JPH08500792A - 発光手段を備えたミラー装置 - Google Patents

発光手段を備えたミラー装置

Info

Publication number
JPH08500792A
JPH08500792A JP6513501A JP51350194A JPH08500792A JP H08500792 A JPH08500792 A JP H08500792A JP 6513501 A JP6513501 A JP 6513501A JP 51350194 A JP51350194 A JP 51350194A JP H08500792 A JPH08500792 A JP H08500792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
mirror device
mirror
voltage
dichroic mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6513501A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバーツ,ジョン,ケー.
スペンサー,ケイス,アール.
Original Assignee
ケー.ダブリュー.マス カンパニー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケー.ダブリュー.マス カンパニー,インク. filed Critical ケー.ダブリュー.マス カンパニー,インク.
Publication of JPH08500792A publication Critical patent/JPH08500792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/20Dichroic filters, i.e. devices operating on the principle of wave interference to pass specific ranges of wavelengths while cancelling others
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1215Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with information displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1223Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with sensors or transducers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1246Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with clocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1284Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with communication systems other than radio-receivers, e.g. keyless entry systems, navigation systems; with anti-collision systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00

Abstract

(57)【要約】 所定の狭いスペクトル帯域を通過させてミラー(50)の後方位置から見えるようにし、さらに、ミラーの前方向から乗じた広いスペクトル帯域の光を反射する、ダイクロイックミラー(50)を備えたミラ一装置(10)。光源(62、76)は、ミラー(50)の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペクトル帯域内の光を発する。光源に供給される電圧を上昇又は下降させて、光源(62、76)に電力を供給するために使用される電源を一定電圧に維持する作用を有する電子回路を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 発光手段を備えたミラー装置関連参照出願 本願発明は、1990年2月20日に出願され現在米国特許第5014167 号として発行された米国特許出願番号07/482254の一部継続出願として 、1991年5月2日に出願され現在係属中の米国特許出願番号07/6948 84の一部継続出願である。 1.発明の分野 本発明は、幅広い種々の用途を有するミラー装置に関するものであり、自動車等 に搭載されてその制御装置と電気的に結合された場合に特に有用性を発揮する。 本発明は、乗用車や軽トラック等の自動車における予備的なブレーキランプやタ ーン信号機として作用する信号装置とミラー装置との組合せを含む。 2.従来の技術 予備的な、すなわち、いわゆる「第3」のブレーキランプを採用すれば有益な 効果があることが以前から知られている。例えば、特定の位置に配置される予備 的なブレーキランプを備えた自動車は、追突事故に巻込まれることが少ないこと が、研究により示唆されている。同様の利益は、ターンランプの採用においても 発生するであろう。特に、新規の自動車及び軽トラック、実用車は、自動車の縦 軸に実質的に沿って搭載されかつ乗員室の後方に向かうように配置される予備的 なすなわち第3のブレーキランプを備えることを、連邦法は命じている。多くの 場合、予備的なブレーキランプは、乗員室の内部に配置されて後部風防ガラスに 表示される。これらのランプは、しばしば、CHMSL(Center High-Mounted Stop Lamp)と呼ばれている。しかしながら、ときどき、デザイン的な考慮によ り、予備的なブレーキランプは、トランク等に固定されたハウジングに搭載され るこ ともある。そのような配置は、例えば、コンバーチブル車の場合に使用される。 これらの予備的なブレーキランプは、ブレーキが踏まれたときに、目視の信号 を提供するように概ね作動する。自動車、特に、後部風防ガラスに予備的なブレ ーキランプを搭載する乗用車に、これらの予備的なブレーキランプを取付けてい る手段は、最近製造された自動車の上品な外観を損うと、一般的に考えられてい る。さらに、ブレーキランプが乗員室外の位置に取付けられたときには、ブレー キランプ及びそれに付随する外部のハウジングは、全体として空気力学的な外観 を車に与えるような滑らかで実質的に連続したラインを通常有している自動車ま わりのデザイン的な風貌を損う。さらに、この装置のハウジングは、運転者の後 方視界を妨げ、その結果、安全性の面からして危険であり、さらに、お荷物の原 因となり、しばしば風による騒音を発する。その上、これらのハウジングは、ひ どい降雪の時期には障害物と成り易く、また、自動車後方であってその近辺から は目立たなくなり、ボートトレーラーやキャンピングカー等の牽引車により容易 に人目につかなくなる。 上述したことに加えて、予備的なブレーキランプを軽トラックに載置するため の従来の手段は、進歩していない。さらに、牽引トレーラー複合車のような自動 車においては、予備的なブレーキランプは、同じようには採用されてはいない。 しかしながら、そのような車の運転者は、近くを走る又は通過する隣接車の運転 者に、牽引トレーラーがブレーキを踏み、ターンしあるいは車線を変更しようと していることの信号を送ることのできる、付加的なブレーキランプの必要性を長 い間認識していた。このことは、特に、トレーラーの後部と牽引しているトラク ターとの間であって、かつ、牽引トレーラーの運転者が後方を見るのに外付けの サイドミラーを使用しているがゆえに彼の視界から消えている領域内に、牽引ト レーラーを通過する隣接車が位置するときに、特に有益である。 自動車製造においては、ブレーキランプが比較的低い輪郭を有するようにデザ インしたり、車を見たときに予備的なブレーキランプがよく分らないように他の 車体のデザインを変更することにより、予備的なブレーキランプ装置の機能及び 外観に関する問題に取組んできた。しかしながら、そのようなデザインの変更は 、これらと同様の装置における意図した機能に関してのみならず、美的あるいは 他のデザイン的な考慮に関しても、必ずしも満足の行くものではなかった。特に 、これらの装置は、効果的であるためには、人目を引くものでなければならない 。もちろん、このことは、低い輪郭を有し美的外観を有する自動車を生産したい という、自動車デザイナーの望みには反することである。さらに、軽トラックや 牽引トレーラー複合車おいて認識された問題については、軽トラックに関し、乗 用車で採用されているのと同様な方法で予備的なブレーキ装置が搭載されている 場合には、荷台に載置された荷物により、そのようなブレーキ装置はおそらく人 目につかないものとなる可能性があるということを理解すべきである。さらに、 キャンプ用のシェルや補強鉄棒のような、一般的に採用される装備もまた、中央 に搭載されたブレーキランプを人目につかないものとする傾向にある。 さらに、予備的な停止ランプの搭載に似た付加的な問題が、種々の内部警告灯 や表示器に関して存在する。例えば、人目を引く位置で重要な情報を提供又は提 示すると同時に運転者や乗客が使用するための、色々な自動車のアクセサリーや 種々の器具群、それに、流線型のコンソールや上品で低い輪郭を作り出すために 、自動車の内装部分のデザイナーは、長年努力してきた。しばしば、美的に訴え るコンソール配列の要望は、人目につく位置で重要な情報を提供することの必要 性により、奇妙なものとなった。美的に訴えるコンソールや器具群をデザインす るためのこれらの努力には、コンソール領域の輪郭を低くしサイズを小さくする こと、電源が投入されたとき又は作動したとき以外は種々の警告灯は見えないよ うにコンソール内に当該警告灯を搭載すること、乗員室の屋根やドア領域のよう な自動車の種々の異なる位置に警告灯を中心から外して配置すること、並びに、 自動車の乗員に興味のある情報を表示するために、各種取揃えた電気的表示器を 使用することが、これに限られるものではないが、含まれる。しかしながら、デ ザインしても、結局のところ、しばしば、かなり目立たない、又は特に、ちょっ と見た目には個々に見つけることの困難な、器具群という結果に終る。 これら各種取揃えられた内装のデザインを変更することは、スタイルの観点か らは、成果の度合が変化するように作用する一方で、ある運転者にはしばしば困 難性を与える。例えば、あるコンソール又は器具群の表示器、特に全てデジタル となったコンソールでは、特定の環境における照明光の条件下では、ある運転者 にとって読取ることが困難となることがある。さらに、あるものから他のものへ と、いくつもの表示器に接し、常に表示器を変更することにより、これらデジタ ルの表示器は、車の運転中にしばしば当惑を与えると、これら同種の車のある運 転者は不平をこぼす。さらに、そのような車の運転者は、例えば時計や車のコン パスのような特定の器具を、同じ器具群内の他の器具近くにそのような情報が表 示されているとき、素早く捜し出すことが困難となる。上述した不便さに加えて 、これらのコンソール配列では、運転者が、その存在を知り正しい動作を行う以 前に、何マイルも方向指示灯を点滅したままにしたようなときに、問題若しくは 誤った操作を、運転者が発見することが不可能となる。さらに、運転者は、特定 の情報を捜し出そうとする危険な期間、次から次へと、運転活動から注意を逸ら さなければならない。もちろん、このことは、車の安全運転にとって数多くの障 害をもたらすこととなる。 従来技術においては、種々の器具の像を組合わせ、これらの像を運転者の視界 内に位置させる作用を有する種々の光学的手段を採用することにより、上述した 問題を解決しようとする他の試みがなされてきた。このことは、バックミラーハ ウジング内に、所望の器具又は表示器を配置することにより達成される。この後 者の場合においては、そのような装置のミラー特性は、器具の像をハウジングか ら出射させてミラー表面を透過させて運転者の目に届くようにすることで、解決 された。そのような解決策には、数多くの形態がある。例えば、そのような解決 策の一つは、表示すべき器具が窓に配置されたときにしっかりと見ることができ るように、ミラーに明確な離散的な窓をエッチングすること、あるいは、鍍金工 程の前に離散的な窓をマスキングすることを含んでいる。この技術は、パストー ルの米国特許第4588267号明細書に開示されている。この技術を使用した 場合、一般的事項として、ミラーの機能は、各々、表示すべき分離した表示器又 は器具により、実質的に損われる。すなわち、離散的な窓のあるミラーの各々の 領域は、ミラーとして正しく機能しない。その上、これら変更されたミラーの美 的な外観は、ひどく落ちたものとなる。特に、各々の離散的な窓は、製造若しく はデザインにおいて、表面上の汚れ、あるいは、良くてせいぜい、粗末な不連続 性として現れる。 上述したことに加えて、従来技術においては、ミラー内に表示器又は器具を結 合させた他の装置が存在するが、他の同様な欠点を有する。例えば、パストール の米国特許第4588267号明細書に示された装置において、ミラーの不連続 性は、色付きガラス板すなわち「二方向(two-way)」ミラーと呼ばれているも のを採用することにより、除去することができる。この特定の装置においては、 色付きガラス板は、特に優れた反射体ではなく、従って、バックミラーとしては 有効ではない。例えば、パストールにより特定されたような、研磨されたガラス 反射体は、各々の表面で約4%の平均可視スペクトル反射率を有するが、中央の バックミラーの有効な最小反射率は、約70%である。さらに、連邦政府の規則 は、車のミラーは、35%以上の可視スペクトル反射率を有していなければなら ないことを要求している。さらに、研磨された色付きガラスは、反射率を改善す るために無色の半鍍金工程を利用するようなことにより改良できると仮定しても 、ミラーの機能は、上述した欠点を引続き有することとなる。すなわち、色付の 半鍍金されたミラーは、依然として比較的貧弱な反射体であり、効果の少ない透 過体である。 したがって、以下のことが望ましいことが長い間知られてきた。すなわち、自 動車のためのミラー装置を改良した方が良いこと、それを車に搭載できるように 改造すること、それが車の上品な外観を損わないこと、ミラー装置は、運転者の 視線内に載置され、予備的なブレーキランプや種々の警告ランプ、器具群により 与えられるのと同様の可視信号を提供するものでありながら、それが運転者の後 方の視野、すなわちバックミラーの全体としての機能を、実質的に妨げないこと 、 さらに、運転者に情報を与え、あるいは、隣接する自動車に方向指示情報を与え る作用を有するものであってもよいこと、そして、それは車のバックミラーとし ても機能すること、及び、当該装置は、製造及び販売において安価でありコンパ クトであり美的にも満足のいく外観を有するという特徴を有することである。本発明の概要 したがって、本発明の目的は、改良されたミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、自動車等の標準装備として製造され取付けられる、ある いは、取付部品として製造してもよい、ミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、モータ駆動装置、ヒータ素子、及び、エレクトロクロミ ック明るさ可変フィルムを含む種々のタイプのフィルムのような他のミラー技術 と、あるいは、光をミラーハウジングから放出させ観察者により見ることのでき る手段を備えるように変更された伝統的なミラーと、確実に共用あるいは統合す ることの可能な、ミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、市販されている自動車のほとんど全てのモデル及びデザ インに確実に適用可能な、ミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、バックミラーと、ブレーキランプ又は方向指示ランプと の組合せとして作用するミラー装置を、一つの形態において提供することである 。 本発明の他の目的は、ミラー装置を作動させるためにそれに供給される電圧を 、上昇させる作用を有する電子回路を備えたミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、ミラー装置を作動させるためにそれに供給される電圧を 、降下させる電子回路を備えたミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、複数の可視信号を与え、少なくともそのうちの一つの信 号は入出制御装置により選択的に遮られ又は阻止され、それにより、電源が投入 されたときに、運転者の視線から外れた伝搬路に沿った位置からのみ選択された 信号が見えるという作用を有するミラー装置を、本発明の一つの形態において提 供することである。 