JPH08502772A - 二酸化硫黄フィルム - Google Patents

二酸化硫黄フィルム

Info

Publication number
JPH08502772A
JPH08502772A JP6510471A JP51047193A JPH08502772A JP H08502772 A JPH08502772 A JP H08502772A JP 6510471 A JP6510471 A JP 6510471A JP 51047193 A JP51047193 A JP 51047193A JP H08502772 A JPH08502772 A JP H08502772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
additives
compound
sulfur dioxide
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6510471A
Other languages
English (en)
Inventor
スティール,ロバート,ジョン
ジャン,シャン,ヅー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Original Assignee
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO filed Critical Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Publication of JPH08502772A publication Critical patent/JPH08502772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/14Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12
    • A23B4/16Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/14Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10
    • A23B7/144Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • A23B7/152Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor in a controlled atmosphere comprising other gases in addition to CO2, N2, O2 or H2O ; Elimination of such other gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3409Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor
    • A23L3/3445Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of gases, e.g. fumigation; Compositions or apparatus therefor in a controlled atmosphere comprising other gases in addition to CO2, N2, O2 or H2O
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/10Esters of organic acids, i.e. acylates
    • C08L1/12Cellulose acetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 製品を包装する際に使用するための単層および多層材料およびポリマーフィルムが開示されている。その材料およびポリマーフィルムは、二酸化硫黄遊離化合物(類)およひ以下:酸化合物(類)、吸湿性化合物(類)、分解して酸を生成するポリマー(類)、湿潤環境下で酸または酸性ガスになるかあるいはそれらを発生する化合物(類):の1つまたはそれ以上の添加剤類を組み込んでおり、それらの添加剤の量および種類が、予め決められた制御された速度で二酸化硫黄を放出するように選択される。

Description

【発明の詳細な説明】 二酸化硫黄フィルム 本発明は、二酸化硫黄(亜硫酸ガス)を放出するフィルムに関する。詳細には 、本発明は、包装材料に上述のフィルムを使用することに関する。 スルフィット類(亜硫酸塩およびエステル)は、食品および他の産業で防腐剤 として一般的に使用されている。それらは、2000年以上の間、変敗微生物類 の成長を防ぐと共に酵素性および非酵素性の褐変を防ぐのに使用されてきた。こ の長い使用の歴史にもかかわらず、二酸化硫黄は、喘息における重篤な呼吸不全 を起こしうるし、生物学的系の成分とそれの反応は、防腐剤としてのそれの使用 が健康を害する可能性があると憂慮させている。スモッグの主要な誘因であるこ とが示されて以来、人の呼吸器系に対する二酸化硫黄の毒性は、かなり注目を受 けている。二酸化硫黄を吸入すると、肺動脈の血液循環かひどく妨けられる可能 性があり、喘息症患者のように過敏な者を死に至らしめることもありうる。 これらの憂慮が、スルフィット類を「一般的に安全であると認識された」(G RAS)リストから除外させており、米国ナショナル レストラン 協会(ジ ユ ーエス ナショナル レストラン アソシエーション)のような団体においては、 亜硫酸ナトリウムの使用を中止するようにその団体の会員に要請させている。 