JPH0847970A - プラスチック製容器の口部をカーリングする方法及び装置 - Google Patents
プラスチック製容器の口部をカーリングする方法及び装置Info
- Publication number
- JPH0847970A JPH0847970A JP6202745A JP20274594A JPH0847970A JP H0847970 A JPH0847970 A JP H0847970A JP 6202745 A JP6202745 A JP 6202745A JP 20274594 A JP20274594 A JP 20274594A JP H0847970 A JPH0847970 A JP H0847970A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- container
- truncated cone
- curling
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 割れ等の発生がないように、かつ容易にプラ
スチック製容器の口部をカールする方法及び装置を提供
する。 【構成】 (a) 開口端部にフランジ部を有するプラスチ
ック製容器を製造し、(b) 前記容器の開口端にチャック
を挿入した状態で、前記容器を軸周りに回転させなが
ら、下方に縮径した円錐台状部を有する第1のロールの
斜面を前記フランジ部に接触・押圧することにより、前
記フランジ部を斜め下方に曲げ、(c) 次いで、上方に縮
径した円錐台状部と、前記円錐台状部の下に連続する円
柱部とを有する第2のロールを使用し、前記第2のロー
ルを加熱した状態で前記円柱部の側面を前記フランジ部
に接触・押圧し、もって前記フランジ部をカールする。
スチック製容器の口部をカールする方法及び装置を提供
する。 【構成】 (a) 開口端部にフランジ部を有するプラスチ
ック製容器を製造し、(b) 前記容器の開口端にチャック
を挿入した状態で、前記容器を軸周りに回転させなが
ら、下方に縮径した円錐台状部を有する第1のロールの
斜面を前記フランジ部に接触・押圧することにより、前
記フランジ部を斜め下方に曲げ、(c) 次いで、上方に縮
径した円錐台状部と、前記円錐台状部の下に連続する円
柱部とを有する第2のロールを使用し、前記第2のロー
ルを加熱した状態で前記円柱部の側面を前記フランジ部
に接触・押圧し、もって前記フランジ部をカールする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチック製容器の
口部をカーリングする方法及び装置に関し、特に割れ等
の発生がなく、容易にカールすることのできる方法及び
装置に関する。
口部をカーリングする方法及び装置に関し、特に割れ等
の発生がなく、容易にカールすることのできる方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリエ
チレンテレフタレートにより代表される飽和ポリエステ
ル樹脂等からなる二軸延伸ブロー成形のプラスチック製
容器は、極めて優れた透明性及び表面光沢を有し、美麗
で、ガスバリヤー性、水分不透過性、耐内容物性及び保
存性等に優れている。また、燃焼時の発熱も少なく、焼
却炉をいためることもない等、多くの利点を有してい
る。そのため、金属缶の代替品として、各種食料品やテ
ニスボール等に広く利用されている。
チレンテレフタレートにより代表される飽和ポリエステ
ル樹脂等からなる二軸延伸ブロー成形のプラスチック製
容器は、極めて優れた透明性及び表面光沢を有し、美麗
で、ガスバリヤー性、水分不透過性、耐内容物性及び保
存性等に優れている。また、燃焼時の発熱も少なく、焼
却炉をいためることもない等、多くの利点を有してい
る。そのため、金属缶の代替品として、各種食料品やテ
ニスボール等に広く利用されている。
【0003】広口容器においては、開口部が射出成形で
ない場合、通常開口部を含めた狭口のブロー成形品を成
形し、カットにより開口部を成形するが、ポリエチレン
テレフタレート等の固い樹脂でできた容器では開口部が
鋭く、危険であり、なんらかの端面処理が必要である。
このような端面処理の一つとして開口端部のカーリング
が挙げられるが、通常紙カップで行われている熱プレス
による方法では開口端部の収縮及び割れが発生する。
ない場合、通常開口部を含めた狭口のブロー成形品を成
形し、カットにより開口部を成形するが、ポリエチレン
テレフタレート等の固い樹脂でできた容器では開口部が
