JPH0848912A - 合成樹脂エマルションペイント - Google Patents

合成樹脂エマルションペイント

Info

Publication number
JPH0848912A
JPH0848912A JP18760494A JP18760494A JPH0848912A JP H0848912 A JPH0848912 A JP H0848912A JP 18760494 A JP18760494 A JP 18760494A JP 18760494 A JP18760494 A JP 18760494A JP H0848912 A JPH0848912 A JP H0848912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin emulsion
coating film
synthetic resin
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18760494A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Yoshikawa
幹男 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuka Fine Co Ltd
Original Assignee
Suzuka Fine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuka Fine Co Ltd filed Critical Suzuka Fine Co Ltd
Priority to JP18760494A priority Critical patent/JPH0848912A/ja
Publication of JPH0848912A publication Critical patent/JPH0848912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塗布した主材を十分に乾燥させずに合成樹脂
エマルションペイントを上塗り塗装した場合においてJ
ISA6910の複層仕上塗材の規定に合格し得る上塗
り用の合成樹脂エマルションペイントを提供する。 【構成】 合成樹脂エマルション成分50部、粘度付与
剤を0.1 部、トリポリリン酸ソーダ0.3 部、チタン白2
1部、造膜助剤6部、消泡剤0.3 部、撥水剤0.3部、エ
チレングリコール2部、及び水20部が配合されてなる
合成樹脂エマルションペイント。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は上塗り用の合成樹脂エマ
ルションペイントに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築現場で建物に複層の仕上げ塗
装をし、JIS(日本工業規格)のA6910の複層仕
上塗材の規定に合格する仕上げとするには、下塗材は2
0℃で1時間以上、特に主材は20℃で15時間以上乾
燥させる必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】そのため気温の低い
時期や雨期などには主材の乾燥に長時間を要する為、塗
装工期が遅れる等の問題があった。従って本発明の目的
は塗布した主材を十分に乾燥しなくてもJISA691
0の規定に合格する仕上げを行うことができる上塗材と
しての合成樹脂エマルションペイント(以下、塗料とも
いう。)を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を実現
するために、本発明の合成樹脂エマルションペイントは
JISA6910複層仕上塗材の規定に合格する塗膜性
能を有する合成樹脂エマルションペイントであって、塗
膜中の水可溶分が4.0 %(固形分)以下であり、かつ非
はじき性撥水剤が塗膜中0.1 %(固形分)以上から、は
じきを生じない量まで含まれていることを特徴とする。
ここでJISA6910複層仕上塗材の規定(以下、J
IS規定という)に合格する塗膜性能を有する合成樹脂
エマルションペイントとは、この合成樹脂エマルション
ペイントを上塗材として用い、従来通りに主材を十分乾
燥させた後に仕上げを行う場合には、JIS規格に合格
する塗膜を与える合成樹脂エマルションペイントを意味
する。この様な合成樹脂エマルションペイントに使用さ
れるエマルション成分は通常のものでよく、例えばアク
リル系、アクリル/スチレン系、ベオバ系、塩化ビニル
系、酢酸ビニル/エチレン系又は酢酸ビニル系などがあ
る。
【0005】請求項1中、塗膜とは、塗られた塗料が乾
燥してできた固体皮膜を意味する。
【0006】また水可溶分とは、合成樹脂エマルション
中の乳化剤、保護コロイドおよび塗料配合上必要な界面
活性剤、粘度付与剤など、水に安易に溶解する成分であ
り、例えば乳化剤、界面活性剤としては脂肪酸塩、アル
キルベンゼンスルフォン酸塩、アルキルナフタレンスル
フォン酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、アルキルジフ
ェニルエーテルジスルフォン酸塩、アルキルリン酸塩、
アルキルアリル硫酸エステル塩、ナフタレンスルフォン
酸ホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンアルキルリン
酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ソルビタン
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪
酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルア
ミンなどがある。塗膜中の水可溶分は顔料混和性を良好
にするために必須であるが、この量が多すぎると塗膜の
膨れやひび割れの原因となる。従って本発明の目的を達
成するためには塗膜中の水可溶分(固形分)が4.0 %以
下であることが必要とされる。
【0007】非はじき性撥水剤とは塗膜中0.1 %(固形
分)を含有させた場合にはじきを生じない撥水剤を意味
する。この様な撥水剤としては例えばステアリン酸カル
シュウム、酸化ポリエチレン、ポリエチレン、ポリオレ
フィン、ポリプロピレン、ポリエチレン/テフロン、テ
フロン、四フッ化エチレン、シリコーン、パラフィンな
どの市販品がある。撥水剤は塗膜中への水の侵入を防
ぎ、よって塗膜の軟化、膨潤を防ぐ。従って塗膜中に0.