オーストラリアは、二酸化硫黄を含有する多くの食品を輸出しており、例えば 、生のぶどう、乾燥果実(木の実)およびワインがその例である。オーストラリ アでの乾燥果実(木の実)中の二酸化硫黄の最大許容基準は、3000mgSO2 ・kg-1であり、この基準は果物が輸出される国々の内 のいくつかの国で許容された基準より高い。輸入許容基準を越える水準でスルフ ィット類を含有する数種の生産物(製品)が押収されている。 さらに、保健衛生当局および立案者により、食品中のスルフィット類の許容基 準をさらに減縮するような圧力がある。 したがって、食品中のスルフィット類の濃度が減るかあるいは排除されうる方 法を発見する必要性がある。 二酸化硫黄を遊離するスルフィット(類)を組み込む包装材料が現在提案され ており、その材料は水蒸気の透過によって(と同時に)二酸化硫黄を遊離する。 生産物にスルフィット化合物類が直接接触するのを避けることにより、これらの 材料は、高い水準の安全性を提供する。しかし、実際に使用するには酸素のよう な食品の成分との反応により失われる二酸化硫黄を補うために、これらの材料は 、長期間、二酸化硫黄を発生することができなければならない。 欧州特許明細書No.0351636は、この種の包装材料の1つの例を記載 している。その包装材料は、パラフィンワックスのような適切な物質で積層(ラ ミネート)された、水蒸気および二酸化硫黄を透過し易い合成物もしくは他の材 料のシート2枚からなる。湿気の存在下で、二酸化硫黄を遊離する材料が積層物 質に分散されている。しかし、この包装材料は、製造方法が比較的複雑であり、 用途範囲が限られるなど不便な点が多い。さらに、記載された包装材料は、製品 (produce)が異なれば、酸化硫黄の消費比率は異なり、したがって、その包装 材料はある種の製品には適さないという事実を考慮していない。 本発明の発明者らは、現在、従来技術を越える有用性を提供すること、あるい は上述の不利益の内の少なくとも1つを改善することを目的とする包装材料を開 発している。 したがって、本発明の第1の態様は、二酸化硫黄遊離化合物(二酸化硫黄を遊 離する化合物)(類)および以下: 酸化合物(類)、 吸湿性化合物(類)、 分解して酸を生成するポリマー(類)、 湿潤環境で酸または酸性ガスになるか、あるいは(それらを)発生する化合物 (類)、 の1つまたはそれ以上の添加剤類を組み込む、製品(生産物)を包装するのに使 用するためのポリマーフィルム材料を提供することにある。 ここで、添加剤(類)の量および種類は、二酸化硫黄の遊離が予め決められた 制御された速度を示すように選択される。 本発明に使用するための適切な二酸化硫黄遊離化合物類(二酸化硫黄を遊離す る化合物類)は、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリ ウムを含め、アメリカ合衆国の食品医薬品局により連邦規則法典(シー ・エフ ・アール)21,第1章−パート182に掲載されたものを含む。他の適切な二 酸化硫黄遊離化合物類は、亜硫酸カルシウム、亜硫酸水素カルシウム、ピロ亜硫 酸カルシウム、チオ硫酸の塩類および二酸化硫黄を放出する有機試薬を含む。こ れらの材料の混合物も適切でありうる。塩害を受け易い製品(produce)のため には、亜硫酸カルシウムのような非吸湿性の塩を使用することが好ましい。 好ましい酸化合物(類)は、他の成分によって変化しうるが、ステアリン酸、 安息香酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、酒石酸、ソルビン酸、酢酸、 プロピオン酸、アジピン酸、フマル酸、乳酸、リンゴ酸、リン酸およびそれらの 塩のような、食品加工で典型的に使用される酸味料を包含する。ステアリン酸を 含有する混合物は、ステアリン酸が他の酸(類)とポリマーと二酸化硫黄遊離化 合物(類)との間のカップリング剤として作用するので有用でもありうる。使用 される酸(類)の種類および量は、二酸化硫黄の遊離が予め決められた速度に達 するように選択される。このことは、フィルムを透過する水分により、酸化合物 (類)から水素イオンが生じ、二酸化硫黄遊離化合物(類)からの二酸化硫黄の 放出を促進するよう働くため、この速度が達成されうる。発生する水素イオンの 量はフィルムに存在する酸化合物(類)の量および解離定数に関連する。 好適な吸湿性化合物類(吸湿性の化合物類)は、酢酸の塩類、塩酸の塩類、カ ルボン酸の塩類のような吸湿性の塩、グリセロールやプロピレングリコールのよ うな多価アルコール類、および吸湿性ポリマー類を含む。それら(の化合物類) が湿気を吸収し、直ちに二酸化硫黄遊離の引き金となるので、これらの化合物類 は、二酸化硫黄の遊離速度の制御に使用しうる。 分解して酸を生成する好適なポリマー類は、ネオプレン、ポリ乳酸、ポリグリ コール酸およびコポリマー、ポリ無水物類およびポリ(オルトエステル類)を含 む。 例えば無水物、ラクトン類やラクチド類などのように、湿潤環境下で酸になる その他の材料は、加水分解速度および酸性度が異なるため、予め決められた制御 された二酸化硫黄の遊離を達成するためにも使用されうる。 このフィルムの製造に適したポリマー類は、二酸化硫黄に対する透過性が高い ポリオレフィン類に属するものが含まれる。低温加工、低密度ポリエチレンは、 特に好ましいポリオレフィン類(例えば、コンポール(Compol)4202および LDPE 4203)である。EAAまたはEMAAの酸共重合体類のような酸 官能基を有する他のポリマー類(酸官能性ポリマー類)も、二酸化硫黄遊離化合 物(類)の適切な担体でありうる。これらのポリマー類はアルミニウム箔に対し て優れた粘着性を有し、LDPEと比較してより強靭である。ポリ塩化ビニル、 エチレン−ビニルアルコール、酢酸セルロース、エチルセルロースまたはスター チのようなポリマー類も使用しうる。デュポン社のスルリン(SURLYN)樹 脂のようなアイオノマーも使用しうる。