JPH084760Y2 - オーディオ装置 - Google Patents

オーディオ装置

Info

Publication number
JPH084760Y2
JPH084760Y2 JP1989106611U JP10661189U JPH084760Y2 JP H084760 Y2 JPH084760 Y2 JP H084760Y2 JP 1989106611 U JP1989106611 U JP 1989106611U JP 10661189 U JP10661189 U JP 10661189U JP H084760 Y2 JPH084760 Y2 JP H084760Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio signal
control signal
audio
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989106611U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346253U (ja
Inventor
稔 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP1989106611U priority Critical patent/JPH084760Y2/ja
Publication of JPH0346253U publication Critical patent/JPH0346253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH084760Y2 publication Critical patent/JPH084760Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 送信装置の変調部によりオーディオ信号を変調して光
ファイバに伝送し、この光ファイバからの上記オーディ
オ信号を受信装置により受信して復調部により再生する
と共に上記送信装置からの制御信号により再生後のオー
ディオ信号のアンプへの送出/非送出を選択する場合、
送信装置側で制御信号に応じて変調部の駆動/非駆動を
指定し、かつ、受信装置側で受信したオーディオ信号の
エンベロープを抽出したときに上記制御信号を生成して
なるオーディオ装置であって、オーディオ信号および制
御信号を共用の光ファイバにより伝送することが可能と
なる。
〔産業上の利用分野〕 本考案は送信装置から光ファイバにより伝送される音
楽等のオーディオ情報を受信装置により受信して再生す
るオーディオ装置に関する。
上記光ファイバは、一度に伝送される情報量が同軸ケ
ーブル等の信号線に比べてずっと多い、伝送損失が少な
く遠距離通信が可能である等の特長を有しており、近
年、各種情報の伝送用として用いられる傾向にある。本
考案は、上記光ファイバを媒体として送信装置から受信
装置へ各種情報の中の1つであるオーディオ情報を確実
に伝送するための一方策について言及する。
〔従来の技術〕
第5図は従来のオーディオ装置の一例を示すブロック
図である。ここでは、送信装置1の主要部は、音楽等の
オーディオ情報を含むオーディオ信号SaをPCM等のパル
ス変調により変調する変調部11と、この変調部11からの
電気的な変調信号を光信号に変換して変調光として出力
する発光ダイオード等の発光部12とから構成される。こ
の発光部12からの変調光は光ファイバ5により受信装置
2に伝送される。この受信装置2の主要部は、光ファイ
バ5からの変調光を元の変調信号に変換するためのフォ
トトランジスタ等の受光部21と、この受光部21からの変
調信号を復調して元のオーディオ信号Saとして再生す
る復調部22とから構成される。この復調部22により再生
されたオーディオ信号Saは、アンプ8により所定のレ
ベルにまで増幅された後、スピーカ9により音声として
伝送される。ここで、上記送信装置1からオーディオ信
号Saの変調光を光ファイバ5に伝送すれば、受信装置
2において上記変調光をもとにオーディオ信号Saを速
やかに再生することができる。しかし、一般に、送信装
置1は受信装置2から遠く離れているので、受信装置2
側では送信装置1の状態を監視することは難しい。した
がって、送信装置1からオーディオ信号Sa以外の雑音
が誤って伝送された場合でも、受信装置2においては本
来のオーディオ信号Saとして再生され、アンプ8に送
出されてしまうという不都合が生ずる。
この不都合に対処するために、従来は、受信装置2の
復調部22とアンプ8との間に、再生後のオーディオ信号
aのアンプ8への送出/非送出をそれぞれオン/オフ
動作により選択するアナログスイッチ等のスイッチ部3
を設けていた。さらに、送信装置1のCPU等から、上記
オーディオ信号Saの有無を示すイネーブル信号等の制
御信号Scを受信装置2内のスイッチ部3に伝送してい
た。ここで、上記制御信号Scによりスイッチ部3のオ
ン/オフ動作を制御すれば、送信装置1におけるオーデ
ィオ信号Saの有無等に応じて再生後のオーディオ信号
aのアンプ8への送出/非送出がそれぞれ選択される
