 本発明のもう1つの特徴は、前駆体の調製段階で生じる化学反応が、従来技術 と非常に異なることである。これらの異なる化学反応は、最終前駆体の化学的性 質に大きな相違を与える。 本発明のもう1つの特徴は、混合した初期前駆体のかなりの熱処理であり、複 合金属−酸素−金属の結合がこの処理の間に形成され、溶液を基材に適用する前 に溶液中に存在することである。 本発明の関連の特徴はBaTiO3のような複合金属酸化物が適用、乾燥、加 熱プロセスの間に1つの過程で生成することであり、前駆体化合物が、BaTi O3のような金属酸化物にするために堆積の後にさらなる熱処理を必要とする、 例えばBaCO3+TiO2のようなカーボネート段階を経るのではない。このた め、本発明の方法によって得られる金属酸化物は顕微鏡的に均一であり、集積回 路の作成プロセスに必要な高い品質である。 本発明のさらなる特徴は、前駆体がカルボキシレート配位子を含 むことである。カルボキシレート配位子の割合はMODプロセス程多くはないが 、その量は、典型的な製造プロセスにおける前駆体の貯蔵期間、即ち数カ月安定 な程度である。このように、本発明の前駆体と方法は大規模の工業的製造方法に 適する。 新規な金属アルコキシカルボキシレート前駆体、及び電子デバイス用途の薄膜 を作成するためにその前駆体を使用する方法を開示した。当業者であれば、本発 明の思想から離れずに前記の特定の態様に多くの用途や改良を加えること可能な ことは明らかであろう。例えば、ここで金属アルコキシカルボキシレート前駆体 を開示しているが、そのような前駆体は、例で開示の特定のプロセスの数多くの 異なる変化を加えて作成することができる。また、その前駆体に従来の方法を組 み合わせ、開示の方法に種々の変化を与えることができる。他の金属を使用し、 他の金属アルコキシカルボキシレートを作成することもできる。また、開示のプ ロセス過程は、場合により別な順序で行うことができることも明らかである。あ るいは開示の構造とプロセスを等価な構造とプロセスで置き換えることもできる 。さらに、金属−酸素−金属の結合が既に形成された前駆体を使用する効果が開 示されたため、この思想を利用して多くの方法を考案することもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C01G 23/00 C 8516−4G 29/00 9261−4G 33/00 A 9261−4G // H01L 21/316 P 8719−4M 21/822 21/8242 27/04 27/108 (31)優先権主張番号 993,380 (32)優先日 1992年12月18日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/132,744 (32)優先日 1993年10月6日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CA,DE,JP,KR (72)発明者 マックミラン,ラリー ディー. アメリカ合衆国,コロラド 80909,コロ ラド スプリングス,ロチ ロマンド レ ーン 4255

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.前駆体が金属−酸素−金属の結合とカルボキシレート配位子を含む金属錯 体であることを特徴とする、金属酸化物(12)、(30)、(48)、(60)を作成するため の前駆体。 2.溶液を加熱して前駆体を作成する、金属酸化物(12)、(30)、(48)、(60)の 前駆体の製造方法であって、次の過程を含んでなる方法: ・第1金属、アルコール、及びカルボン酸を反応させて反応体を作成し、そし て ・前記反応体に第2金属を反応させて前記溶液を作成する。 3.溶液を加熱して前駆体を作成する、金属酸化物(12)、(30)、(48)、(60)の 前駆体の製造方法であって、金属カルボキシレートと金属アルコキシドを反応さ せて前記溶液を作成する方法。 4.前記カルボキシレートがエチルヘキサノエートを含む請求の範囲第1又は 3項に記載の方法。 5.前記金属錯体がアルコキシカルボキシレートを含む請求の範囲第1項に記 載の前駆体。 6.前記金属がバリウム、ストロンチウム、タンタル、カルシウム、ビスマス 、鉛、イットリウム、スカンジウム、ランタン、アンチモン、タリウム、チタン 、ハフニウム、タングステン、ニオブ、ジルコニウム、マンガン、鉄、コバルト 、ニッケル、マグネシウム、及び亜鉛からなる群より選択された金属である請求 の範囲第1、4、又は5項に記載の前駆体、又は請求の範囲第2、3、又は4項 に記載の前駆体の製造方法。 7.基材(18)、(38)、(47)、(75)を提供し、前駆体を基材に適用し、前記基材 と前駆体を処理して前記基材(18)、(38)、(47)、(75) の上に金属酸化物(12)、(30)、(48)、(60)を作成する方法であって、前記前駆体 が、請求の範囲第1、4、5、又は6項に記載の前駆体、又は請求の範囲第2、 4、又は6項に記載の方法によって得られた前駆体である金属酸化物(12)、(30) 、(48)、(60)の作成方法。 8.前記金属酸化物(12)、(30)、(48)、(60)がバリウムストロンチウムチタネ ートを含む請求の範囲第1、4、又は5項に記載の前駆体、又は請求の範囲第2 、3、4、又は6項に記載の前駆体の製造方法、又は請求の範囲第7項に記載の 金属酸化物(12)、(30)、(48)、(60)の作成方法。 9.基材(47)、(75)の上に電子デバイス(40)、(70)を形成する方法であって、 前記電子デバイスはバリウムストロンチウムチタネート層(48)、(60)を含み、次 の過程を含んでなる方法: ・酸素に直接結合したバリウム、ストロンチウム、チタン、及びカルボキシレ ートを含む前駆体を提供し、 ・前記基材(47)、(75)に前記前駆体を適用し、 ・前記基材(47)、(75)と前駆体を処理し、バリウムストロンチウムチタネート 薄層(48)、(60)を形成する。
JP06511197A 1992-10-23 1993-10-21 金属酸化物の前駆体と製造方法 Expired - Lifetime JP3113281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96519092A 1992-10-23 1992-10-23
US981,133 1992-11-24
US07/981,133 US5423285A (en) 1991-02-25 1992-11-24 Process for fabricating materials for ferroelectric, high dielectric constant, and integrated circuit applications
US07/993,380 US5456945A (en) 1988-12-27 1992-12-18 Method and apparatus for material deposition
US07/981,133 1993-05-21
US07/965,190 1993-05-21
US08/132,744 US5514822A (en) 1991-12-13 1993-10-06 Precursors and processes for making metal oxides
US993,380 1993-10-06
US08/132,744 1993-10-06
US965,190 1993-10-06
US132,744 1993-10-06
PCT/US1993/010150 WO1994010084A1 (en) 1992-10-23 1993-10-21 Precursors and processes for making metal oxides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08502946A true JPH08502946A (ja) 1996-04-02
JP3113281B2 JP3113281B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=27494992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06511197A Expired - Lifetime JP3113281B2 (ja) 1992-10-23 1993-10-21 金属酸化物の前駆体と製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5514822A (ja)
EP (1) EP0665814B1 (ja)
JP (1) JP3113281B2 (ja)
CA (1) CA2145878A1 (ja)
DE (1) DE69307533T2 (ja)
WO (1) WO1994010084A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081991A (ja) * 2001-08-27 2003-03-19 Raytheon Co 環境に優しいii族およびiv族またはv族スピン−オン前駆材料
JP2003092296A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Oki Electric Ind Co Ltd 強誘電体キャパシタの製造方法
JP2009117851A (ja) * 2000-06-21 2009-05-28 Seiko Epson Corp セラミックス膜およびその製造方法ならびに半導体装置、圧電素子およびアクチュエータ

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5759923A (en) * 1991-02-25 1998-06-02 Symetrix Corporation Method and apparatus for fabricating silicon dioxide and silicon glass layers in integrated circuits
US5624707A (en) * 1991-12-13 1997-04-29 Symetrix Corporation Method of forming ABO3 films with excess B-site modifiers
US5699035A (en) * 1991-12-13 1997-12-16 Symetrix Corporation ZnO thin-film varistors and method of making the same
US6025619A (en) * 1992-10-23 2000-02-15 Azuma; Masamichi Thin films of ABO3 with excess A-site and B-site modifiers and method of fabricating integrated circuits with same
US6133050A (en) * 1992-10-23 2000-10-17 Symetrix Corporation UV radiation process for making electronic devices having low-leakage-current and low-polarization fatigue
US6310373B1 (en) 1992-10-23 2001-10-30 Symetrix Corporation Metal insulator semiconductor structure with polarization-compatible buffer layer
US5955754A (en) * 1992-10-23 1999-09-21 Symetrix Corporation Integrated circuits having mixed layered superlattice materials and precursor solutions for use in a process of making the same
US6664115B2 (en) * 1992-10-23 2003-12-16 Symetrix Corporation Metal insulator structure with polarization-compatible buffer layer
JP3724592B2 (ja) * 1993-07-26 2005-12-07 ハイニックス セミコンダクター アメリカ インコーポレイテッド 半導体基板の平坦化方法
US6447838B1 (en) * 1993-12-10 2002-09-10 Symetrix Corporation Integrated circuit capacitors with barrier layer and process for making the same
EP0696813B1 (en) * 1994-08-11 2002-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Use of a solution for fabrication of electron-emitting devices and manufacture method of electron-emitting devices
ATE174072T1 (de) * 1994-08-16 1998-12-15 Symetrix Corp Vorstufenlösungen bestehend aus einem polyalkoxylierten metall in einem octanlösungsmittel sowie verfahren zu deren herstellung
US7166470B2 (en) * 1994-10-18 2007-01-23 Symyx Technologies, Inc. Formation of combinatorial arrays of materials using solution-based methodologies
CN1075243C (zh) 1994-12-28 2001-11-21 松下电器产业株式会社 集成电路用电容元件及其制造方法
US6204111B1 (en) 1994-12-28 2001-03-20 Matsushita Electronics Corporation Fabrication method of capacitor for integrated circuit
US5894064A (en) * 1995-03-13 1999-04-13 Hampden-Smith; Mark Solution routes to metal oxide films through ester elimination reactions
US5656329A (en) * 1995-03-13 1997-08-12 Texas Instruments Incorporated Chemical vapor deposition of metal oxide films through ester elimination reactions
JP3135483B2 (ja) * 1995-06-22 2001-02-13 松下電子工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR100418164B1 (ko) * 1995-07-31 2004-03-19 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 고순도 티탄착체 및 그의 제조방법과 티탄산 바륨 스트론튬막 형성용 액체조성물
US5667879A (en) * 1995-09-13 1997-09-16 Honeywell Inc. TaN/NiFe/TaN anisotropic magnetic sensor element
JP3188179B2 (ja) * 1995-09-26 2001-07-16 シャープ株式会社 強誘電体薄膜素子の製造方法及び強誘電体メモリ素子の製造方法
US5721009A (en) * 1996-06-24 1998-02-24 He Holdings, Inc. Controlled carbon content MOD precursor materials using organic acid anhydride
US5788757A (en) * 1996-12-23 1998-08-04 Symetrix Corporation Composition and process using ester solvents for fabricating metal oxide films and electronic devices including the same
JP3108039B2 (ja) * 1997-01-18 2000-11-13 東京応化工業株式会社 Bi系強誘電体薄膜形成用塗布液およびこれを用いて形成した強誘電体薄膜、強誘電体メモリ
JP3195265B2 (ja) * 1997-01-18 2001-08-06 東京応化工業株式会社 Bi系強誘電体薄膜形成用塗布液およびこれを用いて形成した強誘電体薄膜、強誘電体メモリ
US6017579A (en) * 1997-04-14 2000-01-25 Symetrix Corporation Method of forming magnesium oxide films on glass substrate for use in plasma display panels
US6169049B1 (en) * 1997-04-28 2001-01-02 John P. Witham Solution coated hydrothermal BaTiO3 for low-temperature firing
US5853500A (en) * 1997-07-18 1998-12-29 Symetrix Corporation Method for fabricating thin films of barium strontium titanate without exposure to oxygen at high temperatures
US5858451A (en) * 1997-07-29 1999-01-12 Sandia Corporation Process for production of solution-derived (Pb,La)(Nb,Sn,Zr,Ti)O3 thin films and powders
US5962654A (en) * 1998-01-30 1999-10-05 International Business Machines Operation Alkoxyalkoxides and use to form films
US6159855A (en) 1998-04-28 2000-12-12 Micron Technology, Inc. Organometallic compound mixtures in chemical vapor deposition
US6002031A (en) * 1998-09-04 1999-12-14 International Business Machines Corporation Metal alkoxyalkoxidecarboxylates and use to form films
US6512256B1 (en) * 1998-11-20 2003-01-28 Symetrix Corporation Integrated circuit having self-aligned hydrogen barrier layer and method for fabricating same
US6255121B1 (en) * 1999-02-26 2001-07-03 Symetrix Corporation Method for fabricating ferroelectric field effect transistor having an interface insulator layer formed by a liquid precursor
US6348709B1 (en) * 1999-03-15 2002-02-19 Micron Technology, Inc. Electrical contact for high dielectric constant capacitors and method for fabricating the same
US6316651B1 (en) 1999-05-07 2001-11-13 Raytheon Company Environmentally benign Group II and Group IV or V spin-on precursor materials
US6303804B1 (en) 1999-05-07 2001-10-16 Raytheon Company Environmentally benign bismuth-containing spin-on precursor materials
JP4006892B2 (ja) * 1999-05-28 2007-11-14 株式会社高純度化学研究所 ニオブ、タンタルとアルカリ土類金属との液体ダブルアルコキシドの製法及びそれを用いた複合酸化物誘電体の製法
US6273951B1 (en) 1999-06-16 2001-08-14 Micron Technology, Inc. Precursor mixtures for use in preparing layers on substrates
US6376691B1 (en) * 1999-09-01 2002-04-23 Symetrix Corporation Metal organic precursors for transparent metal oxide thin films and method of making same