しかしながら、最も好ましいポリマーは 、ポリビニルアルコールである。それは、二酸化硫黄遊離化合物類の高度の充填 がこのポリマーで達成することができるためである。ポリビニルアルコールは、 生物学的に分解可能で再利用可能でもある。 本発明によるポリマーフィルム材料は、単層のフィルムであってもまたは多層 のフィルムであってもよい。多層のフィルムの場合、二酸化硫黄遊離化合物(類 )および1つまたはそれ以上の添加剤(類)が、フィルムの各層または別の層の 中に存在しうる。この後者の配置(構成)は、生産物(製品)と二酸化硫黄遊離 化合物(類)を含有する層との間の直接接触を避けうるという利点をもたらす。 さらに、ポリビニルアルコールのフィルムは、水溶液から製造されねばならない が、二酸化硫黄遊離化合物(類)および添加剤(類)を水溶性ポリビニルアルコ ール溶液に添加すると、二酸化硫黄の不要な放出が起こる。二酸化硫黄遊離化合 物(類)または添加剤(類)を含有するフィルム層を別個に製造し、続いて一緒 に積層して多層フィルムを製造することによって、この困難は乗り越えることが できる。使用された1つまたはそれ以上の層が紙またはその他 の多孔質材料を含む場合も、同様の結果を達成しうる。 したがって、本発明の第2の態様は、少なくとも2つの積層された層を有し、 少なくとも1つの層が二酸化硫黄遊離化合物(類)を組み込み、少なくとも1つ の他の層が以下: 酸化合物(類)、 吸湿性化合物(類)、 分解して酸を生成するポリマー(類)、 湿潤環境下で酸または酸性ガスになるか、あるいはそれらを発生する化合物( 類)、 の1つまたはそれ以上の添加剤類を組み込んだ、製品(生産物)の包装に使用さ れる材料を提供することにある。それらの層の構成および特性は、添加剤(類) が二酸化硫黄の放出を起こすかまたは放出に影響を及ぼすものである。 本発明の第2の態様による包装材料は、少なくとも2層の積層ポリマーフィル ム層を有するのが好ましい。その材料は、少なくとも2層の積層ポリビニルアル コールフィルム層を含むのがさらに好ましい。また、添加剤(類)の量および種 類は、予め決められ、制御された二酸化硫黄の放出の速度となるように選択され る。 さらに、本発明は、二酸化硫黄遊離化合物(類)を組み込んでいる少なくとも 1つの層と、1つまたはそれ以上の添加剤を組み込んでいる少なくとも1つの層 とを別個に形成し、その後にフィルム層を互いに積層することからなる、第1ま たは第2の態様による多層フィルムまたは材料を製造する方法に関する。 本発明のいずれかの態様によるポリマーフィルム材料は、機械的強度の 高い段ボールのような代表的な包装材料で囲む前に製品を包装するのに使用しう る。他の使用法として、ポリマーフィルム材料は代表的な包装材料の裏当(ライ ニング)として使用してもよい。 尚ここで、「製品(produce)」の語は、その最も広義の意味で使用され、ワ イン、花、ぶどうや、アプリコット類、桃類および梨類のような乾燥果実、特に クルマエビなどのエビのような海産物、切り花等を含む製品の全形態を示すが、 これらの例に限定されるものではない。 本発明の材料は、過酸化物がフィルムを滅菌するのに使用されるか、または、 例えばアスコルビン酸の酸化を利用した脱酸素法により過酸化水素が形成される 場合に、過酸化物を減少させるのに有用でもある。二酸化硫黄は、過酸化水素を 除去する。 フィルムまたは材料内にオキシダント剤(酸化体)(類)を含有することも有 益でありうる。適切なオキシダントは硫酸銅および硫酸鉄を含む。 本発明の本質がより明確に理解されうるために、それらの好ましい形態を以下 に述べるが、下記の例に制限されるものではない。 (実施例1:フィルムの加工) 試料製造 全てのフィルムを室温、通気室の常態の条件で製造した。ポリマー類および他 の添加剤を含む全ての接触面を、乾燥状態にし、亜硫酸塩は約20μ未満に破砕 した。 酢酸セルロース・フィルム 1.酢酸セルロースの粉末をグリセロールと混合し、続いてその混合物を 三角フラスコ内でアセトンに溶かした。機械的撹拌器であるジャンク アンドク ーネルのIKA−WERKを少なくとも8時間連続して使用した。得られる溶液 は、透明で非常に粘性があった。 2.その溶液に有機酸味料を添加して溶かした。 3.その溶液に、予め乾燥させて粉砕した無機塩(亜硫酸カルシウムまたは二亜 硫酸ナトリウム)を懸濁させた。 4.スクリード(screed)としてガラス棒を用いてガラス板上にフィルム をキャストした。 5.そのフィルムを室温、通風室で乾燥させた。 ポリ塩化ビニル(PVC)フィルム 1.三角フラスコ中でPVC粉末(コルビック(Corvic))にエタノール を加えて十分に混合した。この段階で、ポリマーを湿らせたが、膨潤させてもよ い。 2.そのポリマーにテトラヒドロフランを添加した。混合物を少なくとも6時間 激しく撹拌した。この段階で、溶液は透明で非常に粘性であった。溶液内にはい かなる粒子も目視では判別されなかった。 3.その溶液に有機酸味料を添加して溶かした。 4.予め乾燥させ粉砕した無機の亜硫酸塩をその溶液に懸濁させた。 5.スクリードとしてガラス棒を用い、その溶液でガラス板上にフィルムをキャ ストした。 6.そのフィルムを室温、通気室で乾燥させた。 ポリビニルアルコール(PVOH)フィルム 1.電子オーブンを使用してPVOHを水に溶かし、沸点まで混合物を加熱した 。混合物をガラス棒を用いて撹拌し、大きな塊を取り除いた。この段階で、溶液 は非常に粘性があるが全く透明ではなく、小さな粒が目視で判別可能である。水 浴上で少なくとも8時間継続して撹拌するとその溶液は透明になる。 2.水浴上で、無機亜硫酸塩をその溶液中に(亜硫酸カルシウムの場合)懸濁さ せるかまたは(二亜硫酸ナトリウムの場合)溶かした。 3.ガラス棒を用いてその溶液でPVC板上にフィルムをキャストした。 4.通気室中、室温でその亜硫酸塩を含有するフィルムを乾燥させた。 5.