JPH0849219A - 舗装面識別用コンクリート板 - Google Patents

舗装面識別用コンクリート板

Info

Publication number
JPH0849219A
JPH0849219A JP7086763A JP8676395A JPH0849219A JP H0849219 A JPH0849219 A JP H0849219A JP 7086763 A JP7086763 A JP 7086763A JP 8676395 A JP8676395 A JP 8676395A JP H0849219 A JPH0849219 A JP H0849219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete plate
synthetic resin
light source
concrete
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7086763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2786608B2 (ja
Inventor
Kazuya Iwasa
一也 岩佐
Takayoshi Suga
孝能 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO
YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO KK
Yamau KK
Original Assignee
YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO
YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO KK
Yamau KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO, YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO KK, Yamau KK filed Critical YAMATE SOGO KEIKAKU KENKYUSHO
Priority to JP7086763A priority Critical patent/JP2786608B2/ja
Publication of JPH0849219A publication Critical patent/JPH0849219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786608B2 publication Critical patent/JP2786608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C17/00Pavement lights, i.e. translucent constructions forming part of the surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/006General building constructions or finishing work for buildings, e.g. roofs, gutters, stairs or floors; Garden equipment; Sunshades or parasols
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はプラットホーム等の舗装面識別用コ
ンクリート板の複数の突起6に輝光性を与え、かつ比較
的突起の径を大となすことを目的とする。 【構成】 透明な複数の小球1の数を調整して、該小球
1を透光性合成樹脂2に混入し、これをコンクリート板
3に埋設した内面輝光性上面開口枠4内に充填し、該充
填部内に光源5を設けてなり、かつ上記開口枠4の上面
をコンクリート板3の上面に開口し、開口部から上記合
成樹脂2を突出6させてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラットホーム等の舗装
面識別用コンクリート板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、発光性合成樹脂によって表示体本
体を形成し、同本体中に発光素子を埋設した発光性表示
体が開発された(特願平4−67647号、先の出願日
平成4年3月25日、特開平5−321213号‥平成
4年4月4日国内優先権主張出願)。
【0003】発光性合成樹脂では合成樹脂自体が発光性
を有し、例えば透明合成樹脂と蛍光又は発光塗料との混
合物のようなものであって、埋設発光素子によって発光
性を強化したものである。
【0004】昼間、舗装面識別用コンクリート板に高価
な蛍光又は発光塗料等を混合した発光性合成樹脂を用い
る必要はないし、蛍光又は発光塗料等を混合させること
は無意味である。
【0005】又舗装面識別用コンクリート板には一般に
黄色塗料が塗布されているが球面状突出部の塗装が剥離
し易いという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は舗装面識別用
コンクリート板上の球面状突出部の識別が容易で、該突
出部への塗装を要せず、鮮明な舗装面識別用コンクリー
ト板を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は 透明な複数の小球の数を調整して、該小球を透光性合成
樹脂に混入し、これをコンクリート板に埋設した内面輝
光性上面開口枠内に充填し、該充填部内に光源を設けて
なり、かつ上記開口枠の上面をコンクリート板の上面に
開口し、開口部から上記合成樹脂を突出させてなる舗装
面識別用コンクリート板 透光性合成樹脂の中央部に光源挿入孔を形成し、該挿入
孔の上端面を遮光し、かつ光源の上下方向摺動調整装置
を設けた上記発明記載の舗装面識別用コンクリート板 上記合成樹脂が球面状に突出した上記第1又は第2発明
記載の舗装面識別用コンクリート板 光源が発光ダイオードである上記第1、第2又は第3発