本発明の他の目的は、少なくとも一つのプリズム状レンズを含み、当該プリズ ム状レンズは、ミラー装置により発せられる光線を、所定の伝搬路に沿うように 指向させ又は屈曲させる作用を有する、ミラー装置を提供することである。 本発明の他の目的は、回路基板に統合された電子回路を含み、当該回路基板は 、自動車の両側に取付けられたミラー装置内で使用可能である、ミラー装置を提 供することである。 本発明の他の目的は、所定の波長光を選択的に通過させ、周囲の可視光を反射 する作用を有するダイクロイックミラーを含む、ミラー装置を提供することであ る。 本発明の他の目的は、関係する従来技術の装置から引出される個々の利益を享 受しながら、それに各々伴う不利を回避する作用を有する、ミラー装置を提供す ることである。 更なる目的及び利点は、意図した目的のためのミラー装置であって、意図する 目的を達成する上で、十分に有効であり、耐久性、経済性、及び、信頼性のある ミラー装置における、改良された素子及びその配列を提供することである。 これら及び他の目的及び利点は、好ましい実施例においては、開口を有する筐 体、筐体に取付けられて開口を実質的に塞ぎ、所定の波長の光を選択的に通過さ せ及び反射するために使用されるダイクロイックミラー、及び、筐体に取付けら れ、ダイクロイックミラーを通過すなわち透過する波長の光を発するための手段 をミラー装置が備え、当該ダイクロイックミラーは、発光手段により発せられ又 は受光手段により受光される所定の波長光の優れた透過体であると同時に、周囲 の可視光の優れた反射体であるようなミラー装置により達成される。図面の簡単な説明 第1図は、本発明に係るミラー装置の一部状況の透視図であり、当該ミラー装 置が自動車の運転者側にサイドミラーとして取付けられていることを示すもので ある。 第1A図は、第1図に示されたミラー装置であり、当該ミラー装置が、自動車 の外に位置する者が見ることのできるブレーキ信号を出したときの様子を示した ものである。 第1B図は、第1図に示されたミラー装置であり、当該ミラー装置が、自動車 の外に位置する者が見ることのできる左折信号を出したときの様子を示したもの である。 第1C図は、第1図に示されたものと同様のミラー装置であるが、第1図に示 されたものと自動車の反対側に取付けられたミラー装置であり、当該ミラー装置 が、自動車の外に位置する者が見ることのできる右折信号を出したときの様子を 示したものである。 第1D図は、本発明に係るミラー装置が通常のデザインを有する自動車に取付 けられたときの状況の透視図である。 第1E図は、自動車の操作例において示されたミラー装置の概略図であり、基 礎的な面が、説明の便宜上、省略されている。 第2A及び2B図は、分解された部品を示す、ミラー装置の分解組立透視図を 集合的に表している。 第2C図は、基本構造が波線で示されている、ミラー装置の透視図である。 第3図は、互いに組立てられた部品を示す、ミラー装置の部分的な垂直断面図 である。 第4図は、自動車の運転者側に使用可能な本発明に係るミラー装置における、 発光ダイオードを取去った回路基板の上面図である。 第5図は、自動車の運転者側に使用可能な本発明に係るミラー装置における、 発光ダイオードを組込んだ回路基板の底面図である。 第6A図は、本発明に使用される一つの六角形状反射体の拡大側面図である。 第6B図は、本発明に使用される一つの六角形状反射体の上面図である。 第6C図は、本発明に使用される一つの六角形状反射体の底面図である。 第7、8、9及び10図は、本発明で使用する回路の概略図を集合的に表して おり、ここでは電圧を上昇させている。本発明のこの形態においては、これら分 離した回路基板が使用されている。 第7、8、10及び11図は、本発明で使用する回路の他の概略図を集合的に 表しており、ここでは電圧を降下させている。本発明のこの形態においては、こ れら分離した回路基板が使用されている。 第12、13及び14図は、本発明で使用する回路の第3の概略図を集合的に 表しており、ここでは電圧を上昇させている。本発明のこの形態においては、単 一の回路基板が使用されている。 第12、13及び15図は、本発明で使用する回路の第4の概略図を集合的に 表している。ここでは電圧を降下させており、単一の回路基板が使用されている 。好適実施例の説明 図面を参照すれば、本発明に係るミラー装置は、第1、1A、1B、1C、2 A、2B、2C及び3図の各々に、番号10より概ね示されている。自動車11 内に座っている例えば運転者や乗客により第1の方向から見た場合に、ミラー装 置10は、第1図に描かれるサイドミラーのように、従来のミラーとして作用す る。自動車11外の位置から見た場合には、ミラー装置は、ブレーキランプ(第 1A図に描かれている。)、左折信号(第1B図に描かれている。)又は右折信 号(第1C図に描かれている。)のように、信号若しくは警告装置として作用す る。 図示の便宜上、ここで示され記述されるミラー装置10は、あたかも通常のデ ザインを有する自動車11(第1D図)に搭載されたときの形態として説明され ており、ここでは、自動車11外表面の運転者側及び乗客側のどちらか一方若し くは両方に位置するサイドミラーの場所で、自動車11に取付けられている。し かしながら、本発明は、種々の他のミラーの使用に適用可能であることは理解さ れるべきである。 第1図に良く示されているように、運転者側又は乗客側に配置された、本発明 に係るミラー装置10は、フロントエンドすなわち前部分12及びリアエンドす なわち後部分13を有する通常のデザインの自動車11に搭載されている。自動 車11は、前側座席15を有し更に運転者の位置20が定められている乗員室1 4を備えている。また、自動車11は、各々、前窓21と後窓22を備えており 、さらに、参照番号23の縦線、ハンドル24及びブレーキペダル25を有して いる。ミラー装置10は、乗員室14の外側であってかつ自動車の両側に、取付 けられている。バックミラー26は、乗員室の内側の位置に取付けられている。 自動車11は、さらに、自動車11が方向を変更し、ターンし、斜線を変更しよ うとしていること等について、近辺に存在する自動車の他の運転者に注意を与え る可視信号を提供する方向指示装置(図示していない。)に、電気的に結合して いる手動の方向指示スイッチ27を備えている。 第1D及びIE図を比較することにより良く解るように、運転者30は、運転 席20に位置するときに、車の前部分12に向って運転席20から約180゜広 がった視野を有する。さらに、運転者側及び乗客側の各々に配置されたミラー装 置10を使用して、所定の視線方向を見ることにより、運転者30は、通常の視 野を越えて、運転席20後方領域を見ることができる。特に、第1E図に良く示 されるように、運転者30からバックミラー26に到る視線であって、かつ、車 11の後方であり実質的に参照番号23の縦線に沿っている方向を運転者が見る ことのできる、第1の視線31を運転者30は有している。運転者から車11の 左側すなわち運転者側のミラー装置10及びその後方35に到る視線であって、 かつ、参照番号23の縦線に概ねほとんど平行な視線に沿って自動車の後方を運 転者30が見ることのできる第2の視線32を、運転者30は有している。その 上、位置20から乗客側のミラー装置10及びその後方35Aに到る第3の視線 33を、運転者は有している。同様にして、運転者は、参照番号の縦線に沿って 自動車の後方を見ることが可能となる。38と表示された区域は、運転者が第1 の視線31に沿って眺めたときに運転者が眺めることのできる自動車の後方領域 を概ね表している。 第2A及び2B図に良く示されているように、ミラー装置10は、ダイクロイ ックミラー50、入出制御装置52、第1のプリズム状レンズ54、第2のプリ ズム状レンズ56、両凸レンズアレイ58、複数の六角形状反射体60、光源6 2及び回路基板64を備えている。これらの部品は、車11の外部表面上のフレ ーム66内に配設されている。フレーム66は空洞68を定める。ミラー装置1 0は、第2C図に示されるような標準的なサイドミラーと、その外観において、 異なることはない。ミラー装置10は、以下でより詳しく説明する回路を含んで いる。 ダイクロイックミラー50は、所定の波長を有する光を選択的に通過及び反射 する半透明ミラーである。以下により詳しく説明するように、光源66は、赤の 可視スペクトル色に対応する600乃至700ナノメータ帯域を含む波長の人工 光を発する作用を有する。もちろん、他の可視色又は不可視スペクトル帯域が望 まれるならば、そのときには、選択されたスペクトル帯域色に対応する波長をう まく透過若しくは通過させる別のダイクロイックミラーが選択されるであろう。 ダイクロイックミラー50は、幅が150ナノメータ以下の狭いスペクトル帯域 内に主に存在する波長を透過又は通過させる作用を有することが理解されるべき である。ダイクロイックミラー50は、第1の面すなわち前面70、第2の面す なわち後面71、及び、フレーム66の空洞68に一致し、それにより空洞68 を実質的に塞ぐ周縁74を有する。このダイクロイックミラー構成は、本質的に 、空洞68内部に載置された光源70からの光の漏れを防止するものである。好 ましいダイクロイックミラーは、カリフォルニアのサンタローザに位置するカリ フォルニア・オプティカル・コーティング・ラボ(Optical Coating Labs of Ca lifornia)により製造されている。 光源66は、実質的に「整合した(matched)」波長、すなわち、ダイクロイ ックミラー50のピーク波長透過特性に実質的に一致した波長の光を発すること ができるものでなければならないことは、言うまでもない。ダイクロイックミラ ーは、筐体50に載置されており、開口68を実質的に塞ぐ関係となるように設 置されている。本発明において、「透過する(transmit)」や「透過(transmit tanc e)」という用語は、電磁放射線が、付随するミラーを通過することを意味する 。さらに、「通過する(pass)」又は「通過(passage)」という用語も、この 同じ現象を示すものである。本発明のこの形態においては、光源62は、600 乃至700ナノメータの範囲を含む波長、すなわち赤色であることが明らかな人 工光を発することができるものである。しかしながら、本発明は、ここで述べた ピーク波長に限定されるものではなく、任意の可視スペクトル色が見られ、又は 、任意の不可視スペクトル帯域光が発せられるように、任意の波長の組合せを使 用することもできる。さらに、光源により発せられる可視光の大部分が150ナ ノメータ幅以下に存在すべきであることが見い出されている。さらに、本発明は 、各々がそれぞれ離散的なスペクトル帯域の光を発する一よりも多くの光源を含 むことができる。しかしながら、この状態においては、その透過特性がミラーに 隣接する光源に各々「整合した」離散的領域を含む、ダイクロイックミラーを使 用すべきである。 光源66は、回路基板64に個々に載置され、600乃至700ナノメータの 帯域を含む波長の人工光を発する、LED(発光ダイオード)モジュールアレイ すなわちLED列76を備えている。LEDは、他の波長や色、例えば、琥珀色 、緑色や赤外の光を発するように製造されているものでもよいが、そのような場 合には、同時に使用されているダイクロイックミラーは、それに隣接するLED の発する光の波長に、個々の透過特性が実質的に「整合」した離散的な領域を有 することとなる。これらの性能・特性に適合した商業的に入手可能なLEDは、 日本の東京の三菱電線株式会社によって、MLY2−RN05乃至MLY2−R N20という商品番号で製造されている。他の商業的に入手可能なLEDは、カ リフォルニアのサンジョーズのヒューレットパッカード社により製造されたHL MP−103がある。上述した、商業的に入手可能なLEDは、600乃至70 0ナノメータの帯域にピーク波長があり、狭い視野角を有し高い効率を有する超 放射(uitra-radiant)赤色LEDである。個々のLED76は、回路基板64 に垂直な方向に向いた伝搬路を有している。好ましい電気リード線78により、 ブレーキや信号装置、電源、車の他の制御回路(図示されていない。)等とLE D列 とが、電気的に接続されている。 回路基板64は、前面すなわち上面80、後面すなわち底面82、及び、空洞 68内に適合した形状の周縁84を有している。第4図は、上面図であり、車の 運転者側に使用されるミラー装置10における回路基板の配列を表している。電 気リード線78は回路基板の右側に配設されており、自動車11のブレーキや信 号装置、電源、他の制御回路へとワイヤが経由するのを容易にしている。第5図 は、同じ回路基板の底面を示している。車の乗客側で使用される回路基板が、図 面内に表されている運転者側で使用されるものの鏡像となることは言うまでもな い。電気リード線78は回路基板の左側に配設されており、車11のブレーキや 信号装置、電源、他の制御回路へとワイヤが経由するのを容易にしている。特に 第5図を参照すれば、LED76のアレイすなわち列は、前面80に概ね六角形 の分散パターン状に一般的に取付けられる。以下により詳しく説明するように、 自動車の外に位置する者に伝達されることが望まれる信号に依存して、第1図に 示されたようなブレーキ信号を表すために、全てのLED76に電源を投入して 、それらを点灯したままにしておくことが可能である。あるいは、また、(第1 B図に示されるような)左折信号及び(第1C図に示されるような)右折信号の 何れかを表すために、LED列76の部分集合すなわちより少ない数に電源を投 入して、それらを間欠的に発光させることも可能である。さらに、車が逆すなわ ち後進するという信号を発するために、短い周期で間欠的に、すなわちストロボ のように、LED76の全てを発光させることも可能である。これらの発光変化 を達成するための回路構成の詳細については、運転者30は見ることはできない が車の外に位置する者には見ることのできるような所定の光路に沿う方向に、発 光ダイオード76により発せられた光を指向させるために採用される特別の光学 系と共に、後に詳しく説明する。また、回路基板の一部を構成するものとして、 サーミスタ81、光電アイ(eye)82及び他の電子部品、ワイヤ、並びに、本 発明の回路の一部を構成しかつ後でより詳しく説明するコネクタがある。第3及 び4図に良く示されているように、分離した一対の固着用孔84の複数個が、回 路基板に設けられており、LED76の各々に隣接して配置されている。これら 一 対の開口の各々は、回路基板64に六角形状の反射体60の各々を固定するのに 役立つ。 第6A、6B及び6C図は、六角形状反射体60の一例を表している。反射体 60は、六角形状の周縁86、内部境界88、外部境界90、2つのピン92、 及び、内部境界により定められる開口94からなる。内部境界88は、高反射表 面を有しており、6つの傾斜した平坦面96から形成された、転倒六角形状の切 頭ピラミッドのような形をしている。転倒切頭ピラミッドの頂点近傍には、内部 境界によって定る開口94が存在する。2つのピン92は、外部境界90から互 いに概ね平行になるように伸びている。各々のピンは、回路基板64により定め られた一対の固着孔84内に一致するように受入れられる。反射体の各々が適切 な位置に配置されたときには、各々の開口94は、各々のLEDに連通するよう に整列して配置されるので、その結果、特定のLEDから発する光は、内部境界 88と統合された反射表面により、回路基板64の前面80の実質的に前方に反 射される。このことは、第3図を参照すれば良くわかる。LED76の全てが各 々の反射体60に対して適切な位置を占めるならば、反射体は、第2A及び3図 の各々に示されるように、きっちりと詰められた蜂の巣構造状に配設される。こ こで示しているように、六角形状の反射体60は、カリフォルニア、サンジョー ズのヒューレトパッカード社から商業的に入手することが可能である。 回路基板64及び六角形状反射体60の直ぐ前には、両凸レンズアレイ58が ある。第2B及び3図によく示されているように、両凸レンズアレイ58は、単 一の透明なプラスチック部品98で構成されている。アレイ58においては、反 射体60の各々に対して一個の両凸レンズが存在することとなる。当該アレイは 、個々の両凸レンズの各々の中心が実質的に各々のLED76ビーム中心と整列 するように配設される。さらに、両凸レンズアレイ58は、各々のLEDから発 生し又反射体60により前方の両凸レンズ58を通る光路へと反射された光を集 光するのに役立つ。 入出制御(baffle)装置52は、ダイクロイックミラー50と光源62の間に 位置する。入出制御装置52は、光源50から発生する人工光を空洞68から放 出させるポリカーボネイト製の光制御フィルムを含んでいる。光源70により発 せられる光は、第1図に良く示されているように、自動車11の後方に伝搬路7 7に沿って進む。LCF−P(light control film-polycarbonate)という商品 番号で3M社により製造されている光制御フィルムは、複数の近接した黒色のマ イクロルーバー69を含む薄いプラスチックフィルムである。