有機酸味料を含有するフィルムを同様の仕様で製造した。 6.そられの層が触れても大丈夫なほど乾燥した状態になるまで、酸味料のフィ ルムと亜硫酸塩のフィルムとを接触させないようにした。 7.2層フィルムとするため、酸味料のフィルムと亜硫酸塩のフィルムは200 ℃付近の温度で2〜3秒間圧着(アイロン掛け)することができる。ラミネート (積層)機〔卓上ロータリー印刷および塗布機(ベンチ−トップロータリー プ リンティング アンド コーティング マシーン)−RK 印刷・塗布装置(プリン ト コート インスツルメンツ)〕を使用して、2つの層の接触をよりよくするこ とができる。 8.3層フィルムを同様の方法で製造した。 別に、本発明のフィルムは、インフレートフィルムダイ(1”)およびフィル ム引取り装置を装着したスリットつきの押出し機を用いてキャストできる。引取 り装置は、インフレートフィルムがダイから出る速度を調節し、その結果フィル ムの厚みを制御する。 C.フィルムの試料 フィルムの個別の例を表1〜4に示す。 〔二酸化硫黄の放出速度を決定する方法〕 二酸化硫黄の放出速度を、測定するため両試験温度(すなわち、0℃および1 5℃)で同じ方法で行った。 フィッシャー ミュリンガン 洗浄容器にシリンダーからの空気を通す。最初の 容器を水で満たし、さらに2番目に硫酸カリウムを充填して、相対湿度を一定( およそ98%)とする。その後、直列に接続した2つの試験管におよそ30ml /分の割合で空気を通す。試験フィルムまたは材料を最初の試験管内に置き、2 番目の試験管を3%過酸化水素溶液で満たす。放出された二酸化硫黄は吸収され 、酸化されて硫酸になる。得られる酸を水酸化ナトリウムを用いて滴定する。 実施例2:フィルムから生じる二酸化硫黄の放出速度の測定 本発明による種々のフィルムから生じる二酸化硫黄の放出速度を、実施例1に 記載された方法を用いて測定した。比較するため同じ方法を使用し、他の二酸化 硫黄遊離材料(すなわち、クラフト紙、UVASサッシェ)を試験した。結果を 表5〜7に示す。 表5は、アスコルビン酸および安息香酸を用いた3層のポリビニルアルコール フィルムは、二酸化硫黄が低濃度であることを示している。これに対し、ラクト ンを使用する同じフィルム構成のものは、実験の期間(80.7日)を越えて非 常に大きな二酸化硫黄の放出を示した。このフィルムの二酸化硫黄放出は、約2 1日目で定常状態になった。 表6は、単層のPVCフィルムが、コハク酸を単独で用いるより、クエン酸お よびクエン酸−コハク酸の混合物を用いたほうがより多く二酸化硫黄を放出する ことを示している。2層のポリビニルアルコールは、PVC単層フィルムより、 かなり大きな放出速度を示した。ポリビニルアルコールとクエン酸を使用すると 、コハク酸を用いるより大きな放出速度を示した。 表7は、15℃での3層のポリビニルアルコールの結果を示す。クエン酸を含 むフィルムは、22.9日間非常に大きな放出速度を示した。コハク酸を含むフ ィルムは、実験の期間(92.2日)を越えても放出速度は定常的に増加した。 表5〜7に示された結果から、本発明によるフィルムまたは材料は、幅広い多 様な変化を要求する、それぞれに異なる製品(produce)に適した二酸化硫黄の 放出速度に合わせることができうる。例えば、ぶどうおよび切りたてのじゃがい もには、放出速度は、一日当たり、製品1キログラムに対して約30mgでよい 。より肉薄のトンプソン(Thompson)の種なしぶどうがより高い放出速度を要す るのに対して、肉厚のオーネヅ(Ohanez)のようなある種のぶどうは、よ りゆっくりした速度を必要としうる。ワインについては、放出速度は、1日当た りの1リットルに対して約2mgでよい。 〔毒性および使用法〕 二酸化硫黄の使用は、通常の基準ではいかなる毒性の危険も伴わないと一般に 考えられるが、重要な栄養学上の問題を残している。重亜硫酸(亜硫酸水素)イ オンは、迅速に反応してビタミンであるチアミンを破壊する。加工の中間段階で 、しばしばスルフィット(亜硫酸)溶液中に貯蔵されるじゃがいものよう な野菜は、かなりの割合で含有しているチアミンを失う。使用者(ユーザー)が 更に調査を行えば、これらの材料で包装された食品(加工食品)は主要なチアミ ン源ではないと判断されるであろう。 スルフィット/SO2の使用についての別の障害は味である。500ppm以 上で、ほとんどの人々がそれの不快な臭気に気づき、ある者はそれよりかなり低 い濃度で気づいてしまう。白ワインの中には、微かな二酸化硫黄(亜硫酸ガス) の匂いが特徴となっているものがある。 過敏な喘息症患者は、スルフィット類/二酸化硫黄に対して悪影響(adverser eactions)を被る可能性がある。 本発明の他の使用法は、 カットしたじゃがいもの保存時の褐変を防止する エビの保存時にエビのメラノーシスである「黒点」を防止する ジオフィルム(土壌用フィルム) 海洋/水中環境での構造物のおおい(Lamination) 海洋/淡水用養殖ネットの防汚 農業用フィルム、例えばマルチフィルム ワイン樽の2次的な発酵および酸化を防止する 乾燥果実の変色防止 を含む。 〔エビのメラノーシス〕 エビのメラノーシスは、一般的には「黒点」の語で示されるが、細胞の成分と 任意に重合しおよび/または反応して不溶性の色素を形成しうる前駆化合物を酵 素的に形成することによって起こる表面の変色である。これは、製品に対する商 品価値および消費者のうけを減退する結果となる、じゃがいも、りんご、アボカ ドおよびぶどうのジュースの褐変と同様に外観上の問題になる。黒点形成におけ る初期段階で触媒となる内因性のエビの酵素であるポリフェノールオキシダーゼ (PPO)は、そのエビが冷凍されるか調理されるまで、収穫後の加工の間じゅ う活性を持っている。PPOは、生エビを解凍すると再び活性化する可能性があ る。同様に、有害な黒色色素は、脱色するかまたは除(くりぬく、marked )かない限り、加工と製造の間じゅう持続する。 