鋭く、危険であり、なんらかの端面処理が必要である。
このような端面処理の一つとして開口端部のカーリング
が挙げられるが、通常紙カップで行われている熱プレス
による方法では開口端部の収縮及び割れが発生する。
【0004】したがって、本発明の目的は、割れ等の発
生がないように、かつ容易にプラスチック製容器の口部
をカールする方法及び装置を提供することである。
生がないように、かつ容易にプラスチック製容器の口部
をカールする方法及び装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者は、容器を回転させながら、下方に縮
径した円錐台状のロールを接触・押圧してフランジ部を
下方に曲げ、次いで上方に縮径した円錐台状部と、その
下に連続する円柱部とを有するロールを加熱してフラン
ジ部に接触・押圧すれば、割れ等の発生がなく、容易に
カールすることができることを見出し、本発明に想到し
た。
の結果、本発明者は、容器を回転させながら、下方に縮
径した円錐台状のロールを接触・押圧してフランジ部を
下方に曲げ、次いで上方に縮径した円錐台状部と、その
下に連続する円柱部とを有するロールを加熱してフラン
ジ部に接触・押圧すれば、割れ等の発生がなく、容易に
カールすることができることを見出し、本発明に想到し
た。
【0006】すなわち、プラスチック製容器の口部をカ
ーリングする本発明の方法は、(a) 開口端部にフランジ
部を有するプラスチック製容器を製造し、(b) 前記容器
の開口端にチャックを挿入した状態で、前記容器を軸周
りに回転させながら、下方に縮径した円錐台状部を有す
る第1のロールの斜面を前記フランジ部に接触・押圧す
ることにより、前記フランジ部を斜め下方に曲げ、(c)
次いで、上方に縮径した円錐台状部と、前記円錐台状部
の下に連続する円柱部とを有する第2のロールを使用
し、前記第2のロールを加熱した状態で前記円柱部の側
面を前記フランジ部に接触・押圧し、もって前記フラン
ジ部をカールすることを特徴とする。
ーリングする本発明の方法は、(a) 開口端部にフランジ
部を有するプラスチック製容器を製造し、(b) 前記容器
の開口端にチャックを挿入した状態で、前記容器を軸周
りに回転させながら、下方に縮径した円錐台状部を有す
る第1のロールの斜面を前記フランジ部に接触・押圧す
ることにより、前記フランジ部を斜め下方に曲げ、(c)
次いで、上方に縮径した円錐台状部と、前記円錐台状部
の下に連続する円柱部とを有する第2のロールを使用
し、前記第2のロールを加熱した状態で前記円柱部の側
面を前記フランジ部に接触・押圧し、もって前記フラン
ジ部をカールすることを特徴とする。
【0007】また、本発明のプラスチック製容器用のカ
ーリング装置は、下方に縮径した円錐台状部を有する回
転自在な第1のロールと、上方に縮径した円錐台状部と
前記円錐台状部の下に連続する円柱部とを有する回転自
在な第2のロールと、前記第2のロールを加熱する加熱
装置と、容器の口部を保持した状態で回転可能なチャッ
クと、前記チャックの下方に位置する回転及び昇降自在
なリフターとを有し、前記第1のロール及び第2のロー
ルは、前記容器に対して進退自在であるとともに、回転
する容器と接触して従動することを特徴とする。
ーリング装置は、下方に縮径した円錐台状部を有する回
転自在な第1のロールと、上方に縮径した円錐台状部と
前記円錐台状部の下に連続する円柱部とを有する回転自
在な第2のロールと、前記第2のロールを加熱する加熱
装置と、容器の口部を保持した状態で回転可能なチャッ
クと、前記チャックの下方に位置する回転及び昇降自在
なリフターとを有し、前記第1のロール及び第2のロー
ルは、前記容器に対して進退自在であるとともに、回転
する容器と接触して従動することを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説
明する。〔A〕カーリング装置の構成 本発明の一実施例によるカーリング装置を図1に示す。
カーリング装置は、回転自在な第1のロール1と、同様
に回転自在な第2のロール2と、第2のロールを加熱す
る加熱装置20と、駆動装置(図示せず)に連結し、容器
3の口部を保持した状態で回転可能なチャック4と、そ
の下方に位置する回転及び昇降自在なリフター5とを有
する。
明する。〔A〕カーリング装置の構成 本発明の一実施例によるカーリング装置を図1に示す。
カーリング装置は、回転自在な第1のロール1と、同様
に回転自在な第2のロール2と、第2のロールを加熱す
る加熱装置20と、駆動装置(図示せず)に連結し、容器
3の口部を保持した状態で回転可能なチャック4と、そ
の下方に位置する回転及び昇降自在なリフター5とを有
する。
【0009】第1のロール1は、上方に縮径した円錐台
状部11と、その下に連続する下方に縮径した円錐台状部
12とを有する。第2のロール2は、上方に縮径した円錐
台状部21と、その下に連続する円柱部22と、その下に連
続する下方に縮径した円錐台状部23とを有する。第1及
び第2のロール1、2は、それぞれ容器3に対して進退
自在であり、回転する容器3と接触して従動する。
状部11と、その下に連続する下方に縮径した円錐台状部
12とを有する。第2のロール2は、上方に縮径した円錐
台状部21と、その下に連続する円柱部22と、その下に連
続する下方に縮径した円錐台状部23とを有する。第1及
び第2のロール1、2は、それぞれ容器3に対して進退
自在であり、回転する容器3と接触して従動する。
【0010】チャック4は、テーパー状になっており、
その下端は容器3の開口部よりも小さく、上方は開口部
よりも大きい。従って、チャック4はリフター5によっ
て上昇した容器3の口部と密着し、駆動装置からの回転
をそのまま容器3に伝えることができる。なお、チャッ
クはテーパー状のものに限られず、例えば図2に示すよ
うな形状のものであってもよい。このチャック4' は、
容器3の開口部の内径よりもわずかに小さい外径を有す
る保持部41と、その上に連続する拡径部42とからなる。
このようなチャック4' は、フランジ部30が厚肉の場合
に好適である。
その下端は容器3の開口部よりも小さく、上方は開口部
よりも大きい。従って、チャック4はリフター5によっ
て上昇した容器3の口部と密着し、駆動装置からの回転
をそのまま容器3に伝えることができる。なお、チャッ
クはテーパー状のものに限られず、例えば図2に示すよ
うな形状のものであってもよい。このチャック4' は、
容器3の開口部の内径よりもわずかに小さい外径を有す
る保持部41と、その上に連続する拡径部42とからなる。
このようなチャック4' は、フランジ部30が厚肉の場合
に好適である。
【0011】〔B〕カーリングの方法 以上説明したカーリング装置を用いてカーリングを行う
方法を説明する。 (1) プラスチック製容器の製造 本発明のカーリングを行うには、まず図1に示すような
プラスチック製容器3を製造する。容器3を製造するに
は、パリソンを常法によって二軸延伸ブロー成形すれば
よい。容器3は、開口端部にフラットなフランジ部30を
有する広口の口部31と、円筒状の胴部32と、底部33とか
らなる。本実施例においては、口部31は胴部32よりもわ
ずかに縮径している。容易にカーリングを行うために
は、フランジ部30の厚さは0.35〜0.55mmが好ましく、特
に0.4 〜0.5 mmが好ましい。また、フランジ部30の幅L
は特に制限されないが、2〜2.5 mm程度が好ましい。
方法を説明する。 (1) プラスチック製容器の製造 本発明のカーリングを行うには、まず図1に示すような
プラスチック製容器3を製造する。容器3を製造するに
は、パリソンを常法によって二軸延伸ブロー成形すれば
よい。容器3は、開口端部にフラットなフランジ部30を
有する広口の口部31と、円筒状の胴部32と、底部33とか
らなる。本実施例においては、口部31は胴部32よりもわ
ずかに縮径している。容易にカーリングを行うために
は、フランジ部30の厚さは0.35〜0.55mmが好ましく、特
に0.4 〜0.5 mmが好ましい。また、フランジ部30の幅L
は特に制限されないが、2〜2.5 mm程度が好ましい。
【0012】容器3を形成するプラスチックとしては、
二軸延伸ブロー成形が可能な熱可塑性樹脂であれば特に
制限はないが、ポリエステル系のものが好ましい。
二軸延伸ブロー成形が可能な熱可塑性樹脂であれば特に
制限はないが、ポリエステル系のものが好ましい。
【0013】ポリエステル樹脂としては、飽和ジカルボ
ン酸と飽和二価アルコールとからなるポリエステル樹脂
により形成することができる。飽和ジカルボン酸として
は、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレ
ン-1,4- 又は2,6-ジカルボン酸、ジフェニルエーテル-
4,4′−ジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸類、ジ
フェノキシエタンジエタンジカルボン酸類等の芳香族ジ
カルボン酸類、アジピン酸、セバチン酸、アゼライン