この光制御フィル ムは、約0.030インチ(0.75ミリメータ)の厚さであり、マイクロルー バーは、約0.005インチ(0.127ミリメータ)の間隔で並んでいる。マ イクロルーバー69は、透明黒色あるいは不透明黒色であり、狭い場合には48 ゜±6゜、広い場合には90゜±15゜の角度を含む視野角を与えるために種々 の角度で配置される。入出制御装置は、光源62により発せられる光を、所定の 視野角以内で空洞68から放出させ、自動車11の外の位置から見ることのでき る伝搬路に沿って自動車11の後方に進ませるということを理解すべきである。 自動車の運転者側にミラー装置10が取付けられている場合には、光制御フィル ムは、光源62により発せられる光が、所定の視野角外であって第2の視線32 の第1の部分34に沿って進んで運転者30の視野に入ることを、防止若しくは 阻止する作用がある。また、自動車の乗客側にミラー装置10が取付けられてい る場合には、光制御フィルムは、光源62により発せられる光が、所定の視野角 外であって第3の視線33の第1の部分34に沿って進んで運転者の視野に入る ことを、防止若しくは阻止する作用がある。このことは、第ID及びIE図の各 々によく示されている。したがって、ミラー装置10から人工光が発せられ、ミ ラー装置10の後方位置からその光を見ることができるにも関わらず、運転者は 、ミラー装置10をバックミラーとして使用し続けることができるということは 明らかである。さらに、第2B及び2C図によく示されているように、光制御フ ィルムは、空洞68を部分的に塞ぎ、光源62と実質的に整列するように、配設 されている。 光制御フィルム52は、前面すなわち前表面76及び裏面すなわち後表面78 を備えている。さらに、光制御フィルムは、周縁80により形が定められている 。 光制御フィルムは、フレーム66により定る空洞68の内部寸法にきちんと一致 する横寸法を有している。本発明の他の形態においては、好ましくないあるいは おそらく注意散漫となるような場所からの観察を防止する一方で好ましい照明区 域に信号が発射されるように配向される種々のプレート、ルーバーやブラインド を含む、一以上の入出制御装置を、光制御フィルムの代りに、置換えることも可 能である。さらに、ハウジング50を、同様の目的で同様の効果を果す作用を有 するように設計することも可能である。さらに、フレーム66に対して、何らか の応用により、これと同じ目的を果すように設計し又は作用を有するようにする ことも可能である。 第1及び第2のプリズム状レンズ54及び56の各々は、ダイクロイックミラ ー50及び光源62との間であって入出制御装置52の後方に位置している。プ リズム状レンズ54及び56は、両凸レンズアレイ58を通過して集光された光 を指向させ屈曲させるのに役立つ。当該光は、光損失を最小限とするために、入 出制御装置62により形成された所定の視野角方向に、プリズム状レンズのひと つにより屈曲される。自動車11に取付けられたミラー装置10に関して上方向 又は下方向に光を屈曲させるために、他のプリズム状レンズを使用することも可 能である。第1及び第2のプリズム状レンズ54及び56の組合せにより、車の 後方位置から見ることの可能な方向を実質的に向いている円錐状の視界が形成さ れる。特に、車の運転台は、一般的に、地表から異なる距離に位置又は配置され ていることを理解すべきである。例えば、小さなスポーツカーでは、地表から6 −9インチの高さに運転者の尻が位置する。対照的に、トラクター牽引車の運転 者は、地表からほぼ9−11インチに位置するであろう。本発明の装置を全ての 車の運転台に対して有用なものとするために、プリズム状レンズ54及び56が 使用される。この点に関して言えば、各々のプリズム状レンズは光源62により 発せられた光を指向又は屈曲させるので、当該光は、車の運転台の高さに適合す るように所定の方法で、上方又は下方に曲って進むこととなる。例えば、本装置 10がスポーツカーに取付けられる場合には、プリズム状フィルムは、他と共同 して、光源より発せられた光を概ね上方に曲げて進ませ、その結果、牽引トレー ラーのような高い運転台の車の運転者はその光を見ることが可能となるであろう 。反対に、もし本装置10を牽引トレーラーに採用する場合には、プリズム状フ ィルムは、他と共同して、光を下方に指向又は屈曲させ、その結果、スポーツカ ー、オートバイ、自転車のような、低い又は同様の運転台の車の運転者は、その 光を見ることが可能となるであろう。 第7乃至15図は、本発明のミラー装置10において使用可能な回路の概略図 を表している。以下に述べるように、「単一基板(single board)」システムと は、回路が全て、ダイクロイックミラー50、入出制御装置52、第1のプリズ ム状レンズ54、第2のプリズム状レンズ56、両凸レンズアレイ60及び光源 62を含むミラー装置10の残りの物理的な部品と同一の位置に配置されたもの である。したがって、各々のミラー装置は独立(stand-alone)システムであり 、車11の運転者側に位置するミラー装置は、車11の乗客側に位置するミラー 装置とは完全に独立して作動する。それとは対照的に、「三枚基板(three boar d)」システムとは、一つのミラー装置10における回路の一部分は、ミラー装 置の物理的な部品と同じ位置に配置されているが、回路の他の部分は、物理的な 部品から離れて配置され、他のミラー装置と共有されている本発明の一形態であ る。したがって、車11の運転者側に位置するミラー装置10においては、その 回路の一部分が、車の乗客側に位置するミラー装置10と共用されるが、LED 76、電流安定抵抗用サーミスタ80、光電アイ82は、独立して残る回路部品 の例である。これら素子の各々は、以下により詳しく説明する。 したがって、三枚基板システムは、(1)運転者側のミラー装置に特有の回路 、(2)乗客側のミラー装置に特有の回路、及び、(3)運転者及び乗客側のミ ラー装置とは離れたところで共有される中央制御回路を備えている。単一基板シ ステムの利点は、各々のミラー装置がそれ自身の制御装置を含んでいる結果、一 つのミラー装置の故障が他のミラー装置の作動に影響しないということである。 十分に集積化されているような単一基板システムの他の利点は、接続が最小限に 抑えられているので信頼性が増すということである。例えば、低価格のミラー装 置10 が、ターン信号の機能のみを有するように設計されているときには、単一基板シ ステムは、さらに、非常に簡単な電気的インターフェースしか要求されずそのコ ストしかかからないという利点を有する。他方、三枚基板システムは、余分な制 御用インターフェースを除去できるという利点を有する。さらに例を挙げれば、 ミラー装置10が、ターン、ブレーキ、危険、逆進ストロボの信号モードのよう な機能を含むように製造される場合には、三枚基板システムの方が、よりコスト 的に有効となる。この点に関し、遠くに位置するすなわち「衛星(satellite) 」回路基板は、運転者側ミラー装置及び乗客側ミラー装置の各々に特有の回路を 有し、かつ、単一基板システムよりも寸法が小さいので、存在するフレーム66 に容易に取付けることができ、あるいは、より大きなLED76の列すなわちア レイが可能となる。 ここにおいて使用される電圧「上昇(step up)」調整とは、自動車の電圧を 一定のレベルすなわち上限まで段階的に上げていくことである。電圧「降下(st epdown)」調整とは、自動車の電圧を一定のレベルすなわち下限まで段階的に下 げていくことである。LEDは一定の電圧を必要とし、例えば、自動車の他の電 気機器による消費や動揺、不正規に接続されたバッテリーによる上昇、弱いバッ テリー等、数多くの異なる電源から、自動車の電圧は変動を受けやすいので、あ るいは他の理由により、電圧を一定のレベルになるよう上昇又降下させることが 必要である。電圧降下調整に対して電圧上昇調整の利点を理解するためには、L ED特性の基本的な理解が必要であり、説明する。LEDは、電圧が所定の閾値 レベルに達したときに電流が流れ始めるような作用を有する半導体の光源である 。この電流は、LEDの分子構造を刺激し、その結果、光源は光を発する。LE Dにより生成される光の量を制御する困難性は、LEDが線形素子ではないこと にある。すなわち、印加される電圧を最初に少し増加させただけでは、電流が流 れないことである。電圧が増加するにしたがって、いくらかの電流が流れ始める 。さらに、より多くの電圧を印加していくと、電流は劇的に増大する。LEDの 製造において、電圧と電流の関係を変化させるためには、材料の選択及び構造に 依存することとなる。その結果、所定の光量を生成するのに必要な電圧量を精密 に 予測することは困難となる。この問題を最小限に抑えるためには、後で説明する ように、電流安定抵抗がLEDと直列に配置される。よく知られているように、 電流安定抵抗は、線形素子であると一般的に考えられており、その結果、所定の 電圧量に対して電流の量を定めるために使用される。この点に関して言えば、以 下の事項を考慮するべきである。 (1)所定の光量を生成するためには、LEDには所定の電圧量が必要であるこ と(非線形事項)。 (2)抵抗は、素子に印加された電圧量に依存した所定の電流量を与えること( 線形事項)。 (3)LEDは、製造誤差により、順電圧と順電流の関係における変動を有して いること。 (4)小抵抗値の抵抗は、LEDにおける電圧と電流の関係に、より大きな差異 を与えること。 合理的なレベルの調整を達成するためには、LEDの電流と電圧の関係が、抵 抗の電流と電圧の関係及びコラム電流に、大きな衝撃を与えないように、上述の 電流安定抵抗は所定の抵抗値でなければならない。電圧降下調整を採用した場合 には、より良い電流調整が可能となるが、大きな電流安定抵抗が必要となり、そ の結果、コストが増大し、装置10が複雑となる。電圧上昇調整を採用する場合 には、必要とされる電流安定抵抗の数を減らすことにより、最適のコストパフォ ーマンスが得られるように、電圧調整器の出力を設計することが可能となる。 第7、8、9及び10図は、全体で、電圧を上昇させる回路の概略図を表して おり、ここでは三枚基板が採用されている。最初に第7図に言及すれば、参照番 号500により指定されたボックスにおいて、逆バイアス入力に対する保護及び 過電圧に対する保護が施されている。より詳しく言えば、ダイオードD1(右折 )、ダイオードD2(ブレーキ)、ダイオードD3(左折)、ダイオードD4( フラッシュ)、ダイオードD5(逆進)及びダイオードD6(始動)で、逆すな わち負に対する保護を与えながら、回路基板に電力が供給される。容量C1が フィルタ作用をする一方で、OVP1は過電圧に対する保護を与える。参照番号 502が付与されたボックスは、9ボルトの直流電源を表している。ダイオード D1、D2、D3、D4、D5及びD6からの電圧は、電線により、線形の9ボ ルト直流電圧調整器504に通じている。調整器504の出力は、容量C2によ りフィルタ作用を受けた後、参照番号506により指定された電子制御系に通じ ている。参照番号508で、以下に説明するように、VcarがLED電源に通じ ている。参照番号509が付けられたボックスは、LEDアレイを制御するため のダイオード論理回路を表している。アルファベット符号で指定されたダイオー ドD7(右矢印)、ダイオードD8(ブレーキ区分)、ダイオードD9(左矢印 )、ダイオードD10(全表示)、並びに、D11、D12及びD13は、運転のための 論理回路となり、特定の入力に対応して所望のLEDアレイが作動するようにす るために、各々、線510、512、514及び516に沿って、以下でより詳 しく説明するアレイ制御FETに電気的に接続される。 参照番号518により指定されたボックスは、逆進用のストロボ発振器を表し ている。集積チップ520は555タイプのタイミング回路である。タイマー5 20の出力は、8HZ、50%サイクルのパルス列である。アルファベット符号 で指定されたダイオード部品D14は、9ボルト直流電源に約9ボルトの直流電圧 を降下させて、「4」で指定されたリセットピンを保護する。R2及びR3で指 定された抵抗、並びに、容量C3は、RTCTタイミング発振を容易にする作動 値を有する。このことにより、必要とされる出力パルス列が生成される。抵抗R 1はリセットピンを低の状態(low)にして、「3」で指定された逆入力ピンに 電圧が印加されないときには常に出力パルス列を停止する。ダイオード部品D15 は、「4」で指定された閃光ピンから電圧が印加されるのを阻止して、タイマー を保護する。タイマーが作動しているときには、ダイオードD15は、順方向にバ イアスされており、以下に、より詳細に説明するように、電線510、512、 514及び516の各々に沿って電気的に接続されているFETやLEDアレイ 制御回路に電圧を供給する。 周囲の光及びLEDの温度によるフィードバック網について、第8図を参照し ながら説明する。この回路は、周囲のバックグランド光の光強度に実質的に比例 し、かつ、個々のLEDの温度が増大するに従って下がるすなわち減少する、直 流電圧を提供する責務を負っている。特に、参照番号522により指定されたボ ックスに言及すれば、温度が50゜以下のときの発振においては、PCTサーミ スタTMPIの抵抗値は、約50オームである。この抵抗値は、TMP1による 電圧分圧器中で使用され、抵抗R5により達成される。TMP1のノードと抵抗 R5における電圧は、TMP1の抵抗値により制御される。温度が50゜以下で の発振においては、TMP1は約50オームであり、ノード電圧にほとんど影響 を与えない。温度が80℃まで増大すると、TMP1の抵抗値は2Kまで上昇し 、これによりノード電圧は1/2VCCすなわち41/2ボルトとなる。この電圧は、P HT1として指定された制御器に印加される。PHT1は、周囲のバックグラン ド光に実質的に比例するように電流利得を変化させる光トランジスタである。「 暗い」周囲の光の条件下では、その結果としての出力電圧は、周囲の温度及び抵 抗による電圧分割器R4/R6により設定される。バックグランドとしての周囲 の光のレベルが増加するに従って、より多くの電流が抵抗R6に流れ、これによ り出力電圧が増大する。容量C5は、ΔV/ΔT及びΔV/Δ(光)を濾波し制 御するのに使用される。ボックス524により表される回路部分は、ミラー装置 10の物理的な部品と同じ位置すなわちフレーム66中に配置されることは言う までもない。ボックス522及びボックス524は、運転者側のミラー装置に特 有の回路部分を表している。さらに、ボックス526及び528は、乗客側ミラ ー装置に特有の回路部分を表している。したがって、ボックス526及び528 に含まれる回路の作用は、各々、ボックス522及び524の作用に類似してい る。 第10図は、上述した周囲の光及びLEDの温度によるフィードバック回路部 分の他の構成を示している。第10図に示されるように、ボックス530内に位 置する回路は、第8図で示されるボックス522内に含まれる回路の代りとして 使用することができる。また、第10図の回路は、PTCサーミスタの代りにN TCサーミスタを組込んでいる。この構成においては、温度補償電圧は、電圧分 割抵抗R5及びTMP1により制御される。通常の作動下(70゜以下)では、 TMP1の抵抗値は十分大きく、その結果、 TMP1×(9/(R5+TMP1)) は直流7ボルトよりも大きい。したがって、D*は絶頂(zenith)領域内にあり 、サーミスタTMP1への電圧を直流7ボルトに制限する。温度が上昇すると、 サーミスタTMP1の抵抗値は減少する。温度が75゜に近づくと、 TMP1×(9/(R5+TMP1)) は直流7ボルトよりも小さくなり、サーミスタTMP1への電圧が下がる、すな わち減少する。上述したように、PHT1、抵抗R4、R6及び容量C6の構成 は、第8図に示されたボックス522に含まれる回路と同一であり、したがって 、同様に作動する。ボックス532に示された回路部分は、ミラー装置10の物 理的な部品と同じ位置すなわちフレーム66中に配置される。 第8図に戻って、PWM(パルス幅変調(pulse width modulation))発振器 及びレベル検出器は、参照番号534により指定されるボックス中に示されてい る。ボックス534中に示されている部品は、直流3ボルトから直流6ボルトの 間の範囲内で作用する鋸歯状波形を生成するのに使用される。鋸歯状波の周波数 は、表示が安定した状態(40HZ以上の周波数)で行われるに十分大きな割合 で発振が生じるように、所定のレベルに設定される。以下に、より詳細に説明す るように、スイッチング時間の効果を最小限とし、アレイ制御FETに発生する 熱を可能な限り最小限とするように、当該所定の周波数は十分低く保たれる。抵 抗R10及び容量C8が周波数を設定する。容量C7はフィルタ作用を与える。第 8図に示されるように、比較器IC3a及びIC3bの負の端部は、PWM発振器の 出力に電気的に接続されている。比較器IC3a及びIC3bの正の入力端は、先に 説明したような周囲光及び温度のネットワーク出力に電気的に接続されている。 比較器IC3a及びIC3bにおける正の電圧が負の入力よりも大きいときには、常 に、比較器の出力は高の状態となる。