明記載の舗装面識別用コンクリート板 小球の数を増して上記開口枠の径を約36mmφに拡大
した上記第1、第2、第3又は第4発明記載の舗装面識
別用コンクリート板 によって構成される。
【0008】
【作用】本発明ではコンクリート板の上面を舗装面の上
面に合せて敷設し、盲人又は半盲人用識別用コンクリー
トライン、又は駅のプラットホームの危険ラインを構築
することができる。
【0009】光源挿入孔内に発光ダイオードを挿入し上
下方向水準位置を調整してこれに電流を導通することに
よって同ダイオード又は光源が発光し、発光光線は上記
挿入孔上端の遮光面によって遮断され、4方及び斜上方
に拡散する。そして透光性合成樹脂内の小球の外面及び
開口枠の内面で反射及び拡散し、その拡散は複数の小球
に伝播して上記透光性合成樹脂内に光を充満させ、上面
の突出部又は球面状突出部を輝かせ、人の視覚によりこ
れらの突出部の存在を喚起する。
【0010】透光性合成樹脂と小球との比率及び上記光
源発光ダイオードの水準位置の摺動調整によって突出部
の表面の輝度を調整し、発光ダイオード又は光源の色は
赤、黄、青とすることができるし、上面開口円筒の直径
を比較的大に調整することができる。
【0011】
【実施例】透明な複数の中空ガラス小球(ビーズ)又は
中実ガラス小球1を加熱した熱可塑性透光性合成樹脂と
混合し、これを内径36mmφの円筒形の内面輝光性の
上面開口枠4(アルミ枠又は内面鏡面金属製)内に充填
し、中心部に発光ダイオード(LED)5’による光源
5の挿入孔8を形成し、該開口枠4の上面開口部から上
記合成樹脂2を隆起突出させ冷却硬化させる。又円筒形
上面開口枠4では球面状に上方に突出6させて冷却硬化
させる。光源5は豆電球でも差支えない。又透光性とは
無色透明のみならず、半透明、着色透明等である。
【0012】上記上面開口枠4の上面は方形コンクリー
ト板3の上面に一致させて該コンクリート板3に埋設し
(図1)、被覆導線7、7をコンクリート板3外に導
く、発光ダイオード(LED)5’の色はコンクリート
板3の上面が黄色の場合は赤色とすると良いが、他の色
でも良い。上記光源5には螺杆9の上端を接続し、挿入
孔8の下端入口に設けた雌螺孔10に螺合し、雌螺孔1
0の外側にナット11を螺杆9に螺合させて光源5の上
下方向摺動調整装置12を形成し、かつ挿入孔8の上端
に上方に膨隆する円弧形遮光板による遮光部13を設け
る。
【0013】又上記ガラス小球1の数が多い程反射光が
多く円筒形開口枠4の内径を約36mmφと広くするこ
とによって球面状突出部6’の輝光面の輝光度を増すこ
とができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので舗装
面識別用コンクリート板上の輝光部の径を拡大し得て、
遠くから目立ち安いため歩行又はプラットホーム等の識
別ラインを昼夜の別なく明確化し、安全性を向上させ得
る効果がある。
【0015】又光源の水準を調整することによって輝度
を調節し、かつ遮光面によって光が中心部に集中するお
それがなく、輝光部の輝度を平均化し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の舗装面識別用コンクリート板の一部縦
断面図である。
【図2】図1の全体平面図である。
【図3】図2の正面図である。
【図4】光源の上下方向調整装置を備えた上記コンクリ
ート板の一部縦断面図である。
【符号の説明】
1 小球 2 透光性合成樹脂 3 コンクリート板 4 上面開口枠 5 光源 5’ 発光ダイオード 6 突出部 6’ 球面状突出部 8 光源挿入孔 12 上下方向摺動調整装置 13 遮光部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な複数の小球の数を調整して、該小
    球を透光性合成樹脂に混入し、これをコンクリート板に
    埋設した内面輝光性上面開口枠内に充填し、該充填部内
    に光源を設けてなり、かつ上記開口枠の上面をコンクリ
    ート板の上面に開口し、開口部から上記合成樹脂を突出
    させてなる舗装面識別用コンクリート板。
  2. 【請求項2】 透光性合成樹脂の中央部に光源挿入孔を
    形成し、該挿入孔の上端面を遮光し、かつ光源の上下方
    向摺動調整装置を設けた請求項(1) 記載の舗装面識別用
    コンクリート板。
  3. 【請求項3】 上記合成樹脂が球面状に突出した請求項
    (1) 又は(2) 記載の舗装面識別用コンクリート板。
  4. 【請求項4】 光源が発光ダイオードである請求項(1)
    (2) 又は(3) 記載の舗装面識別用コンクリート板。
  5. 【請求項5】 小球の数を増して上記開口枠の径を約3
    6mmφに拡大した請求項(1) (2) (3) 又は(4) 記載の
    舗装面識別用コンクリート板。
JP7086763A 1994-06-02 1995-04-12 舗装面識別用コンクリート板 Expired - Fee Related JP2786608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7086763A JP2786608B2 (ja) 1994-06-02 1995-04-12 舗装面識別用コンクリート板

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-121490 1994-06-02
JP12149094 1994-06-02
JP7086763A JP2786608B2 (ja) 1994-06-02 1995-04-12 舗装面識別用コンクリート板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849219A true JPH0849219A (ja) 1996-02-20