酸、デカン-1,10-ジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン
酸、シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン
酸等を使用することができる。また飽和二価アルコール
としては、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコ
ール、ヘキサメチレングリコール、ドデカメチレングリ
コール、ネオペンチルグリコール等の脂肪族グリコール
類、シクロヘキサンジメタノール等の脂環族グリコー
ル、2,2-ビス(4′−β−ヒドロキシエトキシフェニル)
プロパン、その他の芳香族ジオール類等を使用すること
ができる。このような飽和ジカルボン酸と飽和二価アル
コールとからなるポリエステル樹脂としては、テレフタ
ル酸とエチレングリコールとからなるポリエチレンテレ
フタレートを用いるのが好ましい。
ン酸と飽和二価アルコールとからなるポリエステル樹脂
により形成することができる。飽和ジカルボン酸として
は、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレ
ン-1,4- 又は2,6-ジカルボン酸、ジフェニルエーテル-
4,4′−ジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸類、ジ
フェノキシエタンジエタンジカルボン酸類等の芳香族ジ
カルボン酸類、アジピン酸、セバチン酸、アゼライン
酸、デカン-1,10-ジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン
酸、シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン
酸等を使用することができる。また飽和二価アルコール
としては、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコ
ール、ヘキサメチレングリコール、ドデカメチレングリ
コール、ネオペンチルグリコール等の脂肪族グリコール
類、シクロヘキサンジメタノール等の脂環族グリコー
ル、2,2-ビス(4′−β−ヒドロキシエトキシフェニル)
プロパン、その他の芳香族ジオール類等を使用すること
ができる。このような飽和ジカルボン酸と飽和二価アル
コールとからなるポリエステル樹脂としては、テレフタ
ル酸とエチレングリコールとからなるポリエチレンテレ
フタレートを用いるのが好ましい。
【0014】上記ポリエステル樹脂は、固有粘度が 0.5
〜1.5 、好ましくは0.55〜0.8 の範囲の値を有する。ま
たこのようなポリエステルは、溶融重合で製造され、 1
80〜250 ℃の温度下で減圧処理または不活性ガス雰囲気
で熱処理されたもの、または固相重合して低分子量重合
物であるオリゴマーやアセトアルデヒドの含有量を低減
させたものが好適である。
〜1.5 、好ましくは0.55〜0.8 の範囲の値を有する。ま
たこのようなポリエステルは、溶融重合で製造され、 1
80〜250 ℃の温度下で減圧処理または不活性ガス雰囲気
で熱処理されたもの、または固相重合して低分子量重合
物であるオリゴマーやアセトアルデヒドの含有量を低減
させたものが好適である。
【0015】また、上記ポリエステル樹脂には、本発明
の目的を損なわない範囲で安定剤、顔料、酸化防止剤、
熱劣化防止剤、紫外線劣化防止剤、帯電防止剤、抗菌剤
等の添加剤やその他の樹脂を適量加えることができる。
の目的を損なわない範囲で安定剤、顔料、酸化防止剤、
熱劣化防止剤、紫外線劣化防止剤、帯電防止剤、抗菌剤
等の添加剤やその他の樹脂を適量加えることができる。
【0016】(2) 容器の設置 容器3をリフター5に載置した後、リフター5を上昇さ
せて、図3に示すようにチャック4を口部31に挿入す
る。このとき、チャック4のテーパー部分は口部31と密
着し、容器3を確実に保持する。
せて、図3に示すようにチャック4を口部31に挿入す
る。このとき、チャック4のテーパー部分は口部31と密
着し、容器3を確実に保持する。
【0017】(3) カーリング第1段階 チャック4を駆動し、容器3を回転させる。次いで第1
のロール1を容器方向に平行移動させ、図4に示すよう
に円錐台状部12の斜面をフランジ部30に接触させる。こ
のとき、第1のロール1は容器3の回転に従動する。容
器3は、第1のロール1と接触した状態で5〜7回転さ