例えば、高のサイクルのときにブレーキが 踏まれた場合には、電流は、運転論理ダイオードD8(第7図のボックス509 )、 抵抗R12及びR13の各々へと流れ、LBのFET及びRBのFETのゲート「g 」へと到達し、それにより、FETは「オン」となり、LED電源(以下に説明 する。)から左右のブレーキアレイ(第9図及び以下に示す。)、抵抗R18及び R19(同様に、第9図及び以下に示す。)、最終的にFETへと電流が流れ、最 後にアースへと流れることにより、表示器が発光する。比較器IC3a又はIC3b の正の入力が負の入力以下になった場合、又は逆に、負の入力が正の入力よりも 大きくなった場合には、比較器IC3a又はIC3bの出力は低すなわちアース状態 となる。これにより、LB及びRBのFETゲートからダイオードD17及びD18 へと電流は流れ、その結果、FETはオフとなり、表示が停止される。FET及 び所定の論理ダイオードは、第8図の参照番号536により指定されたボックス 中に示されている。電線510、512、514及び516は、第7及び8図間 で各々接続されている。さらに、電線538、540、542及び544は、第 7及び8図間で各々接続されている。 第9図に良く示されているように、参照番号546及び548により指定され たボックスは、左右のブレーキ及びターンのアレイの各々を表している。抵抗R 15、R16、R17、R18、R19、R20、R21及びR22は、各々、LEDの特定コラ ムにおけるそれぞれの電流安定抵抗である。ボックス550は、LED電源を示 している。この点に関して言えば、LED電源は、各々の電圧上昇変換を始動す るために使用される100KHZの発振周波数を有する、アルファベット符号によ る指標IC5で表された555タイマーを含んでいる。IC4は、誘導器充電サイ クルをトリガーし、停止し(閾値)、リセットするために使用される555タイ マーである。装置10の始動の間は、容量C9における出力電圧は0ボルトであ る。これにより、比較器IC3dは、IC4のリセットピン「4」に論理で高の状 態(high)を生成する。すなわち、(低、停止、又はリセット)となる。リセッ トが高の状態であり、トリガーパルスがIC4のピン「2」で与えられるときに は、ピン「3」における出力は高の状態となり、誘導器IND1、CFET及び 抵抗R24へと電流が流れる。さらに、電流が増大すると、抵抗R24における電圧 もまた、容量C12における電圧よりも大きくなるまで、増大する。この時点で、 IC3Cは論理で高のパルスをIC4のピン「6」(閾値)に与え、それにより、 出力は低の状態に切換えられ、誘導器IND1は、蓄積した電荷をダイオードD 20を経て容量C9へと放電する。容量C9における電圧が、比較器IC3dにより決 定されるリセットレベル以下である場合には、容量C9における電圧がリセット レベル以上となるまで充電/放電のサイクルが繰返され、当該リセットレベル以 上となったときには、IC4のピン「4」において論理で低の状態となり、充電 /放電のサイクルが停止される。表示器が発光しているときには、電流は容量C 9から流れ、それにより、容量C9における電圧は減少する。ひとたび電圧がリセ ット閾値電圧以下に減少すると、IC4のピン「4」論理で高の状態に戻り、誘 導器IND1は、次のトリガーパルスを受取るまで充電を開始する。リセット閾 値電圧は、参照に対しては抵抗R27及びR28、フィードバックに対しては抵抗R 25及びR26により計測されることに注意すべきである。容量C92における等価電 圧は45ボルトである。 第7、8、10及び11図は、全体で、三枚の分離した基板を使用したときに おける、電圧降下を採用した回路の概略を表していることが理解されるべきであ る。第7、8及び10図中に示された回路の作用は、電圧を上昇させる状況と同 様に電圧を降下させる状況にも適用されることに注意すべきである。しかしなが ら、電圧降下調整の場合には、第11図が第9図の代りに使用され、ボックス5 52、554及び556が、それぞれボックス546、548及び550の代り に使用されるということを理解すべきである。ボックス指標556で表されるL ED電源は、商業的に入手可能なパワートレイン(powertrain)79SR09と いう電圧降下調整器である。 第12、13及び14図は、全体で電圧を上昇させ、かつ単一基板を採用する 回路の概略図を表している。特に、第12図を参照すれば、参照番号600によ り指定されたボックスにおいて、逆バイアス入力に対する保護及び過電圧に対す る保護が施されている。この点に関して言えば、ダイオードD1(ブレーキ)、 ダイオードD2(ターン)、ダイオードD3(フラッシュ)、ダイオードD4 (逆進)及びダイオードD5(始動)で、逆すなわち負に対する保護を与えなが ら、回路基板に電力が供給される。容量C1がフィルタ作用をする一方で、OV P1は過電圧に対する保護を与える。参照番号602で指定されたボックスは、 9ボルトの直流電源を示している。ダイオードD1、D2、D3、D4及びD5の各 々からの電圧は、電線により、線形の9ボルト直流電圧調整器604に通じてい る。調整器604の出力は、容量C2によりフィルタ作用を受けた後、参照番号 606により指定された電子制御系に通じている。参照番号608で、Vcarが 表されており、以下に説明するように、それはLED電源に通じている。参照番 号609が付けられたボックスは、LEDアレイを制御するためのダイオード論 理回路を表している。ダイオードD6(ブレーキ区分)、ダイオードD7(左矢印 )、ダイオードD8(全表示)並びに、ダイオードD9及びD10は、運転のための 論理信号を、各々、線610及び612に沿って、以下でより詳しく説明するア レイ制御FETに提供する。アレイ制御FETは、特定の入力に対応して所望の LEDアレイを作動させることが可能である。ボックス618は、逆進用のスト ロボ発振器を表している。集積チップ620は555タイプのタイマーである。 タイマーの出力は、8HZ、50%サイクルのパルス列である。ダイオードD14 は、9ボルト直流電源に約9ボルトの直流電圧を降下させて、それにより「4」 で指定されたリセットピンを保護する。抵抗R2及びR3、並びに、容量C3は、 要求される出力パルス列を発生するためにRTCTタイミング発振に必要とされる 所定の作動値を有する。抵抗R1はリセットピン「4」を低の状態にして、「3 」で指定された逆入力ピンに電圧が印加されないときには常に出力パルス列を停 止する。ダイオードD11は、「4」で指定された閃光ピンから電圧が印加される のを阻止して、タイマーを保護する。タイマーが作動しているときには、ダイオ ードD11は、順方向にバイアスされており、以下に、より詳細に説明するように 、電線610及び612に沿ってLEDアレイ制御FETに電圧を供給する。 第13図は、周囲光及びLED温度フィードバック網を表している。ボックス 622及び624で表される回路は、ボックス522及び524で表される回路 と直接に類似しており、簡潔のために、それについての説明はここでは省略する 。周囲光及びLED温0フィードバック網に対する他の構造を示す第10図も、 また、単一基板システムの場合と同様にここで適用可能である。 第13図に戻って、PWM(パルス幅変調)発振器及びレベル検出器は、指標 634のボックス中に示されている。FET及び所定の論理ダイオードは第13 図のボックス636中に示されている。第13図のボックス634及び636中 に表された回路は、4つのFET(LT FET、LB FET、RT FET 及びRB FET)の代りに2つのFET(T FET及びB FET)及び一 つの比較器IC3aが存在するという例外を除けば、第8図のボックス534及び 536と全く類似している。この相違点は、三枚基板で制御していたLEDアレ イの数の半分を、単一基板では制御するからである。三枚基板システムは、運転 者及び乗客側双方におけるミラー装置10の機能を制御するが、単一基板システ ムは、車の一つの側のみにおけるミラー装置10の機能を制御する。 第14図において、ボックス646は、左のブレーキ及びターンのアレイの各 々を表している。抵抗R10、R11、R12及びR13は、LEDの特定コラムにおけ るそれぞれの電流安定抵抗である。ボックス650では、LED電源が示されて いる。LED電源は、各々の電圧上昇変換を始動するために使用される100K HZの発振周波数を有する、IC5で表される555タイマーを含んでいる。IC 4は、誘導器充電サイクルをトリガーし、停止し(閾値)、リセットするために 使用される555タイマーである。装置10の始動の間は、容量C8における出 力電圧は0ボルトである。これにより、比較器IC3dは、IC4のリセットピン 「4」に論理で高の状態を生成する(低、停止、又はリセット)。リセットが高 の状態であり、トリガーパルスがIC4のピン「2」で与えられるときには、ピ ン「3」における出力は高の状態となり、誘導器IND1、CFET及び引続い て抵抗R24へと電流が流れる。理解されるように、電流が増大すると、抵抗R15 における電圧もまた、容量C12における電圧よりも大きくなるまで増大する。こ の時点で、IC3Cは論理で高のパルスをIC4のピン「6」(閾値)に与え、 それにより、出力は低の状態に切換えられ、誘導器IND1は、蓄積した電荷を ダイオードD14を介して容量C8へと放電する。容量C8における電圧が、比較器 IC3dにより決定されるリセットレベル以下である場合には、容量C8における 電圧がリセットレベル以上となるまで充電/放電のサイクルが繰返され、当該リ セットレベル以上となったときには、IC4のピン「4」において論理で低の状 態となり、充電/放電のサイクルが停止される。表示器が発光しているときには 、電流は容量C8から流れ、それにより、容量C8における電圧は減少する。ひと たび電圧がリセット閾値電圧以下に減少すると、IC4のピン「4」論理で高の 状態に戻り、誘導器IND1は、次のトリガーパルスを受取るまで充電を開始す る。リセット閾値電圧は、参照に対しては抵抗R18及びR19により計測され、抵 抗R16及びR17はフィードバック用であることに注意すべきである。容量C8に おける等価電圧は45ボルトである。 第12、13及び15図は、全体で電圧を降下させ、かつ単一基板を採用する 回路の概略図を表している。第12及び13図に対する説明は、電圧を上昇させ る場合と同様に電圧を降下させる場合にも等しく適用できるということに注意す べきである。しかしながら、電圧降下調整が望まれる状況下では、第15図が第 14図の代りに使用され、ボックス652及び654が、ボックス646及び6 50の代りに使用されるということを理解すべきである。ボックス654で表さ れるLED電源は、商業的に入手可能なパワートレイン79SR09という電圧 降下調整器である。 本発明のミラー装置10は、さらに他のよく知られた装置と統合することも可 能であることが考慮される。そのような統合の例は、ダイクロイックミラー50 に熱を供給するヒータ(図示されていない。)との併合である。これは、ミラー 装置10が車11の外部に位置するサイドミラーである場合に特に有利である。 理解されるように、外部に取付けられたサイドミラーは、雪や氷、霧により曇っ たり妨害されたりし易く、それにより危険な運転状態となる。ヒータを使用すれ ば、運転者20は、乗員室14に居ながら、ヒータのスイッチを入れてミラー5 0を綺麗にすることができる。ヒータは種々の異なるタイプのものでよい。その 内の一つは、加熱される表面すなわちダイクロイックミラーに適用可能な、アク リル基板に埋込まれたヒータのような、フィラメントを基本にしたヒータを使用 することである。このことは、感圧接着剤により達成することができる。商業的 に入手可能な適当なヒータは、3M社で製造されスコッチ(商標名)ブランドの 流通指標名「Hi Temperature Acrylic」として販売されている。他の可能なアプ ローチは、ヒータが光源70の伝播路を塞がないように選択された方法で、ダイ クロイックミラー50の第2すなわち後方の面に配置される、不透明ヒータを使 用することである。他の可能なヒータ装置としては、高い抵抗値を有する透明な 導電コーティングをダイクロイックミラーに適用することであろう。 ミラー装置10と組合わせて使用可能な他の先行技術装置は、ミラー装置50 の不透明度を自動的に調整するために使用するエレクトロクロミックセルである 。反射して運転者30の目に入る高強度のヘッドライト光線に対抗してダイクロ イックミラーの不透明度を調整することは好ましいことである。エレクトロクロ ミックセル(図示されていない。)は、ゲルタイプのものでも固形板でもよい。 当該セルに電圧を印加することにより、不透明度は変化する。印加される電圧が 高ければ高いほど、セルにより与えられる不透明度は増大する。高強度のヘッド ライト光線を感知して、セルに電圧が発生して不透明度が増し、それにより運転 者30が盲目状態となる可能性は減少する。作用 本発明における上記実施例の作用は、既に明らかであると信ずるので、ここで は簡潔に要約する。 ミラー装置10の作用において、望ましい警告信号、すなわち、ブレーキング 、ターン信号、逆進(ストロボ)あるいはフラッシュは、運転者30の動作によ りLED76中に導入される。例えば、ブレーキペダル25が踏まれると、LE D76の全てのアレイが発光する(第1A図)。さらに、手動信号スイッチ27 の 作用により、LED76の一部分が閃光的に発光し、近辺の他の運転者に、車1 1が方向転換し、ターンし、車線を変更する等のことを可視信号として知らせる (第1B又は1C図)。障害信号の作用においては、LEDアレイ76の全ての 信号が閃光的に発光する。逆進に変更した場合には、LEDアレイは、ストロボ すなわち短い周期で間欠的に発光する。 LEDアレイ76が発光する場合、そこから放射される光は、前方に進み、反 射体60及び両凸レンズアレイ58により集光される。集光された光は、第1及 び第2のプリズム状レンズ54及び56により屈曲されて、入出制御装置52に より所望の伝搬路へと選択的に指向される。次にダイクロイックミラー50は、 選ばれたスペクトル帯域に対応する波長を選択的に通過させる。入出制御装置5 2の作用により、LEDから放射された光を、運転者30は見ることができない 。運転者30にとって、ミラー装置10は標準的なサイドミラーとして作動し続 ける。 ここで説明した回路は、周囲の光の条件及び周囲の温度条件に従ってLEDア レイ76から放射される光の強度を調整する作用を有する。以前に説明したよう に、LEDの性能は温度により悪影響を及され、また、かなり密集した領域で連 続的に長期に渡って使用するとLEDは過度の熱を発生するので、LED76は 熱に曝されることにより損傷を受けるという状態となる。例えば、自動車11が 交通渋滞で停止したり、線路を横断するときのように、LEDアレイ76が連続 して長期間に渡って使用されるような場合には、当該回路は、過熱状態を防止す るためにLEDの強度を減少させる。例えば、ブレーキングが行われていること を他人に最初に知らせたり、近くの運転者による瞬時の反応が必要とされるとき 等、警告信号を交さなければならない最も重要な時は信号の開始時に現れるので 、LEDが連続して長期間に亘って使用されるような状態やそれによりLEDの 強度を減少させる状態では、障害は発生しないことに注意すべきである。本発明 は、LEDが過度の熱に曝されることによりLEDの故障が発生するような、サ ーミスタ81により検出される加熱状態の下では、LEDの駆動レベルを積極的 に下げるものである。 また、ミラー装置10の回路は、周囲光のレベルを感知してLED76から放 射される光のレベルを調整するものである。信号装置において一つの輝度レベル のみしか存在しない場合には、典型的には昼間という条件下で十分に明るいよう に設定されており、暗いあるいは夜という条件下でそのような信号装置から放射 される光は強すぎ、他の運転者を煩わせるであろう。さらに、ミラー装置10を 適用した場合、サイドミラーの光は、そのような暗い条件下では運転者に見える であろうし、運転者30を煩わせるかもしれない。光電アイ83を使用すること により、暗い条件下では、自動車11の近辺に存在する他人に警告あるいは信号 を送るに十分な光出力を維持しながら、ミラー装置10の性能を損うことなくL EDは暗くなる。 本発明のミラー装置10は、これまで自動車のサイドミラーとして特徴づけら れてきたが、同様に他の使用にも適用可能であることは理解されるべきである。 例えば、本発明が、牽引トレーラー、重量トラックあるいはオートバイのような 他の自動車のための、他のバックミラーに併合可能であることは明らかである。 本発明は、また、車ではない他のものに適用することも可能である。 本発明は、同一の機能を果す均等の光学系及び回路である限り、ここで説明し た特定の光学系及び回路に限定されるものではないことを理解すべきである。例 えば、ここで説明した従来の光学素子に代えてホログラフィック光学素子を使用 することも可能である。さらに、本発明は、ここで図示し説明した部品の配列及 び構成に制限されるものではなく、特許請求の範囲内に存在するような全ての変 形例を包含するものであることを理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,VN (72)発明者 スペンサー,ケイス,アール. アメリカ合衆国 53083 ウイスコンシン 州,シェボイガン,サウス フィフティー ンス ストリート 4168