亜硫酸剤は、1950年代に黒点の形成を阻止するために導入された。エビの 処理は、25分の1%のピロ亜硫酸ナトリウム溶液に浸漬することによって行わ れ亜硫酸の許容残留量は10ppmであった。最近では、この浸漬手法は、流通 容器で行われ、亜硫酸を施したエビを、破砕した氷の上で保存するか、または塩 水冷凍して続いて輸送処理される。 本発明は、上述の最初の浸漬後のエビの保存に顕著な影響を与える。 〔ぶどう〕 ぶどうの保存を延ばすには、ボトリチス シネレア亜種(エスピーピー)(Bo trytis cinerea spp.)による感染から生じる腐敗を防ぐ必要がある。二酸化硫 黄は、現在認められている唯一の腐敗防止用の化合薬品(chemical)である。こ の化合物は商業的には2重の放出機構を通してぶどうに投与されている。その放 出機構は、亜硫酸ナトリウムを用いて含浸させたクラフト紙、および約0.3g の亜硫酸ナトリウムを含有する袋類(sachets)からなる。水の移動が、クラフ ト紙からは迅速に、そして袋類からはよりゆっくりと二酸化硫黄を放 出させる働きをする。これらの放出機構は、濃度および温度の変化に対してひど く敏感である。ぶどうの温度が5℃以上顕著に上昇させられると、パッドが、速 やかに二酸化硫黄を放出し、収穫物の脱色がひどくなり、サッシェ中に利用可能 な二酸化硫黄がなくなるため保存期間が短くなる。 この難点は、二酸化硫黄の放出を二酸化硫黄遊離化合物(類)の穏やかな酸性 化によって調節する本発明によって回避される。放出の速度は、異なる添加剤を 使用することによって制御しうる。 〔乾燥果実〕 二酸化硫黄遊離材料と共に保存した乾燥りんごのほうが、二酸化硫黄遊離材料 を伴わないで保存された乾燥りんごより、見た目に白いことが判っている。した かって、本発明は乾燥果実の保存にも使用できることが予期される。 当業界で熟練した者によれば、広範に記載されたように本発明の本質または範 囲から逸れないで個別の実施例で示されるように、多くの変法および/または修 正を本発明に行うことができる。したがって、本発明の実施例はあらゆる点で本 発明を例示するものであって、制限するものではないと考えられるべきである。 3層の構成 コード VHCaBE3: ラミネート化 VHCa-VHBE-VHCa VHCaLA3 ラミネート化 VHCa-VHLA-VHCa VHCaAS3 ラミネート化 VHCa-VHAS-VHCa VHCaSU3 ラミネート化 VHCa-VHSU-VHCa VHCaSU2 ラミネート化 VHCa-VHSU VHCaCI2 ラミネート化 VHCa-VHCI VHVCNaCI3 ラミネート化 VHNa-VHCI-PVC VHCaCI3 ラミネート化 VHCa-VHCI-VHCa VHCaSU3 ラミネート化 VHCa-VHSU-VHCa
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A23L 3/3445 7432−4B B32B 27/00 H 8413−4F 27/18 F 8413−4F B65D 65/42 C 0330−3E 81/20 Z 0330−3E C08K 5/09 KAR 7242−4J C08L 1/08 LAG 8215−4J 27/06 KGM 9166−4J 29/04 LGM 9456−4J LGP 9456−4J 101/00 LTB 7242−4J (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ジャン,シャン,ヅー オーストラリア国 2088 エヌエスダブル ュー モスマン、カブラマッタ ロード 9/104

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.二酸化硫黄遊離化合物類および以下: 酸化合物(類)、 吸湿性化合物(類)、 分解して酸を生成するポリマー(類)、 湿潤環境で酸または酸性ガスになるか、あるいは発生する化合物(類)の1つ またはそれ以上の添加剤類 (ここで、該添加剤(類)の量および種類は、二酸化硫黄が予め決められた制御 速度で放出されるように選択される。) を含有する、製品の包装に使用するポリマーフィルム材料。 2.前記二酸化硫黄遊離化合物(類)が、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリ ウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カルシウム、亜硫酸水素カルシウム、ピロ 亜硫酸カルシウム、チオ硫酸の塩類、二酸化硫黄を放出する有機試薬およびそれ らの混合物からなる群から選択される請求項1に記載のポリマーフィルム材料。 3.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、ステアリン酸、安息香酸、クエン酸 、アスコルビン酸、コハク酸、酒石酸、ソルビン酸、酢酸、プロピオン酸、アジ ピン酸、フマル酸、乳酸、リンゴ酸、リン酸およびそれらの塩からなる群から選 択される酸化合物(類)よりなる請求項1または2に記載のポリマーフィルム材 料。 4.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、クエン酸よりなる請求項1または2 に記載のポリマーフィルム材料。 5.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、酸化合物の混合物であり、該酸化合 物の1つがステアリン酸である請求項1または2に記載のポリマーフィルム材料 。 6.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、酢酸の塩類、塩酸の塩類、カルボン 酸の塩類、グリセロールおよびプロピレングリコールからなる群から選択される 吸湿性化合物(類)よりなる請求項1〜5のいずれか1項に記載のポリマーフィ ルム材料。 