1 %(固形分)以上の撥水剤を添加することによって本
発明の目的が達成される。しかし一方、撥水剤を多く含
有させすぎるとはじきを生じ付着性が低下する。従って
撥水剤の塗膜中の含有量は、はじきを生じない量にまで
押える必要がある。この量は撥水剤の種類によって異な
る。
【0008】本発明の合成樹脂エマルションペイントは
通常の方法で作成し得る。例えば顔料に消泡剤を所定量
の半量入れた物、分散剤、水、エチレンゴリコール、水
可溶分及び粘度付与剤を分散機にて高速で分散させ、こ
れを合成樹脂エマルション成分中へ入れる。さらに残り
の半量の消泡剤、造膜助剤及び撥水剤を入れて分散させ
て、合成樹脂エマルションペイントを得ることができ
る。
【0009】
【実施例】次に本発明の具体例を参考例とともに説明す
る。
【0010】具体例の合成樹脂エマルションペイント
(塗料ともいう。)A〜Iについて、その原料名、配合
割合、塗料の固形分、塗膜中の水可溶分及び塗膜中の撥
水剤分を表1及び表2に示す。また比較のために、参考
例の合成樹脂エマルションペイントJ〜Nについて同様
の事項を表3に示す。なお、表1〜3中、配合割合の数
値単位は部である。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】なお表1〜3の原料中、塗膜中に残る物質
は合成樹脂エマルション成分の固形分、粘度付与剤、分
散剤、チタン白、造膜助剤、消泡剤及び撥水剤である。
表1〜3中の各原料の固形分中の水可溶分(%)及び製
造メーカーは表4に示す通りである。
【0015】
【表4】
【0016】表1,2に示される様に塗料A〜Iは塗膜
中の水可溶分が全て4.0 %(固形分)以下である。そし
てさらに塗膜中の撥水剤分が全て0.1 %(固形分)以上
であり、また塗料A〜Iははじきを生じないので、従っ
て非はじき性撥水剤が塗膜中にはじきを生じない量まで
含まれている。
【0017】一方、表3に示す様に参考例の塗料Jは塗
膜中の水可溶分4.0 %(固形分)以下であるが、塗膜中
の撥水剤分が0%である。そして、参考例の塗料K〜N
は塗膜中の撥水剤分は0.1 %(固形分)以上であるが、
いずれも塗膜中の水可溶分が4.0 %(固形分)以上であ
る為、前記した具体例のものとは相違する。
【0018】次に表1,2に示す原料及び配合割合によ
り調製した具体例の塗料A〜Iと、表3に示す原料及び
配合割合により調製した参考例の塗料J〜Nについてそ
の成能を以下の実験により比較した。
【0019】4種類の複層塗材E(Eについては1と2
の2種類)、RE及びSiにおいて塗料A〜Nを上塗り
した場合における前記JIS規定の合否を調べた。
【0020】JIS規定の試験に使用した4種の複層塗
材の下塗材、主材及び上塗り用の合成樹脂エマルション
ペイントの材料名、所要量(kg/m2)及び塗回数を、E
1については表5に、E2は表6に、REは表7に、及
びSiは表8に各々示した。なお、表5〜8中、間隔時
間(h)とは下塗材又は主材を塗布した後何時間後に各
々主材又は上塗材を塗布するかを示し、本JIS規定の
ための試験では全て下塗材は塗装後20℃にて1時間乾
燥させた後に主材を塗装し、その後主材を乾燥させるこ
となく直ちに上塗材を塗布した。この塗装は全ての複層
塗材において下塗材、主材及び合成樹脂エマルションを
スプレーで行った。
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】
【表7】
【0024】
【表8】
【0025】なお複層塗材の下塗材又は主材の材料は全
て鈴鹿塗料株式会社製である。これらの材料の樹脂組成
を表9に示す。
【0026】
【表9】
【0027】この試験における標準状態及び浸水後の付
着強さ(kgf/cm2)及び透水性(ml)の結果は表10〜2
1に示す通りである。なお表10〜12は複層塗材E
1、表13〜15は複層塗材E2、表16〜18は複層
塗材RE、表19〜21は複層塗材Siについてのもの
である。
【0028】
【表10】
【0029】
【表11】
【0030】
【表12】
【0031】
【表13】
【0032】
【表14】
【0033】
【表15】
【0034】
【表16】
【0035】
【表17】
【0036】
【表18】
【0037】
【表19】
【0038】
【表20】
【0039】
【表21】
【0040】具体例の塗料A〜I及び参考例の塗料J〜
Nは温冷繰返し作用に対する抵抗性、耐衝撃性及び耐候
性についてもJIS規定の合否を調べた。以上の試験項
目のJISA6910の規格値を表22に示す。
【0041】
【表22】
【0042】表22に示す様に付着強さの規格値は複層
塗材がE又はSiの場合は標準状態では7.0 kgf/cm2
上、浸水後では5.0 kgf /cm2以上である。そして表10
〜15及び表19〜21に示される様に複層塗材E1,
