JPH0850243A - 温度変化補償のズームレンズ - Google Patents

温度変化補償のズームレンズ

Info

Publication number
JPH0850243A
JPH0850243A JP6204394A JP20439494A JPH0850243A JP H0850243 A JPH0850243 A JP H0850243A JP 6204394 A JP6204394 A JP 6204394A JP 20439494 A JP20439494 A JP 20439494A JP H0850243 A JPH0850243 A JP H0850243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
positive
negative
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6204394A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwatatsu Fujioka
嚴達 藤陵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARK KK
Mark KK
Original Assignee
MARK KK
Mark KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARK KK, Mark KK filed Critical MARK KK
Priority to JP6204394A priority Critical patent/JPH0850243A/ja
Publication of JPH0850243A publication Critical patent/JPH0850243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/142Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
    • G02B15/1421Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only the first group being positive

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で構成枚数が少なく、プラスチックレン
ズを導入することによりコスト低減を可能とし、さらに
温度変化によるピント移動量が少なく、色収差をはじ
め、結像性能の良好な小型ズームレンズを提供する。 【構成】 物体側より順に正の屈折力を有する第1レン
ズ群と負の屈折力を有する第2レンズ群が配され、上記
第1レンズ群と第2レンズ群の軸上間隔を変えることに
より変倍を行うズームレンズにおいて、第1レンズ群は
物体側より順に正の第1レンズ,負の第2レンズ,正の
第3レンズの3枚で構成され、この中の正のレンズ1枚
と負のレンズ1枚はプラスチック素材のレンズとし、第
2レンズ群は物体側より順に像側に凸面を向けたプラス
チック素材の正メニスカスの第4レンズ,像側に凸面を
向けたガラス素材の負メニスカスの第5レンズよりなる
2枚で合計5枚構成であり、この中の3枚がプラスチッ
クレンズである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレンズシャッタカメラ,
ビデオカメラ等に好適な小型のズームレンズに関し、プ
ラスチック素材を使用しても、温度変化によるピント移
動が少なく、加えて収差も良好なズームレンズに関す
る。
【0002】
【従来の技術】小型なズームレンズとしては、第1群が
正レンズ系、第2群が負レンズ系でその間隔を変えるこ
とにより変倍を行う望遠系ズームレンズが有利である。
また低コスト化を目標とするためには、構成枚数の減少
と、プラスチックレンズの多用が有利であるが、プラス
チックは光学ガラスに比べ屈折率の温度係数が20倍〜
50倍と大きく、しかも大多数の光学ガラスに比べ逆符
号であり、また線膨張係数も光学ガラスの5倍〜10倍
と大きいため、温度変化によるピント移動量が大きくな
る。このピント移動量の補正機構をカメラに負担させる
ときは、折角のプラスチックレンズを多用したコスト低
減効果も相殺されてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は小型で構成枚
数が少なく、プラスチックレンズを導入することにより
コスト低減を可能とし、さらに温度変化によるピント移
動量が少なく、色収差をはじめ、結像性能の良好な小型
ズームレンズを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明によるズームレンズは、小型化のために物体
側より順に正の屈折力を有する第1レンズ群と負の屈折
力を有する第2レンズ群を配し、上記第1レンズ群と第
2レンズ群との軸上間隔を変えることにより変倍を行う
望遠系ズームレンズとする。次に構成枚数の減少のため
に第1レンズ群は正レンズ2枚と負レンズ1枚の3枚と
し、第2レンズ群は正レンズ1枚と負レンズ1枚の2枚
とした合計5枚構成とする。またコスト低減のために第
1レンズ群中の正レンズ1枚と負レンズ1枚にプラスチ
ック素材を用い、第2レンズ群中の正レンズ1枚にもプ
ラスチック素材を用いることとした。具体的なレンズ構
成は、第1レンズ群は物体側より順に正の第1レンズ、
負の第2レンズ、正の第3レンズより成り、この中の正
レンズ1枚と負レンズ1枚はプラスチック素材のレンズ
とし、第2レンズ群は物体側より順に像側に凸面を向け
たプラスチック素材の正メニスカスの第4レンズ,像側
に凸面を向けたガラス素材の負メニスカスの第5レンズ
である。以上のレンズ構成において、下記の諸条件を満
足させることにより、温度変化によるピント移動の補償
を行うものである。すなわち |1/(φIP+φIn+φIIP )|>3fT (1) |1/(φIP+φIn)|>3fI (2) ただし fT :全系の最長焦点距離 fI :第1レンズ群の焦点距離 φIP:第1レンズ群中のプラスチック素材正レンズの屈
折力 φIn:第1レンズ群中のプラスチック素材負レンズの屈
折力 φIIP :第2レンズ群中のプラスチック素材正レンズの
屈折力 とするものである。条件(1)はプラスチック素材のレ
ンズの屈折力の総和の絶対値を小さくすることにより、
温度変化によるピント移動の影響を防ぐためのものであ
る。上記のピント移動量は最長焦点距離の時に最大とな
るもので、この条件を外れると最長焦点距離における温
度変化によるピント移動量が焦点深度を外れる方向とな
る。条件(2)は第1レンズ群内におけるプラスチック
素材のレンズの屈折力の総和の絶対値の範囲を定めるも
のである。プラスチックレンズの温度変化によるピント
移動は像面より遠い位置にあるほど影響が大きい。すな
わち条件(1)を満足しても条件(2)の範囲を外れて
第1レンズ群内のプラスチックレンズの屈折力の和の絶
対値が大きくなると温度変化によるピント移動量を第2
レンズ群で補正できなくなる。