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ミラー装置において、 (a)前面の第1面及び後面の第2面を有し、第2面から第1面へと所定の狭い スペクトル帯域の光を通過させ、第1面の前方位置から生じて第1面に入射する 広いスペクトル帯域の可視光を反射する、ダイクロイックミラー、 (b)第2面の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペ クトル帯域内の光を発する、光源、及び、 (c)周囲の光のレベルに応答して光源の光出力を調整するための電子回路 を備えたことを特徴とするミラー装置。 2.請求項1記載のミラー装置であって、光源は発光ダイオードアレイであり、 ミラー装置はさらに周囲の光のレベルに応答して発光ダイオードの光出力を調整 するための電子回路を含んでいることを特徴とするミラー装置。 3.請求項2記載のミラー装置であって、ミラー装置がさらに、 (a)発光ダイオードとダイクロイックミラーとの間に位置し、発光ダイオード アレイ中の個々の発光ダイオードに対して光を反射するように各々の反射体が配 置され、光をミラー装置の実質的に前方向に指向させる、複数の反射体、 (b)反射体とダイクロイックミラーとの間に位置し、個々の反射体に実質的に 連通して各々のレンズが配置され、光をミラー装置の実質的に前方向に集光する 、両凸レンズアレイ、 (c)両凸レンズとダイクロイックミラーとの間に位置し、発光ダイオードによ り発せられた光を選択された伝搬路に沿って進ませ、広いスペクトル帯域の可視 光の反射を、選択された伝搬路から外れたところから、ダイクロイックミラーに おいて見ることができ、光源により発せられた光は、選択された伝搬路から外れ たところからは容易に見ることはできないようにする、入出制御装置、及び、 (d)両凸レンズと入出制御装置との間に位置し、光の進路を選択された伝搬路 へと変更する、プリズム状レンズ を備えたことを特徴とするミラー装置。 4.請求項1記載のミラー装置であって、ミラー装置には変動する電圧が供給さ れ、ミラー装置はさらに、一定のレベルまで電圧を上昇させて光源に電力を投入 するための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 5.請求項1記載のミラー装置であって、ミラー装置には変動する電圧が供給さ れ、ミラー装置は、さらに、一定のレベルまで電圧を降下させて光源に電力を投 入するための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 6.請求項1記載のミラー装置であって、ダイクロイックミラーは、さらに、周 囲の光のレベルに応答してダイクロイックミラーの不透明度を調整する手段を備 えていることを特徴とするミラー装置。 7.ミラー装置において、 (a)前面の第1面及び後面の第2面を有し、第2面から第1面へと所定の狭い スペクトル帯域の光を通過させ、第1面の前方向から生じて第1面に入射する広 いスペクトル帯域の可視光を反射する、ダイクロイックミラー、 (b)第2面の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペ クトル帯域内の光を発する、光源、及び、 (c)周囲の熱のレベルに応答して光源の光出力を調整するための手段 を備えたことを特徴とするミラー装置。 8.請求項7記載のミラー装置であって、光源は発光ダイオードであり、ミラー 装置は、さらに、 (a)発光ダイオードとダイクロイックミラーとの間に位置し、発光ダイオード アレイ中の発光ダイオードに対して各々の光を反射するように個々の反射体が 配置され、光をミラー装置の実質的に前方向に指向させる、複数の反射体、 (b)反射体とダイクロイックミラーとの間に位置し、個々のレンズが反射体に 実質的に整列おり、光をミラー装置の実質的に前方向に集光する、両凸レンズア レイ、 (c)両凸レンズとダイクロイックミラーとの間に位置し、発光ダイオードによ り発せられた光を選択された伝搬路に沿って進ませ、広いスペクトル帯域の可視 光の反射を、選択された伝搬路から外れたところから、ダイクロイックミラーに おいて見ることができ、光源により発せられた光は、選択された伝搬路から外れ たところからは容易に見ることはできないようにする、入出制御装置、及び、 (d)両凸レンズと入出制御装置との間に位置し、光の進路を選択された伝搬路 へと変更する、プリズム状レンズ を備えたことを特徴とするミラー装置。 9.請求項7記載のミラー装置であって、ミラー装置には変動する電圧が供給さ れ、ミラー装置はさらに、一定のレベルまで電圧を上昇させて光源に電力を投入 するための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 10.請求項7記載のミラー装置であって、ミラー装置には変動する電圧が供給 され、ミラー装置は、さらに、一定のレベルまで電圧を降下させて光源に電力を 投入するための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 11.請求項7記載のミラー装置であって、ダイクロイックミラーは、さらに、 周囲の光のレベルに応答してダイクロイックミラーの不透明度を調整する手段を 備えていることを特徴とするミラー装置。 12.ミラー装置において、 (a)前面の第1面及び後面の第2面を有し、後面から前面へと所定の狭いスペ クトル帯域の光を通過させ、前面の前方向から生じた広いスペクトル帯域の可 視光を反射する、ダイクロイックミラー、 (b)第2面の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペ クトル帯域内の光を発する、発光ダイオードアレイ、 (c)発光ダイオードとダイクロイックミラーとの間に位置し、発光ダイオード アレイ中の個々の発光ダイオードに対して光を実質的に反射するように各々の反 射体が配置され、光をミラー装置の実質的に前方向に指向させる、複数の反射体 、 (d)反射体とダイクロイックミラーとの間に位置し、個々の反射体の各々に実 質的に連通して各々のレンズが配置され、光をミラー装置の実質的に前方向に集 光する、両凸レンズアレイ、 (e)両凸レンズとダイクロイックミラーとの間に位置し、発光ダイオードによ り発せられた光を選択された伝搬路に沿って進ませ、広いスペクトル帯域の可視 光の反射を、選択された伝搬路から外れたところから、ダイクロイックミラーに おいて見ることができ、光源により発せられた光は、選択された伝搬路から外れ たところからは容易に見ることはできないようにする、入出制御装置、及び、 (f)両凸レンズと入出制御装置との間に位置し、光の進路を選択された伝搬路 へと変更する、プリズム状レンズ を備えたことを特徴とするミラー装置。 13.請求項12記載のミラー装置であって、ミラー装置には変動する電圧が供 給され、ミラー装置はさらに、一定のレベルまで電圧を上昇させて光源に電力を 投入するための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 14.請求項12記載のミラー装置であって、ミラー装置には変動する電圧が供 給され、ミラー装置は、さらに、一定のレベルまで電圧を降下させて光源に電力 を投入するための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 15.請求項12記載のミラー装置であって、ダイクロイックミラーは、さらに 、 周囲の光のレベルに応答してダイクロイックミラーの不透明度を調整する手段を 備えていることを特徴とするミラー装置。 16.ミラー装置において、 (a)前面の第1面及び後面の第2面を有し、後面から前面へと所定の狭いスペ クトル帯域の光を通過させ、第1面の前方向から生じた広いスペクトル帯域の可 視光を反射する、ダイクロイックミラー、及び、 (b)第2面の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペ クトル帯域内の光を発する、光源 を備えたミラー装置であって、当該ミラー装置には変動する電圧が供給され、当 該ミラー装置はさらに、一定のレベルまで電圧を上昇させて光源に電力を投入す るための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 17.請求項16記載のミラー装置であって、ダイクロイックミラーは、さらに 、周囲の光のレベルに応答してダイクロイックミラーの不透明度を調整する手段 を備えていることを特徴とするミラー装置。 18.ミラー装置において、 (a)前面の第1面及び後面の第2面を有し、後面から前面へと所定の狭いスペ クトル帯域の光を通過させ、第1面の前方向から生じた広いスペクトル帯域の可 視光を反射する、ダイクロイックミラー、及び、 (b)第2面の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペ クトル帯域内の光を発する、光源 を備えたミラー装置であって、当該ミラー装置には変動する電圧が供給され、当 該ミラー装置はさらに、一定のレベルまで電圧を降下させて光源に電力を投入す るための電子回路を備えていることを特徴とするミラー装置。 19.請求項18記載のミラー装置であって、ダイクロイックミラーは、さらに 、周囲の光のレベルに応答してダイクロイックミラーの不透明度を調整する手段 を備えていることを特徴とするミラー装置。 20.ミラー装置において、 (a)前面の第1面及び後面の第2面を有し、後面から前面へと所定の狭いスペ クトル帯域の光を通過させ、第1面の前方向から生じた広いスペクトル帯域の可 視光を反射する、ダイクロイックミラー、及び、 (b)第2面の後方に位置し、ダイクロイックミラーを通過する所定の狭いスペ クトル帯域内の光を発する、光源 を備えたミラー装置であって、当該ミラー装置には変動する電圧が供給され、当 該ミラー装置はさらに、一定のレベルまで電圧を上昇させて光源に電力を投入す るための電子回路を備え、ダイクロイックミラーは、さらに、周囲の光のレベル に応答してダイクロイックミラーの不透明度を調整する手段を備えていることを 特徴とするミラー装置。
JP6513501A 1992-12-02 1993-12-02 発光手段を備えたミラー装置 Pending JPH08500792A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/985,133 1992-12-02
US07/985,133 US5361190A (en) 1990-02-20 1992-12-02 Mirror assembly
PCT/US1993/011747 WO1994012368A1 (en) 1992-12-02 1993-12-02 Mirror assembly with illuminating means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08500792A true JPH08500792A (ja) 1996-01-30

Family

ID=25531227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513501A Pending JPH08500792A (ja) 1992-12-02 1993-12-02 発光手段を備えたミラー装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5361190A (ja)
EP (1) EP0682605A1 (ja)
JP (1) JPH08500792A (ja)
AU (1) AU5738594A (ja)
BR (1) BR9307559A (ja)
CA (1) CA2150686C (ja)
WO (1) WO1994012368A1 (ja)

Families Citing this family (189)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590502B1 (en) 1992-10-12 2003-07-08 911Ep, Inc. Led warning signal light and movable support
US5371659A (en) 1993-02-01 1994-12-06 Donnelly Corporation Remote-actuated exterior vehicle security light
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
EP0854370A1 (en) * 1993-12-07 1998-07-22 K.W. Muth Company, Inc. Mirror coating
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US20120020101A1 (en) 1994-11-02 2012-01-26 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle exterior mirror system
US5671996A (en) 1994-12-30 1997-09-30 Donnelly Corporation Vehicle instrumentation/console lighting
US9586526B2 (en) 1995-04-21 2017-03-07 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle exterior mirror system
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US5669698A (en) * 1995-05-24 1997-09-23 Veldman; Roger L. Modular rearview mirror assembly and method for making same
US5940120A (en) * 1995-10-20 1999-08-17 Prince Corporation Vanity console
US6045243A (en) * 1996-08-28 2000-04-04 K.W. Muth Company, Inc. Mirror assembly
US5788357A (en) * 1996-08-28 1998-08-04 K. W. Muth Company, Inc. Mirror assembly
US6027220A (en) * 1996-11-19 2000-02-22 Enplas Corporation Surface light source device outputting polarized frontal illumination light
US6750832B1 (en) * 1996-12-20 2004-06-15 Siemens Aktiengesellschaft Information display system for at least one person
US6356376B1 (en) 1997-04-02 2002-03-12 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US6700692B2 (en) 1997-04-02 2004-03-02 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror assembly incorporating a display/signal light
US6111683A (en) * 1997-04-02 2000-08-29 Gentex Corporation Electrochromic mirrors having a signal light
US6166848A (en) * 1997-04-02 2000-12-26 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US6441943B1 (en) 1997-04-02 2002-08-27 Gentex Corporation Indicators and illuminators using a semiconductor radiation emitter package
US6111684A (en) * 1997-04-02 2000-08-29 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface metal reflector and a display/signal light