ので、受信装置1側で本来のオーディオ信号Sa以外の
雑音が誤って音声として伝送されるおそれはない。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のとおり、従来は、光ファイバ5を介して送信装
置1から受信装置2へ本来のオーディオ信号Sa以外の
雑音が誤って伝送されるのを防止するために、上記送信
装置1のCPU等からイネーブル信号等の制御信号Scを伝
送していた。
しかし、この場合、上記制御信号Saを伝送するため
の同軸ケーブル等の専用の信号線6が必要となる。この
ため、上記信号線6をわざわざ設置するための手間おび
工数がかかるという問題が生ずる。
本考案は上記問題点に鑑みてなされたものであり、制
御信号伝送用の専用の信号線等をわざわざ設けなくとも
送信装置から受信装置へオーディオ信号を誤りなく伝送
することが可能なオーディオ装置を提供することを目的
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本考案の原理構成を示すブロック図である。
なお、前述した構成要素と同様のものについては同一の
参照番号を付して表す。
ここでは、送信装置1において制御信号Scに応じて
変調部11の駆動/非駆動を指定し、変調光の光ファイバ
5への伝送/非伝送をそれぞれ実行している。また一方
で、受信装置2において受信した変調光に含まれるオー
ディオ信号Saのエンベロープを抽出したときに上記制
御信号Scを生成するエンベロープ抽出部4を設けてい
る。
〔作用〕
本考案では、送信装置1においてオーディオ信号Sa
の情報パターンに対応する複数のパルスが発生している
期間とほぼ同じ期間だけイネーブル信号等の制御信号S
cが所定のレベル、例えば“H"(High)になっている点
に着目し、上記以外の期間は変調部11を強制的に非駆動
状態、すなわち停止状態にしている。したがって、変調
部11の入力側等に雑音が侵入しても、発光部12から誤っ
て変調光として出力されることはないので、上記複数の
パルスからなる正確な変調光が光ファイバ5に伝送され
る。
また一方で、受信装置2のエンベロープ抽出部4にお
いて、上記変調光を構成する複数のパルスのピークレベ
ルを次々に検出してそれらのエンベロープを抽出すれ
ば、送信装置1側の元の制御信号Scを受信装置2側で
正確に再生することができる。さらに、上記制御信号S
cによりスイッチ部3をオン/オフ動作させれば、復調
部22の入力側等に侵入した雑音がアンプ8の入力側で完
全に除去されて元のオーディオ信号Saが忠実に再生さ
れる。
かくして、本考案では、オーディオ信号伝送用の光フ
ァイバを制御信号伝送用として共用することができるの
で、余計な信号線等をわざわざ設けなくとも送信装置か
ら受信装置へオーディオ信号を誤りなく伝送することが
可能となる。
〔実施例〕 第2図は本考案の一実施例を示す回路図である。この
場合、送信装置1においては、発光部12(第1図)とし
て発光ダイオード13を設けている。この発光ダイオード
13により、電気的な変調信号の情報パターンの“1"およ
び“0"、すなわち信号レベルの高低を光の有無に対応さ
せて変調光を出力している。また一方で、受信装置2に
おいては、受光部21としてフォトトランジスタ23を設け
ている。このフォトトランジスタ23により、光ファイバ
5からの変調光における光の有無を検出して再び元の電
気的な変調信号に変換している。さらに、上記受信装置
2内のエンベロープ抽出部4は、フォトトランジスタ23
からの変調信号を平滑化するためのCR回路等の積分回路
14と、この積分回路14の出力レベルを、予め定められた
基準電圧Vrと比較して送信装置1側の制御信号Scを再
生するコンパレータ24とから構成される。なお、スイッ
チ部3としては、オーディオ信号Sa等のアナログ信号
の送出/非送出の選択が可能なアナログスイッチを設け
ている。
第3図は本実施例(第2図)の各部の信号波形を示す
タイミングチャートである。このタイミングチャートに
従って本実施例の一連の動作を説明する。なお、第3図
の(A)〜(G)に対応する箇所を第2図中に示す。さ
らに、第3図においては、送信装置1側および受信装置
2側を、それぞれ送信側および受信側と略記することと
する。ここで、送信側から受信側へ所望の音楽等のオー
ディオ情報を伝送したい場合、まず初めに、カセットテ
ープやコンパクトディスク等のオーディオソースから上
記オーディオ情報を含むオーディオ信号Saを選択して
変調部11に入力する(第3図の(A))。また一方で、
CPU等により制御信号Sc、例えば送信側から受信側へオ
ーディオ信号Saが伝送されることを知らせるためのイ
ネーブル信号を変調部11に入力する(第3図の
(B))。この場合、上記制御信号Scのレベルは、オ
ーディオ信号Saが伝送されている期間だけ“H"になっ
ており、その他の期間はすべて“L"(Low)になってい
る。次に、上記制御信号Scのレベルが“H"のときのみ
変調部11を駆動状態にしてパルス変調を行えば、変調部
11は、元のオーディオ信号Saの振幅にそれぞれ対応し
たパルス幅を有する複数のパルスを出力する(第3図の
(C))。したがって、変調部11の入力側等にオーディ