【0005】
【実施例】次に本発明の温度変化補償の小型ズームレン
ズの第1実施例から第6実施例までを第1表から第12
表に示す。この中で第1実施例と第2実施例は第1レン
ズおよび第2レンズがプラスチックレンズであり、第3
レンズはガラスレンズである。第3実施例から第6実施
例までは第1レンズはガラスレンズ,第2レンズと第3
レンズはプラスチックレンズである。各実施例とも最短
焦点距離fW ,中間焦点距離fM ,最長焦点距離fT
対応するFナンバーF,バックフォーカスbf,画角お
よび可変間隔,またプラスチックレンズには屈折率の下
に(プラスチック)と記載する。記号は次のとおりであ
る。 ri :順次に球面の曲率半径または非球面の頂点曲率半
径 di :順次にレンズの光軸上の厚みまたは空気間隔 ni :順次にレンズの材質のd線に対する屈折率 νi :順次にレンズの材質のアッベ数 fT :全系の最長焦点距離 fI :第1レンズ群の焦点距離 φIP:第1レンズ群中のプラスチック素材正レンズの屈
折力 φIn:第1レンズ群中のプラスチック素材負レンズの屈
折力 φIIP :第2レンズ群中のプラスチック素材正レンズの
屈折力 次に非球面の形状の式は X:非球面上の点のレンズ面頂点における接平面からの
距離 h:光軸からの高さ C:非球面頂点の曲率(c=1/r) K:円錐定数 A2i:非球面係数 とするとき で表される。また Δn/ΔT:材質の屈折率の温度係数 α:材質の線膨張係数 Δbfw30 :基準温度より30℃上昇した場合の最短焦
点距離fw におけるバックフォーカスの変化量 ΔbfM30 :基準温度より30℃上昇した場合の中間焦
点距離fM におけるバックフォーカスの変化量 ΔbfT30 :基準温度より30℃上昇した場合の最長焦
点距離fT におけるバックフォーカスの変化量 とする。 (以下、余白とする。)
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】 本発明の各実施例に示したように、30°Cの温度変化
に対するピント移動量は最大実施例においても錯乱円の
直径を1/30とした場合の焦点深度の1/2以下と小
さい。本発明の実施例1の収差曲線を図7に、以下順次
に実施例2〜実施例6の収差曲線をそれぞれ図8〜図1
2に示す。いずれの実施例においても色収差を含めた各
収差が少なく、小型,高性能なズームレンズであること
がわかる。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように本発明による温度変
化補償の小型ズームレンズは、枚数が5枚と少なく、そ
の中の3枚をプラスチック素材とすることにより、コス
ト低減に効果があり、またプラスチックレンズの重大欠
陥である温度変化によるピント移動量も極めて少ないた
め、その補正機構が不要である利点が加わり、さらに低
コスト化が達成できる高性能レンズを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の温度変化補償の小型ズームレンズの実
施例1の最短焦点距離における断面図である。
【図2】実施例2の最短焦点距離における断面図であ
る。
【図3】実施例3の最短焦点距離における断面図であ
る。
【図4】実施例4の最短焦点距離における断面図であ
る。
【図5】実施例5の最短焦点距離における断面図であ
る。
【図6】実施例6の最短焦点距離における断面図であ
る。
【図7】実施例1の収差曲線図である。
【図8】実施例2の収差曲線図である。
【図9】実施例3の収差曲線図である。
【図10】実施例4の収差曲線図である。
【図11】実施例5の収差曲線図である。
【図12】実施例6の収差曲線図である。
【符号の説明】
I 第1レンズ群 II 第2レンズ群
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】追加
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体側より順に正の屈折力を有する第1
    レンズ群と負の屈折力を有する第2レンズ群が配され、
    上記第1レンズ群と第2レンズ群との軸上間隔を変える
    ことにより変倍を行うズームレンズにおいて、第1レン
    ズ群は物体側より順に正の第1レンズ,負の第2レン
    ズ,正の第3レンズの3枚で構成され、この中の正のレ
    ンズ1枚と負のレンズ1枚はプラスチック素材のレンズ
    とし、第2レンズ群は物体側より順に像側に凸面を向け
    たプラスチック素材の正メニスカスの第4レンズ,像側
    に凸面を向けたガラス素材の負メニスカスの第5レンズ
    よりなる2枚で合計5枚構成であり、下記の諸条件を満
    足することを特徴とする小型ズームレンズ。 |1/(φIP+φIn+φIIP )|>3fT (1) |1/(φIP+φIn)|>3fI (2) ただし、 fT :全系の最長焦点距離 fI :第1レンズ群の焦点距離 φIP:第1レンズ群中のプラスチック素材正レンズの屈
    折力 φIn:第1レンズ群中のプラスチック素材負レンズの屈
    折力 φIIP :第2レンズ群中のプラスチック素材正レンズの
    屈折力
JP6204394A 1994-08-05 1994-08-05 温度変化補償のズームレンズ Pending JPH0850243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204394A JPH0850243A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 温度変化補償のズームレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204394A JPH0850243A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 温度変化補償のズームレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0850243A true JPH0850243A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16489822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204394A Pending JPH0850243A (ja) 1994-08-05 1994-08-05 温度変化補償のズームレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0850243A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982560A (en) * 1997-07-11 1999-11-09 Samsung Aerospace Industries, Ltd. Compact zoom lens system
JP2000019392A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影レンズ