E2及びSiにおいて標準状態又は浸水後の付着強さ
は、上塗材A〜Nの全てについて各々7.0 kgf/cm2 以上
又は5.0 kgf/cm2 以上であり、JIS規定に全て合格し
た。
【0043】また複層塗材がREの場合の付着強さの規
格値は表22に示すように標準状態では10.0 kgf/cm2
浸水後では7.0 kgf/cm2 以上である。そして表16〜1
8に示される様に複層塗材REにおいて標準状態又は浸
水後の付着強さは上塗材A〜Nの全てについて各々10.0
kgf/cm2以上又は7.0 kgf/cm 2 以上であり、JIS規定
に全て合格した。
【0044】しかし、全ての複層塗材において標準状態
及び浸水後の付着強さは本具体例の上塗材A〜Iではよ
り大きく参考例の上塗材J〜Nではより小さい傾向が明
らかであった。例えば表10〜12に示す様に複層塗材
E1について本発明の上塗材A〜Iの標準状態又は浸水
後の付着強さの平均値は各々8.7 又は6.8 kgf/cm2 であ
るが参考例の上塗材J〜Nについて同様の値は各々6.8
又は5.6 kgf/cm2 であった。従って付着強さについて具
体例の上塗材A〜Iは参考例の上塗材J〜Nに比べてよ
り優れているといえる。
【0045】次に透水性については表10〜21に示す
様に全ての複層塗材において全ての上塗材A〜Nは透水
性が0.5 ml以下であり、全て表22に示すJISA69
10の規格値に合格している。
【0046】しかし全ての複層塗材において透水性は本
具体例の上塗材A〜Iではより小さく、参考例の上塗材
J〜Nではより大きい傾向が明らかであった。例えば表
10〜12に示す様に複層塗材E1について上塗材A〜
Iの透水性の平均値は0.23 ml であり、上塗材J〜Nに
おいて同様の値は0.38 ml であった。従って本具体例の
上塗材A〜Iは参考例の上塗材J〜Nと比べて透水性に
おいてもより優れているといえる。
【0047】次に他の試験項目である「温冷繰返し作用
に対する抵抗性」については全ての複層塗材において、
具体例の上塗材A〜Iは表22に示すJIS規定に合格
であったが、参考例の上塗材J〜Nは塗材の表面にひび
割れ及び膨れが生じ不合格であった。
【0048】また耐衝撃性については全ての複層塗材に
おいて上塗材A〜N全部が表22に示す本JIS規定に
合格であった。
【0049】しかし耐候性については全ての複層塗材に
おいて具体例の上塗材A〜Iは表22に示す規格に合格
であったが、参考例の上塗材J〜Nはひび割れが生じ不
合格であった。
【0050】以上の試験結果から、本具体例の合成樹脂
エマルションペイントは複層塗材の上塗材として用いた
場合に、主材を乾燥させずに塗装した場合にもJISA
6910(複層塗材)の規格に合格する複層塗材を与え
た。そして主材を半乾燥、及び乾燥させた場合に本具体
例の上塗材A〜Iを塗装した場合にもJISA6910
の規格を十分満足した。
【0051】また本具体例の上塗材A〜Iは美しいつや
を有しており見映えも良好であった。
【0052】
【発明の効果】本発明の合成樹脂エマルションペイント
は複層塗材の上塗材として用いた場合に主材を乾燥させ
ずに塗装してもJISA6910複層仕上塗材に規格す
る試験に合格する。従って工期短縮に大きく寄与しう
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 JISA6910複層仕上塗材の規定に
    合格する塗膜性能を有する合成樹脂エマルションペイン
    トであって、塗膜中の水可溶分が4.0 %(固形分)以下
    であり、かつ非はじき性撥水剤が塗膜中0.1 %(固形
    分)以上から、はじきを生じない量まで含まれているこ
    とを特徴とする合成樹脂エマルションペイント。
JP18760494A 1994-08-09 1994-08-09 合成樹脂エマルションペイント Pending JPH0848912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18760494A JPH0848912A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 合成樹脂エマルションペイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18760494A JPH0848912A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 合成樹脂エマルションペイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0848912A true