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6592230B2 (en) 1997-10-16 2003-07-15 Holland Hitch Company Truck rearview mirror assembly having a display for displaying trailer coupling status information
US6183100B1 (en) * 1997-10-17 2001-02-06 Truck-Lite Co., Inc. Light emitting diode 360° warning lamp
GB2330679B (en) 1997-10-21 2002-04-24 911 Emergency Products Inc Warning signal light
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6278377B1 (en) 1999-08-25 2001-08-21 Donnelly Corporation Indicator for vehicle accessory
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6420975B1 (en) 1999-08-25 2002-07-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror sound processing system
US6005724A (en) 1998-10-05 1999-12-21 K. W. Muth Company, Inc. Mirror coating, mirror utilizing same, and a mirror assembly
US6076948A (en) * 1998-10-28 2000-06-20 K. W. Muth Company, Inc. Electromagnetic radiation emitting or receiving assembly
WO2000026063A1 (en) 1998-11-02 2000-05-11 Code 3, Inc. Vehicular warning light having a dichroic element
US6595669B2 (en) 1998-11-02 2003-07-22 Code 3, Inc. Vehicular warning light having less apparent color when not energized
US6257746B1 (en) 1998-11-03 2001-07-10 K. W. Muth Company, Inc. Signalling assembly
US6292302B1 (en) 1998-11-03 2001-09-18 Cardinal Glass Industries, Inc. Heat-treatable dichroic mirrors
US6262850B1 (en) 1998-11-03 2001-07-17 Cardinal Glass Industries, Inc. Heat-treatable dichroic mirrors
US6264353B1 (en) * 1998-11-23 2001-07-24 Lear Automotive Dearborn, Inc. Exterior mirror with supplement turn signal
US6326888B1 (en) 1998-12-17 2001-12-04 Ching-Yung Wang Auxiliary safety warning light system for a vehicle
US6067010A (en) * 1998-12-17 2000-05-23 Papacy Products Co., Ltd. Auxiliary safety warning lamp system for a vehicle
JP2002539026A (ja) * 1999-03-15 2002-11-19 ジェンテクス・コーポレーション 半導体発光エミッタパッケージを使用するインジケータ及び照明器
US6462669B1 (en) 1999-04-06 2002-10-08 E. P . Survivors Llc Replaceable LED modules
US6614359B2 (en) 1999-04-06 2003-09-02 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
US6380865B1 (en) * 1999-04-06 2002-04-30 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
US7009751B2 (en) * 1999-05-14 2006-03-07 Gentex Corporation Electrochromic rearview mirror incorporating a third surface partially transmissive reflector
US6700502B1 (en) 1999-06-08 2004-03-02 911Ep, Inc. Strip LED light assembly for motor vehicle
WO2000074973A1 (en) 1999-06-08 2000-12-14 911 Emergency Products, Inc. Rotational led reflector
US6705745B1 (en) 1999-06-08 2004-03-16 911Ep, Inc. Rotational led reflector
US6547410B1 (en) 2000-07-28 2003-04-15 911 Emergency Products, Inc. LED alley/take-down light
US6623151B2 (en) 1999-08-04 2003-09-23 911Ep, Inc. LED double light bar and warning light signal
US6367949B1 (en) 1999-08-04 2002-04-09 911 Emergency Products, Inc. Par 36 LED utility lamp
US6737983B1 (en) 1999-10-26 2004-05-18 John Temple Display board having illuminated elements and method
JP2004538495A (ja) * 1999-10-26 2004-12-24 ヴィデオ・ディスプレイ・コンサルタンツ 照明された要素を有するディスプレイボード及びそのシステム
US6181243B1 (en) * 1999-11-23 2001-01-30 Tzu Tsan Yang Auxiliary auto signlight system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
EP1263626A2 (en) 2000-03-02 2002-12-11 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7480149B2 (en) 2004-08-18 2009-01-20 Donnelly Corporation Accessory module for vehicle
WO2007053710A2 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
US6396408B2 (en) 2000-03-31 2002-05-28 Donnelly Corporation Digital electrochromic circuit with a vehicle network
US6590343B2 (en) 2000-06-06 2003-07-08 911Ep, Inc. LED compensation circuit
ES2168071B1 (es) * 2000-07-12 2003-07-16 Barros Alejandro Rodriguez Retrovisor modular con señales multiples intercambiables para vehiculos de 2, 3, 4 o mas ruedas.
US6642840B2 (en) 2000-07-28 2003-11-04 Lang-Mekra North Amicica, Llc Rearview mirror assembly with monitor
DE10036875A1 (de) 2000-07-28 2002-02-28 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Rückspiegel, insbesondere für Nutzfahrzeuge mit Kamera und Monitor
DE10044158C2 (de) * 2000-09-06 2003-04-10 Vossloh Wustlich Opto Gmbh & C Beleuchtungsvorrichtung in Form einer Reflektorlampe mit Halbleiterchips als Lichtquelle
US7439847B2 (en) 2002-08-23 2008-10-21 John C. Pederson Intelligent observation and identification database system
WO2002041276A2 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 Snowy Village, Inc. Led warning light and communication system
US8188878B2 (en) 2000-11-15 2012-05-29 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light communication system
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
ATE363413T1 (de) 2001-01-23 2007-06-15 Donnelly Corp Verbessertes fahrzeugbeleuchtungssystem
US6650457B2 (en) * 2001-05-21 2003-11-18 Gentex Corporation Rearview mirror constructed for efficient assembly
US6657767B2 (en) * 2001-05-21 2003-12-02 Gentex Corporation Rearview mirror assembly construction
US6824281B2 (en) 2002-01-31 2004-11-30 Donnelly Corporation Vehicle accessory module
DE10215854A1 (de) * 2002-04-10 2003-10-23 Mekra Lang Gmbh & Co Kg In einem Aussenspiegel angeordnete Blinkleuchte, insbesondere für Nutzfahrzeuge
US6918685B2 (en) 2002-04-15 2005-07-19 K. W. Muth Company, Inc. Mirror with integrated signaling assembly
US6749325B2 (en) * 2002-10-29 2004-06-15 K.W. Muth Company Signaling assembly
US7104676B2 (en) * 2002-04-15 2006-09-12 K.W. Muth Company, Inc. Signaling assembly
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
WO2003105099A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2003278863A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
WO2004103772A2 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
JP4080843B2 (ja) 2002-10-30 2008-04-23 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
JP4397394B2 (ja) * 2003-01-24 2010-01-13 ディジタル・オプティクス・インターナショナル・コーポレイション 高密度照明システム
US6958495B2 (en) * 2003-03-20 2005-10-25 Gentex Corporation Mirror assembly with multi-color illumination
US7188984B2 (en) * 2003-04-17 2007-03-13 Visteon Global Technologies, Inc. LED headlamp array
US7091874B2 (en) * 2003-04-18 2006-08-15 Smithson Bradley D Temperature compensated warning light
US6986596B2 (en) * 2003-09-02 2006-01-17 Trw Automotive U.S. Llc Exterior rearview mirror assembly
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7008091B2 (en) 2003-12-18 2006-03-07 K.W. Muth Company, Inc. Electromagnetic radiation assembly
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
ES2247920B1 (es) * 2004-04-05 2007-05-01 Fico Mirrors, S.A. Conjunto de iluminacion con funciones de seguridad y señalizacion para vehiculos automoviles.
DE202004008856U1 (de) * 2004-06-03 2004-08-05 Magna Donnelly Gmbh & Co. Kg Rückspiegel für ein Kraftfahrzeug
US7864398B2 (en) 2004-06-08 2011-01-04 Gentex Corporation Electro-optical element including metallic films and methods for applying the same
US7706046B2 (en) * 2004-06-08 2010-04-27 Gentex Corporation Rearview mirror element having a circuit mounted to the rear surface of the element
US7306355B2 (en) * 2004-07-13 2007-12-11 Gentex Corporation Optics for controlling the direction of light rays and assemblies incorporating the optics
CA2575586A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-23 Cardinal Cg Company Lcd mirror system and method
US8362987B2 (en) 2004-09-27 2013-01-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for manipulating color in a display
US7630123B2 (en) 2004-09-27 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