7.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、ネオプレン、ポリ乳酸、ポリグリコ ール酸およびコポリマー、ポリ無水物およびポリオルトエステルからなる群から 選択される分解して酸を生成するポリマーよりなる請求項1〜6のいずれか1項 に記載のポリマーフィルム材料。 8.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、無水物、ラクトン類およびラクチド 類からなる群から選択される湿潤環境下で酸になる化合物(類)を含有する請求 項1〜7のいずれか1項に記載のポリマーフィルム材料。 9.フィルム材料が、ポリオレフィン類、ポリ塩化ビニル、エチレン−ビニルア ルコール、酸官能性ポリマー、酢酸セルロース、エチルセルロース、スターチ、 アイオノマー類およびポリビニルアルコールからなる群から選択されるポリマー 類よりなる請求項1〜8のいずれか1項に記載のポリマーフィルム材料。 10.フィルム材料が、ポリビニルアルコールよりなる請求項9に記載のポリマ ーフィルム材料。 11.フィルム材料が、ポリマーフィルムの多層からなる請求項1〜10のいず れか1項に記載のポリマーフィルム材料。 12.前記二酸化硫黄遊離化合物(類)および前記1つまたはそれ以上の添加剤 類が、異なるフィルム層に存在する請求項11に記載のポリマーフィルム材料。 13.少なくとも2つの積層された層を有し、少なくとも1つの層が二酸化硫黄 遊離化合物(類)を有し、少なくとも1つの他の層が以下: 酸化合物(類)、 吸湿性化合物(類)、 分解して酸を生成するポリマー(類)、 湿潤環境下で酸または酸性ガスになるか、あるいは発生する化合物(類)、か らなる1つまたはそれ以上の添加剤類を有し、それらの層の配置および特性は、 該添加剤類が二酸化硫黄の放出を起こすかまたは放出に影響するものである、製 品の包装に使用される材料。 14.二酸化硫黄遊離化合物(類)が、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウ ム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カルシウム、亜硫酸水素カルシウム、ピロ亜 硫酸カルシウム、チオ硫酸の塩類、二酸化硫黄を放出する有機試薬およびそれら の混合物からなる群から選択される請求項13に記載の材料。 15.前記1つまたはそれ以上の添加剤が、ステアリン酸、安息香酸、クエン酸 、アスコルビン酸、コハク酸、酒石酸、ソルビン酸、酢酸、プロピオン酸、アジ ピン酸、フマル酸、乳酸、リンゴ酸、リン酸およびそれらの塩からなる詳から選 択される酸化合物(類)よりなる請求項13または14に記載の材料。 16.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、クエン酸よりなる請求項13また は14に記載の材料。 17.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、酸化合物の混合物であり、該酸化 合物の1つがステアリン酸である請求項13または14に記載の材料。 18.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、酢酸の塩類、塩酸の塩類、カルボ ン酸の塩類、グリセロールおよびプロピレングリコールからなる群から選択され る吸湿性化合物(類)よりなる請求項13〜17のいずれか1項に記載の材料。 19.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、ネオプレン、ポリ乳酸、ポリグリ コール酸およびコポリマー、ポリ無水物およびポリオルトエステルからなる群か ら選択される分解して酸を生成するポリマーよりなる請求項13〜18のいずれ か1項に記載の材料。 20.前記1つまたはそれ以上の添加剤類が、無水物、ラクトン類およびラクチ ド類からなる群から選択される湿潤環境下で酸になる化合物(類)よりなる請求 項13〜19のいずれか1項に記載の材料。 21.少なくとも2つの積層されたポリマーフィルム層よりなる請求項13〜2 0のいずれか1項に記載の材料。 22.前記少なくとも2つの積層されたポリマーフィルム層が、ポリオレフィン 類、ポリ塩化ビニル、エチレンービニルアルコール、酸官能性ポリマー、酢酸セ ルロース、エチルセルロース、スターチ、アイオノマー類およびポリビニルアル コールからなる群から選択されるポリマー類よりなる請求項21に記載の材料。 23.前記少なくとも2つの積層されたポリマーフィルム層が、ポリビニルアル コールからなる請求項21に記載の材料。 24.前記添加剤(類)の量および種類が、予め決められ制御された速度で二酸 化硫黄放出を示すように選択される請求項13〜23のいずれか1項に記載の材 料。 25.二酸化硫黄遊離化合物(類)を有する少なくとも1つのフィルム層と、1 つまたはそれ以上の添加剤類を組み込んだ少なくとも1つのフィルム層とを別個 に成形し、該フィルム層を一緒に積層することからなる請求項12に記載のポリ マーフィルム材料を製造する方法。 26.二酸化硫黄遊離化合物(類)を有する少なくとも1つのフィルム層と、1 つまたはそれ以上の添加剤類を有する少なくとも1つのフィルム層とを別個に成 形した後に該フィルム層を一緒に積層することからなる請求項21〜24のいず れか1項に記載の材料を製造する方法。
JP6510471A 1992-10-30 1993-10-29 二酸化硫黄フィルム Pending JPH08502772A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPL563192 1992-10-30
AU5631 1992-10-30