JPH0848912A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16209024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18760494A Pending JPH0848912A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 合成樹脂エマルションペイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0848912A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822239A3 (en) * 1996-07-26 2000-11-02 Bridgestone Corporation Stain resistant cover composition
KR100920138B1 (ko) * 2007-11-09 2009-10-08 건설화학공업주식회사 라돈 방출 방지를 위한 페인트

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0822239A3 (en) * 1996-07-26 2000-11-02 Bridgestone Corporation Stain resistant cover composition
KR100920138B1 (ko) * 2007-11-09 2009-10-08 건설화학공업주식회사 라돈 방출 방지를 위한 페인트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741844A (en) Coating composition, plaster material, method for making fresco-like plaster wall finish and plaster wall, ceiling, or surface formed thereby
US4897291A (en) Wood sealant composition
CA2576746C (en) Exterior paint formulation
CN105246690B (zh) 多层涂膜及多层涂膜的形成方法
CN104073112B (zh) 隔热性消光水性涂料组合物以及隔热性消光涂膜形成方法
CA2219412C (en) Weatherable coating for stained composite thermoset or thermoplastic surface plastic building products
US6063856A (en) Plaster material for making fresco-like finish
AU2008269996A1 (en) Multifunctional primers
TW425421B (en) Multicolor coating composition
AU627236B2 (en) Tiecoat compositions, mastic coating systems and methods and uses involving tiecoat compositions
CA1116333A (en) Water dilutable coating compositions of carboxylated vinyl pyrrolidone copolymers
CN109400012A (zh) 一种底漆与中涂合一的仿清水混凝土及其制备方法
JPH0848912A (ja) 合成樹脂エマルションペイント
MXPA05001172A (es) Dispersion acuosa de resina para pisos y composicion para pulir pisos que la utiliza.
GB2097815A (en) Protection of painted surfaces
US8304022B1 (en) Composition and method for producing improved faux finishes
CN115477862B (zh) 无机水包水多彩内墙涂料及其制备方法
JPH08302239A (ja) 透明塗装方法
JP2829902B2 (ja) 水系制振塗料組成物
JP2001288415A (ja) 水系艶消しコーティング組成物及び艶消しコーティング方法
JPH0673328A (ja) 塗膜形成方法
JPH04306267A (ja) 合成樹脂エマルションペイント
US2804437A (en) Diatomite-phenol-formaldehyde antisweat coating
JPS6123817B2 (ja)
CN105060823B (zh) 一种水泥基夜光仿瓷干粉涂料及制备方法