US7710632B2 (en) * 2004-09-27 2010-05-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having an array of spatial light modulators with integrated color filters
US20060072005A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Thomas-Wayne Patty J Method and apparatus for 3-D electron holographic visual and audio scene propagation in a video or cinematic arena, digitally processed, auto language tracking
DE102004052667B4 (de) * 2004-10-29 2006-08-17 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einem Spurwechselassistenzsystem
EP1827908B1 (en) 2004-12-15 2015-04-29 Magna Electronics Inc. An accessory module system for a vehicle window
US7241037B2 (en) 2005-03-23 2007-07-10 K.W. Muth Company Signaling assembly
ATE517368T1 (de) 2005-05-16 2011-08-15 Donnelly Corp Fahrzeugspiegelanordnung mit zeichen am reflektierenden teil
US7327321B2 (en) 2005-06-27 2008-02-05 K.W. Muth Company, Inc. Electromagnetic radiation assembly
US11242009B2 (en) 2005-07-06 2022-02-08 Donnelly Corporation Vehicular exterior mirror system with blind spot indicator
US11498487B2 (en) 2005-07-06 2022-11-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior mirror system with blind spot indicator
ES2401523T3 (es) 2005-07-06 2013-04-22 Donnelly Corporation Conjunto de espejo exterior para vehículo equipado con un indicador de ángulo muerto
WO2008051910A2 (en) 2006-10-24 2008-05-02 Donnelly Corporation Display device for exterior mirror
US7273307B2 (en) * 2005-10-25 2007-09-25 K.W. Muth Company, Inc. Signaling assembly
US7416318B2 (en) * 2006-01-05 2008-08-26 K.W. Muth Company, Inc. Signaling assembly
US7688495B2 (en) 2006-03-03 2010-03-30 Gentex Corporation Thin-film coatings, electro-optic elements and assemblies incorporating these elements
US8368992B2 (en) 2006-03-03 2013-02-05 Gentex Corporation Electro-optical element including IMI coatings
US7746534B2 (en) 2006-12-07 2010-06-29 Gentex Corporation Thin-film coatings, electro-optic elements and assemblies incorporating these elements
EP2426552A1 (en) * 2006-03-03 2012-03-07 Gentex Corporation Electro-optic elements incorporating improved thin-film coatings
US8169681B2 (en) 2006-03-03 2012-05-01 Gentex Corporation Thin-film coatings, electro-optic elements and assemblies incorporating these elements
US8274729B2 (en) 2006-03-03 2012-09-25 Gentex Corporation Thin-film coatings, electro-optic elements and assemblies incorporating these elements
EP2378350B1 (en) 2006-03-09 2013-12-11 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly including a high intensity display
US20080024864A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 K.W. Muth Company, Inc. Signaling assembly
US20080055065A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 David Charles Feldmeier Systems, devices, components and methods for controllably configuring the brightness of light emitted by an automotive LED illumination system
US20080062706A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-13 David Charles Feldmeier Systems, devices, components and methods for controllably configuring the brightness and color of light emitted by an automotive LED illumination system
US20080055896A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 David Charles Feldmeier Systems, devices, components and methods for controllably configuring the color of light emitted by an automotive LED illumination system
EP2366945A1 (en) 2006-10-06 2011-09-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Optical loss layer integrated in an illumination apparatus of a display
WO2008045311A2 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device with built-in light coupler
WO2008045207A2 (en) 2006-10-06 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide
EP1946162A2 (en) 2006-10-10 2008-07-23 Qualcomm Mems Technologies, Inc Display device with diffractive optics
US7944371B2 (en) 2007-11-05 2011-05-17 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror with indicator
US11890991B2 (en) 2006-10-24 2024-02-06 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US10017847B2 (en) 2007-03-05 2018-07-10 Gentex Corporation Method and apparatus for ion milling
US8649083B2 (en) 2007-03-05 2014-02-11 Gentex Corporation Multi-zone mirrors
US9274394B2 (en) 2007-03-05 2016-03-01 Gentex Corporation Multi-zone mirrors
US8035881B2 (en) 2007-03-05 2011-10-11 Gentex Corporation Multi-zone mirrors
WO2008148050A1 (en) 2007-05-24 2008-12-04 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Led light interior room and building communication system
US9414458B2 (en) 2007-05-24 2016-08-09 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control assembly and system
US9294198B2 (en) 2007-05-24 2016-03-22 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Pulsed light communication key
US9455783B2 (en) 2013-05-06 2016-09-27 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Network security and variable pulse wave form with continuous communication
US9258864B2 (en) 2007-05-24 2016-02-09 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control and management system
US11265082B2 (en) 2007-05-24 2022-03-01 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control assembly and system
US9100124B2 (en) 2007-05-24 2015-08-04 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED Light Fixture
JP5209266B2 (ja) * 2007-10-18 2013-06-12 株式会社ミツバ ドアミラー
US8599104B2 (en) * 2007-11-13 2013-12-03 Rgb Lights Inc. Modular lighting and video apparatus
US8068710B2 (en) 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
EP2232569A2 (en) 2007-12-17 2010-09-29 QUALCOMM MEMS Technologies, Inc. Photovoltaics with interferometric back side masks
US8721149B2 (en) 2008-01-30 2014-05-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device having a tapered light guide
JP2011512006A (ja) 2008-01-30 2011-04-14 デジタル オプティクス インターナショナル,リミティド ライアビリティ カンパニー 薄型照明システム
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
US8570374B2 (en) 2008-11-13 2013-10-29 Magna Electronics Inc. Camera for vehicle
US8890773B1 (en) 2009-04-01 2014-11-18 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Visible light transceiver glasses
KR20120030460A (ko) 2009-05-29 2012-03-28 퀄컴 엠이엠스 테크놀로지스, 인크. 조명장치 및 그의 제조방법
US10261648B2 (en) 2009-10-07 2019-04-16 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior rearview mirror assembly
US9346403B2 (en) 2009-10-07 2016-05-24 Magna Mirrors Of America, Inc. Rearview mirror assembly
US11498486B2 (en) 2009-10-07 2022-11-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly
US8279619B2 (en) 2010-03-25 2012-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Point of load (POL) power supply systems with replacement module
US8848294B2 (en) 2010-05-20 2014-09-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and structure capable of changing color saturation
EP2395572A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-14 Bayer MaterialScience AG Schichtaufbau umfassend elektrotechnische Bauelemente
US8964278B2 (en) 2010-08-09 2015-02-24 Gentex Corporation Electro-optic system configured to reduce a perceived color change
US8228590B2 (en) 2010-08-09 2012-07-24 Gentex Corporation Electro-optic system configured to reduce a perceived color change
US8708536B1 (en) 2010-08-30 2014-04-29 K.W. Muth Company, Inc. Optic assembly for mirror
US8770810B2 (en) 2010-12-10 2014-07-08 Smr Patents S.A.R.L. Rear view mirror assembly with optical indicator
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
WO2012097291A1 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Method of providing lumens and tracking of lumen consumption
US8403528B2 (en) 2011-02-24 2013-03-26 Douglas Garfield Bacon LED area light fixture