PCT/AU1993/000562 WO1994010233A1 (en) 1992-10-30 1993-10-29 Sulphur dioxide film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502772A true JPH08502772A (ja) 1996-03-26

Family

ID=3776516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6510471A Pending JPH08502772A (ja) 1992-10-30 1993-10-29 二酸化硫黄フィルム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0666883A4 (ja)
JP (1) JPH08502772A (ja)
CA (1) CA2147872A1 (ja)
NZ (1) NZ257311A (ja)
WO (1) WO1994010233A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015042745A (ja) * 2004-10-18 2015-03-05 プランティック・テクノロジーズ・リミテッド バリヤーフィルム
JP2016060746A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 株式会社アイセロ 水溶性フィルム、包装袋、内容物放出体、及び水溶性フィルムの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6592919B1 (en) 1998-06-02 2003-07-15 Sealed Air (Nz) Limited Carbon dioxide atmosphere modifiers for packaging
AUPP463798A0 (en) * 1998-07-14 1998-08-06 Food & Packaging Centre Management Limited Biocidal packaging system
GB2354442A (en) * 1999-09-23 2001-03-28 Allied Bio Corp Ltd Sterilising block comprising a compound which produces sulphur dioxide on reaction with moisture absorbed by the block, eg a metabisulphite
US20040131518A1 (en) * 2001-05-17 2004-07-08 Quintanar Santibanez Carmina Aida Sulphur dioxide generator for fresh fruit preservation and preparation method thereof
WO2003028977A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-10 Hekal Ihab M A film, and method of forming, for in-situ controlled production of so2 gases
GB0228870D0 (en) * 2002-12-10 2003-01-15 Ace Three Uk Ltd Sulphur dioxide release coastings
EP1834761A1 (de) * 2006-03-13 2007-09-19 Mondi Packaging AG Verpackungsmaterial zur Konservierung bzw. Haltbarmachung von Lebensmitteln
US8932708B2 (en) * 2007-10-17 2015-01-13 Intellipack Quimas S.A. Antimicrobial gas generating system
EP3139737B1 (en) * 2014-05-06 2020-07-22 Tessara (Pty) Ltd Flower preservation method and device
GB2532758A (en) * 2014-11-27 2016-06-01 Tessara (Pty) Ltd Antifungal slipcover
TWI787731B (zh) * 2020-02-13 2022-12-21 美商Csp技術股份有限公司 使用醛類抑制黑色素沉積之方法、系統及組合物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1259100A (ja) * 1968-07-15 1972-01-05
GB1572902A (en) * 1976-04-29 1980-08-06 Metal Box Co Ltd Closures for liquid product containers
US4384972A (en) * 1977-06-21 1983-05-24 Toppan Printing Co., Ltd. Foodstuff freshness keeping agents
NZ203201A (en) * 1982-02-12 1985-01-31 Smith & Nephew Ass Sulphur dioxide-releasing composition containing hydroquinone
ES8400961A1 (es) * 1982-11-15 1983-12-16 Gross Peter R Sistema para el tratamiento y preservacion de frutas envasadas.