せるのが好ましい。このように第1のロール1をフラン
ジ部30に接触させることにより、円錐台状部12の斜面の
角度に応じてフランジ部30を斜め下方に曲げることがで
きる。
のロール1を容器方向に平行移動させ、図4に示すよう
に円錐台状部12の斜面をフランジ部30に接触させる。こ
のとき、第1のロール1は容器3の回転に従動する。容
器3は、第1のロール1と接触した状態で5〜7回転さ
せるのが好ましい。このように第1のロール1をフラン
ジ部30に接触させることにより、円錐台状部12の斜面の
角度に応じてフランジ部30を斜め下方に曲げることがで
きる。
【0018】(4) カーリング第2段階 第1のロール1を後退させた後、あらかじめ加熱装置20
によって加熱した第2のロール2を容器方向に平行移動
させて、円柱部22の側面をフランジ部30に接触させ、容
器内方に押圧する。フランジ部30に割れ等を発生させな
いためにも、第2のロール2の加熱温度は80〜100 ℃と
するのが好ましい。接触により第2のロール2は容器3
の回転に従動するが、容器3は5〜7回転させるのが好
ましい。
によって加熱した第2のロール2を容器方向に平行移動
させて、円柱部22の側面をフランジ部30に接触させ、容
器内方に押圧する。フランジ部30に割れ等を発生させな
いためにも、第2のロール2の加熱温度は80〜100 ℃と
するのが好ましい。接触により第2のロール2は容器3
の回転に従動するが、容器3は5〜7回転させるのが好
ましい。
【0019】ここで、図5に示すように、円柱部22の側
面をフランジ部30の全体に接触させた場合は、フランジ
部30は胴部32に密着するようにカールする。一方、図6
に示すように、円柱部22の側面をフランジ部30の周縁部
に接触させた場合は、円錐台状部21の斜面の角度に応じ
てフランジ部30の端部が容器内方を向くようにカールす
る。いずれの場合によるカーリングであっても、口部31
には割れや歪み等が発生しない。
面をフランジ部30の全体に接触させた場合は、フランジ
部30は胴部32に密着するようにカールする。一方、図6
に示すように、円柱部22の側面をフランジ部30の周縁部
に接触させた場合は、円錐台状部21の斜面の角度に応じ
てフランジ部30の端部が容器内方を向くようにカールす
る。いずれの場合によるカーリングであっても、口部31
には割れや歪み等が発生しない。
【0020】フランジ部30がカールしたら、第2のロー
ル2を後退させるとともに、リフター5を下降させる。
ル2を後退させるとともに、リフター5を下降させる。
【0021】以上、本発明を添付図面を参照して説明し
てきたが、本発明はこれに限定されず、本発明の思想を
逸脱しない限り、種々の変更を施すことができる。例え
ば、第2のロール2を加熱する手段として、外部に設け
た加熱装置ではなく、ロール内に設けた内蔵ヒータを使
用してもよい。また、第1のロール1は円錐台状部11を
有さなくてもよいし、第2のロール2は円錐台状部23を
有さなくてもよい。
てきたが、本発明はこれに限定されず、本発明の思想を
逸脱しない限り、種々の変更を施すことができる。例え
ば、第2のロール2を加熱する手段として、外部に設け
た加熱装置ではなく、ロール内に設けた内蔵ヒータを使
用してもよい。また、第1のロール1は円錐台状部11を
有さなくてもよいし、第2のロール2は円錐台状部23を
有さなくてもよい。
【0022】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明においては、
容器を回転させながら、下方に縮径した円錐台状のロー
ルを接触・押圧してフランジ部を下方に曲げ、次いで上
方に縮径した円錐台状部と、その下に連続する円柱部と
を有するロールを加熱してフランジ部に接触・押圧する
ので、割れや歪み等の発生がなく、容易にカールするこ
とができる。
容器を回転させながら、下方に縮径した円錐台状のロー
ルを接触・押圧してフランジ部を下方に曲げ、次いで上
方に縮径した円錐台状部と、その下に連続する円柱部と
を有するロールを加熱してフランジ部に接触・押圧する
ので、割れや歪み等の発生がなく、容易にカールするこ
とができる。
【0023】このようにカーリングが施されたプラスチ
ック製容器は、タオル、パスタ、茶漬け小包装、ジグソ
ーパズル等用の容器として好適である。
ック製容器は、タオル、パスタ、茶漬け小包装、ジグソ
ーパズル等用の容器として好適である。
【図1】本発明のカーリング装置の一例を示す概略側面
図である。
図である。
【図2】図1のカーリング装置におけるチャックの別の
例を示す概略側面図である。
例を示す概略側面図である。
【図3】本発明のカーリング方法において、チャックに
よって容器を保持した状態を示す概略側面図である。
よって容器を保持した状態を示す概略側面図である。
【図4】本発明のカーリング方法において、第1のロー
ルをフランジ部に接触・押圧した状態を示す概略側面図
である。
ルをフランジ部に接触・押圧した状態を示す概略側面図
である。
【図5】本発明のカーリング方法において、第2のロー
ルをフランジ部に接触・押圧した状態の一例を示す概略
側面図である。
ルをフランジ部に接触・押圧した状態の一例を示す概略
側面図である。
【図6】本発明のカーリング方法において、第2のロー
ルをフランジ部に接触・押圧した状態の別の例を示す概
略側面図である。
ルをフランジ部に接触・押圧した状態の別の例を示す概
略側面図である。
1・・・第1のロール 11、12、21、23・・・円錐台状部 2・・・第2のロール 20・・・加熱装置 22・・・円柱部 3・・・プラスチック製容器 30・・・フランジ部 31・・・口部 32・・・胴部 33・・・底部 4、4' ・・・チャック 41・・・保持部 42・・・拡径部 5・・・リフター
Claims (2)
- 【請求項1】 プラスチック製容器の口部をカーリング
する方法において、(a) 開口端部にフランジ部を有する
プラスチック製容器を製造し、(b) 前記容器の開口端に
チャックを挿入した状態で、前記容器を軸周りに回転さ
せながら、下方に縮径した円錐台状部を有する第1のロ
ールの斜面を前記フランジ部に接触・押圧することによ
り、前記フランジ部を斜め下方に曲げ、(c) 次いで、上
方に縮径した円錐台状部と、前記円錐台状部の下に連続
する円柱部とを有する第2のロールを使用し、前記第2
のロールを加熱した状態で前記円柱部の側面を前記フラ
ンジ部に接触・押圧し、もって前記フランジ部をカール
することを特徴とする方法。 - 【請求項2】 下方に縮径した円錐台状部を有する回転
自在な第1のロールと、上方に縮径した円錐台状部と前
記円錐台状部の下に連続する円柱部とを有する回転自在
な第2のロールと、前記第2のロールを加熱する加熱装
置と、容器の口部を保持した状態で回転可能なチャック
と、前記チャックの下方に位置する回転及び昇降自在な
リフターとを有するプラスチック製容器用のカーリング
装置であって、前記第1のロール及び第2のロールは、
前記容器に対して進退自在であるとともに、回転する容
器と接触して従動することを特徴とする装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6202745A JPH0847970A (ja) | 1994-08-04 | 1994-08-04 | プラスチック製容器の口部をカーリングする方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6202745A JPH0847970A (ja) | 1994-08-04 | 1994-08-04 | プラスチック製容器の口部をカーリングする方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0847970A true JPH0847970A (ja) | 1996-02-20 |
Family
ID=16462463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6202745A Pending JPH0847970A (ja) | 1994-08-04 | 1994-08-04 | プラスチック製容器の口部をカーリングする方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0847970A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6126886A (en) * | 1997-04-09 | 2000-10-03 | Dtl Technology Limited Partnership | Wide mouth hot fill container |
JP2018193137A (ja) * | 2018-09-14 | 2018-12-06 | 東洋製罐株式会社 | ボトル缶、キャップ付きボトル缶、及びボトル缶の製造方法 |