US6326315B1 (en) * 2000-03-09 2001-12-04 Symetrix Corporation Low temperature rapid ramping anneal method for fabricating layered superlattice materials and making electronic devices including same
US6312565B1 (en) * 2000-03-23 2001-11-06 Agere Systems Guardian Corp. Thin film deposition of mixed metal oxides
EP1327010B1 (en) 2000-09-28 2013-12-04 President and Fellows of Harvard College Vapor deposition of silicates
US7914755B2 (en) * 2001-04-12 2011-03-29 Eestor, Inc. Method of preparing ceramic powders using chelate precursors
KR100377180B1 (ko) 2001-05-03 2003-03-26 주식회사 하이닉스반도체 강유전체 메모리 소자의 제조 방법
KR100497314B1 (ko) * 2002-07-24 2005-06-23 한국화학연구원 금속 알콕사이드 화합물과 그 제조 방법
US8617312B2 (en) * 2002-08-28 2013-12-31 Micron Technology, Inc. Systems and methods for forming layers that contain niobium and/or tantalum
US7115528B2 (en) 2003-04-29 2006-10-03 Micron Technology, Inc. Systems and method for forming silicon oxide layers
EP1626929B1 (en) 2003-05-20 2019-02-20 ETH Zürich, ETH Transfer Metal delivery system for nanoparticle manufacture
JP4345524B2 (ja) * 2004-03-04 2009-10-14 株式会社村田製作所 金属酸化物超微粒子分散溶液の製造方法
WO2005087660A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Flame synthesis of metal salt nanoparticles, in particular calcium and phosphate comprising nanoparticles
JP4120627B2 (ja) * 2004-08-26 2008-07-16 セイコーエプソン株式会社 酸化膜形成方法
US7141349B2 (en) * 2004-10-12 2006-11-28 Eastman Kodak Company Metal oxide coating
EP1675162A3 (en) * 2004-12-27 2007-05-30 Seiko Epson Corporation Ferroelectric film, method of manufacturing ferroelectric film, ferroelectric capacitor, and ferroelectric memory
WO2006084390A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Eth Zurich Antimicrobial and antifungal powders made by flame spray pyrolysis
US7993611B2 (en) * 2006-08-02 2011-08-09 Eestor, Inc. Method of preparing ceramic powders using ammonium oxalate
US8853116B2 (en) 2006-08-02 2014-10-07 Eestor, Inc. Method of preparing ceramic powders
DE102008029385B4 (de) 2008-06-23 2014-11-27 Carl Von Ossietzky Universität Oldenburg Verfahren zur Herstellung von Seltenerdmetalloxidschichten und Übergangsmetalloxidschichten, Verwendung einer Vorrichtung zur Herstellung von Seltenerdmetalloxidschichten und Übergangsmetalloxidschichten sowie Verwendung eines Metallnitrats
WO2010099517A2 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Eestor, Inc. Reaction tube and hydrothermal processing for the wet chemical co-precipitation of oxide powders
US20100285316A1 (en) * 2009-02-27 2010-11-11 Eestor, Inc. Method of Preparing Ceramic Powders
US11814730B2 (en) * 2017-06-02 2023-11-14 Warner Babcock Institute For Green Chemistry, Llc Methods for producing metal oxide films

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3647364A (en) * 1970-01-06 1972-03-07 Us Air Force Process for producing high-purity submicron barium and strontium titanate powders
JPS5942392A (ja) * 1982-09-03 1984-03-08 Nippon Soda Co Ltd 鉛含有複合金属酸化物前駆体組成物およびその製造方法
CA1217927A (en) * 1983-04-15 1987-02-17 Tsutomu Nanao Inorganic composite material and process for preparing the same
NL8502298A (nl) * 1985-08-21 1987-03-16 Stamicarbon Werkwijze voor het vervaardigen van polyethyleenvoorwerpen met hoge treksterkte en modulus.
US4946710A (en) * 1987-06-02 1990-08-07 National Semiconductor Corporation Method for preparing PLZT, PZT and PLT sol-gels and fabricating ferroelectric thin films
JPH01294534A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mitsubishi Metal Corp 複合金属酸化物の製造方法
EP0415750B1 (en) * 1989-08-30 1994-11-09 Nec Corporation Thin-film capacitors and process for manufacturing the same
US5034550A (en) * 1990-01-24 1991-07-23 Akzo N.V. Process for forming mixed heavy bimetal alkoxide-carboxylate compositions and novel compositions thereof
US5368834A (en) * 1993-08-13 1994-11-29 Texas Instruments Incorporated Method for producing titanate powder and product made thereby

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117851A (ja) * 2000-06-21 2009-05-28 Seiko Epson Corp セラミックス膜およびその製造方法ならびに半導体装置、圧電素子およびアクチュエータ
JP2009117852A (ja) * 2000-06-21 2009-05-28 Seiko Epson Corp セラミックス膜およびその製造方法ならびに半導体装置、圧電素子およびアクチュエータ
JP2003081991A (ja) * 2001-08-27 2003-03-19 Raytheon Co 環境に優しいii族およびiv族またはv族スピン−オン前駆材料
JP2003092296A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Oki Electric Ind Co Ltd 強誘電体キャパシタの製造方法
JP4488661B2 (ja) * 2001-09-18 2010-06-23 Okiセミコンダクタ株式会社 強誘電体キャパシタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994010084A1 (en) 1994-05-11
EP0665814B1 (en) 1997-01-15
DE69307533D1 (de) 1997-02-27
CA2145878A1 (en) 1994-05-11
JP3113281B2 (ja) 2000-11-27
US5654456A (en) 1997-08-05
US5514822A (en) 1996-05-07
DE69307533T2 (de) 1997-07-10
EP0665814A1 (en) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08502946A (ja) 金属酸化物の前駆体と製造方法
US5612082A (en) Process for making metal oxides
KR100295698B1 (ko) 혼합된 적층 초격자 물질을 갖는 집적 회로 및 이를 제조하는 방법에 사용하기 위한 전구물질 용액
US5559260A (en) Precursors and processes for making metal oxides
US6120912A (en) Coating solutions for use in forming bismuth-based ferroelectric thin films, and ferroelectric thin films, ferroelectric capacitors and ferroelectric memories formed with said coating solutions, as well as processes for production thereof
JP3162717B2 (ja) 集積回路の製造方法
US6072207A (en) Process for fabricating layered superlattice materials and making electronic devices including same
US5516363A (en) Specially doped precursor solutions for use in methods of producing doped ABO3 -type average perovskite thin-film capacitors
US6815223B2 (en) Low thermal budget fabrication of ferroelectric memory using RTP
JP3803583B2 (ja) 超格子材料を製造する高速ランプアニール法
US5601869A (en) Metal polyoxyalkylated precursor solutions in an octane solvent and method of making the same
US6174564B1 (en) Method of making metal polyoxyalkylated precursor solutions
JP4017397B2 (ja) 層状超格子材料を作製するための不活性ガスアニール方法および低温前処理を用いる方法
KR100513724B1 (ko) 강유전성 박막 및 그 제조방법
US20050158466A1 (en) Coating solutions for use in forming bismuth-based ferroelectric thin films and a method of forming bismuth-based ferroelectric thin films using the coating solutions
US6582972B1 (en) Low temperature oxidizing method of making a layered superlattice material
US5788757A (en) Composition and process using ester solvents for fabricating metal oxide films and electronic devices including the same
KR100346900B1 (ko) 옥탄용매내에분산되어있는금속폴리옥시알킬화전구물질용액,전구물질용액의제조방법및이전구물질용액을이용한집적회로용박막의제조방법
EP0877100B1 (en) Process for fabricating solid-solution of layered perovskite materials
JPH10506227A (ja) 過剰なa部位およびb部位修飾因子を含むabo▲下3▼薄膜およびこれを備えた集積回路を製造する方法
KR100234621B1 (ko) 금속산화물을 만들기 위한 프레커스와 이의제조방법
US20070062414A1 (en) Coating solutions for use in forming bismuth-based ferroelectric thin films and a method of forming bismuth-based ferroelectric thin films using the coating solutions
JPH08319160A (ja) Sr−Bi−Ta−O系誘電体、誘電体薄膜、薄膜形成用組成物及び薄膜形成方法
JP2002193616A (ja) 強誘電体薄膜形成用塗布液、その製造方法および強誘電体薄膜
JP2001110237A (ja) 強誘電体薄膜形成用塗布液、その製造方法及び強誘電体薄膜

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12