JP2786608B2 JP2786608B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=26427845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7086763A Expired - Fee Related JP2786608B2 (ja) 1994-06-02 1995-04-12 舗装面識別用コンクリート板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786608B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219138A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Kazuo Kobayashi 面発光表示器
GB2380539A (en) * 2001-09-29 2003-04-09 Paul Dayan Metcalfe Illuminated paving slab
GB2400433A (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Paul Dayan Metcalfe Lighting module for paving slabs
WO2005077727A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 可動柵と可動柵の開閉方法
WO2007013121A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Immobiliare Eder S.R.L. Led-based lighting device for ground, wall, floor and road surface mounting
JP2013040558A (ja) * 2012-09-14 2013-02-28 Aya Corporation:Kk 灯具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389198U (ja) * 1986-11-28 1988-06-10
JPH05321213A (ja) * 1992-03-25 1993-12-07 Tsushima Tomohiko 発光性表示体及びその表示体の取付方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6389198U (ja) * 1986-11-28 1988-06-10
JPH05321213A (ja) * 1992-03-25 1993-12-07 Tsushima Tomohiko 発光性表示体及びその表示体の取付方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219138A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Kazuo Kobayashi 面発光表示器
GB2380539A (en) * 2001-09-29 2003-04-09 Paul Dayan Metcalfe Illuminated paving slab
GB2380539B (en) * 2001-09-29 2003-12-24 Paul Dayan Metcalfe Illuminated paving slab
GB2400433A (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Paul Dayan Metcalfe Lighting module for paving slabs
WO2005077727A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 可動柵と可動柵の開閉方法
WO2007013121A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 Immobiliare Eder S.R.L. Led-based lighting device for ground, wall, floor and road surface mounting
JP2013040558A (ja) * 2012-09-14 2013-02-28 Aya Corporation:Kk 灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2786608B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6966684B2 (en) Optical wave guide
US20050052885A1 (en) Structure of LED decoration lighting set
US20170352787A1 (en) Street lamp
US20180087731A1 (en) Vehicle front lamp
JPH0849219A (ja) 舗装面識別用コンクリート板
JP4962638B2 (ja) 照明装置
JP2003100107A (ja) 埋込型発光装置
JP6656746B2 (ja) 標識
JP3158706U (ja) 平板ブロックおよびマット構造体
KR102106524B1 (ko) 신호등 주변에 설치되는 보도블록
JP3066648U (ja) 道路、橋多色欄干用ランプ
JP6860135B2 (ja) 発光点字ブロックを利用した横断歩道信号表示システム
US20020126505A1 (en) Pool safety lighting system
JPH096260A (ja) 表示装置
CN2346075Y (zh) 发光二极管
JP2003066880A (ja) 発光ダイオードの看板
KR101710561B1 (ko) 터널용 입체형 이정표
US20070053183A1 (en) Decorative Illuminant
JP2005158773A (ja) Led照明器
KR20200048705A (ko) 확산렌즈가 적용된 알지비 풀 컬러 엘이디 모듈
KR102271281B1 (ko) 에너지 저감형 발광 점자블록
JPS5843584A (ja) 発光ダイオ−ド
JP2004003163A (ja) 発光点字ブロック及び導光板
JP5464678B2 (ja) 灯具
JP2001100680A (ja) 表札の構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees