JPH084776Y2 - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH084776Y2
JPH084776Y2 JP4637390U JP4637390U JPH084776Y2 JP H084776 Y2 JPH084776 Y2 JP H084776Y2 JP 4637390 U JP4637390 U JP 4637390U JP 4637390 U JP4637390 U JP 4637390U JP H084776 Y2 JPH084776 Y2 JP H084776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical filter
emitting element
light emitting
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4637390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045760U (ja
Inventor
照夫 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4637390U priority Critical patent/JPH084776Y2/ja
Publication of JPH045760U publication Critical patent/JPH045760U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH084776Y2 publication Critical patent/JPH084776Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は画像読み取り装置の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の画像読み取り装置の構造は第4図に示すように
なっており、11は発光素子、12はレンズ、13は発光素
子、14は製品ケースである。又、15は文字や図形等が描
かれた原稿であり、11より発せられた光G−1は15のH
で反射されG−2となって、13に到達する。ここで焦点
位置つまり読取り位置Hは製品の外形Jより奥に配置さ
れていた。
又、焦点位置を外部から見えるようにしたものは、読
み取り用窓を透明部材で構成していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では焦点位置が製品の内側に
配置されていて、その位置がわかりにくい為読み取る位
置に合わせるのが難しく、画像の読み取りを失敗する場
合が多かった。
又、焦点位置を装置の外部から見えるようにした場合
でも、読み取り用の窓から入射した外部光が画像の読み
取りに悪影響を及ぼすという不具合をもたらしていた。
そこで、本考案はこの様な課題を解決するもので、そ
の目的は、使用者が焦点位置を装置の外部から見えるよ
うにして、装置を読み取る位置に合わせ易く確実に読み
取りを行うことができ、しかも外光が読み取りに悪影響
を与えないで正確な原稿の読み取りをもたらすことにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の画像読み取り装置は、発光素子と、発光素子
から発光され読み取り用原稿により反射された反射光を
透過する第一の光学フィルターと、第一の光学フィルタ
ーを透過した前記反射光を受光する受光素子と、前記原
稿の読み取り位置を外部から視認しうる側部に設けら
れ、且つ外光の中で前記発光素子の発光波長と同じ波長
の光の透過を抑制する第二の光学フィルターとを有し、
前記第一の光学フィルターは、前記第二の光学フィルタ
ーを透過した外光における前記原稿による反射光を透過
しないことを特徴とする。
又、上記画像読み取り装置に関し、発光素子はその発
光波長が660nm付近でピークになるものであり、第一の
光学フィルターは600nm以下の波長の光の透過を抑制
し、第二の光学フィルターは600nm付近以上の波長の光
の透過を抑制するものであることを特徴とする。更に、
第一の光学フィルターと受光素子との間に、第一の光学
フィルターを透過した反射光を受光素子に結像するレン
ズを設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例を示す手送り操作による画
像読み取り装置の断面図である。
1は発光素子、2は文字や図形等が描かれてある原
稿、3はレンズ、4は受光素子、5は製品ケース、6は
発光素子1の発光波長をほとんど透過しない第二の光学
フィルター、7は発光素子1の発光波長を透過する第一
の光学フィルターである。
ここで1から発せられた光A−1は原稿2のB位置に
照射され、原稿の画像によって生じて反射光A−2はレ
ンズ3を通って受光素子4に結像する。
手送り方向はD方向である、上記の連続操作により文
字や図形を読み取ってゆく。
ここで外光E−1はフィルター6により発光素子1の
発光波長と同じ波長の光をほとんどカットされた光E−
2になり原稿で反射されて光E−3になるが、フィルタ
ー7でカットされ、受光素子4には到達しない。
又、8は人間の目の位置であり、フィルター6を通し
て焦点位置つまり読み取り位置Bを見る事が可能であ
る。
第2図は第1図の発光素子1の発光波長光学フィルタ
ー6、7の透過特性を示したグラフである。
aは発光素子の発光波長を表わしており660nm付近で
ピークとなった赤く見える光である。bは光学フィルタ
ー6(第1図)の透過特性を表わしており、600nm付近
以上の波長は極端にカットした青色に見えるフィルター
である。
cは光学フィルター7(第1図)の透過特性を表わし
ており、600nm以下の波長を極端にカットした赤色に見
えるフィルターである。
ここでフィルター6は660nm付近の波長をカットして
ある為、発光素子1から発せられた660nm付近の波長に
外光からの干渉を防いでいる。又、フィルター7はフィ
ルター6を通して入ってきた600nm付近以下の波長をカ
ットしている。
そして、光学フィルター6、7により外光の影響を取
り除き、発光素子1から発せられた必要な光の反射光A
−2(第1図)のみを発光素子4に伝えている。
この実施例は660nm付近をピークとする発光素子の例
を述べたが、この発光波長とは異なった発光素子を使用
してもそれに合った光学フィルターを選択する事によっ
て、外部からの光の影響を取り除き、焦点位置が見える
事が可能である。
第3図は第1図の外観図であり、9は第1図の光学フ
ィルター6、10は原稿に描かれてある文字である。矢印
Fは手送り方向を示している。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、原稿に光を当て