JP5856898B2 (ja) * 2011-06-02 2016-02-10 ギガフォトン株式会社 極端紫外光生成装置および極端紫外光生成方法
JP5763975B2 (ja) * 2011-06-03 2015-08-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US9475431B2 (en) 2011-10-05 2016-10-25 Magna Mirrors Of America, Inc. Rearview mirror assembly
US8801245B2 (en) 2011-11-14 2014-08-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Illumination module for vehicle
JP6026554B2 (ja) 2011-11-23 2016-11-16 マス ミラー システムズ エルエルシーMuth Mirror Systems,Llc 虚外部共通焦点を有する光学式組立体、バックミラー組立体、及び、光学式組立体において複数の光源からの光線を導くための方法
US9488892B2 (en) 2013-01-09 2016-11-08 Gentex Corporation Printed appliqué and method thereof
WO2014160096A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Led light control and management system
US20150198941A1 (en) 2014-01-15 2015-07-16 John C. Pederson Cyber Life Electronic Networking and Commerce Operating Exchange
US11235699B2 (en) 2014-02-07 2022-02-01 Magna Mirrors Of America, Inc. Illumination module for vehicle
US9761144B2 (en) 2014-09-11 2017-09-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror with blind zone indicator
US20170048953A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Programmable switch and system
US9659498B2 (en) 2015-09-28 2017-05-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Exterior mirror assembly with blind zone indicator
US10766409B2 (en) * 2018-02-12 2020-09-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light assembly having strobe light
EP3597991A1 (en) * 2018-06-21 2020-01-22 Automotive Lighting Italia S.p.A. Automotive light
DE102020113162A1 (de) * 2020-05-14 2021-11-18 Audi Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
JP2022069187A (ja) * 2020-10-23 2022-05-11 スタンレー電気株式会社 車両用灯具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015235A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd ライトコントロ−ル装置
JPH0225337B2 (ja) * 1983-07-08 1990-06-01 Hitachi Koki Kk
JP3107349B2 (ja) * 1994-11-25 2000-11-06 松下電工株式会社 キッチン装置
JP4100748B2 (ja) * 1997-01-22 2008-06-11 ゼロックス コーポレイション イメージセンサアレイ
JP4110638B2 (ja) * 1998-10-16 2008-07-02 カシオ計算機株式会社 表示装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2060401A (en) * 1935-05-25 1936-11-10 Joseph C Smith Direction signal
US2190123A (en) * 1938-07-02 1940-02-13 Stephen C Pace Lighting signal
US2263382A (en) * 1939-06-19 1941-11-18 Gotzinger George Mirror signal
US2580014A (en) * 1949-09-13 1951-12-25 Gazda Antoine Combined rearview mirror and direction indicating device
US2595331A (en) * 1950-01-30 1952-05-06 Paul F Calihan Combination vision mirror and signaling device
US3040207A (en) * 1959-11-06 1962-06-19 Signal Stat Corp Variable intensity automotive vehicle lighting and signalling system
US3266016A (en) * 1964-08-06 1966-08-09 Maru Sho Outside signal for automobiles
FR1433468A (fr) * 1965-02-16 1966-04-01 Renault Dispositif de commande de feux clignotants, en particulier pour feux indicateurs de direction de véhicules automobiles
US3436758A (en) * 1967-02-23 1969-04-01 Klaus Kluth Vehicular warning device having spring positioned reflecting member
US3543018A (en) * 1968-08-06 1970-11-24 Gen Motors Corp Rearview mirror with map light
US3665392A (en) * 1970-08-24 1972-05-23 John T Annas Vehicle driver-actuated safety signal light assembly
DE2333789A1 (de) * 1972-06-30 1974-01-17 Emihus Microcomponents Ltd Beleuchtungssystem fuer ein fahrzeug
US4040726A (en) * 1976-03-12 1977-08-09 Paca Francis B See-through mirror with spaced reflective strips
GB2099628B (en) * 1981-04-07 1984-11-14 Nippon Denso Co Electroluminescent device combined with mirror
US4506315A (en) * 1982-12-08 1985-03-19 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicle headlamp
US4588267A (en) * 1984-01-18 1986-05-13 Ronald Pastore Combination rear view mirror and digital clock
US4613791A (en) * 1984-02-02 1986-09-23 Honda Motor Co., Ltd. Automatic light control apparatus for vehicle
JPS60193738A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用照明器
US4646210A (en) * 1984-06-20 1987-02-24 Donnelly Corporation Vehicular mirror and light assembly
US4516197A (en) * 1984-08-09 1985-05-07 Yonkers Edward H Antiglare panel
US4630904A (en) * 1985-01-22 1986-12-23 Ronald Pastore Combination rear view mirror and digital displays
US4659967A (en) * 1985-07-29 1987-04-21 Motorola Inc. Modulation circuit for a light emitting device
US4665321A (en) * 1985-08-14 1987-05-12 Kwangling Chang Automatic control system for automobile lights
US4733336A (en) * 1986-06-26 1988-03-22 Donnelly Corporation Lighted/information case assembly for rearview mirrors
US4807096A (en) * 1986-06-26 1989-02-21 Donnelly Corporation Interior light/carrier module for vehicles
US4793690A (en) * 1986-07-18 1988-12-27 Donnelly Corporation Rearview mirror control circuit
DE3627134A1 (de) * 1986-08-09 1988-02-11 Philips Patentverwaltung Verfahren und schaltungsanordnung zur helligkeits- und temperaturabhaenigen steuerung einer lampe, insbesondere zur beleuchtung einer lcd-anzeige
US4917477A (en) * 1987-04-06 1990-04-17 Gentex Corporation Automatic rearview mirror system for automotive vehicles
IE59698B1 (en) * 1987-04-08 1994-03-23 Donnelly Mirrors Ltd Rearview mirror control circuit
US4799768A (en) * 1987-04-27 1989-01-24 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror with filtered light sensors
US4791534A (en) * 1987-08-07 1988-12-13 Lindberg Victor L Vehicle including substantially transparent high mounted stop light
US4893063A (en) * 1987-10-06 1990-01-09 Joseph Pernyeszi Apparatus for improving the efficiency of a lighting element
US4841198A (en) * 1987-10-19 1989-06-20 Nartron Corporation Head lamp control method and apparatus, with PWM output regulation
US4935665A (en) * 1987-12-24 1990-06-19 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Light emitting diode lamp
US4882565A (en) * 1988-03-02 1989-11-21 Donnelly Corporation Information display for rearview mirrors
US5014167A (en) * 1990-02-20 1991-05-07 K. W. Muth Company, Inc. Visual signaling apparatus
US5174649B1 (en) * 1991-07-17 1998-04-14 Precision Solar Controls Inc Led lamp including refractive lens element

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015235A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd ライトコントロ−ル装置
JPH0225337B2 (ja) * 1983-07-08 1990-06-01 Hitachi Koki Kk
JP3107349B2 (ja) * 1994-11-25 2000-11-06 松下電工株式会社 キッチン装置
JP4100748B2 (ja) * 1997-01-22 2008-06-11 ゼロックス コーポレイション イメージセンサアレイ
JP4110638B2 (ja) * 1998-10-16 2008-07-02 カシオ計算機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2150686A1 (en) 1994-06-09
EP0682605A4 (en) 1995-09-15
BR9307559A (pt) 1999-05-25
US5361190A (en) 1994-11-01
EP0682605A1 (en) 1995-11-22
WO1994012368A1 (en) 1994-06-09
CA2150686C (en) 1998-11-17
AU5738594A (en) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08500792A (ja) 発光手段を備えたミラー装置
US5938321A (en) Vehicle instrumentation/console lighting
US7427150B2 (en) Rearview mirror assembly including a multi-functional light module
US9688201B2 (en) Exterior mirror system for a vehicle
US7083312B2 (en) Lighted exterior mirror system for a vehicle
EP1304260B1 (en) Rear-view mirror with multiple interchangeable signals for vehicles with two, three, four or more wheels
US6176602B1 (en) Vehicle exterior mirror system with signal light
JPH07507520A (ja) 所定の狭スペクトル帯域光の発光又は受光手段を備えたミラー装置
US20120020101A1 (en) Vehicle exterior mirror system
US20150103543A1 (en) Vehicle exterior mirror system
CN2274590Y (zh) 多用后视镜
CN2606685Y (zh) 车轮警示边框
CN85105908A (zh) 带有照明灯的汽车外后视镜
CA2098349A1 (en) Rear-view mirror with light producing means
MXPA98005581A (en) Extreme frame with multi-directional signal for 2, 4 or more rue vehicles