オ信号Sa以外の雑音が侵入した場合でも(第3図の
(A))、その出力側に余計なパルスが発生することは
ない。さらに、上記複数のパルスからなる電気的な変調
信号は、発光ダイオード13により変調光となり、光ファ
イバ5を介してフォトトランジスタ23に入力される。こ
のフォトトランジスタ23により上記変調光は再び元の電
気的な変調信号となって復調部22および積分回路14に入
力される。さらに、上記復調部22の検波回路等により送
信側の元のオーディオ信号Saが再生される(第3図の
(D))。また一方で、上記積分回路14内のCR等の時定
数により種々のパルス幅を有する複数のパルスが平滑化
されて上記積分回路14から出力される(第3図の
(E))。さらに、コンパレータ24において上記積分回
路14からの信号波形を、スレッショールドレベル、すな
わち基準レベルVrと比較すれば、上記信号波形が整形
されて送信側の元の制御信号Scが正確に再生される
(第3図の(F))。この制御信号Scのレベルが“H"
であるかまたは“L"であるかに応じてそれぞれスイッチ
部3をオンまたはオフにすれば、上記制御信号Scのレ
ベルが“H"になっている期間、すなわち、送信側のオー
ディオ信号Saが伝送されている期間だけ再生後のオー
ディオ信号Saをアンプ8に送出することができる。し
たがって、復調部22の入力側等に雑音が侵入した場合で
も(第3図の(D))、この雑音はスイッチ部3のオフ
動作により除去されるので、本来のオーディオ信号Sa
のみがアンプ8に入力される。この結果、アンプ8によ
り上記オーディオ信号Saが増幅されて所望の音楽等の
オーディオ情報の伝送が完了する(第3図の(G))。
本実施例においては、オーディオ信号Saの伝送用と
して既設されている光ファイバ5を用いて制御信号Sc
を伝送することができるので、従来の信号線6(第5
図)が不要となる。したがって、送信装置1と受信装置
2との接続が簡単になると共にオーディオ装置全体のコ
ストが安くなる。
第4図は本考案の一適用例を示す回路図である。ここ
では、制御信号Scがミュート信号である場合に本考案
(第2図)を適用している。さらに、受信装置2のスイ
ッチ部3として、ミュート用スイッチを有するミュート
回路30を設けている。
第4図においても、第3図と同様の動作を行うことに
よりミュート信号である制御信号Scをコンパレータ24
から再生することができる。この場合、制御信号Sc
レベルが“H"であるかまたは“L"であるかによってそれ
ぞれミュート用スイッチを非導通または導通にすれば、
上記制御信号Scのレベルが“L"になっている期間、す
なわち、オーディオ信号Saに対してミュートを行いた
い期間だけミュート用スイッチを導通にしてミュート回
路30を動作させることができる。したがって、上記制御
信号Scが“L"になっている期間はミュート回路30によ
り再生後のオーディオ信号Saのアンプ8への送出が阻
止されるので、送信側から上記制御信号Scによりミュ
ートの指定をすれば、受信側では自動的に音声を消すこ
とができる。
第2図および第4図においては、制御信号Scとして
それぞれイネーブル信号およびミュート信号を例示した
が、その他の制御信号Scに対しても本考案を適用する
ことが可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、単一の光ファイ
バにより送信装置から受信装置へオーディオ信号および
制御信号を伝送することが可能なオーディオ装置が実現
される。したがって、従来のように制御信号伝送用の専
用の信号線を設けなくとも、上記制御信号によりオーデ
ィオ信号を誤りなく伝送することができるので、送信装
置と受信装置との接続が簡単になると共にオーディオ装
置全体のコストが安くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の原理構成を示すブロック図、 第2図は本考案の一実施例を示す回路図、 第3図は本実施例の各部の波形を示すタイミングチャー
ト、 第4図は本考案の一適用例を示す回路図、 第5図は従来のオーディオ装置の一例を示すブロック図
である。 図において、 1……送信装置、2……受信装置、3……スイッチ部、
4……エンベロープ抽出部、5……光ファイバ、8……
アンプ、11……変調部、22……復調部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/14 10/142 10/152 10/26

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】オーディオ信号(Sa)を変調部(11)に
    より変調して光ファイバ(5)に伝送する送信装置
    (1)と、該光ファイバ(5)からの前記オーディオ信
    号(Sa)を受信して復調部(22)により再生し、か
    つ、該再生されたオーディオ信号(Sa)のアンプ
    (8)への送出/非送出を選択するスイッチ部(3)を
    含む受信装置(2)とを有し、前記送信装置(1)から
    の制御信号(Sc)により前記スイッチ部(3)のオン
    /オフを制御するオーディオ装置において、 前記送信装置(1)では、前記制御信号(Sc)に応じ