る発光素子と、その発光素子から発光され原稿により反
射された反射光を受光する受光素子とを有する画像読み
取り装置に関し、ことに、使用者が装置の外部から焦点
位置,つまり読み取り位置が見えるように第二の光学フ
ィルターを側部に設けたため、装置を読み取り位置に合
わせ易くなり確実に画像を読み取ることが可能になっ
た。
しかも、例えば第2図のbの様な光学特性を持つ前述
の様な第二の光学フィルターと、例えば第2図のcの様
な光学特性を持ち原稿と受光素子との間に設設けられた
第一の光学フィルターとを組み合わせて用いた事によ
り、受光素子は、外部からの光の悪影響を受けず常に発
光素子から発光され原稿にて反射された反射光を確実に
受光できるものであり、このため正確な画像の読み取り
が可能になるという特有の効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例を示す画像読み取り装置の断
面図。 第2図は第1図の発光素子の発光波長、光学フィルター
の透過特性を示すグラフ。 第3図は第1図の製品外観図。 第4図は従来の画像読み取り装置の実施例を示す断面
図。 1……発光素子 2……原稿 3……レンズ 4……受光素子 6……第二の光学フィルター 7……第一の光学フィルター

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光素子と、発光素子から発光され読み取
    り用原稿により反射された反射光を透過する第一の光学
    フィルターと、第一の光学フィルターを透過した前記反
    射光を受光する受光素子と、前記原稿の読み取り位置を
    外部から視認しうる側部に設けられ、且つ外光の中で前
    記発光素子の発光波長と同じ波長の光の透過を抑制する
    第二の光学フィルターとを有し、前記第一の光学フィル
    ターは、前記第二の光学フィルターを透過した外光にお
    ける前記原稿による反射光を透過しないことを特徴とす
    る画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】発光素子はその発光波長が660nm付近でピ
    ークになるものであり、第一の光学フィルターは600nm
    以下の波長の光の透過を抑制し、第二の光学フィルター
    は600nm付近以上の波長の光の透過を抑制するものであ
    る請求項1記載の画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】第一の光学フィルターと受光素子との間
    に、第一の光学フィルターを透過した反射光を受光素子
    に結像するレンズを設けた請求項1記載の画像読み取り
    装置。
JP4637390U 1990-04-27 1990-04-27 画像読み取り装置 Expired - Lifetime JPH084776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4637390U JPH084776Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4637390U JPH084776Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045760U JPH045760U (ja) 1992-01-20
JPH084776Y2 true JPH084776Y2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=31561402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4637390U Expired - Lifetime JPH084776Y2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084776Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5192902U (ja) * 1975-01-23 1976-07-26
JPS51112902U (ja) * 1975-03-11 1976-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045760U (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1467307B1 (en) Optical information reading apparatus
JP2000137787A (ja) デ―タ読込みシステム
JPH084776Y2 (ja) 画像読み取り装置
JP2000131521A5 (ja)
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
US3916184A (en) Optical scanner in modular form
US20020135674A1 (en) Video providing apparatus
JPH10253906A (ja) 光走査装置
JPS61189515A (ja) 顕微鏡
US5773818A (en) Digital scanning system having drop-out capabilities and a color drop-out filter therefor
JPH0310235A (ja) 画像読取装置の光学系
JPH0487453A (ja) 兼用型画像読取り装置
JPS55110269A (en) Auxiliary exposure device
JP4802850B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
JPH0339966U (ja)
JPH09292570A (ja) 透過型蛍光顕微鏡
JPH0485872U (ja)
JP4061098B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2785764B2 (ja) ハンドスキャナ装置
JP2002169232A (ja) 画像読取り装置
JPH0756006A (ja) ハイブリッドレンズ
JPH0398558U (ja)
JPS6320162U (ja)
Kronberg False color viewing device
JPS5599881A (en) Facsimile transmitter

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term