JP2000193885A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Asahi Optical Co Ltd ズームレンズ系
EP1054280A2 (en) * 1999-05-20 2000-11-22 Konica Corporation Zoom lens
KR100426164B1 (ko) * 1996-10-18 2004-07-05 삼성테크윈 주식회사 소형줌렌즈
JP2012002846A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Olympus Corp 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置
WO2013009023A2 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Lg Innotek Co., Ltd. Imaging lens and camera module
US9335517B2 (en) 2009-07-14 2016-05-10 Largan Precision Co., Ltd. Imaging lens system
CN105988184A (zh) * 2015-02-02 2016-10-05 大立光电股份有限公司 摄影镜头组、取像装置及电子装置
CN106842523A (zh) * 2017-03-03 2017-06-13 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
US10795123B2 (en) 2017-11-15 2020-10-06 Largan Precision Co., Ltd. Optical imaging lens assembly, image capturing unit and electronic device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426164B1 (ko) * 1996-10-18 2004-07-05 삼성테크윈 주식회사 소형줌렌즈
US5982560A (en) * 1997-07-11 1999-11-09 Samsung Aerospace Industries, Ltd. Compact zoom lens system
JP2000019392A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影レンズ
JP2000193885A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Asahi Optical Co Ltd ズームレンズ系
EP1054280A2 (en) * 1999-05-20 2000-11-22 Konica Corporation Zoom lens
US6404562B1 (en) 1999-05-20 2002-06-11 Konica Corporation Zoom lens
US9465197B2 (en) 2009-07-14 2016-10-11 Largan Precision Co., Ltd. Imaging lens system
US9335517B2 (en) 2009-07-14 2016-05-10 Largan Precision Co., Ltd. Imaging lens system
US9435984B2 (en) 2009-07-14 2016-09-06 Largan Precision Co., Ltd. Imaging lens system
JP2012002846A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Olympus Corp 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置
WO2013009023A2 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Lg Innotek Co., Ltd. Imaging lens and camera module
WO2013009023A3 (en) * 2011-07-13 2013-03-07 Lg Innotek Co., Ltd. Imaging lens and camera module
CN105988184A (zh) * 2015-02-02 2016-10-05 大立光电股份有限公司 摄影镜头组、取像装置及电子装置
CN106842523A (zh) * 2017-03-03 2017-06-13 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN106842523B (zh) * 2017-03-03 2019-11-19 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
US10795123B2 (en) 2017-11-15 2020-10-06 Largan Precision Co., Ltd. Optical imaging lens assembly, image capturing unit and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4111470B2 (ja) 広角ズームレンズ
JP5041924B2 (ja) ズームレンズ
JP3478637B2 (ja) 小型のズームレンズ
US5808809A (en) Zoom lens
JP3601733B2 (ja) 高倍率ズームレンズ
JPH05264902A (ja) ズームレンズ
JP2001242378A (ja) 3群ズームレンズ
JPS6361641B2 (ja)
JPH11281890A (ja) 2群ズームレンズ
JPH095624A (ja) ズームレンズ
JPS6229767B2 (ja)
JPH0850243A (ja) 温度変化補償のズームレンズ
JPH0642017B2 (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
JPH10232420A (ja) ズームレンズ
JPH06242372A (ja) 投影レンズ
JPH0894933A (ja) 高倍率ズームレンズ
US4447135A (en) Zoom lens system
JPH0572475A (ja) 広角非球面ズームレンズ
JP2004341237A (ja) 広角系ズームレンズ
US5636061A (en) Zoom lens
JPH05241072A (ja) ズームレンズ
JP2004264457A (ja) 超高倍率ズームレンズ
JPH08110470A (ja) 広角ズームレンズ
US5671094A (en) Zoom lens system in finite conjugate distance
JPH07104183A (ja) 明るいトリプレットレンズ