    て前記変調部(11)の駆動/非駆動を指定し、 前記受信装置(2)では、前記受信したオーディオ信号
    (Sa)のエンベロープを抽出したときに前記制御信号
    (Sc)を生成するエンベロープ抽出部(4)を備える
    ことを特徴とするオーディオ装置。
JP1989106611U 1989-09-13 1989-09-13 オーディオ装置 Expired - Lifetime JPH084760Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989106611U JPH084760Y2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 オーディオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989106611U JPH084760Y2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 オーディオ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0346253U JPH0346253U (ja) 1991-04-30
JPH084760Y2 true JPH084760Y2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=31655337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989106611U Expired - Lifetime JPH084760Y2 (ja) 1989-09-13 1989-09-13 オーディオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084760Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140056595A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Fujitsu Limited Optical transmission system, control signal transmission method, and optical module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140056595A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Fujitsu Limited Optical transmission system, control signal transmission method, and optical module

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346253U (ja) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2081948A (en) Remote control arrangements
KR860001408A (ko) 자기 기록장치
JPH084760Y2 (ja) オーディオ装置
EP0027043A1 (en) Vehicle sound reproducing apparatus
US7039201B1 (en) Audio signal phase detection system and method
GB1573602A (en) Methods and means for producing and reproducing sound signals
JPH084758Y2 (ja) オーディオ装置
JPS6110377Y2 (ja)
JPH0348718B2 (ja)
JP3324142B2 (ja) 光送受信装置
JP2960814B2 (ja) 赤外線リモートコントロール装置
JP2937195B1 (ja) 送受信システム、受信機、送信機、情報記録媒体、及び送受信方法
JPS6117243A (ja) 受信装置を備えた磁気記録再生装置
JPH0716169B2 (ja) 光中継器
JPS5857818B2 (ja) テ−プレコ−ダの自動選曲装置
JP2616508B2 (ja) 監視信号検出方式
JPH077478A (ja) 信号伝送方法及び装置
JPH04287528A (ja) 光空間伝送装置
JPH06152535A (ja) 光送受信回路
KR970004631B1 (ko) 컴팩트 디스크 플레이어를 장착한 카스테레오 시스템 제어장치
JPH0661947A (ja) 光空間伝送方式
JPS628980B2 (ja)
JPH01259656A (ja) 光受信装置
KR200154753Y1 (ko) 하이파이 테이프의 fm 오디오 신호 복사장치
JPH05119788A (ja) 送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term