ZA831865B (en) * 1982-12-15 1984-04-25 George Benson Perforated pouches and method for controlling release of a food preserving gas
ZA89691B (en) * 1988-07-04 1990-09-26 Charles Clemes Dennis Sulphur dioxide generators

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015042745A (ja) * 2004-10-18 2015-03-05 プランティック・テクノロジーズ・リミテッド バリヤーフィルム
JP2016060746A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 株式会社アイセロ 水溶性フィルム、包装袋、内容物放出体、及び水溶性フィルムの製造方法
CN107075146A (zh) * 2014-09-12 2017-08-18 爱赛璐株式会社 水溶性膜、包装袋、内容物释放体以及生产水溶性膜的方法

Also Published As

Publication number Publication date
NZ257311A (en) 1996-02-27
EP0666883A4 (en) 1997-02-19
WO1994010233A1 (en) 1994-05-11
EP0666883A1 (en) 1995-08-16
CA2147872A1 (en) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bodbodak et al. Recent trends in active packaging in fruits and vegetables
Vermeiren et al. Developments in the active packaging of foods
Smith et al. Developments in food packaging technology. Part II. Storage aspects
Guilbert et al. Prolongation of the shelf-life of perishable food products using biodegradable films and coatings
CA2301306C (en) Methods for preserving fresh fruit and product thereof
JPH08502772A (ja) 二酸化硫黄フィルム
US6190710B1 (en) Plastic packaging material
Rai et al. Post harvest technology of mushrooms
Thakur et al. Chemistry of sorbates—a basic perspective
US6165529A (en) Process for preventing fresh produce and coating composition therefor
Mehyar et al. Active packaging for fresh‐cut fruits and vegetables
CN107813569A (zh) 防霉保鲜膜及其制备方法
CA2295243C (en) Process for preserving fresh produce and coating composition therefor
Naknaen Utilization possibilities of antimicrobial biodegradable packaging produced by poly (butylene succinate) modified with zinc oxide nanoparticles in fresh-cut apple slices.
Sehgal et al. Biobased materials in food packaging
Vermeiren et al. Development in the active packaging of foods
CN104381432A (zh) 一种安全高效的荔枝防腐方法
Hosseinnia et al. Zeolite‐based polymer composite films for vegetables and fruits packaging: A review
AU693424B2 (en) Sulphur dioxide film
US5162127A (en) Method of inhibiting discoloration of foodstuffs with hydrolysis mixtures of aldonic and sulfites
WO1996000004A1 (fr) Feuille hydrophile prevenant la decoloration des legumes, des fruits ou des fleurs coupees
EP0226262B1 (en) Method of treating potatoes, treated potatoes and containers having the potatoes therein
JP2850113B2 (ja) 食品の保存包装方法
Ramakanth et al. Natural Oxygen Scavengers for Maintaining the Quality of Fruits and Vegetables
US20060134276A1 (en) Sulphur dioxide release coatings