US11130607B2 (en) | 2017-05-19 | 2021-09-28 | Toyo Seikan Co., Ltd. | Bottle can, bottle can with cap, and method for manufacturing bottle can |
-
1994
- 1994-08-04 JP JP6202745A patent/JPH0847970A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6126886A (en) * | 1997-04-09 | 2000-10-03 | Dtl Technology Limited Partnership | Wide mouth hot fill container |
US11130607B2 (en) | 2017-05-19 | 2021-09-28 | Toyo Seikan Co., Ltd. | Bottle can, bottle can with cap, and method for manufacturing bottle can |
JP2018193137A (ja) * | 2018-09-14 | 2018-12-06 | 東洋製罐株式会社 | ボトル缶、キャップ付きボトル缶、及びボトル缶の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5906286A (en) | Heat-resistant pressure-resistant and self standing container and method of producing thereof | |
US10793313B2 (en) | Assembly comprising a wide-mouth plastic preform or container having a reinforced neck finish and a screwable closure | |
US6299007B1 (en) | Heat-resistant packaging container made of polyester resin | |
EP0746457A1 (en) | Blow mold annealing and heat treating articles | |
CN101808801B (zh) | 耐热压性聚酯瓶及其生产方法 | |
WO2015117922A1 (en) | System and process for double-blow molding a heat resistant and biaxially stretched plastic container | |
JPH0847970A (ja) | プラスチック製容器の口部をカーリングする方法及び装置 | |
JP2017521278A (ja) | 内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器 | |
JP2003191319A (ja) | ボトル状容器およびその製造方法 | |
JPH05254531A (ja) | 耐圧自立容器、その製造方法、及びブロー成形型 | |
JP3138051B2 (ja) | 耐圧自立容器 | |
JP3678789B2 (ja) | キャップ付容器 | |
JPH0577834A (ja) | 耐圧自立容器及びその製造方法 | |
JP2792544B2 (ja) | 延伸ブロー成形壜体の製造方法及び装置 | |
JPH0531792A (ja) | 耐熱性容器の製造方法 | |
JP2627941B2 (ja) | 口栓部が傾斜した延伸ブロー成形壜体の製造方法及びそれに用いる延伸ブロー成形用金型 | |
JP3353614B2 (ja) | 耐熱耐圧性に優れた自立容器の製造方法 | |
JPH05193635A (ja) | 耐圧自立容器及びその製造方法 | |
JP3371137B2 (ja) | 2軸延伸ブロー成形壜体 | |
JPH06144453A (ja) | キャップ付き容器 | |
JPH07257537A (ja) | 耐熱圧容器、及びその製造方法 | |
JPH07132923A (ja) | 耐熱性二軸延伸ブロー成形ボトル及びその製造方法 | |
JPH05147656A (ja) | ベースカツプ付ボトル | |
JPH0542945A (ja) | ベースカツプ付ボトル及びその製造方法 | |
JPH07132922A (ja) | 耐熱性二軸延伸ブロー成形ボトル及びその製造方法 |